すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
niceage1993
日暮里にあるかき氷店。エアコンもなくカウンター席だけのこぢんまりとした店舗ながら、夏場の繁忙期は最大約6時間もの待ちが出るほどの人気店です。お店に伺うと整理券を渡され、券に記載された時間に入店できるシステム。朝イチで行きましたが、開店前にも関わらずすでに20人ほどの人が並んでいました😳メニューは日ごとに変わるそうなので、店舗のSNSを要チェック!この日は梅のかき氷を注文しました。爽やかな酸味と、梅味の染みた透明のシロップがふわふわの氷とベストマッチ!暑い季節にぴったりの爽やかな味わいで、エアコンのない店舗でも涼やかにいただくことができました🍧◼︎ひみつ堂日暮里駅西口徒歩約4分営業時間10:00(土日は9:00)~19:00(10月~5月は曜日により18時閉店・夏季は8時00分開店)詳しくはツイッターで日曜営業定休日月曜日(10月~6月は月曜・火曜)
投稿日:2023年7月6日
東京都5投稿
キキ
美味しいかき氷と言えば‼️絶対ココです!!きっと他にもここを推してる方がいらっしゃると思いますが、季節折々のフルーツと氷、トッピングに生クリームやヨーグルト、追いシロップ…どれも絶品です❤️タイミングが良ければ並ばずにお店に入れることもありますが、大抵並びます。でも、並んでも食べる価値あり‼️かき氷の他にも、グラタンがあります。こちらもなかなかの美味!両方食べるとかなりお腹いっぱいになりますが、病みつきになりますよ〜!
投稿日:2022年7月24日
東京都10投稿
Koori lover
日暮里の谷中銀座商店街の近くにある、手回しかき氷で有名な“ひみつ堂”さん。通年かき氷営業をされていて、夏場になると毎日長蛇の列が出来る超人気店です♪趣のある赤い引き戸の入り口から入ると、元気にスタッフの方が笑顔で挨拶してくれます。縦長な店内には手前にカウンター、奥にテーブルが数席あり、お一人様は勿論少人数のグループにも対応して頂ける造りになっています✨『プリンアラモード』(期間限定メニューでした)だくだくと惜しみなくかけられた自家製カスタードクリーム🥺甘さ控えめなので背徳感も何となく控えめに感じます笑✨ひむつ堂さんでは、旬なフレッシュフルーツを使った、シンプルに美味しい!と感じるメニューが多く、今回オーダーしたプリンアラモードにも、キウイ・イチゴ・バナナ、脇役として缶詰フルーツ等がカスタードソース全体に沈められていて、器から滴り落ちる様が何とも魅力的でした♡(*´꒳`*)♡🏠お店情報:ひみつ堂(@himitsudo132)※土日や夏場は本当に混むので、オープン直後や夕方頃の時間帯がおススメです👍
投稿日:2022年5月23日
紹介記事
【日暮里】情緒あふれる下町観光!定番から穴場までおすすめ7選!
外国人からも人気のエリアである「日暮里」の観光スポットを紹介!下町らしい温かな雰囲気が魅力であり、お出かけやデートにぴったりな場所が日暮里にはたくさんあります。この記事では、定番から穴場まで「日暮里」観光のおすすめスポットピックアップ◎ぜひ、参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
気になっていたカヤバ珈琲さんに予約して行ってきたっ!行けそうな日、で予約したらびっくりするほどお墓参りのおじいちゃんおばあちゃんで賑わう街...なかなか前に進めないっ大変申し訳ないことに5分オーバーで到着il||li_| ̄|○il||liゴメンナサイ...でも、お席はちゃんとRESERVEDの札が置いてありました。外観がかなり昭和レトロでツボ。店内は逆にスタイリッシュ。スタッフさんたちも今どきの若者。私のオーダーはカヤバ珈琲の看板メニューと言われている「たまごサンド」と、夏季限定のジンジャーアイスティーをオーダー。みんなの投稿で見ていたのでスープ、サラダ付きは学習済。それなのでランチタイムでの訪問。あとから来る方来る方、みなさん予約無しで45分後~1時間後~などと案内されている。ちなみに、テイクアウトはドリンクのみでサンドイッチなどは出来ない。私の手元にも写真で見たのがきたっ!!食べ応えあるブラウンのパンにサンドされたシンプルなオムレツにマスタードマヨが美味しい。サラダも優しい味のドレッシング。ジンジャーアイスティーはすっきりな味わい。2階はお座敷だそう。とにかく、予約がおすすめ。ご馳走さまでした。
投稿日:2022年9月25日
東京都100投稿
ミートガール
