すべて
記事
東海の人気エリア
ユーザーのレビュー
塩こん部長
【名古屋名物味仙】に行ってきました!円卓を囲んでみんなで楽しく飲んできました!締めに選んだのがこちらの【ホルモンラーメン】。メジャーな台湾ラーメンは友達からもらい、自分はホルモンラーメンにしてみました!ほのかに辛く、スーッと抜けるような薬味?なんというのですかねフォーみたいな感じで海外で食べる屋台ラーメンのような味でした!ホルモンはプルプルで最高!!つぎは、空腹時に食べてみたいです!
投稿日:2023年8月30日
❤︎marron❤︎
娘のマンションから徒歩で味仙に家族で食事に行きましたが、辛いの苦手な次女は食べる物がない😭唯一チャーハンのみ食べられたかな😰相方さんは🍜ラーメンの辛さに啜るたびにむせる!笑😆🍺が進む品々でした〜‼️激辛の口から夜アイス🍨のお店でテイクアウト夜風にあたりながらと言いたが…熱風🥵帰りにドンキで🍻お菓子を買って、娘のマンションでシャワー🚿を順番に入ってからの〜寝る前に🍻次の日は仕事の娘には悪いが…久しぶりに家族で楽しめました〜‼️
投稿日:2023年8月19日
Sugi
相変わらず名古屋に行けば、味仙です。待ち時間もほとんど無く店内2階へ今回はビールから紹興酒へコブクロが在れば何杯でも呑めますよ。シメはやはりこの辛い辛い麺、台湾ラーメンで!数人で取り分けあってます。笑
投稿日:2022年8月19日
紹介記事
名古屋といえばB級グルメははずせない!5大名物やおすすめランチ22選
名古屋のグルメは「なごやめし」という言葉があるほど、特徴的な食文化で有名なグルメ激戦区です。5大名物の「ひつまぶし」「味噌煮込みうどん」「味噌カツ」「手羽先」「きしめん」が味わえるランチをはじめ、B級グルメや名古屋で有名な小倉トーストの喫茶モーニングや名物スイーツまで、食べ歩きにぴったりのメニューも紹介。名古屋でしか食べられない逸品を探しましょう!
ユーザーのレビュー
Modrić
伊勢海老ラーメン贅沢盛り白湯スープに海老の風味が、口の中で広がりスルスル食べれました!お肉も柔らかく、ご飯が欲しくなる美味しさでした!!
投稿日:2019年12月29日
愛知県200投稿
お出かけ名古屋人
愛知県名古屋市の名古屋駅周辺にある、麺家獅子丸さんへ。久々にきたが、やはり満員。鶏白湯ラーメンが一番人気ですが、自身はポルチーニ茸香る煮干し醤油らぁめんが好き。羅臼昆布に、煮干し、アゴ、カツオ、サバ節、ウルメ、イワシの6種類の魚介を加えた贅沢なだしの味わいを存分に味わえる一品。またきますね。
投稿日:2022年9月19日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
【麺家獅子丸】伊勢海老らぁめん¥1000✍️名古屋駅周辺屈指の行列店へ途中にわか雨に見舞われながらも離脱者を出さないのは流石の名店高級感溢れる伊勢海老らぁめんは、獅子丸らしい白湯スープに伊勢海老の香りをほのかに感じる一杯✨🦐◉JR名古屋駅から徒歩5分🚩愛知県名古屋市中村区亀島2-1-1@kamatajirolin様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年8月28日
紹介記事
名古屋でラーメン食べるならココ!行列必至のラーメン店2選
名古屋にも行列必至のラーメン店があるの?そう思ったそこのあなた!!今回は、ラーメン好きに捧ぐ、とっておきのラーメン店をご紹介致します♡
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
