ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
銀座しゃぶ通 好の笹(ぎんざしゃぶつう よしのささ)
有楽町/懐石・会席料理、割烹・小料理、しゃぶしゃぶ
マロニエゲートの12階、ランチでしゃぶしゃぶをいただきました。土曜日のお昼すぎ3組ほど待ちがありましたが、程なくしてカウンターに通していただきました。牛たん麦とろセット1680円。お肉はサーロインとたんです。自分で胡麻をするゴマダレ、もみじおろしとポン酢、牛たんと言うことでごま油とお塩もついてきました。麦ごはんにとろろ、お野菜もたくさんで最高なランチとなりました。スタッフさんの雰囲気も、明るくて見晴らしのいいロケーションも(カウンターだったので内側を向いていましたが)、お肉の美味しさもトータルして最高でした。お友達とのランチでも、デートでもおすすめです♡
久しぶりの銀座。あまり駅から離れたくなくてマロニエゲートの中のしゃぶしゃぶやさんへ。前菜からお出汁がきいたおいしい3種類!新鮮なおさしみ💕お肉は牛肉、豚肉、鶏肉、鴨肉から2種類選べてこのボリューム💕お腹がはちきれそうなほど食べました💕やっぱり寒い夜はこんな温かいお料理がおいしい♫コロナ対策もされてて行きやすいお店でした♫
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
雪月花 銀座
銀座/割烹・小料理、焼肉、牛料理
あの感動のお店に再訪✨️そこは銀座の【雪月花】さん!!新メニューでした♡この日のお品書・神戸牛コンソメスープ上田伸也53ヶ月・お造りキャビアと愛媛ライムその場で塊肉からおろしたタルタル・但馬牛タン広島レモン・ヒレ・近江牛サーロイン焼きすき満月卵・上田伸也53ヶ月のたたきメニューに載せきれなかったお品、キタ━(゚∀゚)━!・ねぎま・愛知加藤農園フルーツトマトのサラダ酢構と深めおろしウチモモ~醬油・焼鳥(牛!そして箱の中にはいた!!)・ハネシタ小丼(牛丼)お口直しは・名物冷麵すだち冷麺でさっぱりと・ハラミ、地辛子とたれ・但馬牛のミックスホルモン~小腸、ハツ、ミノ、レバー・メニューにない、お食事カレーライス・デザートは杏仁豆腐次の章において行かれるな!と言わんばかりに展開される、カウンターで楽しむめくるめく肉劇場。お肉も食感、お味、食べ方色々、本当に楽しませてくれます。ここはいつ行っても大満足間違いなしなお店!!この日は体調的にあまりお酒を飲まなかったのですが、普段ないお茶割りを作っていただいたりしてしまいました((>_<;)申シ訳ナイ「ありません!」の一辺倒では無く対応してくださるところがさすがのホスピタリティ。益々好きになりました(´;ω;`)ご馳走様でした。
肉の師匠@yoshimurakeiさんにおすすめされて、運良く予約の取れた🥩🥩🔥肉がとんでもなくうまいのは言うまでもなく、カレー、冷麺、ナムルやキムチ、野菜に乗ってる海苔ですらほんとおおおおおおおにうまい個人的にはタンとヒレの絶妙な火入による柔らかさに大感動😭😭間違いなく間違いなく日本のトップクラスの焼肉店だと思う🥹🥹今度はお隣さんのにいこ😚❤️🔥しばらく普通の肉は食えないな…🤥@haruka_yg様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼鳥 月や
銀座/割烹・小料理、焼鳥、鳥料理
銀座にある焼鳥月や。大衆的な焼鳥文化を繊細で手間のかかる和食料理として提供するお店です。ミシュラン店舗を渡り歩いてきた料理人による焼鳥と日本料理の融合。銀座という立地、高級感ある店内、行き届いたサービスはもちろん、料理の完成度も高いです。伊達鶏雌を使用した焼鳥は、部位を余すことなくいただけます。様々な希少部位もいただるのですが、部位によっては他の食材を組み合わせて美味しさを最大限に引き出す工夫をしてます。どの料理も美味しくとても満足できました。締めのカレーや親子丼も専門店並みに美味しかったです。焼鳥の技術や良さをさらに高め、日本料理として昇華させる技術は素晴らしいですね。また銀座ということもあり様々な目的、外国の方などもおり少し賑やかなので堅苦しい感じはありません。料理長や女将などスタッフの方も気さくて丁寧で、話しかけやすい雰囲気もあってとても良い感じでした。焼鳥月や〒104-0061東京都中央区銀座7-4-5銀座745ビル10F