【カヤバ珈琲】東京メトロ根津駅から歩いて10分くらいのところにある古民家をリノベした喫茶店。建物はなんと大正時代からのものらしいです🙄7月は一時休業していたそうで、プレオープンだったので予約なしでもはいれました。今後は予約制になるかもとのこと。・ミルクセーキ600円たまごサンドがシグネチャーメニューらしいので、今度はランチとしても利用したいです☕️
投稿日:2023年8月14日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
根津、日暮里から歩いて10分くらい古民家をリノベーションしたレトロな喫茶店黄色い看板が目をひきそのノスタルジックな建物の全貌には拍手を送りたいくらいの感動があります1Fはテーブル席2Fは座敷1Fのテーブル席にご案内をしていただきました窓が開いていて風が良い感じに吹き込む席で嬉しかったです小さな花瓶には春らしいスターチスの薄紫の花季節のお花のおもてなしっていいですよねオーダーしたのは卵サンド¥1,000-ワンプレートにサンドイッチ、サラダ、スープボリュームある茶色いパンには卵焼きチーズ風味のタルタルの様なソースも美味しいサラダはスチームしたさつまいもスープは野菜の出汁がよくでていてこちらも良かったカフェラテ¥600-本格的なマシンで淹れたてのラテアートも可愛くて幸せ!豆もオーガニックかな?優しい味わいでしたお店の前の看板にあんみつって書いてあったからまた今度来たときには2Fの座敷でオーダーしてみたい来てみて良かった〜私は14時くらいで並ばなかったけど後からの方はだいぶ待っているようでした
投稿日:2022年4月26日
紹介記事
【上野駅周辺】大人も子供も楽しめる上野の人気観光スポットご紹介!
上野駅周辺は東京有数の人気観光スポットが目白押し!逆に、遊び場が多すぎてどこに行けば良いのかわからない…という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、上野駅周辺にあるおすすめの定番遊びスポットをご紹介します!この記事を参考に満喫してくださいね◎
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
yumi_chan_ilgi32
和栗や谷中店さんは、会員制モンブランで有名な「モンブランスタイル」の系列店🌰こちらは会員制ではなく誰でも行ける店舗。和栗やさんのスイーツは余計な加糖が無く栗本来の甘さだけで作られていているのでが、どれも絶妙な甘味で絶品ばかり💖一度こちらの味を知ってしまうと抜け出せません😂♡モンブランパフェ&ほうじ茶セットモンブランパフェは見た目も美しくスプーンを入れてしまうのが勿体無いほど🥰モンブランの下にはアイスクリームや甘露煮で美味しいさと笑顔がずっと続き幸せな時間でした💕人気店のため、時間帯によってはsoldoutメニューにがありますので、気になる方はお早めに!和栗や谷中店東京都台東区谷中3-9-1411:00〜18:00JR日暮里駅より徒歩7分地下鉄千駄木駅より徒歩5分
投稿日:2022年12月31日
東京都300投稿
ZMA066
〜シンプルを突き詰めるとピュアになる〜皆さん。こんにちは🍃ZMAです🙏。さて、10月になりましたね❗️今月もよろしくお願い致します🙏。では秋といえば、、そう❗️栗の季節ですね🌰😄皆さん栗は好きですか❓栗と思いつくスイーツといえばやはりモンブランですよね☆ZMAもモンブラン大好きです😍❗️今日はモンブランの中でも最上のものをご用意しました(((o(*゚▽゚*)o)))☆谷中にある「和栗や谷中本店」さんにお邪魔します🖐🏼。日本で唯一の和栗専門店として知られる和栗やさんほ茨城県笠間市に自社農園を持ち、1000本以上の栗を栽培しています(^^)✨。実は、美味しいモンブランを探してたらさんからおススメされたのがこちらでした。来店日は9月の3連休初日💦💦天気はピーカン😂。絶対並ぶよね〜〜と思ってましたが、案の定。。(-.-)y-.朝9時前に整理券を取るために待つ人だかり約15名。。この列が10時にはなんと60人になるという恐ろしさ。。栗の執念は怖いですね>*))))><。。その争奪戦に勝ち逃げしたZMAはもちろん御目当てのモンブランを拝謁いたします。★HITOMARU¥2300頂きます🙏HITOMARUというのは茨城県笠間市の人丸という最高品質の和栗を使用したモンブランです✨。繊細な味わいの為、香料等他の添加はしないそうです😊。さぁ❗️念願のモンブランがきましたよ❣️うーん(^ν^)美しい。。自然のカラーの淡い黄色☆ではでは、、アンムッ❣️。。。(๑°⌓︎°๑)、(๑°⌓︎°๑)、(๑°⌓︎°๑)。。蒸した栗本来の味。風味も鼻から抜けて甘さは繊細で砂糖を使わず自然の甘さ。忘れかけていた素の甘味です。。中にクリームは入っていますが、栗の味を壊さず添えるだけという付け合わせです☺️素晴らしい。。🥲🥲涙。。たしかに人気になりますね☺️。。ご馳走さまです🙏。突き詰めれば突き詰めるほどモンブランは純粋(ピュア)になっていく、、本来の形であるモンブランの最終であり原点のような味わいでした☺️