東区徳川町にある言わずと知れた名古屋の超人気ラーメン店です。店内はカウンター15席程度の席数、22時と遅めの時間に入ったのですがそれでも10人ほどの待ちがありました、さすがに人気ですね。ラーメンは塩、醤油、たいわん、香そば塩、香そば醤油、如水流坦坦麺、つけ麺、たいわんつけ麺、汁なし坦坦麺などの種類があり、ご飯も鶏とごぼうの炊き込みご飯、ひじきご飯、チャーシュー丼、とろ湯葉丼などのバリエーションがありました。メニューの最初に塩ラーメンがあったのでそれがウリなのかと思い塩を注文しましたが、ほかのお客さんはたいわんを頼んでいる方が多かったですね。その塩ラーメンはチャーシューにメンマのみのシンプルな具、麺はしっかりした心地よい食感の細麺で小麦の味もしっかり楽しめるワタクシ好みのタイプ、スープもスッキリとしていながらもしっかりとコクが感じられる旨みが存分に感じられてすごく美味しかったです。今度は多くの人が頼んでいたたいわんも試してみたいですね、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年8月24日
愛知県5投稿
kumakentora
🐻くまごりログ3.8🦍ナゴヤドームに行く前にラーメンパトロールで、「ラーメン専門店徳川町如水」へ🍜食べログ3.74なので、期待大の状態で、開店30分前に行ったところ、一番乗りでしたー❗️その後は、長蛇の列になりました💦注文は香そば塩全部のせ+鶏とごぼうの炊き込みごはんにしました🙏期待通り、ラーメンはめっちゃくまうまーで、炊き込みごはんもめっちゃごりうまーでした🐻🦍細麺なところが食べやすかった🐥
投稿日:2022年5月7日
愛知県1000投稿
DJゴン太
塩ラーメン全部のせ麺に特徴があります。モンゴル麺。コシがあり出汁の効いたスープと相性がよいです。日曜の13:00に行きましたが、外と中であわせて30分ほど待ちました。カウンタのみの席。女性客、カップルが割といました。女性客好きそうなラーメン。美味しかったです。和風系です。駐車場が近くに10台分用意されており市内中心部にあるラーメン屋さんにしては寄りやすいお店です。立ち寄ったのは12:00少し前でお昼時ということもあって店内外にお客さんが並んでいました。それでも20分くらいで順番が回ってきたので、回転率は良いお店のようです。今回は如水初めてということでクチコミで評判の塩ラーメンの全部乗せを連れがオーダーし、私はニンニクオイルの入った香塩ラーメンをオーダーしました。見た目はオーソドックスな塩ラーメンですが、チャーシューが4枚乗っていて結構ボリューミーです。麺は細麺で少し硬めに茹でてあります。スープは見た目以上にコクがあり美味しかったです。他のお客さんは丼ぶりと一緒にラーメンをオーダーしていましたが、私はラーメンのみでお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした!
投稿日:2020年12月21日
紹介記事
女性ひとりでも入りやすい♡名古屋で人気のラーメン
女性だけで「ラーメンが食べたい!」と思うことはありませんか?とはいってもなかなかひとりでラーメン店に入るのはハードルが高いですよね。そこで今回は名古屋市東区にある、女性1人でも入りやすく、あっさり食べられるラーメンをご紹介します。
ユーザーのレビュー
愛知県200投稿
raika.n1808
念願の、名古屋で1番と言われる紫陽花さんへ。11:00から15:00までの昼ロングタイプですが、開店前から10組は待ってるとこのと。12時半に行きましたが、意外と40分ほどで入れました。14席しかないので、致し方ないですがライブ感のある店内ではわくわくで楽しめました💛特選しょうゆとつけ麺を楽しみ、何よりチャーシューがおいしかったです、、!
