江南 柳橋本店(こうなん)
伏見/中華料理、餃子、ラーメン

とっても久し振りに江南本店にうかがいました。平日の13時、数組待ちです。ずっと変わらず人気店ですね。昔に比べて随分きれいになった感じです。場所も少し変わったかも。10分程度で案内されました。いただいたのは、小柳麺と小炒飯のセット900円江南餃子450円美味しいというよりも、とっても懐かしいラーメンとチャーハンの味です。昭和の味わいというか、小学校、中学校、高校と土曜日のランチに通った近所のラーメン屋の味が脳内で再現されました。ごちそうさまでした。

おススメは餃子。ニンニクが効いてモチっとした一口サイズの餃子です。その他にも麺類をはじめ何でも美味しくいただける名古屋の中華名店です。鶏がらスープのラーメン美味しかった。餃子も焼き加減最高です。春巻きも美味しい!また並んでても行きます!ラーメンの味が好きで何度も来店しています。餃子も小さくて食べやすいのでつい頼んでしまうし、昼時に並んでいて待っても食べたいと思えます。厨房スタッフの方も立っている時にシャキンと背筋を伸ばしておられるので、きちんと教育をされているラーメン屋さんなのかなと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラーメン 天外天 熊本駅店(ラーメン テンガイテン)
熊本市/ラーメン

熊本駅構内の「肥後よかモン市場」内に位置する「天外天熊本駅店」は、1989年創業の老舗ラーメン店です。本店は移転準備中で、現在は熊本駅店のみが営業しています。スープは豚骨と鶏ガラをそれぞれ炊いたものと、両方を一緒に炊いたものの3種類をブレンドし、濃厚ながらもすっきりとした味わいが特徴です。自家製の細麺は硬めの茹で加減で、ザクザクとした食感が楽しめます。ラーメンの表面にはフライドガーリックの顆粒が散りばめられ、香ばしさとコクをプラスしています。店内はカウンター13席のみのこぢんまりとした空間で、オープンキッチンのライブ感を楽しめます。営業時間は11:00から22:00までで年中無休です。熊本駅から徒歩1分という好立地で、観光や出張の際にも立ち寄りやすいお店です。

熊本ラーメン🍜の天外天。熊本に来るとランチは天外天と決めている。豚骨ラーメン系の中でも、熊本ラーメンは濃い味で美味しい。焦がしニンニク🧄を入れて更に深い味合いに。今回は辛口を注文したのでスープが赤め。ピリ辛で寒い季節には体温まる。
外部サイトで見る
星評価の詳細
らーめん工房 魚一(うおっち)
釧路/ラーメン

牡蠣ラーメン牡蠣の中に妻からもらった『たち』が1つ紛れ込んでます😋スープが今まで人生で食べたラーメンの中で一番あっさりしています。なのでいくらでも食べられます。牡蠣は生を使っているので本当にプリプリの食感でこちらも何個でも食べらます。釧路でお薦めの1杯です。皆さん是非食べてみて下さいね‼️

北海道釧路市らーめん工房魚一(うおっち)北海道はラーメン王国ですが、ここ釧路はちぢれ細麺が有名な地域です。魚系醤油味が基本ですが、釧路駅近くのくしろ丹頂市場内の一角に構える魚一(うおっち)さんの魚醤ラーメンはとびっきりです🍜港町釧路ならではの多彩なメニューの中、太麺と細麺・あっさりとこってりなどが選べます😳イチオシの魚醤ラーメンはサンマベースの魚醤で、それはそれはとてもとても味わい深いのです⤴️市場の中にあるフードコート的な佇まいの中、ミシュランガイドでも紹介された出汁が効いたラーメンをご堪能下さい👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺家 紫極
さいたま新都心/ラーメン

さいたま新都心から徒歩10分くらいのところにある家系ラーメンの「紫極(しきょく)」に行ってきました。ここはめちゃくちゃ評価も高く、前からずっと気になっていたお店で、とにかく濃厚な豚骨醤油のスープで少しクリーミーな味が麺と絡まって美味かったです。家系は麺の硬さを選びますが、他のお客さんでバリカタで注文していた人がいたので、次回はそれで注文してみようと思います。また、今年オープンした2号店が大泉学園にもるみたいです。

埼玉県さいたま市の麺家紫極を訪れました😊訪れた時は店内に行列ができていて、出る時は外にも行列ができていました。シンプルにラーメンを食しました。ランチタイムは無料でライスとお漬物がつきます。具はチャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギなどの家系ラーメン定番のものです。チャーシューはピンク色で脂身がつき、しっとりとして弾力と旨味、味わいがあります。スープはダークブラウン色でとろみがあり、他の家系ラーメンと比べても大変に濃厚です。口に入れると滋味あふれる深い味わいがあります。麺は短めの中太麺でモチモチとした食感であり、表面が滑らかでつるりと口の中に入ります。大変に旨しかったです😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華蕎麦 きつね
千歳烏山/ラーメン

