GALLERY&CAFE CAMELISH(キャメリッシュ)
六本木/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

六本木ヒルズから徒歩3分ほどにあるギャラリーカフェ。店名のとおり、店内の壁には愛嬌のある大きなラクダが描かれておりラクダの置物もたくさんあってとにかく可愛い〜♪イチオシのバターカレーはピリ辛でコクがあって美味しい!(パクチー苦手なので無しで)(≧∇≦)ランチセットは週末でもサラダ&スープもついて¥1000♪ドリンクもプラス¥200で注文出来ます‼︎アートギャラリーになっているのでお料理の持ち時間も楽しめてとても居心地の良いカフェでした(๑・̑◡・̑๑)

THEXXXXXX(ザ・シックス)のライブのあとは、会場近くのギャラリーカフェ、キャメリッシュへ。.紅茶でホッとひと息。ポーランドのツェラミカアルティスティチナの食器はいつ見ても可愛い♡.写真2枚目はミモレットチーズがたっぷりかかったフライドポテト。これは多分お酒と合いそう♪
星評価の詳細
フェブズ コーヒー&スコーン(Feb's coffee & scone)
浅草/カフェ

🚩浅草feb'scoffee&scone浅草駅から徒歩10分ほどのところにあるカフェ。カウンター6席、ソファ1席、テラス1席とこじんまり。カウンターの足元の壁にはフックがあるため、荷物がかけられる。グレーの無機質の壁を背景に写真を撮ると、どんなスコーンやプリンでも映える。コンセントやWi-Fiのパスワードや番号が書かれた紙が貼ってあり、浅草散策の充電スポットにも。さくらあんバターサンド580円アメリカーノ500円※店内利用ワンドリンク制桜の葉の上に桜あんとバター、桜の塩漬けがのったスコーンサンド。スコーンの表面は艶が出て,とても美味しそうな見た目。温めて提供してくださりほんのり温かく、スコーンの表面は香ばしくサクッとし、中はしっとり。バターが染み込んだスコーンはじゅわっとバターの塩気が広がる。以前に比べスコーンのサイズが小さくなったように感じ、程よいサイズ感!桜の葉が練り込まれた桜あんはこんもりと盛られ、ねっとり。桜の葉が練り込まれ、程よい甘じょっぱさがたまらない!桜あんの上にのったバターがかなり塩気が効いている。桜の葉やバターにより全体的に塩気が効いているので、甘めの飲み物が欲しくなる。詳細はプロフィール(@strawberry.1125)のURLからブログをチェック!祝日8時過ぎ先客女性おひとり。8時半後客男性1人。テイクアウト2人📍住所東京都台東区浅草3-1-1⏰営業時間9:00〜17:30💤定休日なし🚞アクセス東京メトロ銀座線浅草駅(出入口6)徒歩7分つくばエクスプレス浅草駅徒歩8分都営浅草線本所吾妻橋駅(A3)徒歩13分

/𓃠♡♡・❇︎焦がしカラメル濃厚プリン❇︎あんバタースコーンサンド❇︎カフェラテ・サクサクスコーンにあんことバターがたっぷり挟まったスコーンサンド♡・すこしかための濃厚プリンは浸るくらいのカラメルと絡めてとっても美味しい!♡・ピンクのカップに入った可愛いラテアートのほろ苦いカフェラテもスイーツにぴったりでした☺️💓・コロナが落ち着いたらぜひおでかけしてみてください♡・𓃠♡♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
神楽坂 茶寮 渋谷スクランブルスクエア店
宮益坂/カフェ

渋谷神楽坂茶寮渋谷駅直結渋谷スクランブルスクエア14階にあるカフェ。窓際に案内され、渋谷を一望できる。平日15時頃ほぼ満席。窓際に面したカウンターやテーブル席が多数ある。濃い抹茶のチーズタルト日本のお茶セット(1265円)見た目は綺麗な濃い緑の上に黒豆と金箔が飾られ上品なタルト。中にはあんこ、抹茶クリームが挟まれているため、見た目によらず甘めな抹茶。ほのかなチーズの味が後から感じられる。タルトはサクサク。小さめのタルトだが、ワンホールなのは嬉しい。抹茶アイスは冷たく、甘めな抹茶。タルトのセットは渋谷店限定。他店舗は神楽坂本店、新宿、池袋、流山にあり、店舗によってメニューが異なる。神楽坂茶寮 渋谷スクランブルスクエア店住所渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア14階電話番号03-6433-5751※予約不可営業時間11:00~23:00 定休日不定休今年は多くのカフェに行くことができたり、aumoのTOPユーザーに選んでいただいたり、幸せな1年でした。いいね、コメント、フォローしていただき、ありがとうございます。まだまだ今年撮った写真が残っているので、来年も引き続き投稿していきます。来年もよろしくお願いします。

渋谷スクランブルスクエアにある、「茶寮」に行ってきました。休日だったので人も多くどこのカフェも並ばないと入れず、ここも15分ほど待って入れました。ショッピングに疲れたタイミングでほっと一息にピッタリでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カシカ(CASICA)
豊洲/カフェ

新木場で身体に優しいお料理を。駅から徒歩数分、周りには何もない新木場の駅ですがこちらはとてもおしゃれな空間。アンティークの家具や、雑貨、植物、センスの良い商品とカフェの複合施設です。土曜日のお昼どき、ウェイティングは無いもののほぼ満席。奥の方のアンティークのテーブルに案内していただきました。基本は各自で席を取り、カウンターで注文。ブザーを渡され鳴ったら取りに行くスタイル。お水やなお手ふきなどもセルフです。ただ提供がとても早く無駄のない感じ。お料理はヘルシーなもの。小皿がたくさんの定食は心も身体も満足度が高いです。量も多くお腹が苦しくなりました。薬膳カレーもとても本格的でした。その日によって選べる定食が変わるようなのでまた是非訪れたいです。テラスもありいろんなシーンで使えそう。ローストポークの定食1320円薬膳カレー1000円+お茶110円食事を頼むと他のドリンクも200円引きになりました。

新木場にあるおしゃれカフェ&雑貨屋さんにcasicaに行ってきました!駐車場が裏に数台あるので、便利でした!小雑貨やポップアップも開催されていて季節的にも飽きないつくりになっております。カフェではカレーが有名なんですかね?よく頼んでる人を見かけました!新木場に用事があることはなかなかないと思いますが、ドライブなどにふらっと寄るのがおすすめです!
星評価の詳細
Parklet bakery(パークレット ベーカリー)
人形町/カフェ、パン

人形町で可愛いスイーツを見つけたので行ってきました。ベーカリーカフェがあるParkletbakeryさんです。パンの販売をしているのでテイクアウトができるのはもちろんですが、カフェも併設されているのでイートインすることもできます。店内は広々としていてカウンター席、テーブル席両方用意されています。イートインは先にレジで注文と支払いを済ませてから席に着くシステムになっていますよ。お店もオシャレで雰囲気も良かったのでまた行きたくなるお店ですね。今回はスイーツトーストが気になってネクタリンとリコッタチーズ、アーモンド、蜂蜜トーストいただきました。パンの上にリコッタチーズとネクタリンとアーモンドの順番に盛られています。さらに上から蜂蜜がかけてあるので、完璧な状態で食べられるスイーツですね。甘みがありつつも酸っぱさも感じられるので、全体的に爽やかなテイストになっていますよ。

日本橋にあるおしゃれパン屋さん『Parkletbakery』に行ってきました🥑外観から既におしゃれな人気店です。見た目から絶対おいしい名物のアボカドトーストは、カリッカリのトーストとなめらかなアボカドペーストとナッツが絶妙にマッチ!土日は並んでることも多く、カフェなので回転率もあまり良くないため、余裕を持って来店することをおすすめします。▪︎アボカドデュッカトースト
外部サイトで見る
星評価の詳細
上野動物園 カフェカメレオン(不忍池テラス売店)
上野/レストラン(その他)、カフェ・喫茶(その他)、スイーツ(その他)、カフェ

上野動物園で休憩するならココ!🐼夏の暑い日、『上野動物園カフェカメレオン』に行ってきました〜🐢死ぬほど暑かったのでかき氷が最高でした!今回は食べませんでしたが、パンダの餌を模したお団子などもありユニークです不忍池を眺めながらゆったりすることができました〜

上野動物園やっとパンダが見れました!行ったところ少し並んでいて、混んでるなぁと思って並んでいたら、その日はなんとみんな無料で入れる日でした!こどもの日は、無料なのは知っていたけど、大人もみんな無料とは思いませんでした!並んだ甲斐がありパンダが見れました!一匹は動かないでじっとしていて、二匹目は、竹をぼりぼり食べていて凄かったです!リーリーとシンシンどちらがお好みですか!みなさま!ぜひ見に行ってみてください!今度和歌山にも行ってみたいのです!〒110-8711東京都台東区上野公園9−83https://www.google.com/search?channel=iss&rlz=1MDAPLA_jaJP811JP811&source=mobilesearchapp&q=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%81%A9%E8%B3%9C%E5%85%AC%E5%9C%92&ludocid=12811393089244390490&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5U6DtcNZSgS6vZcyXQJwjBS&sa=X&sqi=2&ved=2ahUKEwjk7oLOnZ3_AhWV62EKHU66Bz0Q8G0oAHoECGIQAQ&biw=414&bih=706&dpr=2&client=mobilesearchapp&cs=0&gsas=1&hl=ja&v=265.0.533000180=cid:CgIgAQ%3D%3D
外部サイトで見る
星評価の詳細