投稿日:2023年11月1日
Sasakisensyu
コロナ前に行った時ですが、名古屋えきさい会の近隣やから訪問帰りにいった。1時間以上並んだなー。仕事の合間で時間あったからきたけど1人で並んでたからずっと携帯みてて首疲れた。でもさすが美味かった!綺麗し。せやけどもう並びたくないなー最近通ったけど、やっぱり並んでたなー。
投稿日:2021年3月20日
もっP
並んでも食べたくなる美味しい醤油ラーメン。車の場合、駐車場が停めにくいアンド少ないので注意してください
投稿日:2019年1月7日
紹介記事
名古屋でラーメン食べるならココ!行列必至のラーメン店2選
名古屋にも行列必至のラーメン店があるの?そう思ったそこのあなた!!今回は、ラーメン好きに捧ぐ、とっておきのラーメン店をご紹介致します♡
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
ぷだおくん
こんばんワルダナプラコッテ。激辛料理好きの私が名古屋でどうしても食べたかったのが『味仙』の台湾ラーメンです。開店30分前に並び始めて、17:00の開店のタイミングで席に着きました。約280席あるので、開店時間に間に合えばそのまま入れそうです。店内は活気にあふれた中華料理店のイメージそのもの。メニューの提供スピードも早く、楽しく中華料理を味わえる雰囲気です。今回頼んだのは以下の5品。①台湾ラーメン(台湾拉面)2辛810円(税込)2辛以上は60円(税込)ずつアップ。待望の台湾ラーメン。真っ赤な唐辛子が一面に広がる水面が、激辛好きの気分を高揚させます🌶いざ食べ始めてみると、刺激的な旨辛ラーメンでした。どうにもならないくらいの辛さではないので、最後までおいしく食べられます。麺はしっかりめのストレート麺。ひき肉、ニラ、唐辛子と絡めて食べるとおいしすぎて、文字通り箸が止まりません。次は3辛に挑戦しようと思います🌶🌶🌶②チャーハン770円(税込)懐かしさを感じる味。絶妙な胡椒の効き具合が、名店の風格ある炒飯に仕立てている。パラパラの焼き具合もいいところで、焼き方を教えて欲しいくらい。③酢豚(糖醋肉)1,300円(税込)具材は、カリカリサクサクの衣に包まれたジューシーなお肉だけ。真っ向勝負の酢豚は、ピリ辛のタレが特徴です。二度付け禁止とはせず、付けられるだけ付けて食べるのがおすすめ。④餃子550円(税込)ニンニクがきいたスリムな餃子。パクっと食べられるサイズ感もいいです。⑤青菜炒め(炒青菜)770円シャキシャキの食感がクセになる。口の中にふわっと緑が広がる味わいもグッド。、
投稿日:2023年5月6日
愛知県10投稿
ポン
クマ散歩:味仙で品行方正なクマは台湾ラーメン、四川ラーメン、無糖レモンサワー&ライチ酒ソーダ割りの今池の夜TheBearhadadrinkwithTaiwanRamen,SichuanRamen,UnsweetenedLemonSour&LycheeWineandSodaatMisen,ImaikeMainRestaurant!♪☆(*^o^*)
投稿日:2022年1月21日
愛知県1000投稿
DJゴン太
台湾ラーメン¥600名古屋飯ド定番の台湾ラーメン!スープは言わずと知れた醤油ベースに旨辛ミンチとニラが大量に入った、とても美味しいスープ!麺はちょい固茹での小麦感抜群のパッツんストレート中太麺!この麺が最高に美味いんです!ご馳走様様でした。台湾ラーメンばかり言われてますが、一品が美味しいです。青菜炒めは必ず頼む価値があります。やはり一人では、一品料理の量が多い。2~3人ぐらいのグループでいくと、いろんな料理が食べられます。
投稿日:2021年2月23日
紹介記事
名古屋に行ったら食べてみて♡ミラカン&台湾ラーメン
名古屋と言えば、「名古屋メシ」とも呼ばれる程、名物の食事がたくさんありますよね!ひつまぶし、味噌カツ…などが有名ですが、実は他にも、食べて欲しい「名古屋メシ」があるんです!