投稿日:2022年10月1日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
本日のデザート❗️日暮里の和栗やさんのモンブランデセル!ものすっごく栗🌰❗️本当に栗を食べているみたいで最高です❗️また、行こう‼️
投稿日:2021年9月3日
紹介記事
日暮里・谷中銀座おすすめスポット5選!散歩にも食べ歩きにも◎
日暮里に行ったことはありますか?都内でありながら、下町の雰囲気や自然を味わえる日暮里。猫がたくさんいると有名な谷中銀座も近くにあり、実は都内屈指の癒しスポットなんです◎今回は、おすすめのお散歩スポットや、谷中銀座の下町グルメをご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
みはし上野本店白玉あんみつ¥560(税込)食べログ3.65とても完成度の高いあんみつで、えんどう豆と寒天がとても美味しく、蜜の色は鼈甲色で甘すぎないのでサッパリと頂けます。餡はたっぷりと入っていて全体のバランスが良く、さすが「みはし」さんのあんみつでした。店名の由来上野広小路は江戸時代に開かれた東叡山寛永寺の領地だったそうでお寺への参道を不忍池からの川が横切っており、3つの橋が架かり3つの橋で三橋(みはし)、旧町名と呼ばれていたからだそうです。昭和23年3月。戦後の混乱が残る上野公園前にあんみつ屋として創業・小豆は北海道の十勝地方のもの・蜜は黒みつと白みつの中間で黒砂糖は沖縄の名産。・寒天は伊豆諸島や静岡県の海岸でとれた天草をブレンド。寒天の角を大切にしているそう。・求肥は熟年職人が作っているそう・みかんはできる限り国産を使用・赤えんどう豆は2日の工程で作り3時間かけてゆっくりと煮て、翌日に蒸籠にかけて蒸かしているそうです。・白玉は粉や大きさに拘りがあるそう。
投稿日:2021年9月20日
東京都100投稿
ミートガール
【みはし上野本店】上野駅から徒歩3分くらい1階と2階まであるけどやっぱり休日は混みますね…3組くらい待ちでした。席数多いので回転は早かった体感です🍨・白玉クリームあんみつ870円ソフトクリームが甘いけどさっぱりしててあんこと白玉との相性ばったり🫶お茶がセットなのもうれしい☺️
投稿日:2023年6月23日
東京都10投稿
yamada_hajime8
男もたまには、甘いものをひとりでゆっくり味わいたいときがあります。あんみつなんて最高ですね。
上野の老舗「みはし」はあんみつ専門店の金字塔。たくさんの種類の中から、私がいつも頼むのは「白玉クリームあんみつ」。寒天の歯応え、魅惑の黒蜜、しっとりとした餡、モチモチの白玉、ふんわりとした餅、カリッとした豆、ザクザクの砂糖菓子、とろけるアイス。それらが全てが混然となった、究極のスイーツなのです。
至福のスイーツタイムを過ごすなら、ぜひ上野みはしへ!子供には内緒で!(笑)
投稿日:2022年11月10日
紹介記事
都会の喧騒から離れて。上野で自然と歴史に触れる♪
外国人観光客にも人気の「上野」は動物園や美術館などが人気ですが、今回は近辺のおすすめスポットをご紹介させていただきます。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
mi
浪花家さんの焼きそばを初めて注文してみました。焼きそば普通量が650円、大盛りが700円です。今回は普通盛り。運ばれてきて、普通盛りで良かったと安心。しかし青のりが多いなぁと。味は比較的薄めで食べやすかったですが、キャベツがとっても多かった気がしました。そのためか食べごたえあり。お腹がいっぱいになりました。
投稿日:2021年2月6日
Camille 005
浅草浪花家@浅草***「さくらのほわいと」*980円こしあん白、抹茶あん*豆乳の氷です。豆乳で出来た氷は、とーーーってもふわっふわです‼️*水だけが氷になるのと、こんなに違うのかって最初驚いた😲**たい焼き屋さんだし、餡子はすっごく美味しい😆**普段は粒あん派だけど、ここではこし餡にしてしまう😊*こちらのこし餡とっても滑らかで美味しい💕**🍧
