本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
それなはと
2024.10.25 まずは腹ごしらえ。 久しぶりに上野に。目的があって。 自分へのお祝い、お赤飯、そして栗あんみつ、大好きな2種類の栗が入っていて、餡子がまた美味しくて幸せ時間でした。 江戸の頃、こちらは寛永寺の領内、不忍池に行くには3つの橋がかかっていて、そこからみはしとついたそうですね、こちらの店の名前。あんみつの器が可愛くて、5種類の花を撮りました。彼岸花、椿、菖蒲、梅、桜。 最後のpicにヒントあり、今日の目的が! 流石にこれは食べられませんでした(笑)
nico
不忍池の蓮を撮るために割と早くから動いていたので、王城でモーニングをして少しお店を見たりしてからもう一軒、みはしへ。こちらも空いている時間に入店できました。早起き最高。いただいたのはクリームあんみつ760円、つぶあんに変更です。寒天もソフトクリームもつぶあんも、とっても美味しくて幸せでした。
ミートガール
【みはし 上野本店】 上野駅から徒歩3分くらい 1階と2階まであるけどやっぱり休日は混みますね…3組くらい待ちでした。席数多いので回転は早かった体感です🍨 ・白玉クリームあんみつ 870円 ソフトクリームが甘いけどさっぱりしててあんこと白玉との相性ばったり🫶お茶がセットなのもうれしい☺️
yamada_hajime8
男もたまには、甘いものをひとりでゆっくり味わいたいときがあります。あんみつなんて最高ですね。 上野の老舗「みはし」はあんみつ専門店の金字塔。たくさんの種類の中から、私がいつも頼むのは「白玉クリームあんみつ」。寒天の歯応え、魅惑の黒蜜、しっとりとした餡、モチモチの白玉、ふんわりとした餅、カリッとした豆、ザクザクの砂糖菓子、とろけるアイス。それらが全てが混然となった、究極のスイーツなのです。 至福のスイーツタイムを過ごすなら、ぜひ上野みはしへ!子供には内緒で!(笑) #スイーツ #上野みはし
mayu mayu
あんみつで有名なみはし上野本店に行ってきました。もう夕方近くでしたが店は満席で待っている人もいました。なので今回は白玉あんみつのテイクアウトにしました。一つ550円です。寒天、求肥、みかん、こし餡、白玉が入っています。蜜もサラッとした感じです。あんこも甘すぎずとても美味しかったです。つぎはお店で出来立てを食べたいですね #上野グルメ #東京グルメ #タカちゃんの日常 #今ちゃん
ばるおさん
東京上野、上野公園の入り口の前にある甘味処のみはしです。 上野には老舗のお店が幾つもありますがその中でも代表的なお店です。 なんと言っても餡子の甘さが上品!ただ単に甘いスイーツならどこに行ってもありますが、例えてみれば大人になって分かる甘さです。 個人的にはソフトクリームの乗ったクリームあんみつをたのむことが多く、餡子とクリームの混ざったところがまたたまらない。 上野近辺に行ったら一度立ち寄ってほしいお店です。 #みはし #甘味処 #あんみつ #スイーツ
ZMA066
〜古き良きを愛す 是即ち上野 みはし 皆さん。こんにちは🌞 ZMAです🙏今日は和の趣(おもむき) でもご紹介しましょう❣️ 洋菓子のスイーツも良いけど、和菓子も美味しいですよね☺️🍂 上野にある「みはし 上野本店」 さんに お邪魔します🖐🏼昭和51年創業。長年上野の まわらの人から愛されてるお店がみはしさんです✨ 周りの建物や風景が変わってもここだけはレトロのまま。御隠居の方だけでなく、若者も一息つきたい時に食べにいらっしゃいます😉。 さぁて、何にしようかな😋♪メニュー見てるだけでニヤニヤが止まりませんね(//∇//)♪♪ ・田舎しるこ¥670 ・クリームあんみつ¥700 頂きます🙏 店内は障子が貼られていて繁華街近くにある立地なのに、ものすごく静かです😚他にもお雑煮や赤飯等、茶店のメニューがありますよ。 先ずはお汁粉のご登場ですね👏 ★汁粉 うわぁ〜😍💓。。(*´◒`*)今年お汁粉食べてなかったから尚更のうわぁ〜(*´◒`*)ですねww あ😀皆さんは粒あん派?こし餡派?ZMAは ハイブリッド派ですっ😊👍 (要はなんでもいいんだろ💧) ズズッ。。ヽ( ̄д ̄)ノ。。あぁ〜〜っ🤤。 日本人は汁粉が一番。。焦げ目のついたお餅も 良い塩梅です✌️この甘ったるくないところが 良いんですよね🥰。ちなみに"関東ではぜんざい 関西は汁粉"と呼び名や作り方、汁の量が違う そうですよ。 (桜餅も同様だね🙄) ★あんみつ こちらも可愛らしいですね〜🥰🥰(๑>◡<๑)。 寒天、クリーム、あんこと何でもございっ❗️ って感じがあんみつですね☺️。 こちらのあんみつ。"みはしといったらあんみつ"というぐらいに名物の品ですんよ⭐️⭐️ アンムッ❣️。。。 😍🙌😍🙌優〜し〜く舌に包まれる あんこの甘さと寒天、蜜豆、クリームの 柔らかさ😷😷(o^^o)。。 いつ食べてもあんみつはアタス達の味方ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ご馳走さまででした🙏 #タカちゃんの日常
ばるおさん
