すべて
記事
3
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
地下鉄新栄町駅から歩いて3分ほどの場所にある居酒屋「口八町」です、平日の夜に利用してみました。店内は1階がカウンター8席と奥にもテーブルがあるかもです、それに2階がテーブル席になっています、20時ころに入りましたがテーブルはいっぱいでカウンターに案内されました。メニューは名物という手羽揚げやとりぎょうざをはじめ、やきとりや野菜巻き串などの炭火の串焼き各種、それにとりのたたきやとん平焼、ホルモン鉄板焼き、からあげ、チヂミやもつ鍋などの一品料理などがあります。その中からいただいたのは焼き鳥を数種類に炎の手羽揚げ、とりぎょうざなど。焼き鳥はねぎま、こころ、ぼんじりをチョイス、ねぎまはふっくら柔らかなお肉でしっかりしたタレの味もすごく好みの味で美味しいです、二本縛りがなければ最高なんですけどね。そして手羽揚げ、ココの手羽揚げはすごくお気に入りなんですよね、名古屋の有名店に比べるとしっかりした大きさ、表面はカリッカリで中は柔らかくてジューシーなお肉、そして焼き鳥もそうなんですが甘めでしっかりしたタレの味も実にワタクシ好み、お酒がススム味ですごく美味しいです。お酒も2人からですが90分980円の単品飲み放題があるのですごくお値打ちに飲むことができました、おひとりさまだと恩恵は少なめですがそれでもココはお気に入りのお店です、ごちそうさまでした。@tetsudo_o様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月18日
愛知県1000投稿
鉄道王
地下鉄新栄町駅から歩いて3分ほどの場所にある居酒屋です、平日の夜に利用してみました。店内は1階がカウンター8席と奥にもテーブルがあるかもです、それに2階がテーブル席になっています、20時ころに入りましたがテーブルはいっぱいでカウンターに案内されました。メニューは名物という手羽揚げやとりぎょうざをはじめ、やきとりや野菜巻き串などの炭火の串焼き各種、それにとりのたたきやとん平焼、ホルモン鉄板焼き、からあげ、チヂミやもつ鍋などの一品料理などがあります。その中からいただいたのは焼き鳥を数種類に炎の手羽揚げ、とりぎょうざなど。焼き鳥はねぎま、こころ、ぼんじりをチョイス、ねぎまはふっくら柔らかなお肉でしっかりしたタレの味もすごく好みの味で美味しいです、二本縛りがなければ最高なんですけどね。そして手羽揚げ、ココの手羽揚げはすごくお気に入りなんですよね、名古屋の有名店に比べるとしっかりした大きさ、表面はカリッカリで中は柔らかくてジューシーなお肉、そして焼き鳥もそうなんですが甘めでしっかりしたタレの味も実にワタクシ好み、お酒がススム味ですごく美味しいです。お酒も2人からですが90分980円の単品飲み放題があるのですごくお値打ちに飲むことができました、おひとりさまだと恩恵は少なめですがそれでもココはお気に入りのお店です、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年10月14日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
地下鉄新栄町駅から歩いて5分ほどの場所にある焼き鳥屋さん、平日の夜に利用してみました。古民家風の造りのオシャレな雰囲気で店内は1階にカウンター10席、2階がテーブル席になっていて、21時に予約しての訪問でしたがほかの席も予約で満席と賑わっていました。コチラのお店は基本はコースで注文、コース以外に単品料理や串などを追加するといったスタイルです。この日いただいたのは3980円のおまかせ10本コース、串はささみ、せせり、肝、しいたけ、こころ、むね、銀杏、ふくらはぎ、ちょうちん、つくねの10本、串の前にまずはお通しとしてお通しの旬菜の生ハム包みが登場、大きな生ハムに包まれているのは中にはドレッシングで和えたトマトやヤングコーンなどの野菜、それに柿なんかも入っていますね、シャキッとした野菜と柿の甘みと生ハムの塩気がマッチしていてすごく美味しいです。焼き鳥はどれも文句なしに美味しかったですが特に気に入ったのはまずはささみ、柔らかくほどよいレア目に焼き上げられていて見事な火入れですね、粒マスタードのぷちぷち感とほどよい酸味と刺激が上品な旨みのささみと相性バッチリです。次に肝、コレも火入れが絶妙、甘みがすごくしっかりでもちろん臭みなんか皆無でなかなかのレベルです。そしてむね、表面がパリッと香ばしくて身はふっくら、かつ弾力もあってでジューシーなお肉、むね肉の淡白ながらも繊細な旨みが焼きによって十二分に引き出されていますね、すごく美味しかったです。ドリンクが全体的に高めなので飲み過ぎるとチョット大変かもですが、上品でオシャレな雰囲気の中で美味しい焼き鳥がいただけるイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年1月22日
