外部サイトで見る
kitchen俊貴
新栄/ハンバーグ、洋食、シチュー、オムライス
さて、おかげさまで、多分これが3000店舗のレビューとなります。久し振りのキリ番レビューは、僕が日本一の洋食だと思っている、Kitchen俊貴です。Kitchen俊貴といえば、あの名店「雅木」の直系と言われているお店の1つ。雅木は、当時名古屋の学生が、ほぼ100%デートで利用した超絶名店です。そして雅木DNAを受け継ぎながら、異次元の進化を遂げたのがこちらのお店Kitchen俊貴です。一皿目炭火が薫る、松永牛シンタタルタル、中津川大山さんのキャビア添え。これはいきなりブラボーです。熟成したシャンパーニュと合わせたい。二皿目ずんだソースの平目カルパッチョ的矢牡蠣フライアワビステーキからすみこのお皿のMVPは、アワビステーキお米が恋しくなるお皿でした。三皿目愛知師崎産スズキのソテーと三重桑名産はまぐり、あおさのスープ仕立てはまぐりが巨大で濃厚なお味でした。四皿目オマール海老クロケットザ、高級洋食です。文句なし。五皿目神戸牛レアハンバーグビーフシチュー(1週間かけて作るスペシャリテ)このお皿は凄かった。雅木のハンバーグを彷彿させる外観のハンバーグですが、中は悶絶する美味しさの神戸牛レアハンバーグ、このお肉はレベチでした。そして、スペシャリテのビーフシチュー、これはバケツで腹いっぱい、いただきたいです。六皿目山崎牛ヒレ肉のハヤシライスビーフシチューとは違った味わいがこちらの実力の一端を示します。引き出し多すぎ。デザート生ビールケンゾーのベアリング結・あさつゆ・柴鈴
✳︎kitchen俊貴✳︎住所愛知県名古屋市中区葵2-13-30アマーレ葵1Fーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以前、千種区にあったkitchen俊貴さん。新栄に移転してしばらく経ちましたがやっと行けました🏃💨・・*特選黒毛和牛A5等級雌限定和牛100%ハンバーグステーキ&北海道産ホタテのフライ*ご飯+赤だしセット*サツマイモ(シルクスイート)のセミフレッド秋映(りんご)のベニエを添えて・・もうね、このサクッカリッ系ハンバーグは美味しいに決まってるの。・ソースつけるのも美味しいんだけど、個人的にはもう圧倒的に塩🧂!笑・一番お肉の旨味を引き立ててくれるし、美味しい🤤・・ホタテフライもサックサク〜タルタルソースとレモンが爽やか🍋身がプリッとしてて、大好き😋・・デザートは店員さんが公式に噛み砕いて説明してくれました◎・要するにサツマイモのアイスとりんごの洋風天ぷらだそうです🍠🍎・・冷たくて、あったかくて、甘くて、なめらかで、サクッとしていろんな味、温度、食感を楽しめました◎・・いつも通り、全部美味しかった〜最近食べログ評価が✯4超えてて恐ろしい...🥺‼︎ごちそうさまでした🙏✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@takumi_dietitian様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
竹千代(タケチヨ)
新栄/焼肉、ホルモン、居酒屋
名古屋の新栄町駅から徒歩約2分。大人の隠れ家的な焼肉店、備長炭焼肉の竹千代さんへ♪全席半個室。お店オススメのコースや単品メニューなど一通り注文。こだわりのお肉とのことで、全体的に口当たり柔らかく、タレとの相性が抜群です。タンは薄切りであっさりしてるので、何枚でもいけそうなタン。いろいろな種類があるのでガッツリ行くなら別のタンをオススメ。値段はやや高いと感じましたが、ゆったりと出来るので、空間代込みで良いかと♪
地下鉄新栄町駅から歩いて5分ほどの場所にある焼肉店「竹千代」です、平日の夜に利用してみました。店内は個室を中心とした造りで上品な雰囲気、18時30分ころに入りましたがこの日は予約でいっぱいの様子でした、さすがに人気のようですね。この日いただいたのは税込6500円の竹千代コース(選)、+1500円で飲み放題も付けてもらいました。コースはキムチ盛り合わせに竹千代流グリーンサラダ、焼野菜の盛り合わせ、塩タン、和牛サーロイン焼きすきしゃぶ、銘柄豚のサムギョプサル、料理長厳選希少部位盛り合わせ五種、天使の海老、本日のホルモン盛り合わせ、小さなビビンバに手作りスイーツといった内容で品数も豊富でなかなかに期待できそうですね。実際にお肉の質はどれも高くてほどよく厚みもあり柔らかくて旨みのしっかりの牛タン、ジューシーな脂がたまらないサムギョプサル、それぞれ特徴ある味わいの希少部位盛り合わせ五種とどれも美味しい。それにコチラのお店ははサービスとして岩塩やコチュジャン、ニンニクはもちろん、ゴマの葉やトリュフ塩、卵黄まで無料でいただけるんですよね。なので和牛サーロイン焼きすきしゃぶには卵黄を追加で頼んでダブルにしちゃいました。濃厚な卵黄がたっぷり絡んでまろやかな味わい、そこに甘いタレも絡んですごく美味しかったです。お肉の味もボリューム、そしてサービス面まですべてにおいて満足度の高い内容、人気店の実力をしっかり堪能させていただきました、ごちそうさまでした。