上野で例の如くあんみつを食ってニンマリ☺️ あんまり天気がいいんで腹が空くまで歩いてそこで飯食ったら電車で帰ろうと思って久しぶりの散歩🚶♀️ アメ横 ↓ 怪しい東上野界隈 ↓ 下谷神社⛩ ここは寄席の発祥の地と言われてる 稲荷町〜田原町 この区間のこの通りの南側は殆ど仏壇や神具を扱うお店ばかり。何でこの辺りに集中したかは知らないが南側に仏具店が多い理由は知っている。店の正面から日光が当たると仏具が日焼けしてしまうから☝️ 合羽橋道具街の入り口を過たあたりでいつもなら左に折れて浅草に行くけれど、そのまま直進して駒形橋から墨田区入り。 スカイツリーを過ぎた辺りで腹が減って来たので曳舟の坂内でビール🍺と餃子、そしてラーメン🍜食った。外でビールを飲む…やっぱりいいですな👍 電車で帰ろうかと思ってたけど意外にも元気だったので疲れろところまでは歩こうと再スタートしたものの結局家まで歩いて帰ってきてしまった💦 約12キロ 22000歩
ajisai
みはし 上野本店 白玉あんみつ ¥560(税込) 食べログ 3.65 とても完成度の高いあんみつで、 えんどう豆と寒天がとても美味しく、蜜の色は鼈甲色で甘すぎないのでサッパリと頂けます。 餡はたっぷりと入っていて全体のバランスが良く、さすが「みはし」さんのあんみつでした。 店名の由来 上野広小路は江戸時代に開かれた東叡山寛永寺の領地だったそうで お寺への参道を不忍池からの川が横切っており、3つの橋が架かり3つの橋で三橋(みはし)、旧町名と呼ばれていたからだそうです。 昭和23年3月。 戦後の混乱が残る上野公園前にあんみつ屋として創業 ・小豆は北海道の十勝地方のもの ・蜜は黒みつと白みつの中間で黒砂糖は沖縄の名産。 ・寒天は伊豆諸島や静岡県の海岸でとれた天草をブレンド。 寒天の角を大切にしているそう。 ・求肥は熟年職人が作っているそう ・みかんはできる限り国産を使用 ・赤えんどう豆は2日の工程で作り3時間かけてゆっくりと煮て、翌日に蒸籠にかけて蒸かしているそうです。 ・白玉は粉や大きさに拘りがあるそう。 #あんみつ#白玉#白玉あんみつ#寒天#黒蜜#求肥#みかん#小豆#赤えんどう豆#上野#上野グルメ #上野カフェ #上野公園 #老舗#老舗喫茶店 #老舗の味 #和菓子#老舗和菓子屋 #餡#餡蜜#japanesefood #japan#ueno#グルメ#グルメ女子 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #スイーツ#スイーツ部 #gourmet
あいりん
上野にあるみはしさんのあんみつをいただきました😋 いつも通りかかると 行列ができていて混雑していますね😅 こんな時期だから、私はお土産用のあんみつを買ってきて自分なりにフルーツを加えたりあんこを増やしたりまたたっぷりの黒蜜をかけて自分時間の癒やしを楽しんでいます🤗 美味しいですよ👍 お値段は、480円位だったかな😆 #上野 #あんみつ #みはし #おでかけ #甘いもの大好き #タカちゃんの日常
70席
無
全席禁煙
無
ディナー 、デート 、ドライブ 、食べ歩き 、リーズナブル 、テイクアウト 、子連れ 、家族 、ひとり 、ディナーデート 、日曜営業あり 、禁煙
上野・浅草・日暮里/甘味処、かき氷
上野・浅草・日暮里/和菓子、どら焼き、大福
上野・浅草・日暮里/インドカレー
上野・浅草・日暮里/焼肉、ホルモン
上野・浅草・日暮里/和菓子、どら焼き、ソフトクリーム
上野・浅草・日暮里/ラーメン、つけ麺
上野・浅草・日暮里/ステーキ、洋食
上野・浅草・日暮里/ハンバーグ、洋食、ハヤシライス
上野・浅草・日暮里/ハンバーグ、洋食、居酒屋
上野・浅草・日暮里/ステーキ、洋食、コロッケ・フライ
2名1室1泊合計
2,950円〜
上野・浅草・日暮里
2名1室1泊合計
6,621円〜
上野・浅草・日暮里
2名1室1泊合計
2,800円〜
上野・浅草・日暮里
2名1室1泊合計
7,710円〜
上野・浅草・日暮里
2名1室1泊合計
10,485円〜
上野・浅草・日暮里
2名1室1泊合計
3,250円〜
上野・浅草・日暮里
2名1室1泊合計
9,462円〜
上野・浅草・日暮里
2名1室1泊合計
8,850円〜
上野・浅草・日暮里
2名1室1泊合計
9,296円〜
上野・浅草・日暮里
2名1室1泊合計
6,875円〜
上野・浅草・日暮里
上野・浅草・日暮里/その他
上野・浅草・日暮里/その他
上野・浅草・日暮里/観光施設・名所巡り
上野・浅草・日暮里/その他
上野・浅草・日暮里/観光施設・名所巡り
上野・浅草・日暮里/エンタメ・アミューズメント
上野・浅草・日暮里/ショッピング
上野・浅草・日暮里/ショッピング
上野・浅草・日暮里/その他
上野・浅草・日暮里/神社・神宮・寺院
上野・浅草・日暮里/コンビニエンスストア
上野・浅草・日暮里/ドラッグストア
上野・浅草・日暮里/ドラッグストア
上野・浅草・日暮里/ドラッグストア
上野・浅草・日暮里/眼鏡・コンタクト用品店
上野・浅草・日暮里/眼鏡・コンタクト用品店
上野・浅草・日暮里/コンビニエンスストア
上野・浅草・日暮里/眼鏡・コンタクト用品店
上野・浅草・日暮里/ドラッグストア
上野・浅草・日暮里/衣料品店・アパレルショップ
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら