すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“炎を生み出すお店にて極上のアメリカンバーガーを喰らう!”【最寄駅】
本郷三丁目駅、徒歩2分
【来店時間】
日曜日、15時頃
【用途】ランチ
【定休日】無休
【予約】
なし【待ち時間(店外)】なし
【利用人数】
2名
【予算】2,000円〜3,000円
【注文内容】アボカドバーガー1,580円アップルジュース480円【こんな人にオススメ】後楽園/本郷三丁目駅周辺でランチ処を探しているハンバーガーを喰らいたい
【概要】ジューシーで本格的なアメリカンバーガーを堪能できるお店「ファーヤーハウス」ハンバーガー〜サンドウィッチまでラインナップ豊富なので、飽きず通いたくなってしまうお店です♪ちなみに、店名の”ファイヤーハウス”とは”炎を生み出す店、炎の星でありたい”という意味が込められているという情報を目にしました。深ぼる余地はありそうだなと思ってますが、こういうの好きです!w後楽園周辺を散歩している、東京ドームでライブがあるのでそれまでに時間潰したい、ラクーアでスパする前に一息つきたい(今回これ)、そんな皆様におすすめさせていただきます!【レポ】☆アボカドバーガー1,580円大量贅沢なアボカド、お肉、レタス、トマト、オニオンをしっかり挟んでいるバーガー、そしてホックホクなフライドポテトもセットでついてます♪レタスのシャキシャキ具合とアボカドが大量に入っているので、ジューシーでありながらさっぱりとした食べ物でございました!全く胃がもたれることなく、終わり良きバーガー飯でした!!☆アップルジュース480円溢れんばかりの林檎ジュース。どんだけ入れたら気が済むんですか?飲んでの感想としては、果実50%くらいかと思いました!ご馳走様でした!
投稿日:2022年11月15日
東京都200投稿
mi
平日の昼間オープン前に伺いました。さすがは人気店。オープン前並んでいたのは3組。私たちは2組目。オープンし、お席に案内されメニュー見てすごく迷いました。モッツァレラマッシュルームバーガーをチョイス。友達はチーズバーガーだったかなぁ?運ばれてきて一言。おいしそー。ポテトとピクルスも嬉しい。マッシュルームたくさん入っていて食べ応えあり。とっても美味しく食べられましたが、ハンバーガーって食べるの難しい(笑)満腹で満足しました。
投稿日:2022年4月14日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️【本郷三丁目編】https://www.firehouse.co.jp/FIREHOUSE"ファイヤーハウス"さん03-3815-6044東京都文京区本郷4ー5ー10本郷三丁目駅から徒歩2分🚶♀️モッツァレラチーズマッシュルームバーガー(1728円)をいただきます🍄くぅ〜んっ🥺バーガーから溢れだす、とけるメルティーチーズの独特の香り🤤✨モッツァレラチーズマッシュルームバーガーを目の前にすると、食欲が溢れてくる✨そして、いつも通りハンバーガーを包み髪に置いて、上から力で思い切り押し💪食べやすいサイズへ。そして、一気にカブリ付く❗️しっかりと焼かれたパティから、肉汁がジュワッ〜❗️手で持つだけでバンズがシットリ❗️白いモッツァレラチーズがトロリ❗️マッシュルームのアクセントが程よい🍄う〜んっ…🤤うまっ🎶これと、お酒は合うだろうな〜今度は酒と一緒に頼もうか🍺【店舗概要】FIREHOUSEAmerica'sLovedTokyoOtona多くのAMERICA人が本国にも無いくらい「うまい」と言うそしてNIPPONの皆様に多大な支持をいただいているそのハンバーガーは1996年1月16日TOKYOで誕生しました。「今の町」から少し離れた文京区本郷に拠点を構えお客様の来店をお待ちしております。ハンバーガーとお酒を共にご賞味ください🤤🍺
投稿日:2020年12月22日
紹介記事
【水道橋でランチ】イタリアンからラーメンまで!おすすめ11選♪
水道橋駅周辺には、安い&美味しいランチのお店がたくさんあるのはご存知ですか?今回は、東京ドームや後楽園などで休日を満喫したいあなたに、おすすめのお店を11選ご紹介します!水道橋駅近くで、イタリアンやラーメンなど絶品ランチを堪能しよう♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩市ヶ谷No.4ついに抹茶味誕生🍵市ヶ谷駅3番出口から徒歩5分。抹茶フレンチトースト(1480円)抹茶のアパレイユに食パンを染み込ませ、みかんやさくらんぼ、あんこがのりまるであんみつをイメージしたようなフレンチトースト。以前いただいた桜やかぼちゃなどに比べ、パンがひと回り小さめ。ナイフでカットすると湯気がたちのぼり、抹茶が染み込まれたブリオッシュは甘さ控えめで、よく味わうと卵の味も感じられる。パンの耳はサクサクし、中はふんわりもっちり。抹茶クリームはほろ苦さがありつつ上品な甘さのため、甘いものが苦手な方も食べやすい。抹茶クリームの中にあんこが隠れており、あんこの優しい甘さが抹茶のほろ苦さを包み込む。別添えの黒蜜をかけると和の甘さが増し、味変にぴったり。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所東京都千代田区四番町5-9☎️電話番号050-5596-7274⏰営業時間8:00〜22:00💤定休日:年末年始🚞アクセス東京メトロ麹町駅6番出口より徒歩3分
JR市ヶ谷駅3番出口より徒歩4分.4
投稿日:2023年9月24日
marina
フレンチトーストが人気なno.4✨フレンチトーストを目掛けてやってくるお客さんがたくさんいました!!この日は休日にお邪魔し、なんと約1時間待ち!平日にもきたことがあるのですが、その時は並ばずに入ることができました!(時間によっては待つこともあります🙇♀️)店内には、レストランメニューのほかに手作りパンがずらっと!!この日は、クロワッサンとスコーンをいただきました✨1枚目のフレンチトーストは以前行った時の写真を貼り付けています!フレンチトーストは、ふわふわで2枚もあるのでボリューミー!ですが、意外とぺろっといけちゃいます!笑パンなども楽しみたい方は半分こするのもいいと思います!クロワッサンは、外はカリッと中はふっわふわ!バターの香りが広がってモチモチの生地がたまりませんでした🤤店内利用でパンだけでもいただくこともできます!レストランメニューには、人気のフレンチトーストをはじめ、期間限定のフレンチトーストやピザなども!!春の期間限定フレンチトーストは、桜でした🌸秋には毎年かぼちゃなども出てきますよ!私は、今年かぼちゃ狙いです🎃笑笑駐車場はないので電車での来店がおすすめです💐最寄りは麹町だと思います!笑笑麹町から歩いたことがないため、曖昧で申し訳ないです、、みなさん、是非行ってみてくださいね👐.4
投稿日:2023年5月31日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
並びました〜大人気の行列のパンカフェです子どもの頃からパンカフェが大好きでしてパンの焼きたての香りに珈琲はたまらなく幸せな気分になりますまるでログハウスなウッド調な造りの外観もかっこいいはじめに入り口で受付で番号が発券されますそして外で並んで待ちました1人だったからか順番が早かったです買い方がイマイチわからないオーダーは席のタブレットからとありパンは好きなのをトレーにとってカウンターに並ぶ様子とりあえずパンが食べたくてトレーを持ってならぶ硬いパンが好きですねバゲットにかなり立派なバターか挟んであるこちらに決定あんバターサンド¥300-北海道産小麦100%のバゲットにオーガニックの粒あんに有塩バターをサンドバゲットに粒あんに有塩バター揃いも揃って皆さま優秀目を瞑ってしまうちなみにドリンクは買う時にオーダーはタブレットですか?と聞いたらパンと一緒ならこちらで伺いますよとの事フレンチトーストなどお料理が必要なものとだとタブレットからだそうですオーダーしたのはラテアートありますか?と聞いたらニコニコしながらありますよと!嬉しいですねハートのラテアートエスプレッソ感ある深い香りミルク安らぎのひとときですカウンター席でしたが1枚板の木目が美しい居心地の良いカウンター充電もできましたし良い時間を過ごせましたInstagramでもよく写真を見かけます明るいから素敵なカフェ写真が撮れて思い出に残りますよ
投稿日:2023年5月13日
紹介記事
【市ヶ谷ランチ】コスパばっちり!見逃せない絶品グルメ20選
大学やオフィス、皇居など歩いているだけで楽しいスポットが沢山ある市ヶ谷駅。今回は、そんな市ヶ谷でおすすめのランチを値段別に20選ご紹介します。安くて美味しいランチがたくさんあるので、どこに行こうか迷っている方は必見!