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
55kazuharu
浜松にある浜松餃子のむつぎく。昭和37年創業で老舗の名店です。土曜の19時半頃に行くと20人ほどの行列。せっかく来たのでそのまま並びました。30分弱並んで入ることができました。餃子12個とホルモン焼きと半ラーメンをいただきました。餃子は野菜多めのあっさりとした味わいで軽いのでたくさん食べれそう。皮の香ばしさとあんのうまさとのバランスがいい感じでした。ホルモン焼きは味噌ダレの甘じょっぱさがクセになる美味しさです。付け合せのざく切りキャベツと一緒にいただくと味の濃さも調整されます。ラーメンはとてもシンプルな鶏ガラスープのラーメンです。このシンプルさがまた食べたくなる味です。価格も安くて小腹が減ったときでも利用できるので地元にいたら重宝するお店ですね。餃子むつぎく〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町356−5
投稿日:2023年8月12日
静岡県100投稿
おでかけ探検部
🥃静岡・浜松『むつぎく』食べログ3.5超えの百名店⭐️浜松餃子といえばココ!●餃子大(16個)¥1,040●半ラーメン(ピリ辛ごま味)¥430●ホルモン焼き(豚みそ焼き)¥630餃子めっちゃ美味しかった〜!野菜多めで甘さを感じつつもジューシーさもあって、全く重くない!気づけばぺろっと完食してしまう🥟冷凍感も感じないし、皮はパリパリでもちっとしてます🥹ラーメンは少し珍しいピリ辛ごま味にしました!そんなに辛くなくてめっちゃ好きな味でした、飲み干しましたそして名物メニューらしいホルモン焼き!少ーしお肉の臭みを感じた…!が、味噌がめっちゃ美味しい、お昼からお酒飲みたくなった💧行列覚悟のお店と聞いたので、開店の1時間以上前に着いたら流石にまだ誰も並んでいませんでした😅ということで1番乗りで入店することができました!しばらくするとじわじわお客さんが増えてきて、開店する頃には行列できてました!食べてお店を出た後も列は途切れず!流石の人気!毎日大量のお客さんをこなしてるんだろうな、という店員さんの手際の良さを感じました浜松に行ったときには外せないお店!📍静岡県浜松市中区砂山町356−5@mikan_chan_33さんご協力ありがとうございます♪
投稿日:2022年10月18日
紹介記事
【静岡】駅の近く!浜松名物を堪能しよう♪
浜松の名物グルメといえば鰻と浜松餃子ですよね?今回は浜松駅周辺にあるお店を紹介したいと思います!
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
fumi
名古屋駅で寄った味仙。台湾丼と餃子をウーハイに合わせます。特製ホルモンもおつまみとして最高です。台湾丼は久々食べたけどやっぱり美味しいなぁ。お土産に台湾ラーメンと名古屋丼2食セット(こちらは名古屋駅の売店で購入)を買って後日家でも食べました。
投稿日:2023年9月29日
愛知県5投稿
Ayaka
【味仙】名古屋旅行に行ってきました🚄名古屋といえば味仙、、!久々に食べれました〜!開店25分前に並んですでに行列でしたが、箱が大きいのでオープンしてすぐに入れました。台湾ラーメンとニンニクチャーハンを注文。どのくらい辛いか忘れてしまったので一応生卵入りに。やっぱり美味しい〜大好き😭辛い〜おいしい〜!が続きます。中毒性ある味です。またたべたい。
投稿日:2023年8月22日
愛知県200投稿
お出かけ名古屋人
名古屋駅で辛い麺を食べたくなったら、味仙♪名古屋駅、新幹線口から徒歩約二分。駅内にある、味仙JR名古屋駅店へ。何を食べようか。メニューも見ず、迷わず台湾ラーメン&チャーハン。これだけで満足。欲を言えば、ビールと青菜炒めで大満足。やはり旨し!またきたいが、俺は矢場店の方が雰囲気含め、好き。
投稿日:2023年7月7日
紹介記事
名古屋ラーメンおすすめ26選!人気店や隠れた名店などご紹介
