すべて
記事
全国の人気エリア
1 - 30件/10,000件
言わずと知れた京都のラーメン本店。人生2回目の訪問。1時間並んでようやく入店、その後10分で着丼。やはり、旨い…。京都や関西に多いネギ多め、動物系でパンチあるけど澄んだスープスタイル。チャーシューは筋肉質でどっちかっていうとパサパサ系。京都に行った際は是非お勧めしたいです!
投稿日:2022年5月29日
晩御飯はホテルからも近かったので人気店の第一旭さんへ。お隣にはやはり人気店の新福菜館さんがありますが、今日こちらで。どちらの店舗も雨の中並んでる方が多いですね、さすが人気店。15分くらい待って店内へ。コロナの影響か店内は余裕のあるスペースを保てるように入店は少なめにしているようです。ラーメンと餃子を頼みした。これで1000円はお得かも。翌日から二日間は店内大掃除という事で臨時休業という貼り紙が。今日はラッキー😁でした。ラーメンは醤油ベースですね。ただ普通のスープとは違うストレート麺が美味しい。基本がしっかりしているから皆んなに支持されてるんでしょうね。また来たいお店ですが、今度はお隣の新福菜館にも行ってみたいと思います。京都は意外にもラーメン🍜王国です。
投稿日:2021年12月5日
久々の京都入りで京都ラーメン🍜を食らう🔥京都ラーメンというと、昔は薄味醤油味なんて勝手なイメージしてたけど、醤油豚骨ラーメンだった訳です。豚骨と言っても九州系のトロットロした濃厚な豚骨ではないのが京都ラーメン。物足りない人も多いかもね。でも美味しいです👍
投稿日:2021年7月12日
紹介記事
【京都】人気観光地で1度は食べたい!京都の絶品ランチ19選♪
人気観光地の京都には、美味しいランチがいただけるお店がたくさんありますよね♪でも、ありすぎて困ることも。そこで今回は、京都の人気ランチ19選を、エリア別に紹介します!観光で行く方も住んでいる方も、ぜひ参考にしてみてくださいね◎
鳥と魚介の濃厚ラーメンランチ!新宿にある風雲児にランチで行ってきました、いつも激混みのようだったので11時半に行きました!なんとか待ちなしで座れました!大盛りは無料のようです!かなりこってりしていますが、しつこくなく中太麺と絡まり美味しい一品でした!ここらへんに勤めているサラリーマンはいいなぁと思った次第です!また行きたいです!
投稿日:2021年11月8日
🍜風雲児🍜さん03-6413-8480渋谷区代々木2丁目14ー3北斗第一ビル1F行列必須の人気店だと知っていたので夕方開店時の17時にお伺いし、ベストタイミングだったのか待たずにカウンターへ座る事が出来ました👏嬉しい初来店☺️以前から代々木で大変気になるお店でした。いただいたのは、900円の"つけめん"(大盛り無料)まずは、つけ汁にひたさずに麺オンリー喰い❗️麺のシコシコ感とのどごしがたまらない🤤✨次に、独自のつけ汁にひたして一気に麺をいただきます🍜艶々な麺の食感はコシがある。つけ汁は魚粉の旨味でこの濃い汁のまま飲める美味さ。鰹の風味が最後に残り、旨味となる🐟行列店の理由はこれなんですね😮⁉️貴方も、このお店でシコシコの麺にハマれる❗️【店舗概要】食べログ百名店に選ばれた店。ここの味は間違いない🥰どれも美味しいのは当たり前ですが、個人的におススメと言われれば、やはりメインのつけ麺🍜この食感がたまらない🤤🎶💡代々木に住んでいて気になるお店特集です☺️長年住んでいるが未だ入った事がない❗️気になるけど、新しいお店より馴染みのお店に行ってしまうの…🍶👸👍✨という、渋谷区代々木っ子達に贈ります🎁代々木って、学生さんのだけの街ではない、しっかり大人な街を味わう"入口"なのです。注目されるのはいつも、大人でシックな街代表といえば、代々木上原に奥渋🥺😭途中の代々木、初台、西参道、千駄ヶ谷、北参道、参宮橋、代々木八幡、代々木公園エリアにも注目🥺🥺🥺光を当ててネッ✴️最近、東カレ(東京カレンダー)さんに頻繁に特集あげられているナチュラルで大人な街、代々木上原。外国人も注文👀魅惑のシックで昔からのトレンドを維持している奥渋(富ヶ谷周辺)が熱い🔥代々木周辺でお店をお探しの方は是非、風雲児さんへ🛖お越しください🍽あたたかな、おもてなしのある空間です。
投稿日:2021年1月28日
【風雲児】新宿ラーメンつけ麺(麺大盛り無料)こちらのお店は新宿にある人気ラーメン店で、1時間ほど並びました。魚介の濃厚スープは絶品です。麺がツルッと喉を通るので大盛りでも軽く食べられます!