3
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
カナルカフェ食べログ3.55カナルカフェは階段を降りると左側にレストランがあります。レストランでもテラス席があり抜群の雰囲気の中で本格イタリアンが味わえます。そして今回は右側のデッキスペースへ。こちらは簡単に言うとカフェや軽食がメインになりカジュアルです。神楽坂で散歩をした後の休憩に訪れるには良いと思います。注文したのは・オリジナル桜ティー¥550桜と言えば4月頃、カナルカフェから見える水辺の桜は見事です。その桜を思い出すかのように桜ティーを注文しました。淡く甘い香りが口中に広がります。甘過ぎることなくさっぱりしているので食後にピッタリで気に入りました🌸・ブレンドコーヒー¥4403月中旬~11月はバーベキューとしてもデッキスペースで利用できます。ご利用可能人数8名様~ご利用可能時間2時間予算・食事はスタンダードプラン(4,950円)プレミアムプラン(8,800円)の2種類・飲み物はノンアルコールプラン(1,100円)オリジナルプラン(2,200円)の2種類のフリードリンク(90分制)※完全予約制※内金制度※カナルカフェは1918年、東京都で最も古い東京水上倶楽部によりつくられたボート場。当時、レクリエーションの少なかった東京都民の憩いの場を提供すべく、このような施設が設けられました。現在はイタリアンレストラン&カフェの営業がメインですが、ボート場としてももちろん利用できます。住所東京都新宿区神楽坂1-9電話03-3260-8068定休日不定休その他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子対応有り。要確認。多目的トイレ有りベビーカー入口に階段有り、オムツ替用に多目的トイレ有り子供可喫煙デッキスペース分煙ペット可
投稿日:2022年1月26日
東京都400投稿
active34
!7月の口コミ投稿キャンペーン!飯田橋駅すぐにあるリバーサイドカフェ&レストラン。屋内のレストランではコースメニューを、デッキサイドでは水辺の風景を楽しみながらフードコートのようにオーダーしてピザやパスタ、ジェラートなどが頂けます。7月7日は”緑の魔術師”こと庭園デザイナーの石原和幸氏作成のホタルガーデンでホタル鑑賞が行われました。お濠の浄化活動の成果の一つとして毎年この季節になると蛍が生まれ育つようになり、蛍が舞い始めるころに合わせて蛍の成虫を放すそうです。都心ではなかなか観られない蛍の優しい光、とても幻想的な空間でした☆彡★彡(ホタル✨画像⑧左下&真ん中紅葉の間・⑨左下)
投稿日:2023年7月9日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍CANALCAFE飯田橋にあるCANALCAFEさん。色んなドラマの撮影でも使われてる有名なカフェです!(テラスがおススメ)この日は猛暑だったので迷わず店内でのお食事に。コースメニューもあったけど、単品でピザをオーダー(+アイスコーヒー)ピザメニュー豊富すぎて目移りしたけど、旬ぽい桜エビにしたよー。店内にある大きなピザ窯で焼いてます。生地モチモチで、桜エビの香りもしっかりと。1枚でかなり満足感のあるピザでした😋@ayuppe18様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月20日
紹介記事
【2023最新】東京都内のバーベキュー場20選!手ぶら利用可能なおしゃれ施設も紹介
東京都内でおすすめのバーベキュー場を紹介します!持ち込みや手ぶらOKの場所など、手軽にバーベキューが楽しめるスポットは必見。デートや女子会にもおすすめのおしゃれスポットから、海や川の近く、自然豊かな公園内にあるバーベキュー施設、宿泊可能なバーベキュー場まで幅広くピックアップしました。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ひよこ