投稿日:2020年4月15日
あかり
浅草浪花家さんのかき氷🍧いちごに白あんトッピングしました。見た目も満点、味満点です。お店は小さめで夏場は行列ですが、雨の日に行ったのですんなり入れました◎たい焼きも売っているので、気になった方はそちらも買ってみるといいかもしれません。あんこが抜群においしいです💮
投稿日:2018年10月25日
紹介記事
【東京】暑い夏にはかき氷を食べたい♡ふわふわで美味しい9選
東京で美味しいふわふわかき氷を厳選!夏らしさが増して、段々と暑くなってきたこの頃。暑すぎて気分も滅入っちゃう…なんて時ありますよね。そんなときこそ、おすすめしたい東京都内の絶品かき氷が食べられるお店を紹介します♪特にふわふわさに注目です♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
5度目の正直、【フルーツパーラーゴトー】さんへ。10年近く前にも、さらにその前にも何度も来ているのだけれど、写真を撮ってなかったり、で何度も再訪。運悪くいつも「臨時休業」と貼られていて玉砕していました_| ̄|○il||li今度こそ!!で、午前中から訪問。満席+待ちが4組。ものすごく暑い日でしたが、名前を書いて待ちました。入れ替えの時間になったようで、店内は半分がお帰りになり、私達を含め、その後に続いた3組の計7組がご案内となりました。私はメニューの1番上にマークつきで書かれたおすすめの・本日のフルーツパフェ¥1000を。オーダーしますと、本日のフルーツご紹介のカードを渡してくださいます。ちなみに、アレルギーがあるものや苦手なフルーツは変更してくださいます。この日のフルーツは鳥取産梨(二十世紀)、フィリピン産スウィーティオバナナ、フィリピン産ゴールドパインアップル、カリフォルニア産バレンシアオレンジ、南アフリカ産グレープフルーツ、ニュージーランド産キウィ、長野産(プルーン→苦手なため、変更していただきました)ピオーネ。それぞれのフルーツの特徴なども細かく記載がありました。そしてアイスクリームはパイン+バナナ+オレンジ+りんごの自家製アイスとヴァニラアイス。パフェの底にはプラムのコンフィチュール。フルーツが本当にみずみずしく美味しくて、季節限定のメニューもあるので何度も通いたくなります。また食べに来たいです♡ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月10日
東京都5投稿
さっちん。
白いいちごの入った4種のいちごのパフェ&4種のいちごの食べ比べパフェ🍓私は白いいちごが入った方のパフェ😘いちごは淡雪、紅つやか、あまおう、やよいひめ🍓白いいちごは初めて食べましたがちゃんと甘かったです(当たり前か😅)いちごの下にはとちおとめの自家製アイスにバニラアイス💕好きなものづくし😋今日はタイミングよく5分も待たずに入れました😆
投稿日:2023年2月26日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍fruitspalorgoto,asakusa🏮Ineedtogetthepersimmonparfait🍁whenautumniscoming.✈︎📍フルーツパーラーゴトー,浅草今年も、食べなくてはならない柿の季節がやってきた💕フルーツパーラーゴトーの百匁柿の季節🥺季節のフルーツのパフェを出してくれるこちらですが、百匁柿だけは特別✨お店で渋を取ってとろっとろにしているのです😍食べた時はねっとりしていて、とても甘く、まるでマンゴーを食べているかのよう🥺いつも通りお花が咲いたようなデコレーションに柿のアイスとホイップは百匁柿の甘さを引き立てるような存在。100点満点💯のパフェです。何がすごいって、私、柿が大嫌いwwwでもここの百匁柿は大好き😘取材の帰りにたまたま出会ってからもう6年目の秋🍁いつまでもこの味が楽しめますように🙏✨—-@keiko_travelerさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月13日
紹介記事
上野周辺で美味しくて見た目もかわいいパフェを食べよう!厳選8店
上野周辺は観光客が多く訪れる観光の街でとても栄えています。そんな上野周辺で、観光の合間に一息つくのにパフェを食べてはいかがですか?甘くて見た目もおしゃれなパフェでインスタ映えしつつ、心も体も癒されちゃいましょう♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