本記事では、aumoユーザーや編集部などが実際に食べた名古屋でおすすめのラーメンを写真と共にお届け!隠れた名店から名古屋発祥の台湾ラーメンやチェーン店まで、さまざまなジャンルの名古屋でおすすめのラーメン店を26選ご紹介します!東海地方随一の大都市名古屋にはグルメなお店が勢ぞろい。ラーメン通の方や名古屋の人気ラーメン店を知りたい方は必見です!おいしいラーメンを食べに名古屋へ訪れた際は、ぜひ参考にしてください。
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
toyomoa
ラスボス降臨&スープカレー‼️ケンミンSHOW他全国&ローカルTV出まくりの人気中華の萬珍軒さんが‥‥ランチを開始されたとお聞きし早速行って来ました。50年超の老舗になって来たこちらの看板商品の玉子とじラーメンを久しぶりに食べました。THE懐かしのラーメンって感じで人気の秘密を再確認しましたごちそうさまでした。2月末ですが‥‥ココイチさんのスープカレーを去年は食べられなかったですが今年はスベリ込みで食べて来ました。ローストチキンスープカレーにゆで卵TP。ゴロゴロチキンにスパイスがし〜っかりと効いたカレーがよく合う!!今年は間に合って良かったごちそうさまでした。
投稿日:2021年3月6日
愛知県1000投稿
DJゴン太
元祖玉子とじラーメンが味わえるお店です。叉焼麺をオーダーしました。トロトロの玉子と濃厚な鳥だしのスープは細麺によく絡み美味しいです。最初から海苔の上に胡椒がかけてあるのですが卓上に置いといてほしい人だけかけるようにすればいいと思います。拉麺以外にも色々なメニューがあるので、拉麺とじゃなく、天津飯や麻婆豆腐もあるし、他では出ていないメニューも多数。玉子とじ担々麺を注文。胡麻と玉子がまろやかな味にしていて、辣油の辛味が後からそっとくる優しい味。体が喜ぶ味でした。深夜帯営業なので、飲み後にいただける選択も出来るのが嬉しい!玉子とじラーメンの有名なお店ですが手羽先や餃子も絶品です!多少混んでいても回転は早いですよ。手羽先は皮がパリッと中がジューシーの甘辛系。餃子は小ぶり。玉子とじラーメンは細麺で見た目よりこってりな感じですがスープをつい飲んでしまう。
投稿日:2020年12月16日
紹介記事
名古屋ラーメンおすすめ26選!人気店や隠れた名店などご紹介
本記事では、aumoユーザーや編集部などが実際に食べた名古屋でおすすめのラーメンを写真と共にお届け!隠れた名店から名古屋発祥の台湾ラーメンやチェーン店まで、さまざまなジャンルの名古屋でおすすめのラーメン店を26選ご紹介します!東海地方随一の大都市名古屋にはグルメなお店が勢ぞろい。ラーメン通の方や名古屋の人気ラーメン店を知りたい方は必見です!おいしいラーメンを食べに名古屋へ訪れた際は、ぜひ参考にしてください。
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
おでかけ探検部
鉢ノ葦葉のわんたん麺塩🍜くんたま、半熟煮卵トッピング❣️魚介の香り旨味が塩とジャストマッチ😊焦がしネギの香りもいいね👍麺は柔肌ながらもしっかり弾力もあり、めちゃくちゃスープを絡め取ってくる✨✨✨そして、塩スープに生姜の効いた雲呑もめちゃくちゃ合う❣️職人技が成すちゅるんちゅるんの皮は、絶妙な舌触り☺️くんたまは、自分史上最高に美味しいくんたま❣️ヒッコリー香が均等に染み渡り、塩分も丁度いい😆✨✨✨半熟煮卵もかなりハイレベルで美味かった!また行きたいな☺️ご馳走さまでした❣️@d.s.l.a.tさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月1日
しろ
三重県四日市市にある、有名なラーメン屋さん、鉢ノ葦葉。駐車場がありますが、すごく混んでいてなかなか停められないので注意です。(近くのコンビニに停めたお客さんは、店員さんに注意されて移動させていました)ワンタン麺がおいしいと聞いたのでワンタン麺を頼みましたが、普通のラーメンにもうわんたんが入っているので、特別好きじゃないなら普通のラーメンを頼めばいいかもしれません。スープはシンプルで飽きない味です。麺はもちもちでコシがあるというよりは、細くて喉越しの良いつるつる麺でした。おいしかったです!ただ、なかなか駐車スペースが空かなくて苦労したので皆さんは覚悟して行ってください!
