すべて
記事
北海道・東北の人気エリア
ユーザーのレビュー
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県村山市にある「あらきそば」7月に訪れた際の写真になります☆🍽山形県はラーメンとともにお蕎麦が美味しい県。その中でも評判が高く、食べログの県内の蕎麦屋ランキングではトップのお店です👑また、フランスのグルメ評価の「ラ・リスト」なる世界の飲食店ランキング1000にて、東北地方で唯一選ばれたのがこちらのあらきそばだったり致します✨👏メニューはお蕎麦の量の違いがあるのみで板そばオンリーで、にしんの味噌煮を付けるか否かの選択。私は半毛利にしましたが、この量は一般的なお店での普通盛りの量に相当します。田舎そばです。固くて太くコシがあり、かなり噛みごたえのある食感✧︎そばダレには薬味のネギと一味唐辛子。味噌煮の鰊も美味しい😋後から運ばれてきた蕎麦湯を最後に頂きました🍵創業100年を越え、古民家のお店の雰囲気もステキなあらきそばさん。山形県らしいお蕎麦を食べたいとき、候補にいかがでしょうか😊2021年7月📷
投稿日:2021年10月22日
ちーぼー
【あらきそば】山形県村山市臨時休業が多くやっと行けたお蕎麦屋さん!11時半前に行ったら、もう並んでいました。さすが人気店!そばはうすもりを注文。田舎そばは歯ごたえがあって1番好きです(^^)
投稿日:2020年8月15日
JACK
2018年8月頃に山形へ旅行へ行った際に訪れました。板そばは一噛みするごとに心地よい弾力が返ってきます。あとサイドメニューのにしんの味噌煮はビールと一緒に味わいたかったです(ドライバーのためビールは飲めず)。なんでも世界トップ1000レストラン「ラ・リスト」に東北で唯一選ばれたお店とのことです。
投稿日:2020年3月28日
紹介記事
山形でそばを食べるならここ!エリア別人気店を9店厳選
山形はそば処として有名ですが、色んなお店があって迷ってしまいますよね。今回は数多くある山形県内のそばの名店をおすすめメニューとともに9店ご紹介!山形名物「板そば」を食べられるお店をはじめ、1度は足を運んでみたいお店ばかりです。是非参考に♪
ユーザーのレビュー
山形県10投稿
Sendai
食べ放題リベンジでそばを食べに行きました。メニューは言わずとも一品のみ、座ると自動的にきます(笑)やはり2.5杯でお腹いっぱいです。汁が変わっていて、だいこん汁で割る蕎麦つゆはほんと辛いです!そば2杯目は、空の蕎麦つゆ入れをお願いしてしまいました。お腹いっぱいって言ってたのに、帰りのお会計時に目に入った、そばソフトクリームが気になり食べてしまいました。甘いものは別腹です😋
投稿日:2021年10月12日
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県北村山、大石田町の山奥、そば街道の中にある人気店「七兵衛そば」。1300円でお蕎麦を食べ放題。大根の絞り汁の辛みで頂く田舎そば。3種のお漬物付き。いっぱい食べるぞ!と意気込んで来店しましたが、3杯が限度でした💦田舎の風景の立地もステキだし、美味しいし、人気なのは当然だなと納得しました✨(≧∇≦)bお店の前に黄色の実がたわわになる大木がありました。オマケでラスト2枚は付近の見晴らしの良い峠から撮った写真📷
投稿日:2020年10月8日
ユーザーのレビュー
山形県5投稿
ma_da
