そば処 時遊庵 あさかわ(そばどころ じゆうあん あさかわ)
安曇野/そば
安曇野観光で欠かせない安曇野のそばを食べにそば処あさかわさんに行きました!平日のランチだったので並んでなかったんですが、普段はかなり混雑するようで事前予約をおすすめします!店内は古民家のような趣のある内装で、おしゃれです!名物のとろろがかかったそばをオーダーしましたがこれが絶品!そばと安曇野の名物でもあるわさびに舌鼓を打ち至福な時間となりました。駐車スペースもあるのでメインは車での利用かなと思いますが問題はないです!
雪花ざるそば‼️長野県安曇野でおそらく一番人気のあるおそば屋さん[あさかわ]に行ってきました。前に一度来たのですが13時に行って売り切れだったので今回はオープン10分前に行きました。すでに駐車場には何台か止まってて、オープンしてあっという間に満席でした❗️わさびの花芽のそばと、それに長芋のとろろがかかった雪花ざるそばが名物の様です!雪花ざるそば(¥1480)を注文しました!お通しにキュウリが出てきました!新鮮な野菜美味しーです😆長芋のすりおろしの上に金箔がのってで映えも抜群ですねー‼️おそばはコシが強く香りも良くて、しかも大盛りにしなくても充分な位ボリュームがあって、わさびの花芽の食感が良くツンとしたわさびの香りが良いアクセントになってて美味しかったです‼️信州はそばつゆがわりと甘めな所が多いと聞きましたが、ここのそばつゆは醤油のコクが感じられる、ややしょっぱめのつゆでしたねー!帰る頃には待ち客がいっぱいいました‼️早めに来て正解😁有名店のおそば大満足でした😊定休日水曜日営業時間11:00〜15:00(コロナの影響でこの日は11:30〜14:00でした)
外部サイトで見る
星評価の詳細
そば丸
甲州市/そば
土曜日の12時30分に訪問しました。お店の前には人集りが出来てました。広々とした駐車場も満車状態です。お店の前に記帳台があるのでそちらに名前を書いて待ちます。お店の横には椅子が並んでいたのでそちらに座って待ちました。45分後に店員さんに呼ばれ入店しましたカウンター席に案内されました。古民家風の店内は圧倒的に広く高い天井に剥き出しの梁や照明のこだわりと雰囲気がありますカウンター席とテーブル席があります。ジャズが流れてました。「旬彩の素揚げもり」が食べたかったんですけど売り切れだったので⚀夏季限定「茄子の素揚げもり」100g1320円150g1870円数量限定つるつるとしたのど越しの良い細い蕎麦にコクのある出汁の効いたつゆ熱々揚げたての、とろとろ茄子が沢山入って凄く美味しいです。上に乗った生玉ねぎの相性も良くゴーヤ、ガボちゃ、プチトマト等の揚げ野菜も入って食べ応えがあります。小鉢には豆腐と漬物が入ってます。※生玉ねぎはオーダーの歳に店員さんが乗せても良いが確認をします。そば湯もいただきとても美味しかったですお代わりができます。最後に出るそば茶は香ばしく美味しかったです。現金のみです。………📍山梨県甲州市塩山藤木1756☏0553337337営業時間11時〜15時定休日水曜日
〜県外からも足を伸ばす"そば丸"蕎麦好きなジマも腰を抜かした味❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さて、続いてお店も紹介していきますよ〜〜☆塩山にある「そば丸」さんにお邪魔します🖐🏻。塩山というのは山梨県北東部にある地名です🏔車での移動でしか多分行けないと思います😂💦実はZMA。山梨来たので美味しいお蕎麦屋さんを探していたら永ちゃんファンの方からご紹介されて行かせて頂きました❗️駐車場は広々としていますが、県外からのナンバーが見えますね👀。やっぱり有名なお蕎麦屋さんなんでしょうか??外で記帳して待つこと10分。。席にご案内されましたよ😆♪お(・ω・)出されたお水がビックリするぐらい美味い‼️「ウチは井戸水を汲んだお水なんです」と説明がありました。。(・ω・`)水が美味いなら蕎麦もきっと美味い。。これは先読みボーナス確定みたいなもんです笑笑★そばとうふ¥350先ずはそば前を。お😙柔らか♪風味もワサビと合間って良き良き☆★本日の天ぷら¥600天盛りですね☆色んな種類があって美味しそう😍フキノトウにカボチャ、ナス。(´Д`)どれも大好物な品々✨サクサクして美味美味💕周りの調度品も趣があって素敵な場所(〃ω〃)☆ついつい長居したくなるのもわかります♪♪★もり大盛り¥1200キタキタ💗。大好物のお蕎麦登場❣️まずは何もつけないでツツツツッ。。。╰(*´︶`*)╯なめらかな喉越し、噛みごたえ、後から追いかける蕎麦の風味。。素晴らしい✨別で安曇野のワサビ¥150を使って見ましたが(・Д・)こりゃすごい!ワサビが蕎麦の香りを打ち消さない!ワサビ自体もかすかな甘味と辛味のタイプなのでこれはビックリ❣️あとは笑顔で一気に食べていきましょう♪♪ズズゥ〜❗️シャクシャク!バクバクバクっと♪😙ふぅ。。ごっつおぉ〜さんっと☆★そばプリン¥400(限定)ここまで来たらデザート🍮だって😋。。ほら美味い🤣👍❣️蕎麦の風味が固さピッタリなプリンとZMAのヴァージンマウスに歩いてきますよ♪♪(例えがひどいww)
外部サイトで見る
星評価の詳細
みよ田 松本パルコ店
松本市/郷土料理(その他)、居酒屋、そば
2024/5訪問長野に旅行に行った際、松本で名物料理を検索し、そばきりみよ田さんに。すぐ近くに松本本店がありますが、かなりの待ちのお客さんがいたので、比較的空いてるというネット情報で松本パルコ店に伺いました。こちらもかなりの行列でどちらが早かったかは謎です…。名物とうじそばをいただきました。山菜など野菜が沢山入った熱々の出汁汁に、そばをしゃぶしゃぶの様にそっとくぐらせて食べるスタイルです。とうじそばシンプルプランという一番安いプランをいただきましたが、とうじそばの後、そば米雑炊、せいろそばが出てきてお腹いっぱいになりました。かなり待ちましたが、美味しくいただくことが出来ました。
おひるのうなぎから、夜はお蕎麦に。お蕎麦屋さんはよる営業されているところが多くないのでかなり調べてこちらにたどり着きました。東京では虎ノ門にあるのですね。松本店はなかなかの行列だったので2号店の松本パルコ店。こちらは2組待ちぐらいで入れました。松本店とはメニューが違うみたいです。自社製粉で、県内産玄そばを毎月地区替わりで提供とのこと。こだわりが感じられます。いただいたのは天せいろそば、1580円。のどごしの良い香り高いお蕎麦で天ぷらもおいしかったです。パルコ内とはいえ入り口は外にあるので路面店のような雰囲気、ご家族連れも多く和みました。お腹が苦しくて馬刺しがいただけなかったのが心残り。
星評価の詳細