10数年ぶりに来たのかしら!?【珈琲天国】さん。決して広くは無い店内ですが、オリジナルグッズが飾られていたり、やっていらっしゃる奥様の朗らかな感じが素敵な喫茶店。入口にあるガチャが『冥土の土産に』とか書かれていて、うっかりまわしたくなる(喫茶店には入らず、回していらっしゃる方もいました)。夕方近かったのですが、たまたま1席あいていて待たずに入ることが出来ました。どーしても、昔のホットケーキの写真がみつけられず。再訪なのですが、ホットケーキは食べたことあるしなぁ、と同じ刻印のあるホットドッグを、とお尋ねすると、この日はもう売り切れていました。残念。そんなわけで、天国オリジナルブレンドを。クリームソーダにも惹かれたけれど、ここのオリジナルのロゴ入りカップが可愛いんです。メニューにあったように「あ~ゴクラク」とまでは行きませんでしたが、ホッとできる。奥様がおひとりでやっていらっしゃるので、ちょっと焦らずタイミングを待ちます。毎週来ていらっしゃる、という若い方々が帰り際に食器も全てまとめてお返ししているのを見て、私も出る時まとめて持っていってお支払いしました。恐縮されましたが、後から後からお客様の来る人気喫茶店。これからもずっとあってほしいものです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月29日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
幾度となくメディアやSNSで見てきた憧れの喫茶店へ昭和からの浅草の名店が揃う地域平日木曜日の18時頃雨の日お店に行くと奇跡のガラガラいつもお店の前に行列なのにラッキーですホットケーキセット¥1,200-をオーダーしましたコーヒーか紅茶、ホットかアイスか選べましたホットケーキは人気店らしく食べたら止まらなくなる美味しさ2段重ねで両方に天国の焼印がありましたバターとシロップがついていてどちらも昔ながらのホットケーキの味わいを引き立てています天国のロゴ入りのお皿も嬉しい珈琲カップもロゴ入りだったけどお店の方がロゴをこちら向きにして出さないのではじめは白いカップだと思ってしまった飲みやすいホットケーキに良く合う珈琲でしたお店には天国のグッズがたくさん売っていますかわいかったなホットドッグのメニューもありこちらもロゴ入りロゴ入りバンザイなお店でしたお店の前のショウケースに並ぶ食品サンプルもなかなか可愛いくて写真に撮ってしまいました
投稿日:2022年5月12日
yui
*🎀*🐈*🎀*☕️・📍珈琲天国@浅草ぶらりお散歩🐾・・友👱♀️今どこにいるの〜?私🙋♀️ん?天国だよ♡(写真を送る🥞)友👱♀️www🤣💦・という会話が成り立つお店です😁❤️笑・どうやら「天国」というレトロな喫茶店が、この世には存在しているようです🙋♀️🌈・・ひとくち食べれば「ほっぺ」と「煩悩」が落ちる、天国名物。・一番人気のホットケーキ🥞(パンケーキではない😄)を珈琲セットで注文しました☕️・天国の焼き印のホットケーキ🥞可愛い💕お皿にも印字が!!バターとメイプルシロップのシンプルな組み合わせが拘りを感じます😊✨生地はほのかに甘くてまわりはサクッ♬中はふわっとした食感…まさにこの味、、お母さんただいま〜とおうちに帰ってきたような懐かしい味です🏡⛅️・近所にあったら常連になりそうなまたあの味が恋しくなる、、喫茶店でした☕️💕・・お天気の良い日はお空を見上げるけれど☺︎☀️☁️天国なんて本当に行けたらどんな場所なのかな?と思わず想像してしまいます。大好きなあの人にまた会えたら良いのになぁ…なんて、考える人もいるでしょうか?💫・私は迷わず亡き愛犬に会いたい❣️と想ってしまうのでした🐶🌈想いがあれば…心はずっと、一緒ですね😊💕・お一人でゆっくりとご褒美のカフェタイムを☕️友達や家族とご一緒に落ち着いた空間で、ゆったりと一休みしてみてはいかがでしょうか?✨・・天国特製ホットケーキ🥞『ホットケーキセット』☕️×🥞¥1,100※単品¥600(全て税込みの価格です)📍珈琲天国〒111-0032東京都台東区浅草1-41-9・・
投稿日:2020年5月2日
紹介記事
浅草1日観光コース、目指すは『浅草花やしき』♡
国内のみならず海外からの観光客も多く訪れる、東京の下町"浅草"。そんなあなたにおすすめの浅草1日観光コースをご紹介♪家族や友達とワイワイ楽しみたいけど、どこへ行くのが良いのか分からない!そんなあなたにご提案♪素敵な浅草1日観光コースの締めは「浅草花やしき」でBBQ☆