『焼鳥月や』@yakitoritsukiya〜銀座駅徒歩4分〜$夜10,000〜15,000円——ポイント——★焼鳥×割烹!!★訪れた人が全員ファンになってしまうホスピタリティの高さ!★名門ホテル割烹やミシュラン日本料理店で修行した料理長!——特筆グルメ——「串」銘柄鶏の最高峰「伊達鶏」のメスを使用しており、どれも非常にジューシー。串ごとに使用する塩を変えるなど、細部にまでこだわっている。トリュフといただくちょうちんや、フィンガーライムでいただくせせりが非常に美味。「わらび餅」専門店にも勝る名物わらび餅!もっちりねっとりとした食感と、旨味・清涼感のバランスが非常に良い。余っていればおかわりも可能!3回もおかわりしてしまった。。割烹料理は、言わずもがな。——食事内容——〜コース〜12,000円(税込)・鶏すっぽん白湯(露生姜)・白海老寿司(葵穂)・早松茸(酢橘)・ひとくちかつ(大葉カチョカヴァロチーズトリュフ塩檸檬)・炙り唐墨・かしわ(ワイルドグレープソルト檸檬)・糠漬(胡瓜大根人参取茗荷)・大根おろし(酢醤油)・丸はつ(マルドンシーソルト生黒胡椒)・賀茂茄子阿蘭陀煮(浅葱生姜賀来)・ちょうちん(甘たれサマートリュフ)・伊達鶏手羽先(土佐の塩丸黒七味酢橘)・冷製冬瓜(干し貝柱餡掛け振柚子蓮の葉)・合鴨ロースト(条紀)・鰻ざく(揉み胡瓜茗荷土佐酢)・ねぎま抱き身(田野屋塩二郎)・ルージュの宝石箱・新銀杏・せせり(舳倉島の塩フィンガーライム)・つくね(八ヶ岳卵黄)・〆のお食事【雪椿】(筋子利昆布煮上湯鰹出汁茶漬本山葵)・わらび餅(ハーブティー自家製黑蜜黄粉)※時期によりメニューは異なります@9696tokyo様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
肉料理 KOJIRO(小次郎)
銀座/割烹・小料理、焼肉、牛料理
💖肉料理KOJIRO💖広々とした【完全個室】で、雰囲気も良く寛げました。他にも【半個室】等があり、どの部屋もちゃんと仕切りはあるので周りを気にせず【肉のエンターテイメントショー】を楽しめまーーーーす(*´∀`*)***【全9品の肉コース】何が楽しいかって⁉️例えば『ミニハンバーガー』のパテと具材が皿に別々に盛られて来て、パテだけ軽く炙って自分で挟んでハンバーガーを完成させるとか。。。**塩窯に包まれた『和牛ランプ』が登場して、ハンマーで塩を割るとか。。。💛2020年3月💛¥5500
東京都中央区銀座の肉料理KOJIROを訪れました。JR新橋駅銀座口から歩いたところにあります。武蔵コースを食しました。最初に出された牛タンの茶碗蒸しは出汁も牛でとられていて、牛の旨味が凝縮されています。次に出されたフォアグラのパテを挟んだマカロン、和牛タテバラの炙り寿司、黒毛和牛のローストビーフは彩も美しいです。100%黒毛和牛ミニハンバーガーは、パティを軽く炙って頂きました。和牛ユッケは胡麻油が効いて弾力があります。和牛ミスジのカツレツは衣がサクサクでたっぷりとチーズがかけられています。和牛ランプの塩釜焼は、小槌で割ると昆布に包まれた和牛が出てきました。牛タンの塩煮込みはとろけるようなやわらかさです。和牛サーロインの焼きすきは、軽く炙って生卵、チーズ、ライスとともに頂きました。牛しぐれ煮の土鍋ご飯はテールスープがつきました。土鍋ご飯は山椒の実の清涼感が効いてテールスープは滋味溢れる味わいでした。デザートは、ほうじ茶プリンでした。大変に美味しい黒毛和牛の創作料理尽くしのコースを頂きました。Instagramにも投稿しています。→@takafumiaoki002
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
MUJI HOTEL GINZA WA
銀座/割烹・小料理、郷土料理(その他)、居酒屋、カフェ
無印良品好きにはたまらないホテル。部屋はホテルらしくない無印らしい日常感がありつつも、非日常感もある不思議な感覚でした。とにかくすごく寛ぐことができました。朝ごはんも無印らしい和食。素朴ながらしっかりとした味わいで満足でした。スタッフの方の対応も良くていいホテルです。今度は他の部屋も泊まってみたいと思いました。