パフェやケーキなどの和洋の抹茶スイーツが楽しめるお店です😊セットで注文すると、お茶もしくは、お抹茶が選べるのですが、お茶は、本当に種類が豊富です😄私が、今回注文した、抹茶のモンブランは、抹茶が濃厚で、中に入っている生地がサクサクで、美味しかったです😋15時ぐらいに伺ったのですが、15分ほど待ちで、お店に案内していただきました!店内は、落ち着いたおしゃれな雰囲気です☺️カウンター席では、店員さんが抹茶モンブランを作るところを見れます✨抹茶好きには、必見なお店です!デートや、ランチ、お茶にぴったりなお店です😉
投稿日:2022年5月22日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
試合終わったら行きたかった神楽坂茶寮お茶尽くしの生搾りモンブランに抹茶づくしのパフェ。お茶割り好きだけど、知覧茶割りなんてはじめて飲んだ。全部美味しかった🤤@emi_fujino様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年5月16日
東京都100投稿
yk0220
抹茶スイーツが大好きなのでここも大好き💚定番の抹茶フォンデュとスモアを注文!しっかり焼かれたマシュマロの下には抹茶アイス、、本当に美味しかったです💚
投稿日:2020年4月18日
紹介記事
神楽坂で神社を巡ろう!大人の街での散歩にピッタリな5社とカフェ
神楽坂といえば、石畳の路地裏があるおしゃれなお店が多い大人な街。実は江戸時代から発展してきた歴史あるエリアなんです!今回はモダンな神社から縁結びのご利益があると言われている所まで、神楽坂で行きたい神社をご紹介します♪ぶらり散歩にピッタリですよ☆
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
カフェ百名店お茶の水でお友達とランチ後のハシゴお仕事のつのる話があったので美味しいお店へフランス語がいっぱい武蔵小山のパティスリーpatisseriedeboncoeur(ひとつひとつ心を込めての意)の10周年を記念してできたカフェコーヒーとケーキのマリアージュをコンセプトにしたカフェディゾン(10周年の意)なんですってHPより店内には奥にテーブル席がありましたが手前にカウンター席があったのでそちらへドライフラワーがたくさんの店内大きなドライフラワーの作品が飾られている場所がレジ自分でオーダーしに行って席まで運ぶスタイル待っている間ケーキにしようかプリンにしようか珈琲にしようか大いに悩むどうしてもケーキのショーウィンドウのピスタチオのグリーンに目を奪われてしまいオーダーケーキはガトーピスターシュフレーズ¥750-しっとりもありサクサク感もありグリーンのピスタチオの美味しさとレッドのベリーな美味しさに中間のカカオも香り高く目覚めるような美味しさのケーキあとはホットコーヒーにしましたコーヒー¥400-お店のロゴ入りスリーブがついた紙カップでしたアイスだとグラスなのでホットだと紙カップなのが不思議でしたラテだとアートがあった様子次回はそれにしようお友達のアイスオレを見て色が綺麗でいいなとも思ってしまったお友達はプリンそれも美味しそうあれもこれも食べたい私←どんだけ〜⁈ゆったりした時間が流れます自宅がこれくらいフランス風に洗練されていたら居心地いいだろうなインテリアも参考にしたい美しいカフェ駅から少し歩きますが秋風を感じながらカフェにむかうのもなかなかだと思います
投稿日:2022年9月26日
東京都100投稿
kiina
📍10DIXANS水道橋レトロでゆったりとした時間を過ごせる開店前から並ぶコンセント付きの席もあるから、作業することもできる・厚切り黒糖トースト写真の通り、厚切りな食パン食べ応えがあって、セットドリンクでアイスカフェラテを注文ケーキも多数あるので、昼ごはん後にカフェとして利用も良さそう
投稿日:2023年8月31日
東京都200投稿
ヒカル
友達と東京ドームでライブを観に行く予定があり、時間があったので、コーヒー好きの友達が勧めてくれたDIXANS水道橋店に行ってきました!カフェラテを頼んだのですが、めちゃくちゃ綺麗なラテアートで写真の撮りがいがある!綺麗すぎて少しの間見つめていました…笑
投稿日:2023年8月15日
紹介記事
東京のラテアートがかわいいカフェ!3Dアートから癒し系まで16選