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ミートガール
【コーヒーショップギャラン】土曜の14時ごろ訪問、階段まで列ができていて6番目でした👀店員さんから先にけっこう待つこと、提供が遅れることの声かけがありました!ドラマ見ながら並んでてほぼ1話見終えたので1時間くらいでしょうか🤔腹ペコすぎて写真を撮り忘れましたが笑ナポリタンとアイスコーヒーをいただきました🍝
投稿日:2023年8月2日
東京都100投稿
yuyaman
▼注文したメニュー・ナポリタン¥1000(税込)東京都台東区上野駅にある、1977年創業の老舗喫茶店。ナポリタンはシンプルな見た目にケチャップソースがたっぷりと絡まっています。もちもち食感のパスタは食べ応えばっちりでおすすめ!店内は喫煙できるので、匂いが気になる方はご注意下さい。
投稿日:2023年7月5日
東京都200投稿
nico
休日の上野ギャラン。階段の方まで並んでいましたが、店内が広いのであまり待たずに入れました。デザート系は時間がかかりますと案内されたので、申し訳ないなと思いながらもチョコレートパフェ1050円と、苺ミルクティーケーキのセット1300円を。アイスとホイップとチョコレートソースとみかん、喫茶店のパフェたいすきです。苺ミルクティーケーキも濃厚でビジュアルもとってもかわいい。よい時間が過ごせました。
投稿日:2023年5月17日
紹介記事
【2023】上野のおしゃれカフェ16選!ゆったり落ち着けるカフェ
上野でカフェを探している方必見!ここでは、ゆっくりできるおしゃれなお店を16選ご紹介します。ランチや夜に利用できるお店やSNS映えするスイーツがあるお店など、個性的なお店を集めました。上野でおすすめのカフェを知りたい方は、ぜひ見ていってください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
浅草にあるパンケーキ専門店「紅鶴」。お店はもともと「カフェフラミンゴ」という名前の喫茶店でした。そのお店のご主人が引退をされて、息子さん達で始めたのが「紅鶴」です。紅鶴は英語で言うとフラミンゴなんですよ😊 パンケーキというと、女性を中心に人気があると思います。ですが、紅鶴はパンケーキが好きだったというオーナーが男性でも入りやすく、そして年配の方でも胃もたれせずに食べられるパンケーキを作りたいと作られたお店です。そのパンケーキは米粉ときび砂糖を使った食べ応えはありつつもさらっとして食べやすいパンケーキなんです🥞お店はカウンター8席。オープンは10時なのですが、8時30分より店頭にて予約の受け付けが開始されます。来店時間は10時から20時まで5分刻みで自分の好きな時間を選び、人数と注文する皿数も事前に伝えておきます(メニューはまだ決めなくて大丈夫です)。その際、前払金として1品1,000円を支払います。前払金は最後にお会計から1000円引かれる仕組みとなっています。 前払金の支払いまで済んだら時間指定整理券をもらうことができます。こちらの時間指定整理券は先着60名分なので、確実に自分の好きな時間に食べたい方は早めに行かれることをおすすめします。写真は蜂蜜とバターにホイップクリーム、塩キャラメル&アーモンドのトッピング💖ふかふかに焼き上がったパンケーキにたっぷりホイップクリームにキャラメルソース、アーモンドと仕上げていく様子を目の前で見ることができるので食べる前から😍ふかふかで軽い仕上がりのパンケーキなので多いかなぁと思ってもペロっと食べてしまいました🤣季節限定のトッピングや目玉焼きにハムなどもありますので、季節ごとに訪ればいろいろ楽しめます😊
投稿日:2021年11月30日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
紅鶴@東京都台東区西浅草2-1-11銀座線田原町駅徒歩5分蜂蜜とバターのパンケーキ¥1,400トッピングカスタード¥200本日の果物¥500浅草のパンケーキといえばで整理券が早朝から予約としてとれるふわふわメレンゲパンケーキ🥞ここでしか食べれない味わいになるのでサプライズで予約しておいたりしたら喜ばれるかと思います。—-@hajimedattebayoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月28日
東京都5投稿
弥勒
