外部サイトで見る
悠流里
村上市/海鮮丼、牛料理、そば
石臼挽きで自家製粉したそばと鮭料理や村上牛がリーズナブルに楽しめる。人気は『はらこ丼』。そばと丼のセットメニューも豊富。はらこ丼セットは食べ応え充分!◾️住所新潟県村上市塩町4-5◾️電話番号0254-53-6288◾️営業時間11:00~14:30(LO)17:30~20:30(LO)◾️定休日水曜
新潟・村上市昼食で訪れた「悠流里」(ゆるり)。お盆休みも重なりお店は超満員。なんだかんだ食べるまで1時間くらい待ったかなと思います。店内はテーブル席や座敷席など広いです。迷いましたが、ここまで来たら村上牛と鮭料理どっちも食べたいよねー😆ってことで「村上牛炙り丼・鮭親子丼セット」を注文。サーモンいくら丼ももちろん美味しいですが、村上牛がめちゃ美味い!!😳霜降りかかった牛。柔らかくてジューシー!待った甲斐があった!という感じでした。その他、家族が食べたネギトロ丼や海鮮丼、蕎麦など本当に美味しくて。ここは何食べても美味しい所だなと。人気の理由も分かりました。子連れでも安心して行ける場所です。村上藩がモデルになっている映画「大名倒産」に登場する塩引き鮭を食べられる特別メニューもあります。
外部サイトで見る
草笛 小諸本店
軽井沢・佐久/そば
懐古園の紅葉まつりに合わせて、大手門~三の門が、150基の絵灯籠などの灯りアートで幻想的な世界に。小諸駅前の停車場ガーデンもライトアップ。
小諸、草笛そば本店。小諸そば切り400年の伝統を今に伝える老舗。そば定食、ごまおはぎを1個くるみおはぎに変更1,400円にそば焼酎(そば湯割り)450円。蕎麦焼酎は徳利で提供。自分でそば湯で割るスタイル。徳利の口まで並々焼酎が入ってて嬉しいですね。濃さも自分で調節出来るのはありがたい。沢庵はおつまみのサービスなのかなぁ。浅間山麓で自家栽培した「霧下そば」を石臼挽きにし、お湯を使わず清涼な水で打つもり蕎麦は桶に入っていて量もかなり多めです(写真はアップ過ぎて量がよくわかりませんね(泣))。それに煮物、天ぷらが付いているのでお酒のつまみに最高でした。2種のおはぎも甘味が薄めでお米の味がしっかり感じられて良い感じでした。雨がちょい降ってきたので懐古園(小諸城)は次回にお預けです。店の前にあった佐久線のSLを撮って駅に戻ります。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
みつ蔵(みつくら)
蓼科・白樺・茅野/そば
美味しいお蕎麦と鴨の陶板焼きを食べにみつ蔵さんに再訪しました知人オススメの鴨の陶板焼き(写真はハーフ)熱々でぐつぐつ煮立ったまま提供されますすごく美味しかったこれはハーフじゃなくても食べれたかな⁉︎たまご焼きも出来たてほやほやですごく美味しい✨以前、来た時の季節の変わり蕎麦は芥子切り、今回は柚子切りでした二色蕎麦を注文しました柚子の風味がとても感じられて美味しかった開店10時前に着いたのに、もう行列が出来てました1巡目では入れなくて待ちました帰る頃には駐車場にも入れない車がいました早めに行くことをオススメします
すごいふわっふわの卵焼き!正直、蕎麦の事はよく分かりませんが繊細なお蕎麦。美味しかったです。お店の雰囲気も良かった!開店と同時に入ったので待ち時間なし!玉子焼き、そばプリンをいただきました。お蕎麦がとても美味しく、店員さんもとても心配りがあって居心地の良いお店です。普段は混み合うので少し時間をズラしていくのがいいかもですよ。途中で高速降りてでも立ち寄りたいお蕎麦屋さんです。店員のおばさま達の接客が素晴らしい。行列ができるような繁盛店では、特に女性の店員さんが無愛想だったり冷たい感じがしたりするものですが、すごく温かみを感じました。お蕎麦は細切りでツルツルっと入ります。長年使い込まれたフライパンで作られたと思われる玉子焼きは、懐かしい味がしてとても美味しかったです。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
戸隠奥社前食堂 なおすけ(とがくしおくしゃまえしょくどうなおすけ【旧店名】戸隠奥社前食堂)
長野・中条/天ぷら、アイスクリーム、そば
長野県長野市戸隠奥社長野県を訪れると信州そば、安曇野そばなど、色々な名物のそばがあります。この日は戸隠神社を参拝しました。気持ちは戸隠神社なら戸隠そば。中社前のお蕎麦屋さんは人気で長蛇の待ち客、ロードサイドにもお蕎麦屋さんはありますが、どのお店がいいのかわからずタイミングを逃してしまいました。奥社に着きまずは奥社を参拝。長い参道を戻った頃にはお腹ペコペコでした。そこに救いのお店があったのが"なおすけ"さんです。奥社参道の入り口目の前にあったお蕎麦屋さんです。ざるそばを温かい鴨汁でいただく鴨ざるそば、最高に美味しかったです。
なおすけ。戸隠の奥社神社⛩の杉並木道山道を歩く前にお腹が空いてたり喉が乾いてたらしっかり食事をおすすめします。蕎麦が美味しい!戸隠。ここのおすすめは鴨蕎麦とのこと。1800円。東京や埼玉の2倍の料金ですが、そばの質が良いし、麺が美味しい。小麦粉100%とか。あと、さすが、めんつゆも美味しい。唐辛子🌶はゆず入りの唐辛子、相性良すぎ!ほんのり辛さが増して美味しい。香り豊か。ネギと鴨のバランス良し。空間が落ち着くレストラン。スタッフさんは主婦?のような感じの人が多かった。歩きすぎて疲れたけどここで一休みできますね☺️あと、近くの森の道には熊が出現するらしい🧸全く、出なかったんですが💦出て欲しかった。。喋りながらとか、熊よけの鈴を持ってたりしたら出ないらしいです。
外部サイトで見る