東京でラテアートを楽しめるカフェを巡りたい!定番のハート型や、かわいいキャラクターの顔など、かわいすぎて飲めないものばかり。さらに、最近流行りの3Dのものは立体的でもはや芸術!今日は東京でどのラテアートを飲みに出かけますか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
ハンバーガー好きな私です。子供達もハンバーガー好きです。いつもは長男と出かけがちだったけれど、今怪我をしているのもあり、たまたま次男とコミュニケーションをとれるタイミングがやって来たので「お母さん、これからハンバーガー食べに行こうと思うんだけど来る?」って聞いたら、「行く!!」と。よしっ(*˙ω˙*)و前から、夜いこうと思っていたお店がこちら、【マティーニバーガー】さん。電車だと非常に行きづらいのだけれど、車だと家から20分かからないくらい。日中は道路も混んでいるので、夜近くのパーキングに停めるにもこの辺りは遅い時間は安いのです(*´艸`)たまたま?先客なしの貸切。「うわ!バーじゃん。ハンバーガーあるの?」と次男が思わずいうオシャレな外観。中に入ると「店内でお召し上がりですか?」とスタッフのお姉さん。誰もいなかったからもしやテイクアウトのみかな!?と「中で食べられますか?」と聞くと「勿論です」と快く迎え入れてくださいました。奥のソファー席へ。私はお店の名前のマティーニバーガー、付け合せはポテトで、刻みピクルスありで!ドリンクは車だからクラフトジンジャーエールを。次男はブロンクス。付け合せはチーズマカロニ、ドリンクはマウンテンデュー!缶ごときたよ、なんか懐かしい!!お気づきだろうか...次男は私と食の好みもよく似ているの。なので、こういうチリバーガー好きなのよね♡中間試験のことや面談のことなど、家の中だと話さないけど、美味しいバーガーを食べながら話が出来ました。美味しいと色々話してくれるよね(*´艸`)ちなみにセルフサービスのお水はレモン水。美味しかったです、ご馳走様でした!!
投稿日:2022年10月28日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
【神楽坂編】https://www.martiniburger.comMARTINIBURGER"マティーニバーガー"さん東京都新宿区中里町3103-6280-8920神楽坂駅から徒歩6分🚶♀️【グルメサイトRetty】で、GoToEatの500円分クーポンを使いました🎟マティーニバーガーさん人気のチーズバーガー"五番街"をいただきます❗️くぅ〜んっ🥺バーガーから溢れだす、チーズの独特の香り🤤✨見た目がとても綺麗✨そして、いつも通りハンバーガーを包み髪に置いて、上から力で思い切り押し💪食べやすいサイズへ。そして、一気にカブリ付く❗️肉汁がジュワッ〜❗️バンズがモッチリ❗️チーズがトロリ❗️う〜んっ…🤤うまっ🎶これと、お酒は合うだろうな〜今度は酒と一緒に頼もうか🍺【店舗概要】シンプルモダンな店内にはカウンター席を完備。種類が多数あるハンバーガーの他、サンドイッチやステーキを提供。アルコールメニューあり。NY出身のオーナーが、NYの味とお酒を楽しめるお店をということで2010年にオープンしたお店。こだわりは、ビーフ100%の手作りバーガーです。パンは焼きたて、ソースも、サイドディッシュもこちらのお店で作っています。そして材料もこだわりのある最高のものを提供しています。100%ビーフのパテはジューシーでお肉本来のおいしさを感じられます。焼きたてのパンやソースなどすべてにおいてこだわっております!食べた瞬間、パテ、バンズの旨みが口の中に広がります。お好みにカスタムできるトッピングも豊富◎ハンバーガーとお酒を共にご賞味ください🤤🍺
投稿日:2020年12月19日
紹介記事
【決定版】都内のハンバーガー店を徹底調査!エリア別に9選ご紹介
肉汁溢れるパティに、ふんわりしたバンズ。アメリカンサイズでボリューム満点なハンバーガーに心を奪われている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、都内のハンバーガー店を徹底調査!おすすめ店を都内のエリア別に厳選し、9つご紹介します☆
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pipi0514
🏡_シマダカフェ📞_03-6265-3924📮_東京都新宿区神楽坂3-6神楽坂3丁目テラス3F神楽坂にあるヨーロピアンなカフェ&バー【シマダカフェ】さん🏰☕𓈒𓏸︎︎︎︎人気の「フレンチトースト」は、2日間じっくり時間をかけて仕込んだ逸品!外はカリカリ中はとろとろっっ🫶🏻口いっぱいに上品な甘さが広がってとってもおいしかったです🤎.・
投稿日:2023年9月27日
東京都10投稿
pom
@神楽坂、飯田橋飯田橋駅から歩きました。大好きなフレンチトーストを注文。たっぷり染み込んだとろとろのフレンチトーストと苺のコンポート、バニラアイス合わせていただきましたブレンドコーヒーとセットで50円オフ。美味しかった🤍またいきます。
投稿日:2023年9月10日
osue630
【シマダカフェ】昨日の0次会はフレンチトースト!!思えば、お店のフレンチトースト食べたの初めてかも。とにかく!表面がカリッカリ、側面と中はこれでもかというほどとろっとろ!!超〜〜美味しくて、無言で食べ続けてしまった😂カリカリとトロトロの差をここまで出せるのはなんでだろうって、ずっとフレンチトースト眺めながら考えてたけど、答えが思い浮かびませんでした。自家製苺のコンポートも美味しかった🍓フレンチトースト以外にもピザやオムライス、パスタ、カクテルがあります!バー利用もできるよ🤝神楽坂でカフェやバーをお探しの際は是非!神楽坂通りを入って奥に進んだところにあるので、地図を見ながら行くのが◎周りに素敵なお店たくさんあったからめぐりたいな〜
投稿日:2020年2月9日
紹介記事
神楽坂で神社を巡ろう!大人の街での散歩にピッタリな5社とカフェ
神楽坂といえば、石畳の路地裏があるおしゃれなお店が多い大人な街。実は江戸時代から発展してきた歴史あるエリアなんです!今回はモダンな神社から縁結びのご利益があると言われている所まで、神楽坂で行きたい神社をご紹介します♪ぶらり散歩にピッタリですよ☆
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
risa888
色鮮やかなタルトは、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリー、レッドカランなどの赤いベリーを乗せたタルト・フリュイ・ルージュ。.サクッとしたパイ生地に、甘いカスタードと甘酸っぱいベリーの組み合わせが美味♪ケーキセットにしたので、ドリンクを付けて¥990(税込)でした。.PAUL(ポール)は、1889年にパン職人シャルマーニュ・マイヨによってフランス北部の街リールに生まれた老舗。古木やシャンデリアを用いたシックでエレガントな雰囲気の店内は、フランスのベーカリーそのものを再現しているとのこと。.私が行った店舗は、JR四ツ谷駅直結のアトレ四谷店。お天気の良い日は気持ちよさそうなテラス席もありました。.◆1-2枚目:ケーキセット(タルト・フリュイ・ルージュとテ・ポールのアールグレイ)¥990(税込)◆3枚目:窓から店内の様子が見えます◆4枚目:テラス席◆5枚目:ケーキセットのメニュー看板◆6-7枚目:ケーキとドリンクのメニュー.◆お店:PAUL(ポール)アトレ四谷店◆最寄り駅:四ツ谷.※JR四ツ谷駅に直結※アトレ四谷の1階※ベーカリーに併設※テラス席あり※アトレ四谷の公式サイトによると、通常の席数はテーブル席44、カウンター席6、テラス席24.
投稿日:2021年3月21日
ひら
クロワッサンが美味しいPAULがやっている毎週日曜限定のモーニングビュッフェ🥐パンだけじゃなくてキッシュとか、サラダとかいろんな料理があってとっても美味しい🥰中でもデザートに出てきたクリームブリュレがとっっても美味しかった🤤店内はヨーロッパのアンティークな感じで優雅な気分になれます😌8:00〜10:30までやっていたけど、行くなら朝早くに行ったほうがよさそう🙆🏻♀️8:30に行ったところ、9:30ぐらいまで待ちました🥺
投稿日:2019年11月29日
紹介記事
四谷でモーニングならここ!大満足な朝食を食べよう♡オススメ5選!