トラットリア トペ(TRATTORIA TOPE)
新栄/イタリアン
地下鉄新栄駅直結の、トラットリアトペにて昼飲みです。いただいたのは、特別コースランチ5500円ワインセット3500円税サ込みです。前菜マグロ・エビフリット・生ハム・ブロッコリーのグラタンパスタスペシャリテのイカスミパスタ、これは絶品です。イカがゴロゴロ、ワインの合わせ方も勉強できました。魚料理小豆ますとムール貝とイカのグワセット肉料理ホロホロ鳥のローストデザートブラッドオレンジのシャーベットパンナコッタ無花果のケーキコーヒーグラスワインの種類がたくさんあって、セレクトも良く、充実した昼飲みでした。
本当は誰にも教えたくなかったイタリアン【TRATTORIATOPE(トラットリアトペ)】矢場町にもともとあったんだけれど新栄町に移転して、駅直結で通いやすくなりました◎ここは前菜好きな人必見‼️(コース内容にもよりますが)前菜が、20種類以上もあるワゴンから4種類選べるんですちゃんとひと皿ひと皿説明して頂けます✨デザートをワゴンから選べるお店は知っていたけれど前菜をワゴンから選べるお店はここしかないのでは…?パスタも2~3種類から選べて、この麺がもっちもちでソースとの絡みが良くて美味しかった〜♡そしてデザートもワゴンの中から好きなだけ選べるという、甘党好きにもこれは必見ですデザートプレートも用意してあるので記念日にもピッタリ✨多分イタリア語でお誕生日おめでとうって書いてあるんだと思います誕生日プレートありがとねママ♡次はママの誕生日に行こうね♪♪久しぶり行きたくなったヽ(*'▽'*)ノ
ネット予約可能な外部サイトで見る
本格肉料理 丸小(Maruko)
新栄/すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ
•黒毛和牛すき鍋松3900円竹3300円食べてきたよ。白滝、しいたけ、焼き豆腐、丸小印のはんぺんが入っていて、肉は、黒毛和牛1枚が大きく色もピンクで綺麗1枚ずつ、鍋に入れて卵にくぐらせて、食べたら美味い。そんなに噛まなくても無くなってしまう2枚目は、卵をくぐらせて、ご飯の上にご飯をお肉で巻いて食べたら、至福時間がやって来る思わず、うま~、贅沢やわ~と出てしまい。顔が緩んでしまう。ご飯は、足りないからおかわり無料をお願いする。味噌汁も美味しいくて、おかわりしてしまった
特別な日に丸小へ🥩個室だったので子連れでも安心〜、ゆっくりご飯いただけました👏贅沢にすき焼きを🤍満腹なるくらいのちょうどいい量で締めのきしめんも名古屋っぽくて良きでした!!特別な日と覚えてくれててお店からサプライズでちいさい花束を!なんと心がこもったお店でまた行きたいなーとなったお店です
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
鮨屋 とんぼ 新栄本店
新栄/寿司、魚介料理・海鮮料理
名古屋市新栄町駅にある鮨屋とんぼ新栄本店。名古屋でお好みでお手軽に食べれる鮨屋として有名店です。オープン前から行列ができるのですが平日であれば1回転目で入店できると思います。ここのシステムはネタが書かれた札を板前さんに渡してオーダーするシステムでちょっと変わってるのが面白いです。ただカウンターだけなので注意です。寿司は1貫からオーダー可能で、100円〜780円。安く食べようと思えば3000円ほど、高級ネタを食べまくれば1万くらいはいけます。今回はまんべんなく色々食べてみましたが、どのネタも悪くなく価格を考えたらむしろ良いという印象でした。鮨屋とんぼ新栄本店050-5571-5673愛知県名古屋市東区葵1-18-32早瀬ビル1F
移転した、とんぼ新栄本店にうかがいました。こちらは、3度目の正直、1度目はあまりの行列に断念、2度目(昨日)は、開店とほぼ同時に到着しましたが、一巡目に間に合わず。3度目(今回)は、開店10分前に到着し、8番目でした。すぐに満席になったので、やはり開店少し前が正解でした。以前と異なり広々とした店内です。いただいたのは、握り10貫ランチ。ケンサキイカハマチまだか漬けマグロ大トロサーモンホタテイワシ玉イクラ鉄火手巻き
外部サイトで見る
外部サイトで見る
味感 ことほぎ(ミカン コトホギ)
新栄/懐石・会席料理
東区泉にある高級和食店、店内はカウンター9席の上品で落ち着いた空間になっていて、今回はコチラの貸切会に参加させていただきました。この日いただいたのはチョット…というかかなり贅沢な蟹のコース、香箱かにのカニ面にはじまり、ギンナン・ムカゴ・クワイのせんべいとオニオンヌーボーの天ぷら、真鴨とせりとつくねの椀もの、お造り、蟹の足、太刀魚とかぶら寿司、蟹爪のおかき揚げ、胴体の醤油焼き、からすみ、蟹足のしゃぶしゃぶ、蟹ご飯、蟹雑炊、自家製二八蕎麦、デザートといった内容です。まずはこの日いただく蟹とご対面、まだ生きていて目付きが悪く睨まれちゃいましたがすごく立派な松葉蟹で見るからに美味しそうです。お料理はどれも素晴らしかったですがいくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずは香箱かにのカニ面、上品なお出汁で蟹の甘みや内子のプチプチ感がたまらないですね、そのままでも全然美味しいですが、とろみをつけた餡に仕立てて蟹味噌まで入っているかに酢もすごく気に入りました。お造りは氷見の寒ぶり・北海道浜中のウニ・長崎五島のクエの3種、とろけるような脂の寒ぶり、この上ないほど甘みが強い雲丹、上品な旨みが感じられるクエとどれも文句なしに美味しいです。そして蟹足のしゃぶしゃぶ、ほどよく熱の入った蟹足は甘みが最大限に引き出されていて、蟹味噌をたっぷり溶いたお出汁も絶品、蟹の旨みの全部をこの一杯で堪能できる素晴らしい一品でした。さらに香箱カニとずわい蟹、ご飯は竜の瞳というなんとも贅沢な蟹ご飯、それを雑炊にした蟹雑炊と最後まで蟹を堪能することができ大満足でした。チョット贅沢なお値段でしたがそれだけの価値は十分にある内容のお料理でしたね、ごちそうさまでした。
名古屋を代表する和食の一角、味感ことほぎにうかがいました。暖かくおっとりした空気が流れる真新しい店内です。・西浦の浅利と奈良県そうめんの椀物・富山産ホタルイカ串焼きと京都産筍の炭焼き・北海道産ズワイガニ、長野産アスパラ・長崎対馬産のどぐろとシャリ・駿河湾産桜えびともずく、オクラ、づいき・三河湾産タコ、原木椎茸、そら豆・れんこんすり流し、金目鯛・本マグロ、もがれい、北海道雲丹、藻塩・とりがい・京都産筍天ぷら・稚鮎焼き揚げ、万願寺唐辛子、賀茂なす、キュウリ・横浜小柴の太刀魚、新じゃが、いしる使った枝豆漬・サクラマスの炊き込みご飯・山菜そば・おにぎり(お持ち帰り)この日は、なんと言っても、稚鮎の焼き揚げが優勝でした。直前まで跳ねていた、稚鮎を目の前で串打ちして焼いた後に揚げてあります。これはバケツで食べたい感じでした。名古屋を代表する和食の一角である事は間違いありません。希少な国産ワインも揃ってました。ワインの扱いもGood。美味しくいただきました。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
prospero(プロスペロ)
新栄/パスタ、イタリアン、ワインバー
二次会利用です。ワイン、サービス、料理全て、高いレベルでした。いただいたのは、前菜盛り合わせうにとイカスミのパスタ。グルメな皆様から、ワインのチョイスを任されました。磯の香りのするだろうイカ墨とウニに、ワインを合わせる。下手なセレクトだと、両方ダメなパターンです。ありました。ワインリストの一番上にヴェルデッキオ。パスタは、とってもおいしかったです。
お洒落な店内でお料理も美味しいとの評判を聞き、夏に初めて行ってまました。メインディッシュをアップグレードしたコース料理をオーダー。どのお料理もとても繊細なお味で満足しました。アルコールの品揃えも良く、お料理に合わせて何杯かグラスでワインをいただきました。絶品だと有名なパスタを分け合いたいと思い、友人と別々のものをオーダーしましたら、何も申し上げていないのに取り皿も用意していただけて、さり気ない気遣いがとても嬉しかったです。お料理の説明も丁寧で、質問してもすぐに答えていただけました。また利用させていただきたい、お気に入りのお店です。外出自粛中にて数年前画像
きんぼし 新栄店
新栄/焼鳥、串焼き、鳥料理、居酒屋
お店の名前:きんぼし📍愛知県名古屋市中区新栄1-6-6神田ビル1F新栄町、焼き鳥といったら一番最初に浮かぶお店が「きんぼし」どれを頼んでも間違いなし♡価格も高すぎず手軽に絶品の焼き鳥を楽しむことができます!カウンター席は臨場感と高級感がありおすすめ!少し話が逸れますが、新栄にあった焼き鳥屋の「むさし」がなくなってしまった?っぽいのでそこがかなり残念です…思い出たくさん詰まってる場所なのに…*投稿時の情報です。店舗情報は食べログを参照しています。最新情報は必ずご自身で検索してください!ごちそうさまでした✴︎@onakasuita_mii様、ご協力ありがとうございます😊
きんぼし新栄店にうかがいました。二次会利用です。念の為電話してみた結果、かろうじて席を確保出来ました。いただいたのは、サッポロ赤星中瓶×2せせり塩×2きんぼし焼き×2アスパラ肉巻き×2鶏ハラミ串×2安定の味わいです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る