山形・大石田人気の蕎麦屋「きよ」開店10:30〜(11:00の記載もありますがこの日は10:30から営業してました)11時過ぎに行きましたがもうすでに10組程並んでました。最低1時間は待つと思っておいた方が良いです。待合室としてストーブも設置してくれてとても親切です。おばちゃんが一生懸命働いていました。板そばもありますが、山形の冷たい肉そば好きなので今回は「肉そば」を頂きます。冷たい肉そば、温かい肉そばどちらもあります。子供は温かい肉そばを注文したのでどっちも味わえたのですが、どっちも美味しい!😳💕冷・温でスープが全然違います。もうこれは好みですね。温は麺が柔らかくなります。肉そばの肉は親鳥🐓!歯ごたえがある親鳥大好きですが、それが沢山入っている〜!!嬉!😆噛めば噛むほど旨味が出て美味すぎです。スープもあっさりしてるようで出汁が効いて深みがある味。手打ち麺の蕎麦がとてもよく合います。板そばも美味しいんだろうな〜気になります!そしてここは、漬物がサービスで付いてくるんですね。ちょっと辛みがある漬物ですが美味しいです。山形らしく、きくらげの漬物良いですねぇ!☺️山形の蕎麦大好きですが、ここは並んでも食べたいお蕎麦屋さんですね!また食べたい!🥢
投稿日:2022年12月23日
山形県200投稿
かめ_メグミ
板そば大石田そばきよ名人きよサンの手打ち蕎麦サービスの漬物の盛り合わせの、黒い物体は何?びっくりしました。キクラゲ😄です
投稿日:2019年2月21日
ユーザーのレビュー
山形県300投稿
あっけ
山形県白鷹町、千利庵美味しいお蕎麦屋さんです!会社の同僚からオススメされたこちらのお店。開店前から行列で一巡目では入れませんでした。宮城ナンバーの車もチラホラ。。メニューはもりそばと、お代わりしかありません。早速頼むと。。十割蕎麦とは思えないくらいツルツルで美味し〜い!付け合わせの漬物や卵も美味しかったです。ちょうど新そばの時期にこれて良かったなぁー。山形には美味しいお蕎麦屋さん多くて嬉しいです😊
投稿日:2022年11月30日
山形県200投稿
かめ_メグミ
山形県の隠れ蕎麦屋。白鷹町には、各集落に一軒以上「そば屋」という屋号を持つ家があり、頼まれた時や、お祝いの席などでそばを打つ名人たちがいたそうです。その流れを組む自宅開放型の店が点在していて、生粉打ち・細打ち・濃いタレを基本に各店独自のそばを提供してる地域なんです。白鷹の他のお店にも行きたいと思いながら、間違いなく旨い千利庵さんに何度も通ってしまいます。2022.10.8メニューは「もりそば(漬物と味玉付)」とお代わりのみ。シンプルで潔く自信に溢れていますね♪こういうお店大好き!真冬でもコリっとしたコシの有る香り良い、もりそばが食べたくなります😋今月の末ぐらいから新蕎麦が出るようです。
投稿日:2022年10月9日
ユーザーのレビュー
山形県200投稿
かめ_メグミ
山形県の新庄市にある、手打ちそばさぶんの続きです。あなご天付きもりそばが来た瞬間👏拍手したい気分でした。器が一枚多いの😊天ぷらとお蕎麦の汁が別で頂けます🎶蕎麦が油っこくならないので、最後まで美味しく頂きました🎶出来れば天つゆが良いですが、嬉しい心遣いです💕江戸前のお蕎麦だから内陸でもアナゴ一本に拘ったのかなぁとか、勝手な想像をしました。キリッと醤油が強い江戸前系の蕎麦つゆは、山形県では珍しいかな。山形県は出汁が強めなのよねー。テーブルには刻み海苔が常備。好みで、もり蕎麦からざる蕎麦に変化出来ます🎶嬉しいサービスですね👍海苔有りも間違いなく旨いですが、蕎麦の香り味が消えちゃう気がするので、私は無しが良いかなぁと再認識😊個人的感想です😋最後のは連れの鴨蕎麦。。山形市にざぶんと言う蕎麦屋さんも有りますが関係は無いようです