投稿日:2020年1月16日
紹介記事
【新宿南口×ラーメン】お店に迷ったときに◎魅力いっぱいのお店4選
新宿南口のラーメンは、どのお店がいいか迷ったときはおすすめ◎南口周辺には数多くのラーメン店があり、いつもどのお店に行こうか迷ってしまう…。そんなあなたのために、ラーメンをこよなく愛する筆者が厳選した4つのお店を魅力とともにご紹介いたします!
家系ラーメンの発祥総本山吉村家に行ってきました。ラーメン好きとして、大体1年に1回くらいは行っておきたいということで、今年も行ってきました。チャーシュー麺中盛1,000円を注文。こちら、食券を買ってから列に並ぶという仕組みなので、先に食券を購入してから列に並びましょう。このくらいの行列でも特殊な提供システムによって回転率が良いので1時間ほどで店内に入れます。特殊な提供システムとは、カウンターの並び半分ずつで一気にラーメンを作るというシステムです!列で案内され、そのまま席に座り、食券をカウンターに置きます。そこで硬さ、味、油を聞かれるので、コール。今回は硬めだけコールしました。程なくして着丼。チャーシューは普通より少し肉厚で、柔らかく美味しいです!海苔とほうれん草は、濃厚スープのアクセントにちょうど良いです。麺は中太のちぢれ麺。硬めなので小麦粉の香りが強く感じられ、とてもいい感じです。スープは、本店あるあるなのですがパンチの強い味で美味しいです。一見さんは、とりあえず普通か薄めがオススメです。あっという間に食べ終わり、退店。吉村家では、なぜかいつも無料で野菜を配っており、今日はバナナとカブと白菜を配ってました。カブだけ一袋頂いて退店。毎年一回はきたい、横浜のソウルフードでした!
投稿日:2021年11月27日
昨日食べたラーメン🍜家系ラーメン♪写真撮り忘れて彼氏が撮った写真🤳私は味玉トッピングでした😊昔食べた懐かしい味でした-
投稿日:2021年2月24日
紹介記事
安い!お洒落!コスパを求めた横浜ディナーをするならここ♪
今夜は横浜でディナー♪せっかくならお洒落なところで食事がしたいけれど、安くすませたいな~と思うこともありますよね。そんなときに、気軽に入れるお洒落なお店、ご紹介します!!安いけど綺麗で、お洒落なお店で横浜ディナーしたいならここ!
新宿駅東南口から徒歩30秒のとこにある「麺屋海神」。あっさりしたラーメンはめちゃくちゃ美味しかったです!焼きおにぎりもついてきて、スープにぶち込んで食べるのはめちゃくちゃおすすめ!つくねもネギもスープも絶妙でした。
投稿日:2021年10月17日
【東京ラーメン】新宿の東南口から出てすぐの雑居ビルの中にあるラーメン屋、海神!5種類の魚から出汁をとっていてその魚は日替わり╰(*´︶`*)╯♡あっさり染み渡る系のラーメン!シメにへしこ入り焼きおにぎりを入れるのもね、最高〜〜!好きなやつです。.
投稿日:2019年3月16日
紹介記事
【新宿南口×ラーメン】お店に迷ったときに◎魅力いっぱいのお店4選
新宿南口のラーメンは、どのお店がいいか迷ったときはおすすめ◎南口周辺には数多くのラーメン店があり、いつもどのお店に行こうか迷ってしまう…。そんなあなたのために、ラーメンをこよなく愛する筆者が厳選した4つのお店を魅力とともにご紹介いたします!
今日のお昼は麺屋彩未さんで、味噌らーめん🍜初めての来店でしたが美味しくいただきました。うまうま😋
投稿日:2021年12月15日
北海道は、札幌の人気店、らーめん彩未🍜この日は味噌ラーメン相変わらずの人気店。コロナ対策で、店内の待ち席なくなってました。
投稿日:2020年11月1日
並ぶのは嫌いだから諦めてたけど、今日は開店前の行列が割りと少なかったので思いきって行きました。待ち時間なしで座れる最後の一人でした。有名な味噌ラーメンを注文。味噌スープはちょうどいい濃さで、生姜を溶かして味変するとさっぱりしました。シャキシャキのモヤシ、ネギ、チャーシュー、どれも美味しいです。並ぶ理由は納得できました。スープもほぼ全部飲んじゃいました。
投稿日:2020年4月23日
紹介記事
【地元民がおすすめ】本当にうまい札幌の味噌ラーメンはここ!10選
札幌へ来たら押さえておきたいご当地グルメの「味噌ラーメン」。お店がありすぎて「どこへ行けばいいのかわからない…。」「どこが有名店なんだろう…?」そんな方に、札幌の地元民がおすすめする本当においしい「味噌ラーメン」を10店に厳選してお届けします!