浅草の大人気パンケーキ🥞屋さん・紅鶴季節限定クリームチーズストロベリー🍓米粉&きび粉で出来てます。グルテンフリーの私にはもってこいの一品❣️味も食感も言う事ありません。ふっわふわ、最高ーデス🤗
投稿日:2020年3月13日
紹介記事
浅草ランチのおすすめ店26選!定番和食やおしゃれな穴場カフェも紹介
東京の観光地として人気の浅草で、おいしいランチが食べられるおすすめ店を26か所紹介!そばや天ぷら、うなぎ、もんじゃといった和食から、ゆっくりできるおしゃれな洋食屋さんまで、浅草の人気ランチをまとめました。定番はもちろん、穴場スポットも紹介しています!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
今から二年ほど前、まだ新型コロナウイルスの緊張が続いていた頃、暑い夏に【廚(くりや)くろぎ】さんへ。当時はまだ、店名にotonaがついていた頃。今とはおそらく内装は違うでしょう...広々したスペースに間隔をあけて配置されたシックでモダンな店内、待合も壁向きでコロナ対応だった頃です。13時頃で2時間待ち。でも、せっかくだし、食べるって決めていたし!で、待ちました。食べたメニューは・黒みつきなこ¥1750※ちいさめ、は¥1550と¥200しか違わないようでした。※2021.7時点の価格です。温かいお茶付きで、食べ進めると中の方にはしっかりあんこが、ぎっしり入っていました。若い頃は取り立てて好きではなかったあんこ×きなこ×黒みつ。大人になったら、なんて美味しいんだろう!にかわりましたが、こちらのかき氷も上品な甘さがとても美味しかった!!とうもろこしのかき氷も食べに来たことあるのですが、写真が見つけられなかったのでこちらを。また行きたいなぁ...ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月2日
東京都200投稿
mi
お久しぶりのくろぎさん。リニューアルしてから、初めての訪問。とっても見渡せる店内になっていて、座席数も増えたかな⁉️って感じでした。この日は並ばずに入ることができました。お昼ちょい前くらいでしたが、しばらく満席にならず。今回は和栗と迷ったけど、先に終わる枝豆みるくを注文。こんなに甘かったかな?って気がしましたが、美味しかったです。
投稿日:2023年9月19日
kingyochochinn
大吟醸雪山酒ミルクベースのかき氷日本酒黒龍大吟醸酒粕を使ったクリームを掛けた濃厚な仕上げ厨otonaくろぎ
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
上野周辺で美味しくて見た目もかわいいパフェを食べよう!厳選8店
上野周辺は観光客が多く訪れる観光の街でとても栄えています。そんな上野周辺で、観光の合間に一息つくのにパフェを食べてはいかがですか?甘くて見た目もおしゃれなパフェでインスタ映えしつつ、心も体も癒されちゃいましょう♪
ユーザーのレビュー
xjmtq
⬛︎ワイアードカフェアトレ上野店⬛︎豆と野菜のメキシカンムーチョパスタ(980円)だいぶ前の写真です。笑何回か行ってますが店内がカジュアルおしゃれな感じで老若男女問わず入りやすい雰囲気。この日は豆と野菜のメキシカンムーチョパスタ。具沢山で食べてて楽しいのです。そしてなによりこのパン!!うまい!!ふんわりもっちり、香ばしい。ごはん系頼むことが多いんだけど、スイーツもとってもおいしいです。メニューが豊富で毎回迷っちゃう。小腹が空いた時にちょうど良さそうな小洒落たサラダとかもあったので今度チャレンジしたいな〜。
投稿日:2020年5月21日
東京都10投稿
あいりん
アトレ上野で、見つけたカフェ☕️落ち着いた雰囲気で、気軽にお一人様でもオッケーですよ!明太子とじゃこの組み合わせ、美味しかったぁー😊
投稿日:2019年11月11日
東京都100投稿
senju_kannnon
JR上野駅と日比谷、銀座線の間くらいにおしゃれで手軽な雰囲気のカフェを発見!今回は時間がなく入れなかったのですが、ランチはもちろんデザートも充実しているようで、乗り換えやちょっと時間が空いた時に入るのにちょうど良さそうだなって思いました☺️
投稿日:2019年10月27日
紹介記事
【2023】上野のおしゃれカフェ16選!ゆったり落ち着けるカフェ
上野でカフェを探している方必見!ここでは、ゆっくりできるおしゃれなお店を16選ご紹介します。ランチや夜に利用できるお店やSNS映えするスイーツがあるお店など、個性的なお店を集めました。上野でおすすめのカフェを知りたい方は、ぜひ見ていってください!
