焼き芋専門店 芋やす 浅草店
浅草/スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
焼き芋専門店芋やす浅草店@imoyasu2005食べログ3.134度目の訪問です♪購入したのは・スイートポテト¥310ソフトクリームのようなルックスのスイートポテトは表面にはこんがりとした焼き色がついていて、複数のサツマイモを使い二層になっているので、一度で二度美味しいスイーツです。・干し芋シェイク¥390干し芋、ミルク、氷だけで作られたシンプルな「干し芋シェイク」濃厚なサツマイモ本来の自然な甘さが感じられてシェイクの上には、紅はるかから抽出した香ばしい芋蜜もトッピングされています。・紅はるか¥345柔らかくネットリとした紅はるかは、口に入れた瞬間から甘さが広がります。まるでスイーツのような美味しさですよ。店外にベンチが並んでいるので座りながら食べても良し。浅草寺近くのベンチや公園、隅田川沿いで食べても気持ちが良さそうです。芋欲を完璧までに満たしてくれる『芋やす』さん。お芋好きには、必見です。※芋やすは2005年に創業2005年の創業時は移動販売の焼き芋店としてスタートされたそうでその後茨城の土浦に本店を構えたそうです。教えたくないけど…今回もパンの耳が大量に入った袋を無料で頂きました!芋やすさんのパン耳本当に美味しいんですよ。ラスクにすると違いが分かるかも!?住所東京都台東区浅草2-7-24電話03-5246-3953定休日月曜日営業時間12:00〜18:00その他予約不可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
初めましての訪問です。お芋大好きなので、ワクワク。ネットリ系とホクホク系が選べるのが嬉しいですね。この日は紅はるか、紅あずまがありました。友達と別のを買い、半分して食べました。それぞれ甘さが違うし、タイプも違いますがとっても甘くておいしかったです。スイートポテトや焼き芋サンド等もありました。今度はスイーツも食べてみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
上野動物園 カフェカメレオン(不忍池テラス売店)
上野/レストラン(その他)、カフェ・喫茶(その他)、スイーツ(その他)、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724364/medium_90106c65-08f5-4d1d-8d4d-d1fce2d853af.jpeg)
上野動物園で休憩するならココ!🐼夏の暑い日、『上野動物園カフェカメレオン』に行ってきました〜🐢死ぬほど暑かったのでかき氷が最高でした!今回は食べませんでしたが、パンダの餌を模したお団子などもありユニークです不忍池を眺めながらゆったりすることができました〜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2475618/medium_6aa95df0-d7f7-4141-b3ed-8f4ecd2bdf73.jpeg)
上野動物園やっとパンダが見れました!行ったところ少し並んでいて、混んでるなぁと思って並んでいたら、その日はなんとみんな無料で入れる日でした!こどもの日は、無料なのは知っていたけど、大人もみんな無料とは思いませんでした!並んだ甲斐がありパンダが見れました!一匹は動かないでじっとしていて、二匹目は、竹をぼりぼり食べていて凄かったです!リーリーとシンシンどちらがお好みですか!みなさま!ぜひ見に行ってみてください!今度和歌山にも行ってみたいのです!〒110-8711東京都台東区上野公園9−83https://www.google.com/search?channel=iss&rlz=1MDAPLA_jaJP811JP811&source=mobilesearchapp&q=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%81%A9%E8%B3%9C%E5%85%AC%E5%9C%92&ludocid=12811393089244390490&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5U6DtcNZSgS6vZcyXQJwjBS&sa=X&sqi=2&ved=2ahUKEwjk7oLOnZ3_AhWV62EKHU66Bz0Q8G0oAHoECGIQAQ&biw=414&bih=706&dpr=2&client=mobilesearchapp&cs=0&gsas=1&hl=ja&v=265.0.533000180=cid:CgIgAQ%3D%3D
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草おいもやさん興伸 浅草伝法院東通店