新福菜館は美味しい。並々注がれた黒いスープはスッキリしてるのにコクがある。粉っぽい麺も味のしっかりした肉もグッド。本店は京都駅からも近く、関西方面に行ったら必ず立ち寄るお店。京都駅から10分くらいなので、近いですね。隣の第一旭と競うように人が並んでますね。こちらは夜が20時30分までなので、隣より閉まるのが早いです。ラーメンはかなりの黒さですが、黒い割に醤油辛さはありません。チャーシューが沢山乗ってて嬉しいです。私のおすすめ、調味料の辛味噌を少し入れると美味しさがアップします。ココのヤキメシ大好きです。ヤキメシも黒いです、期待通りの濃いお味です。もしかしたらラーメンより、ヤキメシおすすめです。厨房からはヤキメシ作るフライパン振ってる音が、休みなく聞こえました。是非ラーメンだけでなく、ヤキメシもご賞味下さい。好みの分かれる濃いめのラーメン。醤油の効いたチャーハンも独特な美味しさがある。並びがきつい。新福菜館はチェーン店で食べてもそれほど差がないので、地元民は支店で食べたほうがいいかも。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月25日
【新福菜館】インパクト抜群!!チャーシューもたくさんでボリューム満点!げき寒いの中、行列並びました。。
投稿日:2020年1月21日
【行列ができる京都のラーメン屋】この日は隣りの第一旭がお休みだったにも関わらず、このお店目当ての行列ができていました。小一時間程待って入店してこのお店のウリを注文。食した感想はお店の中が醤油の香りがした&見た目が真っ黒だったので、それ系(しょっぱい)なんだなぁと思ってましたが、以外とあっさりして食べやすかったです😊が、自分的にはそれ以上のインパクトが無かったので「並んでまで食べたい」とは思わなかったです😅ガイドブックとかには載っているみたいなので、行列の理由はそれかなぁと思いました☺️
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
【2022】京都で人気のラーメン屋20選!老舗や人気のチェーン店
京都で美味しいラーメンを食べたい方必見!この記事では、おすすめのラーメン屋を20店舗ご紹介します。老舗店から人気のチェーン店まで幅広くピックアップしたので、京都で絶品ラーメンを堪能したい方は、ぜひ参考にしてください。
ゴールデン街のラーメン屋さん。階段がめちゃくちゃ急でした笑本当にすごい煮干しラーメンで、こんなに煮干しの味が主張されてるラーメンは初めて食べました。また食べたくなる味!!
投稿日:2020年2月9日
すんごい煮干し!念願の煮干しラーメンはお店が予想外に狭くてびっくり。コク旨なのに和風でさらっとしていて並んでも食べたい一杯でした!幅広麺は麺の甘さを味わうためだそうです!(店員さん談)
投稿日:2020年1月30日
だいぶ前ですが凪の本店に行ってきました!ディープな場所にあるので、なかなか入りづらいですが、とても美味しかったですし、店員さんも優しかったです!飲んだとでも大盛り行けちゃいました!卵付きです!大盛り卵付きがデフォです!どんなにに飲んで食べた後でも!ごちそうさまです!
投稿日:2019年12月26日
紹介記事
【新宿】ラーメンとつけ麵の名店7選!こだわりのスープと共にご紹介
新宿には、おいしいラーメンやつけ麺の名店がたくさんあります!色々ありすぎて悩んでしまう、そんな方のために日々ラーメン・つけ麺研究に余念がない筆者が、新宿周辺のお店を厳選。一度食べたらやみつきになること間違いなしの1杯が味わえる名店をご紹介します♪
博多らしい濃厚なラーメン。あぶらたっぷりのクリーミーなスープが麺によく絡みます。豚骨とラードが効いているので、かなりコッテリした味わい。豚骨好き!という人におすすめです。観光客で行列ができており30分〜1時間ほど並びます!
投稿日:2022年1月9日
博多一双の豚骨ラーメン通称:豚骨カプチーノ🍜かなり豚骨臭がしたから(個人的には苦手)臭み強いんだろうなあと覚悟して食べたんだけど見た目や臭いとは裏腹に良い意味で割とあっさりさっぱり。食べやすい豚骨ラーメンでした✨---@gourmet_memo_randumさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月14日
博多一双のラーメン🍜久しぶりに思い出して食べたくなる味。博多駅に行ったらまずここのラーメン屋に行くのはお勧めです🏃♂️ちゃんとクリーミーで濃厚な博多の美しい豚骨味を味わえます♪青葱にきくらげ、卵、焼豚ご飯。この最強の組み合わせをランチからしっかり身体に蓄えておけば、博多の出来事は間違いなくハッピーになれます。
投稿日:2021年9月12日
紹介記事
【決定版】博多ラーメン人気店16選!福岡県民おすすめの絶品を紹介
美味しい博多ラーメン店を探している方必見!今回は、福岡市内で絶品博多ラーメンが食べられる人気店を場所ごとに16選ご紹介します!福岡には屋台やデパートの中に有名店がたくさんあります。福岡に来るときには、この記事をぜひ参考に足を運んでみてください!
行列のできるさっぱり系ラーメン店
濃厚かつさっぱりとした味わいが特徴の、行列のできるラーメン店です。人気メニューは、鶏だしベースの「特製醤油らぁ麺」と、高級魚のどぐろの旨味が効いた「のどぐろそば」。お1人様の女性でも入りやすい、清潔感のあるカウンター席のみの店内です。
(^^)トリュフ芳卵黄をまぜそばと共に!ライス🍚が欲しくなる!📍【】🍜まぜそば【GoogleMap】https://goo.gl/maps/SGYhWh2kqPowopgJ7
投稿日:2021年9月20日
新宿の、らぁ麺はやしだにまた行きました💦美味しくて💦この大山どりのあっさり甘味とコクのあるスープが忘れられず💦たまごもチャーシューも相変わらず美味しい。そして初めてつけ麺。つけ麺も超美味しい。ラーメンの方が好きではありますが。そろそろ、のどぐろラーメン食べたいけど相変わらず売り切れ。昼ならあるのかな?