【銀座】MUJIHOTELランチB1無印良品のカフェが2時間待ちだったので、ホテルのラウンジへ。静かで落ち着いた洗練されたレストラン。美味しい和御膳をいただきました。このビルは、1階~5階まで無印良品の食料品~雑貨~インテリアのお店。6階~はホテルになっています。無印ブランドを楽しめる一棟です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
江戸焼肉
銀座/割烹・小料理、焼肉、牛料理
予約をしたのは9月。念願の【江戸焼肉】さんへ。あの多数のメディアやSNSで拝見していた近重氏が目の前のカウンターにいらっしゃるというスペシャル感。食事としての訪問件数が圧倒的に「焼肉」の私としては感動!コースは『おまかせコース近重前』¥33000の1本、現在は6席カウンターの18時スタート一回転のみ。丁寧にカット、タレにつけたりも近重氏が施すステージをアリーナで見られるライブ感。お肉やお料理に関しては期待以上。そしてソムリエでもある前島氏のペアリングも酒種にとらわれない提案で、お酒飲める人には最高。楽しみにしていたパティシエの方のデザートも器に至るまで可愛かったし、どらやきは皮も季節の餡もすごく良かった。食後には前島氏のマジックショーもあり、エンターテインメント性も抜群!日本にもこんな素敵なお店があるなんて!!海外からのお客様にも楽しめる場だと感じたな♡最高の時間を有難うございました。ご馳走様でした。いただいたメニューは以下の通り。お食事・先付~茶碗蒸し削り牛・刺身~純血但馬三重県畑さんユッケ/純血但馬万葉牛ハツ刺しチョジャン/冷たいニラレバ・肉鮨~純血但馬万葉牛リブロース・スープ~純血但馬万葉牛小腸のホルモンスープ・タン~神のタン厚切り/上ねぎ塩・下すだち・サーロインのやきすき~三重県純血但馬牛53ヶ月(自家製だれ辛味大根泡醤油)・江戸前ハーブサラダ(東京都大田区蒲田駅の近くの工場の中で育ったハーブ)・肉料理~焼肉サンド(塩焼きした純血但馬万葉牛サーロイン)山葵、牛脂・タレ肉~/純血但馬万葉牛ヒレ純血但馬万葉牛サガリ・食事~藁焼きの土鍋ごはん/玉ねぎ、韮漬物~カブ・デザート①~ミルクアイス・デザート②~安納芋のどら焼きペアリング・苺とシャンパンのカクテル(ロッシーニ)~ボランジェ×あまおう・島根県産・奥出雲葡萄園シャルドネ・ガリとジンのカクテルりんごのガリ×ソルジン(フランス産ソーヴィニョンブラン100%)・日本酒・白梅のカクテル(大嶺3粒×コアントロー)・ブーン・ブーン・シラー(アメリカ、ワシントン)・宮崎県の都農ワイン・クロペガスピノノワール(アメリカ,ナパバレー)・ほうじ茶ハイ~ダークラム×ほうじ茶(福岡県八女)・グラビヤンパッシート
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【江戸焼肉】こちらでは極上のお肉を土佐備長炭で焼き上げてくれますそして焼肉だけじゃない!焼肉→パティシエデザート→トランプマジックがこのお店にいるだけで味わえる!まるで3軒ハシゴしたかのような気分とともに満足感が得られますこんな極上を味わえて楽しませてくれる焼肉ここしか知らない⬇️今回注文したのはこちら・おまかせコース¥33,000⬇️コース内容はこちら・ひと焼き(万葉牛ヒレ)万葉牛!!!奈良県のブランド牛!まさかここで味わえるなんて…感無量です!そしてこの柔らかさに驚かされましたしっかり旨味があるのに後味がさっぱりだからいくらでも食べられそう・純血但馬万葉牛サーロインユッケわ〜細かいサシが光り輝いてるよ噛む度お肉の旨味が口いっぱいに広がる程よい甘みもたまらないですね〜・純血但馬万葉牛冷たいレバニラ驚くほど滑らかな味わい冷たいレバニラなんて初めて聞いた!冷たいからこそこの爽やかな味わいが出るんだろうな・純血但馬万葉牛肉寿司可愛い!海苔がお髭になっていて、鮮やかな赤身に映えますね脂身がとても滑らかでしつこさを感じさせない深い味わいが楽しめました!・神谷商店タン迫力すごい!カウンターだからこそ楽しめるこの解体ショー神タンがあっという間に極厚タンになっちゃった!