ユーザーのレビュー
cool_beach_7dfa
暗めの色のソファーに落ち着いた照明でゆっくり食事ができました🌈子供がいてもソファーなので楽でした和食も美味しいです♥︎︎
投稿日:2020年5月22日
東京都100投稿
ayumi.n
昨日は友達と夜ご飯しながら旅計画✈️😍和食のおしゃれなカフェに行きました🙆🏼♀️💕なんと小上がりの席は、お盆でご飯を食べる広々ソファー席‼️足も伸ばしてリラックスできるからお家にいるみたいな感覚に💞もちろん、ご飯も美味しくて最高でした❣️わたしが食べたのは「デリごはん」4種のおかずを選べるプレートです🥰ドリンクセットのレモネードもつけて、お値段1600円くらいでした😜✨ごちそうさまでした💛
投稿日:2020年2月20日
紹介記事
【2023】上野のおしゃれカフェ16選!ゆったり落ち着けるカフェ
上野でカフェを探している方必見!ここでは、ゆっくりできるおしゃれなお店を16選ご紹介します。ランチや夜に利用できるお店やSNS映えするスイーツがあるお店など、個性的なお店を集めました。上野でおすすめのカフェを知りたい方は、ぜひ見ていってください!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
☕️イリヤプラスカフェ@iriya_plus_cafe📍入谷💰¥1000〜/人☀️🌙平日...11:30〜18:00土日祝...11:00〜18:00🏠月曜定休日めにゅー▼•いちごのパンケーキ¥2000•モンブランパンケーキ¥1800〼予約可〼お会計現金のみ--------MEMO"φ(・ェ・o)--------可愛い苺のパンケーキがあるのをインスタでみて行ってきたイリヤプラスカフェさん🥞店内おしゃれでかわいい🥰広々してるし居心地よかった☕️パンケーキは注文してから作るので時間がかかります⏰やってきたパンケーキはふわふわぷるるんでした🥞❣️ドリンクもセットでつけられる!@nice_meeeeat_you様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月10日
reichan_camera
さん木の感じがとても暖かくてすごい居心地が良かった〜。季節のパンケーキ¥2000この時期はいちご、いちご、いちご!甘すぎず、苺の自然な甘さが出ててとても良かった!パンケーキの生地はとても卵感が強くて、甘い生地よりもしかしたらしょっぱい方が合うかもしれないと思ったくらい。ふわっふわでカロリー0だと思う。お腹も膨らまないので、夜ご飯しっかり食べた後に夜カフェしにしてもいいね◎営業時間11時30分〜20時(平日)仕事終わりにでも間に合うのがとてもうれしい◎
投稿日:2020年5月25日
maaii
_【iriyaplusCafe】入谷の落ち着いた所にある、イリヤプラスカフェ。.入谷駅から徒歩5分圏内で行けるオシャレなカフェ。.星野源さん主演「プラージュ訳ありばかりのシェアハウス」の撮影で使われたカフェ☕️ドラマ内では上がシェアハウスの設定で、上から住人が降りてきそうな雰囲気でした😌.いちばん初めて言った時はチョコバナナパンケーキ。2回目に行った時はベーコン・エッグ・オン・パンケーキ。.不意に足を運びたくなるようなお店です☕️.
投稿日:2020年5月21日
紹介記事
【秋葉原】甘くてふわふわ♪筆者おすすめパンケーキ7選
アイドルの聖地、サブカルの聖地というイメージのある秋葉原。実は、グルメも充実しているんです!今回は、秋葉原エリアを訪れたら行ってほしい、おすすめのパンケーキを食べることができるお店を紹介したいと思います。お気に入りのパンケーキ屋さんが見つかるかもしれません♪