投稿日:2021年1月29日
三重県200投稿
DJゴン太
大人気のラーメン店です。とてもキレイなラーメンです。塩ラーメンはスープが澄んでいてチャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、ワンタン、三つ葉、青ネギと、少しあげネギが入っています。あっさりスープはとてもキレイなお味でした。ワンタン、メンマはその中でもダイナミックな役割で、更にチャーシューは煮込んでカスカスホロホロになっていない噛みごたえのある物でした。醤油ラーメンは少し玉ねぎも入っていて甘みが香るラーメンです。両方とも美味しいですが、あまりキレイなラーメンで、途中で味変したらいいかな、と。味変様に、青唐辛子などのトッピングも注文出来る様なので、次回からはそれで行こう!と思いました。塩ちゃーしゆーわんたん麺魚介香るあっさり和テイストなスープとツルツルですプリプリな細麺。厚切りされた鶏チャーシューと豚チャーシュー、ワンタンが4つ入っており食べ応え満点。薬味のみつばの香りもスープの味を引き立たせる美味しい魚介系ラーメンでした。美味しいのひと言です。鳥チャーシューが分厚くて良かったです。スタッフも気配りできる方々で暑い中並んで食べても気分良く食べる事ができました。マスクの下の笑顔もパーフェクトです。コロナ対策もキチンとされていました。
投稿日:2020年10月31日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
大名古屋ビルヂングの地下1階に入っているラーメン屋さん、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター7席とテーブル3卓の席数、21時ころに入りましたが7割ほどの客入りでした。メニューは肉そばの醤油、塩、味噌をはじめ、肉盛りつけ麺、特製ワンタン肉そばとあり、サイドメニューにはエッグライス、からあげ、焼き餃子があり、それに肉そばとエッグライスやからあげなどのセットメニューもありました。その中からいただいたのは肉そば背脂醤油、具はチャーシューをはじめとするたっぷりのお肉にメンマ、かいわれ、ナルト、大根おろしなど、チャーシューは表面の薄切りのほかに中には角切りのチャーシューも入っていてお肉がたっぷり、コレは満足感ありますね。スープはどこか懐かしさも感じる濃厚な味わいのスープ、コレは好きですね、心地よい食感の中太麺にもこのスープがしっかり馴染んでいて美味しかったです。
投稿日:2023年2月23日
愛知県10投稿
りょーたグルメ旅日記
中毒性MAX!醤油ベースの焼豚たっぷり肉そば!【肉そばけいすけ】名古屋駅より徒歩1分程のところに店舗を構えている『ニューオールドスタイル肉そばけいすけ』さん🍜🍥東京で大人気のラーメンの名店が名古屋に!🤩オープン以来昼夜問わず行列が出来る人気店です💁♂️ずっと気になっていたお店についに行けました🏃♂️💨平日11時30分頃に伺いましたが満席状態でした😳\かなりの人気店ですね👀/今回は、『肉そば醤油チャーシュー3種盛り』1,030円(税込)をいただきました🍜🍥まず初めにスープを一口…この時点でリピート確定しました🥺濃厚な醤油ベースのスープがたまりませんでした…👏生姜と刻み玉ねぎを崩しながら飲むとこれまた美味🤤生姜がガツンときた後にシャキシャキの刻み玉ねぎで中和🧅これぞ飲み干せるスープでした😋チャーシューは、豚肩ロース、豚トロ、豚バラの3種盛り🍖特に厚切りの豚肩ロースが食べ応えもあり、肉感を強く感じることができました🍖中毒性MAXの並んでも食べたい逸品でした👏また行きます!ご馳走様でした!!--------------------------------■NEWOLDSTYLE肉そばけいすけ■住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12大名古屋ビルヂングB1F■電車の場合:名古屋駅より徒歩1分■車の場合:無(近隣にパーキング有)■営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)--------------------------------
投稿日:2022年11月21日
紹介記事
【愛知・名古屋】ド迫力のチャーシュー!がっつり肉そばはいかが♪
みなさん、肉そばって食べた事ありますか?その名の通り、肉、つまりチャーシューがたくさん乗っているラーメンです。ラーメン激戦区の1つでもある名古屋駅周辺。今回はラーメン通にもオススメしたいお店をご紹介!