新宿駅から電車で約5分、JRやメトロも通るアクセスがとっても良好な四谷。多くのビルが立ち並ぶ小ざっぱりとした雰囲気ですが、実はひっそりと素敵なモーニングを提供しているお店があるのはご存知でしょうか? お腹の空いたそんな朝にうってつけ!朝食に迷ったらここへ行こう☆四谷周辺でおいしいモーニングをいただけるスポットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
久しぶりに訪れたのは麹町にある呑める喫茶店イイジカンさんです。お店は麹町駅と半蔵門駅からそれぞれ歩いて5分ほどの距離にあります。店内はカウンター席、テーブル席両方ありますが13席ほどです。こぢんまりとしたカフェなので1〜2人と少人数で行かれるのが良いですね。◆プリンアラモード¥1050今回はプリンアラモードがあったので注文してみました。真ん中にプリンが丸ごと1個載っています。さらに両脇にはフルーツがたっぷり飾られていて華やかですね。フルーツは伺った時はりんご、オレンジ、いちご、キウイ、バナナがありましたね。プリンは固めでカラメルも苦いので、フルーツと合わせることでさっぱりとした風味に仕上がりますね。
投稿日:2023年1月7日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
⌇イイジカン⌇クラシックプリンとカフェラテ固めプリンの上に滑らかなホイップクリーム〜🥣カラメルはサラサラ〜の苦めタイプ、プリンのモチっと相性良🤎ホイップも甘すぎなくて美味しかった〜(◠‿◠)呑める喫茶店だからワインとかも置いてあって、、これは夜も行くしかない…🍷プリン巡りもしたいな〜相方募集しようかな🍮@_uuka.49さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月7日
東京都10投稿
msk__pg
麹町にある「イイジカン」!市ヶ谷駅から歩いても全然いける距離にある✊🏾ここもプリン目当てで行ったけど、ほかのカフェメニューもランチメニューも魅力的すぎて悩んだ😂この銀のお皿が可愛すぎるんだ〜〜こちらもやや固め、カラメル苦めで好きな味🍮お店の名前の通り、イイジカンを過ごせました🥺
投稿日:2020年3月14日
紹介記事
【東京】流行中のバスクチーズケーキ!おすすめ専門店とカフェ11選
最近ブームになっているバスクチーズケーキ。東京都内では、専門店やおしゃれなカフェでいただけちゃいます♡今回は、「バスクチーズケーキって何?」という疑問にお答えしつつ、東京都内にあるおすすめのお店を11選ご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
yuuuka323
江戸川橋の『関口フランスパン』に行ってきました♪休日にちょっと足をのばして、パン屋さんへ。どれにするか迷うほど、店内は種類豊富なパンが並んでおり、お客さんも多く賑わっています。定番パンから惣菜パン、デザートパンも幅広くあるので、行ったときから次回はこれ買おう!と楽しくなるお店です☺️
投稿日:2023年6月29日
東京都400投稿
active34
江戸川橋駅からすぐにある創業130年のフランスパン発祥のベーカリー。近くにあるカテドラル教会にいた神父さまのリクエストだったそうです。流行りのハード寄りではなくソフトな仕上がりになっているのでサンド系によく合い、クロワッサン、カレーパン、デニッシュ系などどれも美味しい〜♪ビルの一階にあるガラス張りの店舗はお洒落な雰囲気でカフェも併設されテラス席もあるので購入したサンドイッチなどを新緑を眺めながら気持ち良く頂けます。
投稿日:2023年5月5日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Ina
あかぎカフェにお邪魔しました。神楽坂の赤城神社境内にあるカフェです。飯田橋駅から神楽坂駅に向かって坂を2回登って神社へお参り。参拝ついでにちょっと休憩で、ケーキセットを頼みました。日曜の15時くらいでしたが、並ばずにすぐ入れました。日替わりのケーキとドリンクで1000円未満で愉しめます。(今回はチーズケーキとハーブティー)お食事も本格的なイタリアンが楽しめるそうなので、今度はお食事でも行きたいです。
投稿日:2023年9月25日
東京都200投稿
しゃんぽん
東京都新宿区赤城元町。あかぎカフェは赤城神社の境内にあります。最寄駅は神楽坂駅、1番出口から徒歩1分のところにあります。この日珍しく徒歩で参拝したのですが、車で参拝しても境内に車を止めることは可能な様です。赤城神社は平成22年に完成した改修工事でスタイリッシュな姿に生まれ変わりました。その赤城神社の境内、社務所の横にあかぎカフェがあります。参拝の際の休憩だけでなく、夜は赤城神社のライトアップを楽しみながら利用できるそうです。夜も楽しみです
投稿日:2021年2月15日
紹介記事
【神楽坂のお祭り】ほおずき市や阿波踊り♪満喫夏の風物詩を再発見!
神楽坂のお祭りは東京のど真ん中で日本の伝統的な風景に出会える機会!縁日のお店から、ほおずき市や阿波踊りまで、4日間かけて夏を満喫できる内容になっています♪落ち着いた和モダンの雰囲気を残す神楽坂で、昔ながらの夏祭りを楽しんでみませんか?