投稿日:2022年6月4日
akira042
手打ちそばさぶん。山形県は新庄のお蕎麦屋さん。この日は「山形といえば」ということで、天付板そばをいただきました。そばはコシがつよくかみごたえがしっかりとした麺でした。ツルツルと喉越しよくスルッと食べてしまいました。天ぷらも揚げたてサクサクで衣の具合もちょうどよく、とても美味しかったです。
投稿日:2021年9月30日
ユーザーのレビュー
山形県200投稿
かめ_メグミ
新蕎麦を食べに山形県の東根(ひがしね)にある七兵衛そばに来ました😄お昼に着いて番号札を貰い1時間半ぐらい待ちました。席について間もなく、サービスでキクラゲと蕨の一本漬けが登場。これが美味しくて👍キクラゲは蕎麦つゆがかかっていて、カラシをチョンとつける。グニュっこりっと楽しい食感🎶荒みじん切りの根生姜と麺つゆで漬けた蕨。粘りのる蕨で美味しいです😋まったりしながら食べていると、天ぷら蕎麦普通盛りと、もりそば大盛りが到着♪麺が輝いています。新蕎麦、初々しいねぇ😁蕎麦ちょこには大根おろしのつゆだけ。透明でしょう😄好みで蕎麦つゆを入れて頂きます🎶新蕎麦は、甘く香りが良いですねー♪美味しい😋中太平打ちで、ほどほどのコシ。少し甘い蕎麦つゆにどっぷりつけて頂きました。海老二本、キス、カボチャ、舞茸などの天ぷらも美味。これから暫くは新蕎麦をめざして、蕎麦屋巡りをしたいなぁ。。東根店に食べ放題はありませんが、天ぷらがあります
投稿日:2022年11月4日
山形県10投稿
Sendai
コシのあるお蕎麦が食べたくてきました。初の大盛りです😋つるっとしてコシがありほんと美味しいです!天ぷらは大きなエビが2匹も!その他にかぼちゃやシソ、まいたけの天ぷらです。つゆはだいこん汁で割ります。ピリ辛でクセになるー。
投稿日:2022年4月16日
19
ユーザーのレビュー
うし
あいもり天をいただきました🤓蕎麦だけでなく、天ぷらもGOOD🤩店と駐車場が狭いが、それ以外は文句無し😋
投稿日:2022年11月12日
山形県100投稿
みいちゃん
食べログ3.54の、肉そばまいづるに行ってきました。画像はあいもり天です。ゲソ天と鳥天のどちらかを選ぶ事が出来ます。中華めんは、モチモチで腰がありかなり美味しいです。蕎麦も美味しいです。久しぶりに美味しい、お蕎麦屋さんと出会いました。お値段も財布に優しいお店です。待ち時間20分から30分は待たないと、食べれないです。
投稿日:2022年4月3日
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県東根市にあるお蕎麦屋さん「舞鶴」🍴東根市内で人気のお蕎麦屋さん。ランチタイムはいつも駐車場がいっぱいで、外で待つお客様が見られます☆今回は人気メニューの舞鶴セットIIをオーダーしました。880円です💰山形のB級グルメである冷たい肉そば&冷たいラーメンを頼むべきかもしれませんが、雨降りの天気で肌寒く身体が冷えてしまってたので温かい肉そば&ラーメンにしてしまいました(;^_^A写真の通り、丼が2つくつっいてるような器にて提供されます。一つの丼でお蕎麦と中華そば、2種類を楽しめるんです♪天ぷらはゲソ天か鶏天を選択でき、私はゲソ天を選びましたが、鶏天の方は衣が普通の天ぷらと磯辺揚げと2種類乗せられて来ます。4枚目の画像は舞鶴セットIになります。板そばでつけダレが2種類です。舞鶴セットはIもIIもデザート付きで、珈琲ゼリーが付いてきました。6、7枚目は350円の「そばぷりん」です。可愛いリスの黒蜜をかけて頂きました♥
投稿日:2021年6月23日