famous_village_e997
名古屋に行ってきました。名古屋コーチンの焼き鳥屋さんお任せコースで注文して、何もかもが美味しかったです。飲食店でしか飲めないサッポロビールの白穂乃香で乾杯し、焼き鳥もナイスタイミングで焼きたての提供。締めの炊き込みご飯が絶品でした。追加注文レバーパテも最高に楽しかったです。ブルーベリージャムがあいます。お酒もワインも品揃えがすごく沢山飲めちゃいました。
投稿日:2022年7月12日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
地下鉄車道駅からすぐの場所にある居酒屋、平日の夜に利用してみました。店内はテーブル5卓ほどの掘りごたつ10卓程度の席数、18時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューは焼鳥にはじめとする串焼きにみそおでん、みそ串カツ、どて煮、エビフライ、鉄板ナポリタン、海老天むすといった名古屋メシ、唐揚げにハムカツ、ホルモンの唐揚げなどの揚げ物、だし巻き玉子や餃子などの定番の一品料理、奥三河どりのとろとろ親子丼や昭和のやきめし、鶏麺などのシメのご飯もの、さらにはキャベ王、オム王、牛焼肉マウンテンガーリックライスなどの山盛りメニューもあったりとなかなかバラエティに富んだラインナップですね。15センチ級のエビフライが8本も聳え立って860円というエビふりゃ〜とかビーチク炒めとかすごく気になるメニューもありましたがこの日はこの後の予定があったので自粛、代わりにみそおでん、みそ串カツ、手羽先唐揚げの名古屋メシの代表格3種がセットになった名古屋名物セット、それにたませんなどを注文です。たませんはえびせんべいでお好みソースをかけた目玉焼きを挟んで食べる昔の駄菓子屋では定番だった懐かしのメニュー、ひょっとしたらココ名古屋周辺だけの文化なのかもなのでご存知ない方もいるかもですね。でもコレが美味しいんです。子供の頃はおやつとして食べていましたがお酒のお供としても良く合いますね。今度はすごく気になったエビフライやビーチク炒めをいただいてみたいですね、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年8月25日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
地下鉄高岳駅から歩いて5分チョットの場所にある炭焼きのお肉とワインがウリのお店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席程度とテーブル5卓ほどの席数、薄暗い照明のオシャレな雰囲気の空間になっていますね。20時ころに入りましたがほかにお客さんは1組と落ち着いていました。メニューは名物という親鶏骨付きももの一本焼きやA5ランクの宮崎牛や宮崎地鶏の地頭鶏、厚切りベーコンやソーセージなどのお肉の炭火焼きをはじめ、いろんな種類のアヒージョ、生ハムやチーズなどの前菜、魚介のパエリアやパスタ、チーズリゾットなどのシメの一品などなかなか魅力的なラインナップ、それにワインの種類も充実でボトルも2800円からとリーズナブルなところもうれしいですね。その中からいただいたのは生ハムに宮崎地鶏地頭鶏のモモ、宮崎三元豚のロースなど。生ハムはスペイン産のハモンセラーノ、注文を受けてからカットしてくれます。厚みのあるカットでしっかりした肉感と塩気でワインがススみますね。地頭鶏のモモはしっかりした肉感と旨みが感じられて皮目もジュワッとした脂もイイ感じですね。宮崎三元豚のロースも柔らかくて適度に入ったジューシーな脂身がワタクシ的にはすごく好みで美味しくいただけました。アヒージョやパスタとかも気になるところなので次の機会にはその辺も試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年9月4日
10