(^^)/きつねうどんじゃ無いよ!油揚げ好きにたまらんきつね入りのらーめん🍜定期的に途中下車して食べたくなるついつい食べてしまう「まかない丼」内容も毎回違うので楽しみの一つです。ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーー🍜濃厚特製中華そば(チャーシュー+2枚、味玉、海苔)🍚まかない丼(焼豚卵かけ丼)ーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍中華蕎麦きつね☑︎芦花公園駅徒歩1分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー

京王線の駅を降りて目の前にある中華蕎麦屋さん🍜店内はこじんまりとしていて、テーブル席・カウンター席のみ。平日・土日もお昼の時間帯は混み合っているので、オープンと同時に行くのがおすすめ✨先に食券を購入して、チケット🎫を渡して作ってくれます。店名のように大きなきつねのお揚げが中華蕎麦を頼むと1枚必ず載っています。今回は、・中華蕎麦930円スープはあっさり目で美味しい!麺も細麺です。見た目も綺麗でビジュは最高です😃男性には少し足りないかもしれませんが、食券でいろいろトッピングや麺追加もあるので👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華そば 万楽(チュウカソバ マンラク)
名古屋市西部/餃子、担々麺、ラーメン

名古屋のラーメン屋さんの名店の一角「中華そば」万楽にうかがいました。日曜日のオープン15分前、先客は2名。開店までに10人位集まりました。このご時世、このレベルの有名店でラーメンが600円・坦々麺が800円は、衝撃的ですね。ここの店を知らなければ、安すぎて、敬遠するレベルの価格設定。いただいたのは、坦々麺800円煮卵140円スープまで飲み干せる、感じの坦々麺。とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

ラーメンは500円台からあるのでとてもリーズナブルです。自分はチャーシュー麺を頼みました、確か790円位だったかな。まもなく到着したラーメンはしっかり丼まで熱々で美味しい!名古屋で行列のできるラーメン屋の元祖として有名です。名古屋で行列のできるラーメン屋の元祖として有名です。やっぱ人気店ですね。とんこつ醤油をベースに、秘伝のタレが相まって、コクがあり美味しいです。薬膳ラーメンとありますが、くせは全くないですが、薬が入ってるんじゃなあかというくらい、リピートしたくなります!チャーシューも美味しくて、非常にレベルの高いラーメンです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
極麺 青二犀(ゴクメン アオニサイ)
吹田/ラーメン、つけ麺

吹田にある青二犀さん@gokumen_aonisaiこの日は年内最後でモーニングらーめんのラストという事で名残惜しみながらの訪麺ですお店に着くと店頭に5人位の外待ちがあり少し待ってから入店⭐️『大人の担担麺』950円⭐️『モーニングセット』100円パツンと歯切れ良くコシのある平打ちの自家製麺ピリッと刺激が絶妙なスープが堪りませんね😍💖💖💖麺を食べ終えたらミンチとスープをごはんに回しかけて余さずフィニッシュ😋✨✨✨朝から大満足の一杯もう無くなってしまうのはとても残念ですがまたいつか再開されると良いですね〜川崎さんいつもお付き合いありがとうございました😊森山君も早朝からご苦労様でした。とってもとっても美味しかったです。ご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー極麺青二犀📍吹田市末広町21-53ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先週食べたラーメンです。忘れてました鶏の濃厚なラーメンで美味しかったです。ラーメン道楽まだまだ続きます!🤗
星評価の詳細
星評価の詳細
麺屋さくら
知多・常滑・半田周辺/ラーメン、つけ麺

行きたい、行きたいと思い早2年も経っていました🥺ミシュランビルグルマンのハードル高めのラーメン屋さん🍜🤍食べログ評価⭐️3.72..今回は@mugi_chocolate72@kiichan0403さんご夫婦に早朝から記名していただき、オープンと同時なベストな時間に来店することができました😫感謝です…🥲⭐︎さくらラーメン醤油よくラーメンってチャーシューがボリューミーだと、飽きてしまったり胃もたれがしたり…とそこまでたくさん食べれない私ですがこのチャーシューはペロリと完食。しっとりとしていますが、さっぱり食べられ女性ウケがいいのも納得です☺️麺は自家製麺で喉越しもよくつるつるとした食感でスープと相性が抜群でした。ここまで人気が絶えないのがほんとによくわかります。すぐにまた食べたくなるラーメンでした☺️今回塩と醤油とかなり迷ったので次回は塩を食べてみたいです🥰..〒愛知県半田市出口町1-45-16🕰️11:00~15:00(完売による閉店有り火曜水曜休み🅿️あり___________________@rinaly23様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊

紹介してもらい来店しました。さくらラーメンを頂きました。醤油ラーメンですが出汁がしっかりきいててすごく美味しかったです。スープは動物系のクセはなくて本当に丁寧な味わいです。麺は細麺で好きな麺でスープに良く絡んでて良い。お肉は2種類ありましたがどちらも低温調理器で作った柔らかさがあり美味しく頂きました。並んだ価値もありますが最近食べた醤油ラーメンの中で一番美味しかったです。いつも並んで食べたい気持ちがわかりました。こちら方面に来た際は必ず依らさせていただきますね。大変ですが頑張って下さい。また利用させて頂きますね。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細