あまり焼かないのかと思いきや、カリッカリに焼かれててびっくり!表面こんなにカリカリなのに中はレアで食感がたまらないこんな美味しいタン、、、食べたことない・神谷商店ハラミ焼肉屋さんの見極めといえば「ハラミ」脱水することによって旨味がぎゅっと凝縮されていて甘みが強く感じられた!脱水するとこんなにも味が違うなんて!新しい発見でした・純血但馬万葉牛サーロインとろろにオクラ、ちょうどさっぱりしたものが食べたかったの!そしてひとくちサイズのご飯も嬉しいサーロインは、より甘みを感じた!残ったタレご飯を入れて食べたらこのサイズなのが惜しいくらい美味しかった普通に1人前食べたい←・上ミノの南蛮漬けさっぱりしたものに追いさっぱり!酸味のあるジュレがたっぷりでさっぱり
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
下鴨茶寮 東のはなれ
銀座/懐石・会席料理、割烹・小料理、京料理
【❤︎】.こちら東京にある懐石料理が頂けるお店🤤.写真のハムカツだけでなく他の料理もとてもおいしそうなんです💕..お店の雰囲気もとてもよく、ご飯のカレーはスパイスが絶品だそう🤤.訪れた際には「」「」をつけて投稿するのも忘れずに😉📍下鴨茶寮東のはなれ🕙11:00-15:00,18:00-22:00定休日:なし写真提供:yoshie3さん素敵なお写真ありがとうございました❣️yoshie3さんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
下鴨茶寮創業安政三年(1856年)歴史と伝統に彩られた老舗の日本酒バル料亭の技をさりげなく生かした端正な肴と晴れやかな日本の酒のマリアージュは最高〆のご飯のカレーはスパイスが絶品この後3軒はしご酒…
ネット予約可能な外部サイトで見る
まとい 銀座
銀座/割烹・小料理、牛料理
銀座にあるまとい銀座は神戸牛などの厳選したブランド和牛と旬の食材を使った割烹料理を楽しむことができます。刺身は神戸牛ロースを昆布締めしたものでお肉の甘みが味わえる。神戸牛のモモ肉の煮込みは舞茸、蓮根、葱と和の食材とお肉の融合が素晴らしい。神戸牛リブロースのしゃぶしゃぶは生姜と翡翠茄子の組み合わせ。鮨は神戸牛モモを叩いたものに鰤、雲丹、いくらと豪華絢爛なお鮨でした。かつサンドは米沢牛のシャトーブリアンを使用。柔らかくて脂が乗っていて美味しい。お肉本来の味わいが堪能できる。炭火焼きステーキは神戸牛のサーロインを使った贅沢な一品。炭火焼きしたお肉は表面がカリッとして中はジューシーで美味しいですね。
この一年の〆に相応しい素敵なディナーを銀座まといにて。なかなかスケジュールが合わないメンバーも居るので個別に忘年会をしております。今年もお世話になりました。スペシャルなゲストに相応しい銀座の高級店!エレベーターを降りた途端に静かで和のノーブルな空間に足を踏み入れたよう。大きな声ではお喋り出来ない雰囲気の良いお店です。先付毛蟹キャビア3日かけて作ったコンソメのジュレスネから出汁を取り、2日目は鶏を入れて…と、気の遠くなる手間暇をかけています。柚子の器も香りが良いです。刺身昆布締めにした神戸牛ウチヒラを薬味と共に。神戸牛ウチヒラ…初めて聞きましたw.赤身で美味しい。椀喉黑大黒しめじ、柚子、しゃぶしゃぶ神戸牛リブロース壬生菜添えまずはお出汁で。2枚目はポン酢で。かつサンド米沢牛シャトーブリアンうすーい衣で赤身が柔らかく美味しい!!巻物神戸牛モモあん肝奈良漬け胡瓜沢庵シャリの代わりのモモ!!海苔がしっとり、ビックリするほど柔らかく美味しい。煮込み神戸牛モモ蓮根餅蓮根餅の香ばしい香り。生姜もピリリと効いて。最高!炭火焼き神戸牛サーロインえんじろう塩、ワサビ、クレソンお浸し生胡椒〆のご飯鯛イクラ舞茸入り新鮮な鯛!角が鋭角な切り身が乗って。珍しくお代わりしたほど美味。甘味わらび餅とろとろ!目の前で餅を手でちぎり分けてくださいます。作りたてで感動。バニラアイス安納芋を添えて、赤い紅葉も。どれも素晴らしいポーションの数々でした。またご縁があれば伺いたいお店です。もちろん、食べログの保存リストにもIN,
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る