19
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
それなは
2023.9.4紀尾井ホールで行われるモーツァルトのレクイエムに友人が登板!その応援に行く前に、こちらでコースのディナーを頂きました。ブルスケッタから始まり、前菜、スパゲティ、ピザ、デザート盛り合わせにお紅茶。これで3960円。友人に任せてましたが、二人で顔を見合わせて、凄いねと。大満足の時間!その後、紀尾井ホールへ。2時間、聞き惚れました。モーツァルトのレクイエムは未完、神童と呼ばれた彼のレクイエム、素晴らしかったです。友人二人もソプラノとテノールで頑張りました。拍手が鳴り止まなかったです。お腹も心❤️もいっぱいになりました!
投稿日:2023年9月4日
紹介記事
四谷でおしゃれに楽しむイタリアン!ランチ&ディナーにおすすめ♡
四谷は学生やオフィスワーカーが溢れる活気豊かな街☆そんなこの街には、安い価格で本格的なイタリアンがいただけるレストランが勢ぞろい!今回はその中から選りすぐりの10店をご紹介します!四谷でのランチやディナーにぴったりなイタリアンの数々、必見ですよ♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
四ツ谷駅から徒歩10分「HOTELDEMIKUNI」の敷地内にあるカフェ「CAFEMIKUNI'S」2015年にオープンしたお店です。一軒家をリノベーションした店内でどの席からも中庭を眺めながら過ごすことができるように工夫されているそうですとても落ち着きのある空間ですよカフェ利用だとケーキとドリンクを入って右手レジカウンターで注文してから店内へ注文したのは*ホットコーヒー350円*ミルフィーユ561円*ガトーショコラ662円一層ずつ丁寧に重ねられた美しいミルフィーユ。上から見ても横から見ても美しさを感じます。空気感のあるパイ生地は歯ごたえがよくサクサク。アーモンドとヘーゼルナッツの自家製プラリネクリームの濃厚さがサクサクのパイ生地と相まって最高のクオリティを生み出しています。写真で見る通りのまま、釘付けになるほど艶やかなガトーショコラは芸術的です。こちらは入口に「無くなり次第売り切れ」など人気を伺える商品です。フォークを入れるとスッと切れるかと思いきや、その重厚とも言える濃厚さでフォークが通りません。グッとフォークを入れるとスッと切れます。生チョコレートのような重さのあるガトーショコラ。一口食べると作り手の試行錯誤を感じるほど練りに練り込んで完成したガトーショコラと言うことを感じます。一軒家のカフェでお庭を眺めながら最高級のケーキを堪能。とても素敵な時間を過ごせました。ご馳走さまでした。帰りは来賓館赤坂離宮を少し散策して帰りました。住所:東京都新宿区若葉1-18-6TEL:03-3351-3921営業時間:11時30分~17時LO(日曜は~15時LO)定休日:月曜#🤳
投稿日:2021年3月1日
東京都100投稿
odeka-K
【四ツ谷】学習院初等科の裏手。住宅街の中にあるオテル・ドゥ・ミクニ敷地内に建つ古民家カフェ。こちらは三國シェフが30年あたためてきたオープンカフェ。旬の食材を使ったランチやパティシエによる季節のケーキが頂けるカフェですが、今はケーキのテイクアウトのみの営業となっています。(9800円のお弁当もこちらで受け渡しとのこと)以前、カフェ利用した時にケーキがとても美味しくってこの日はテイクアウト目的で行きました。が、店内に入ると残り3つのみ。数量限定ラッケノワールの“ガトーショコラ”が運良く有り最後の3つを全部買いました。濃厚ながら上品な甘さのチョコレートケーキをコーヒー淹れて頂きました。_テイクアウト_テイクアウト_テイクアウト
投稿日:2020年5月6日
紹介記事
四谷のカフェならここ♪おしゃれで落ち着けるカフェ6選をご紹介!
四谷のおしゃれなカフェで落ち着きたい方必見◎今回は、四谷で昔懐かしい雰囲気を感じることができるおしゃれな喫茶店を厳選しました。ランチとして利用するのも、ゆったりとブレイクするのに利用するのも◎落ち着けるおしゃれでレトロなカフェ6選をご紹介します。