ユーザーのレビュー
MJ
岐阜駅から歩いて15分ほどの距離にある大正時代からやっている老舗中華そばの店にて。週末の昼時は満席で並ばないと入れないほどの盛況ぶり。15分弱待ってから着席。中華そば、わんたんの2種類のみ、どちらも¥600とリーズナブル。今回は中華そばを注文。小さなどんぶりに並々とスープと麺が入ってボリューム満点。スープは蕎麦汁を思わせるようなあっさり具合。麺は細麺ストレートでまるで蕎麦を食べているかのようだか、一味蕎麦とは違うクセがあり美味。老若男女、愛される味。
投稿日:2023年5月13日
岐阜県400投稿
DJゴン太
岐阜随一の柳ヶ瀬に大正6年から営業されている"丸デブ総本店"。メニューは中華そばとワンタンの2種類のみ。スープがなみなみに入った碗にネギ、蒲鉾、チャーシューのみ麺は中太麺です。スープは醤油鶏ガラベースにほのかにおダシの味がして少し濃そうに見えますが意外とさっぱりしていて周りにおられた女性のお客さんもスープまで平らげておられました。店名はインパクトこそあるものの見た通りシンプルな中華そばでメニューも2種だけでファサードも質素歴史を感じされられる深みのある中華そばでした。岐阜の西柳ケ瀬にある老舗。中華そばとワンタン麺の2種類でいずれも500円。ラーメンというより中華寄りのそば。一般的な醤油ラーメンをイメージするとちょっと物足りないかなと思うが、生姜の効いた醤油スープは飲んでいると止まらない。駐車場がないので近くのコインパーキングに停めて訪問。とはいえ1時間100円のパーキングがたくさんあるので気になりません。
投稿日:2020年12月13日
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
えつご
【麺屋喜多楽】今昔支那そば醤油780円*名古屋で麺活❤️ずっと行ってみたかったこちラ!麺少なめにして頂いたので麺が見えてないけど美しく、五臓六腑に染みいるラーメン😇シンプルに美味しいってこう言う事なんやな!ってニンマリしながら麺少なめにした事を後悔…💧**#🍜#맛있어요
投稿日:2022年6月26日
愛知県1000投稿
DJゴン太
キーホルダー頂きました。個人的には、非常に手間のかかるクオリティの高いラーメンだと思います。さすが名古屋の名店と言われるラーメン屋さんだなと。今昔支那そば醤油ワンタンWをいただきました。非常にあっさりしたスープは完飲してしまいそうなほど美味しかったです。麺の喉越しも絶品、チャーシューとメンマも抜群に美味しい!ワンタンは正直やや味の主張が強かったので、むしろ無しでも良かったかなと思います。次は炙り肉入りを食べてみたいと思います。再訪確定、久々渾身の一杯に出会いました。PayPay対応してます。とても丁寧に時間をかけて作る10年以上経っても全く味がブレない完璧な中華そばです。
投稿日:2021年5月1日
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
み〜の