投稿日:2021年5月30日
2回目のらぁ麺はやし田!特製のどぐろをオーダーしました😊出汁は濃厚なのにスープまで飲み干せちゃう🍥このチャーシューは牛かな?ナルトは黒いですが味は普通のナルトと変わらない感じで安心しました😂少し気温が寒い時にはらぁ麺が最高ですね✨人気で並んでいるときも結構ありますが回転が早く、案内もスムーズでかなり早かったです。ラーメン好きなので、いろんなラーメン巡りしたいなぁ🍜余計な投稿がありますが、北斗の拳のキーケースは旦那がなぜがUFOキャッチャーで取りました😅2021/5/17
投稿日:2021年5月18日
紹介記事
新宿三丁目&新宿御苑周辺で食べる!激戦ラーメン3選
ラーメン店の多さは都内屈指の数を誇る新宿。その中でも特に激戦区なのが新宿三丁目〜新宿御苑エリア。有名店がプロデュースするお店から関西地区の超人気店などの出店により激化しています!今回はその中でも選りすぐりかつ比較的新しくできたお薦め店舗をご紹介致します♪
【愛知県と言えばコレ♪】愛知県を中心に東京・大阪などに展開している中華&台湾料理のお店です😊必ずといっていいほど頼まれる代表的なメニュー"台湾ラーメン"。見た目通りの辛さで最初スープをすすった時思わずむせました💦でもあっさりながらもコクがある味わいはすぐに虜になりました☺️麺も中太ストレート麺で辛さで汗だくになるのにスルスルと口の中に入りすごく食べやすかったです♪ミンチもボリュームあって食べ応えアリ😆また食べたいので今度は地元大阪でいただきたいと思います☺️名前こそ知れ渡っている台湾ラーメンはこのお店が発祥とされ、創業者の1人が大阪万博での会場で台湾の坦々麺を探したが見つからず、自分で坦々麺を作りそれをアレンジしてお客さんに出したのが始まりと言われています。現在は10数店舗展開されいて、それぞれのお店での台湾ラーメンのオリジナルメニューがあるみたい(辛さマシマシなど)です☺️ただ、初めての人は全てのお店にある辛さ控えめの"台湾ラーメン・アメリカン"を食べるのがオススメだと見に染みました😅🙏
投稿日:2020年8月29日
【矢場町】台湾ラーメンアメリカン知り合いの人に、教えてもらいました。普通とアメリカン両方食べたけど、アメリカンの方が好みでした。
投稿日:2020年6月10日
台湾ラーメン発祥と言われている。味仙に行ったら台湾ラーメンと青菜炒めは外せない。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月28日
紹介記事
名古屋のグルメおすすめ21選!地元民に愛されるランチ店や名物を紹介
名古屋には「なごやめし」という言葉があるほど、特徴的な食文化で有名なグルメ激戦区。名古屋が誇る「みそかつ」や「手羽先」などの定番グルメや名物はもちろん、地元民に愛される名店まで揃っています。今回はランチにおすすめのお店や名物グルメを21選ご紹介します。
15
貝の旨味がスープに凝縮!1度は食べたい大阪のラーメン
南方駅から徒歩約1分の所にある連日行列ができるラーメン屋です。
そんな人気ラーメン店『人類みな麺類』でおすすめするラーメンは「らーめんmacro」¥800(税込)。あさりやしじみなど、貝の旨味がギュッと詰まったスープは絶品!ツルツルとした麺をかきこむ箸が止まりません。
ホロホロと柔らかいチャーシューと歯ごたえのある極太のメンマなどのトッピングも美味しいので、最後まで飽きずに味わうことができますよ!
📍大阪・西中島らーめんmacro🍜¥800生姜入り餃子¥250煮玉子の艶❕❕味がよく染み込んでるのが見てすぐわかる、美味しすぎます🥚餃子はパリパリ🥟🚃最寄り駅👉🏻地下鉄御堂筋線西中島南方駅(徒歩1分)🕐営業時間👇🏻月-木10:00-3:00金10:00-4:00土9:00-4:00日9:00-3:00💤定休日👉🏻無し
投稿日:2022年1月9日
🍜人類みな麺類【大阪/南方駅】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⛳️住所大阪府大阪市淀川区西中島1-12-15🗣注文👉🏻らーめんmacro(880円)+特選こだわり煮卵(72円)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🐵営業時間月〜木曜日10:00〜3:00金曜日10:00〜4:00土曜日9:00〜4:00日曜日9:00〜3:00🐵日曜営業🐵定休日なし※年末年始も無休୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🚃交通手段阪急京都線南方駅👉🏻徒歩0分地下鉄御堂筋線西中島南方駅👉🏻徒歩1分JR新大阪駅👉🏻徒歩10分୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日ラーメンどこ行こかなぁどないしようかなぁ🤔悩んでたらもう13時半過ぎ😱ヒィー『大阪ラーメン通し営業』で検索✍🏻あ!人類があるやん!ってことで2年ぶり?くらいにへ🐾改装、近くに移転されてからはじめての訪問✨ど平日の昼でも夕方でもないおやつどきなのに、10名くらいの待ち…😱🍬土日祝は行列凄いんやろなぁと思いながら列へ👼🏻すみません、前置きが長くなりました🙏魚「貝」系ラーメンの「」に煮卵トッピングで注文☝🏻着ドーーーン、極圧のの存在感っ🤩✨✨思わず一口目に煮豚を。お肉ほろほろ!おいしーいっ😂淡口醤油のあっさり魚貝スープは、煮豚の甘辛い醤油と脂身との相性抜群🤤💖ごちそうさまでした😊😊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧「とりちゃんのラーメン記録」はこちラー🍜https://www.instagram.com/1008_ramen/୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2021年9月30日
おはようございます☀️ポケモントレーナーみゆきです💓今日は珍しく早起きしちゃいました✨せっかく(?)なのでまたまたラーメン写真をUP😍😍大阪では有名な人類みな麺類さんです🎵🎵利用して日も後ろにある阪急電車入り口に沿って行列ができていました❗️❗️外見は白いレンガのレトロで小さなオフィスビルですが、中に入ると木をモチーフにしたオシャレな内装💓💓店内ではミスチルの歌が流れ、桜井さんのボイスが響き渡ります💓💓ポケモントレーナーみゆきは3回目だってので、「micro」をいただきました🍜🍜🍜見た目は他の2種類と違って濃い目の醤油スープ✨✨大きなチャーシューは柔らかくて、あっという間に崩れてしまうほど美味しいです😍😍😍ラーメンを食べた後に、「ティッシュはいかがですか?」と店員さんのサービスも素敵です💓
投稿日:2020年6月23日
紹介記事
大阪のおすすめラーメン12選!老舗や新店情報もご紹介
大阪で絶品ラーメンを食べたい方必見!今回は、おすすめのラーメン屋を12選ご紹介します。昔ながらの老舗店や新店舗の情報をご紹介するので、大阪で美味しいラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を参考にお店を選んでみてください!
16
まさかのセブンイレブンから新発売!東京は本日から発売したらしいです!あの超人気店「らぁ麺飯田商店」!神奈川湯河原町にありますが、朝から整理券をゲットしなければ食べる事が出来ない⁉︎並ばなくてもセブンに行けばありつけます笑以前、らあめん花月さんとのコラボの時に食べましたが、やはり似たような感じです!独特の醤油スープ!チト酸味もあり好みが分かれると思いますが・・麺はどちらかと言えばユルユル・・これにはお店のコンセプトがありスープに小麦が溶け出す事が重要らしくそれ自体がだし素材になると麺の製法や小麦のブレンドを工夫したり何度も研究して出来たラーメンみたいです!チャーシューは大判でそれなりの厚みもあります!後は食べる方のご判断で・・550円が高いのか?一度は食べてみたい飯田商店!ごちそうさまでした😋
投稿日:2021年10月19日
今朝、TV放送のシューイチの中で神奈川県湯河原町の飯田商店のラーメン🍜が特集されていました。今は超人気で10分で予約が完売するラーメン🍜屋さんです♪🤣👍以前ですがらぁめん花月さんが飯田商店店主が監修するラーメン🍜を発売その時に.花月さんに行ってラーメン🍜食べました(1枚目の写真)スープは、まろやかさに醤油風味が効いていて麺は細く長くスルスルとした口あたりでした。コロナが終息したなら湯河原の本店に行って食べてみたい(予約が取れたなら😂)らぁめん花月さんでは、他のラーメン🍜屋さんともコラボしてますね♪😃
投稿日:2021年9月5日
旅の最後は、ラーメン好きならご存知の名店で締め😏飯田商店の絶品ラーメン🍜✨正直言って、事前の予約含めてメンドーだなー、ラーメンなのにぃーって思っていました😅でも食べて考えが変わりました💡此方のラーメンは、一般的な〝美味しい〟ラーメンとは違うカテゴリーのラーメンです☝️更に店主の飯田氏はじめ若手スタッフ達皆さん、ワタクシが帰る時に手を止め、ちゃんと目を見て挨拶してくれました👏👏👏イヤイヤ、久々にラーメンとお店に感動ですわ🥲美味しいラーメンは数あれど、サービスや育成にも飯田氏の気持ちが伝わりました✨因みにワタクシが食べたラーメンは1,980円‼️コレを安いか高いか判断出来るのは経験した人だけ😤ワタクシは安いに1票👍遠いけど必ずまた行きます🍜🍜🍜あ、帰り道ですが関東の出雲サンにも御朱印貰いに寄り、1泊2日で御朱印4個集まった〜😀
投稿日:2021年2月13日
紹介記事
一生に一度は行きたい!湯河原温泉旅館と小田原グルメの癒し旅
都心から車で2時間。温泉町として知られるここ湯河原では、古くから著名な作家や画家が滞在し筆をとったと言われます。周囲には趣深い旅館が佇み、訪れる人を歓迎します。今回は旅行に付随して小田原のグルメと観光地もご紹介します。
麺屋翔本店ラーメン食べログ百名店を何度も受賞夜9時近くに行きましたか並んではいりました一番人気のラーメンなど販売機で購入ご案内が元気で丁寧でありがたいです人生の試練に打ち勝て山岸一雄さんから店主あてのサイン色紙がありました軍鶏特製塩ラーメン¥1,450-生姜チャーシュー丼¥300-烏龍茶¥200-ボリュームがかなりあり腹ペコだったのでガッツリいただきました言うまでもなく美味しさ100点満点です麺屋翔本店東京都新宿区西新宿7-22-34
投稿日:2022年6月27日
.新宿駅徒歩5分『麺屋翔』.二日酔いだったのでお腹に優しいらーめん🍜.塩ベースであっさりのしっかりした味!.濃いものばかり食べてたので体に染みる✨こーゆー方がカロリーが低いと勝手に思ってます。.
投稿日:2021年1月30日
紹介記事
【新宿】ラーメンとつけ麵の名店7選!こだわりのスープと共にご紹介
新宿には、おいしいラーメンやつけ麺の名店がたくさんあります!色々ありすぎて悩んでしまう、そんな方のために日々ラーメン・つけ麺研究に余念がない筆者が、新宿周辺のお店を厳選。一度食べたらやみつきになること間違いなしの1杯が味わえる名店をご紹介します♪
ハワイの雰囲気が漂うおしゃれなラーメン店
ハワイアンカフェをイメージしたおしゃれな店内では、ヘルシーで透き通るようなスープのラーメンが味わえます。「醤油SOBA」¥850(税込)や「ピリ辛まぜSOBA」¥890(税込)がおすすめ。曜日によって違う種類のラーメンもあるので、飽きさせません。
若者に人気のラーメン屋さんと聞いたので❗️並ぶの覚悟で行ってみました😊食券を購入し、30分ほど並び店内へ案内される。食券を渡してあるのでお席に着いたらすぐにラーメンが運ばれてくる。お腹が減っていたので嬉しい🙌狭くてコートが脱げず、着たままラーメンを食べてるとスタッフさんが、紙エプロンを持ってきてくれる。有難い🙏つけ麺を注文。ラーメンのお出汁、美味しい😆割ったりしないで最後までこのまま。濃くて飲めないかと思いきや、ちゃんと全部美味しくいただけます😅
投稿日:2022年2月27日
🍜ラーメン人生JET【大阪/福島駅】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⛳️住所大阪府大阪市福島区福島7-12-2🗣️注文👉🏻醤油ラーメン(数量限定)(750円)+半熟味付けたまご(100円)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🚀営業時間11:00~15:0018:00~20:00🚀日曜営業🚀定休日年中無休୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🚃交通手段JR大阪環状線「福島」駅より、徒歩2分JR東西線「新福島」駅(1番出口)より、徒歩5分福島駅から159m୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧梅田での用事の前に、へ久々に行ってきました🚀✨いつもか鶏煮込みそば頼むけど、今回は数年ぶりに、を注文☝🏻✨きらっきらのスープ✨✨JETさんの醤油、美味し過ぎる💖久々過ぎて前回どんな味だったか覚えてないけど、の旨みこんなに凄いんやって感動🥺🥺醤油もまろやかで、と相性◎✨お店の回転率よく、カウンターもあるので、1人でも入りやすいです🤤つけ麺も鶏煮込みそばも大好きやけど、醤油もめっちゃ美味しいし、次行く時悩むなぁ🤤ごちそうさまでした🕊️💖୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧「とりちゃんのラーメン記録」はこちラー🍜@1008_ramen୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧---@1008_ramenさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月29日
【シンプルな醤油ラーメン】JR大阪環状線福島駅から北に5分ほど歩いた所にあるラーメン屋さん。初めてなのでオーソドックスな醤油ラーメンに♪ナルトがワンポイントになっているシンプルな見た目は、昔の屋台ラーメンを思い出させてくれます😊スープは鶏の旨みが詰まっていて、ほんのり甘く醤油ラーメンの原点を感じさせる味わいでした♪麺は中太麺で食べ応え満点👍スープによく絡んでいてスルスルと口に入りあっという間に完食。本当に美味しかったです☺️鶏を長時間煮込んたスープのラーメンもあるみたいなので、今度食べようかと思っています♪ご馳走さまでした🤗
投稿日:2020年3月17日
紹介記事
大阪のおすすめラーメン12選!老舗や新店情報もご紹介
大阪で絶品ラーメンを食べたい方必見!今回は、おすすめのラーメン屋を12選ご紹介します。昔ながらの老舗店や新店舗の情報をご紹介するので、大阪で美味しいラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を参考にお店を選んでみてください!
開店と同時に長蛇の列ができるという、大人気のラーメン屋さん。ここのスープはレンゲが立つぐらい、ドロドロで、飲むというより食べるスープです。わざわざスープを掬わなくても、麺に絡みついてくるのでとても食べ応えがあります。こってり濃厚な味がクセになります。
投稿日:2021年11月11日
京都の一乗寺のラーメン屋さん極鶏。一乗寺は、ラーメン激戦区であり、この通りは有名なラーメンが立ち並びます。中でも濃厚ラーメンとして有名な極鶏さん。ここでは超濃厚でドロドロとした半個体スープのため、レンゲが立つと有名です。
投稿日:2020年8月9日
今日は滋賀の鶏鳴の滝の撮影の帰りに京都の極鶏にラーメン食べに行きました。芳潤な鶏のエキスが出たスープ。濃厚だけど、化学調味料など余計なものが入っていないので自然で優しい旨味。お店の方の仰る通り、人によっては物足りなく感じるかもしれない。濃厚、粘度レベルMAXだけどスッキリしてるのです。食べた後の口中に脂っ気が残らない。濃い味好きなワタシには、マー油が入った黒だくがベストでした!!😁
投稿日:2020年8月6日
紹介記事
京都の“穴場”観光スポットを勝手にランキング!
京都は何度行っても素晴らしいところですよね。定番から穴場まで一度の旅行じゃ回りきれないほど、観光スポットが目白押し!そんな中から今回は、”穴場”の観光スポットに焦点を絞ってランキング形式でご紹介。次の京都旅行は、いつもより一層深いスポットを巡ってみては?※このランキングは筆者の独断で決めたものです。
24
久しぶりに伺いましたよ!「こうかいぼう」さん都営大江戸線門前仲町駅が近くかなぁ?私は車なので近くのコインパーキングへ目印は・・富岡八幡宮と言えばわかりやすいかなぁ?さて、今回は余り待たずに入店!味玉ラーメンをオーダー!ここのラーメンは身体に優しく水や塩にもこだわりみそ汁のように毎日食べられる優しいラーメンを目指すコンセプトです!ラーメンデータベースでも高いポイントです!ラーメンもそうですが、奥様の接遇対応が素敵です!いつもテキパキと低姿勢でお客様ひとり一人に対応しています!見ていても気持ちがいいですネ!何となく女優の木村多江さんに似てるかなぁ⁉︎何気にファンになってます💦肝心のお味は魚介系ですがライトなスープでエグみもなくお店のコンセプト通りグビグビ飲み干しましたよ💦美味しくいただきました😋
投稿日:2022年1月17日
門前仲町にある、こうかいぼう。何度も通ってる、とても美味しいラーメン屋。特徴は、とても歯応えの柔らかくもっちりしているたまご麺。無添加で豚や鳥、魚介系も?から摂っている出汁。スープのすっきりしてくどくなく、脂身も少ない素晴らしいこと。ランチセット800円。卵かけご飯、ラーメンが食べれるお得セット。このラーメン🍜、週3いける。すごい。
投稿日:2021年11月4日
行きたかった『こうかいぼう』開店11時のお店。しかし11時過ぎに到着。既に20人程の列…並ぶ事30分程で店内へ。女将さんの『暑い中ありがとうございます』の言葉に癒され、店主の愉しげに作るラーメンに食欲をそそられ、いざ着丼!大盛りを頼んで良かった。毎日ラーメンを食べたい店内が試行錯誤で作った渾身の一杯!汁まで完食!また来たいと思います。本当に、美味しかったぁ!
投稿日:2020年8月2日
八王子界隈はラーメン激戦区なのか、気になるラーメン屋さんがいっぱいで、しかもどこもわりと行列!ここもタッチの差で行列のお店で、四歳児も一杯いただき、透き通ったスープが美味しい!あとオーブンで焼いたチャーシューも美味しくてまた食べたいな!
投稿日:2020年1月31日
***..昔ながらのらーめん🍜.味に感動すると言うよりもなんだかホッとするよなジーンと来る美味しさ😌💓.メニュー名がぴったりな一杯𖤐꙳.大好きなシナチクが、太くてざっくざくしてて美味しかった❤️.まさかまた八王子まで来ることがあるとはな〜\(˶´⚰︎`˵)/..
投稿日:2019年2月17日
紹介記事
八王子でおすすめしたい!筆者感動の激うまラーメン店6選☆
八王子には筆者おすすめの美味しいラーメン店がたくさんひしめき合っているんです♪しかも、ガツンと背脂がきいたこってり系から、女性にも人気のあっさり魚介風味まで種類は様々!今回はそんな八王子エリアでおすすめしたい、人気ラーメン店を紹介していきます!
正月2日のお昼ごはんはカドヤ食堂さんへ本来の開店時間75分前に到着するも既に10人程の行列がありましたいつもながら大幅に早く開店される対応の素晴らしさは敬服致しますチャレンジの年になるとの思いから未食の「ワンタンめん」塩に「名古屋コーチン半熟味付け玉子」トッピングと「鶏めし」を頂きましたいつもながらうっとりする程艶やかでつるりと喉越しの良い麺カドなく円やかなスープは旨味深く輪切りの唐辛子のアクセントが効いてて絶妙😋✨✨✨✨ちゅるんちゅるんの舌触りが恍惚へといざなうワンタンの食感肉の旨味がぎゅっと詰まったチャーシューも秀逸で味付け玉子のトロリとした黄身の食感が至福の時間を刻んでくれます✨✨✨たっぷり鶏肉の入った鶏めしも抜群に美味い‼️スープも飲み干しお腹いっぱい大満足😍橘さんに新年のご挨拶もさせて頂きましたお店を出るととよつねさんや知り合いも多数並んでて凄い行列になってました〜💦とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。いいね、フォロー、コメント大歓迎です✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーカドヤ食堂総本店📍大阪市西区新町4-16-13キャピタル西長堀1F📖ワンタンめん塩1450円名古屋コーチン半熟味付け玉子200円鶏めし650円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年1月2日
【大阪の中華そば】大阪メトロ西長堀駅から西に少し歩いた所にある"カドヤ食堂総本店"。大阪の中華そばの代表的なお店です♪鶏ベースの醤油スープはこだわりの鹿児島産の品からで、アッサリしながらも結構味わい深い印象。麺は食べ応えある平打ち細麺で、濃厚スープにバッチリ😊中華そばの進化系を感じさせ、これからのスタンダードになっていくのでは?という期待を感じさせる一品でした☺️サイドメニューに数量限定の鶏めしを頼みました。これがまたダシがしっかり煮込んでいて、甘辛な味わいに思わず頬が綻びました☺️美味しかったです♪
投稿日:2020年4月23日
紹介記事
大阪が誇るラーメン店「カドヤ食堂」!絶品ラーメンを食べてみた
大阪で有名なラーメン店といえば「カドヤ食堂」。昔はB級グルメと言われたラーメンも、今ではテレビや雑誌で特集を組まれる事が多く、大阪のラーメンのレベルも上がっていて美味しいお店がどんどん増えています。人気店の原点となるレジェンド店「カドヤ食堂」をご紹介します!
東京、秋葉原あるラーメン屋さん♫青島食堂さん♫生姜効いたスープ、病みつきになります♬
投稿日:2020年1月24日
ラーメン+チャーシュー増し+ネギ増し900円10月に入っても暑い東京😵本当は寒い日に食べたいラーメンです!開店の11時に行くも既に20人位並んでます💦並ぶこと25分、意外と回転が良く着座すると間もなく着丼!ネギ増しの為、本来なら見えるナルトとメンマが隠れています(笑)新潟の代表的な長岡生姜醤油ラーメン東京でも食べる事ができます!生姜香るチョットしょぱめのスープです!東京でも指折りの超有名店だと思います!並んで食べる価値あり!ごちそうさまでした!
投稿日:2019年10月2日
紹介記事
【2020】秋葉原のおすすめラーメン18選!人気のお店をご紹介
秋葉原で美味しいラーメンを食べたい方必見!今回は『青島食堂』や『饗 くろ喜』といった人気店から二郎系ラーメンまで、幅広いジャンルのお店を18選ご紹介します。秋葉原でラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を見ていってくださいね!
新橋駅の近くの、昔からある有名な煮干し、魚介系のつけ麺、ラーメンを提供する纏。麺もスープもとても美味しく、最後は「有機玄米酢」をスープにかけて、割って飲みますピカピカでよくスープに絡む麺はコクのある味。スープととてもバランス良く、相性が良いです。
投稿日:2022年6月4日
♡----新橋ラーメン----♡夕方からハッピーアワーで飲んだ帰りに〆麺😋久しぶりに食べる。ビルの谷間の細い路地の先…券売機が待っているそして券売機の横並びにL字カウンターなラーメン屋。食べログ百名店なこちら、、、間違いないと、〆麺に選んだ女子二人😂▫️つけ麺大盛り💴930円(熱盛可能)濃厚つけダレ中には豚チャーシューと鳥チャーシューの塊が入っており、メンマと玉ねぎの小さな乱切りが浮かんでいる丸型のツルシコ普通太さの麺は艶やかでのどごしが良く、濃厚なつけダレに合う。大盛麺は300gあるのにお腹にスルスル入っていてしまう恐ろしい😂スープ割り下は入れ過ぎに、注意⚠️つけダレが濃いと思ってスープを入れると薄くなって美味しくない。あー、ちょっと入れすぎた🤣今回失敗😵💧やっちまったょ💦早い時間から〆られました。満足、満腹🍴🈵😍ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼新橋纏(まとい)⌚11:00~15:00/17:30~22:20土曜日~21:00/日曜日~20:00📍東京都港区新橋3丁目13−2IKENOビル1F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼#〆ラーメン
投稿日:2022年5月24日
【新橋纏】高幡不動店は大学の行き帰りによく行っていたのですが、本店は初!!本日いただいたのは"平子煮干そば"!!透き通ったスープなのに、濃厚な煮干の風味がふんわり香る。麺は細麺で歯応えを感じながらも喉越しが良い!!ごちそうさまでした🙌
投稿日:2020年3月26日