久しぶりにこんにちは😃今日は…愛知県知多市にある「麺屋一八(いっぱち)」からこんにちは😃✌️仕事の前に…ラーメンが食べたくなり…立ち寄った店…😄今回頼んだのは…坦々麺…。注文して来たラーメンは盛り付けが綺麗で濃厚でもあっさりしたスープで…旨し‼️麺も太麺と細麺が選べて今回は細麺…細麺でもモチモチで食べやすい🤗調味料が豊富でお店の方が説明してくれて、自分好みに味を変えれますが、変えなくても本当に旨し🥰🥰🥰ご飯も追加で…注文🤗🤗カリカリのみ〜のでも全て飲み干して完食‼️接遇も完璧で次々とくるお客さんを見たら愛されているのがよくわかります🤝是非また来たくなるお店でした。メニューも豊富です😁😁😁知多は釣りでもくるので…是非また投稿させていただきます🤗🤗🤗
投稿日:2022年10月23日
愛知県750投稿
なおなお
ラーメン🍜麺屋一八人気店だそうです!早めに行きましたが、もう満席でした‼️一番人気の(病みつき中華そばを、頂きました!ご馳走様でした🎶
投稿日:2022年4月17日
紹介記事
東海で激うまラーメンを食べつくせ!おすすめ10選♪
東海地方とは、本州中央部に位置し、主に愛知県、静岡県、岐阜県、三重県の4県を指します。この地方は、味噌カツで有名な愛知県や、海鮮で有名な伊豆など、観光名所やグルメも多いですね♪そんなグルメも多い東海地方で、さまざまなラーメンをいただいてみてはいかがでしょうか?今回は、おすすめなラーメンを全部で10選紹介していきたいと思います☆
ユーザーのレビュー
岐阜県200投稿
guttyo8888
ラーメン『Nageyari(なげやり)』さんいつかの土曜お昼、ラーメンを求めて車を走らせていたら行列が絶えないNageyariさんが空いてる✨これは入るしかない❣店員さんからふりかけられるアルコールで消毒をして、券売機で購入。悩んだ末選んだのは…✮油そば麺200g¥770-(税込)꙳ストレート中太麺油そばのタレがまとわり付きやすかった✨꙳炙りチャーシューやっぱり美味しい✨꙳メンマ꙳ほうれん草꙳味玉♥味しみじみ半熟卵꙳ネギ꙳刻み海苔…✿*:・゚相変わらず麺上げ写真はボケてるꉂꉂ(˃᷄ε˂᷅๑))お店空いててよかったぁ((美´~`味))モグモグゴチソ―(人>▽<。)━サマッ︙︙
投稿日:2023年2月12日
岐阜県5投稿
えつご
【らーめんnageyari】つけ麺900円*ずっと気になってたこちラ🥳!!!食べログで見たら店主さん製麺技能士の資格持ってるとか🥺その資格は詳しくないけど並びも多く期待(っ॑꒳॑c)ワクワクぷりりな弾力ある太麺!この濃ゆいつけ汁に合ってて美味しい🤤2軒目で結構お腹いっぱいなはずやのに食べれちゃた🙈💚店主さんもスタッフさんもテキパキと対応もよく感じ良き~🙆♀️**#🍜#맛있어요
投稿日:2023年1月7日
岐阜県400投稿
DJゴン太
つけ麺もラーメンも美味しいです。並ぶのは覚悟が必要ですが、並ぶ価値はあります。駐車場が狭いのが難点で、入りたいのに入れない事も度々あります。店長もすごく感じのいい人で、つけ麺を食べがちですが、ぜひラーメンを食べていただきたいです!絶品!スープと相性抜群の麺!食がどんどん進みました。いつも行列が出来ていて躊躇していましたが、もっと早く訪れるべきでした。麺はモッチリなのにツルシコスープは魚介系のちガラ骨なカンジ?辛にんにくつけ麺もただ辛いだけでなく出汁の旨味を殺さずイイカンジで辛味を効かせてる。店の雰囲気がとってもよかったしコロナ対策もちゃんとしてたんで美味しく食事出来ました。店主の気遣いが凄い!店内のお客さんを良く見て接客が素晴らしかったです。
投稿日:2021年3月31日