浅草/和菓子、アイスクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3681260/medium_13d67437-1834-4234-84b9-df3ccf71ba35.jpeg)
『興伸』さんに行ってきました🍠浅草で1番美味しい大学芋!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
浅草にあるお芋スイーツのお店、コチラのお店の大学芋をいただきました。大学芋はお芋の種類が通常の「みやび」のほか、数量限定でチョット高い「愛小町」ってのもありましたがノーマルの「みやび」の方を購入、そのみやびはほっこりとした食感でサツマイモの優しい甘みと風味が感じられます、それにたっぷりの蜜がまたイイですね、甘すぎることないのでお芋の味を邪魔することもなくうまくサポートしてくれています、美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
四代目大野屋氷室
上野/甘味処、かき氷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3786003/medium_50a0e4ad-0c74-4309-93e5-9a0bf30c012e.jpeg)
🟦[ロングセラー]大野屋のみぞれと金時ミルクに塩repeatice🟦900円🟦場所:上野のマルイ付近〒110-0005東京都台東区上野6丁目14-10368027660@yondaime.2017.7.22🟦Topに大野屋特製みぞれシロップベースが中までしみしみで、中には何も入っていませんが、ベースシロップか入っています。別添えで、粒餡、練乳ミルク、ヒマラヤ岩塩が付いてきます。🟦氷🧊が少なくなったら追い氷🧊おかわり氷が無料で追加する事ができます。Top大野屋特製みぞれシロップベースInside大野屋特製みぞれシロップベース別添え:ヒマラヤ岩塩、粒餡、練乳ミルク🟦食べた感じは?このかき氷の良さは、ご自身で味を組み合わせて食べる事ができる一品です。シロップベースは甘さ控えめで甘いの苦手な方でも頂けるかき氷になっています。↓↓↓↓*バリエーションしたかき氷を紹介します。🟪①シロップベースと粒餡を組み合わせたかき氷。シロップベースの透き通った甘さと粒餡の甘味が合わさり粒餡の甘味を最大限に引き出してくれます。🟪②シロップベースと練乳ミルクを合わせたかき氷。シロップベースの透き通る甘味と練乳ミルクの濃厚な甘味を合わせると、練乳ミルクの甘味が遥かに甘くなり濃厚なかき氷に変わります。🟪③シロップベースと岩塩と粒餡の組み合わせのかき氷シロップベースの透き通る甘味と岩塩の塩っ気と粒餡の甘味を組み合わせると、岩塩の塩分が最大限に引き立ち、微かに甘くさっぱりしたかき氷に変わります。🟪④シロップベースと岩塩と粒餡と練乳ミルクの組み合わせ練乳ミルクの甘味と岩塩の塩っ気が引き立ち甘じょっぱい感じの味に変わります!いろいろなバリエーションを作る事が可能ですので、是非機会があればご賞味下さい。🟦ご馳走様でした😋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/767702/medium_b2f5528b-4285-4f76-9618-0693d35e7c74.jpeg)
天然氷が、すぅーと透き通る味わいで、体に入ってきます。いちごの甘さが直接的で、力強くて、なんだか嬉しくなります。ミルクも濃厚な甘さがあって、いちごの香りとよく合って、贅沢な気分になりました。美味しくて、たまたま隣合わせた見知らぬおば様と思わず目を合わせてニッコリしちゃいました。店主さんからは細やかな気配りを感じられます。そんな素敵なお店です!通年やって欲しい…。
星評価の詳細
ぐるあつ
上野/弁当、カフェ、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/33157/medium_d2eac3a7-c150-41b8-83e3-0ce072c4cf8a.jpeg)
野菜が美味しい🥦🥬🫛たくさん食べられるヘルシーランチカフェ😋野菜も酢の物にしてあったり、エスニックな味であったり食べたことのない味とボリュームたっぷりでヘルシーフライとご飯がついて身体に優しいプレートです😉種類の多いマフィンやスコーンもたくさん並んでいて選ぶのにも困っちゃうほど😅お店もあっという間に満席、人気店ですね👍上野駅と稲荷町駅との間、東上野にあります。たくさんの野菜が食べたくなったら、ヘルシーでいいですね🤗
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3630693/medium_d2a2e2c4-9ae1-4d19-bb3b-e93560fe0d66.jpeg)
野菜が美味しいヘルシーランチが食べられるカフェ◡̈*.。・GoodMealPlateB【MAIN/お楽しみコロッケ】【SOUP/生姜風味チゲみそスープ】ランチプレートは、AとBがあって、SOUPが付くか付かないかの違いです!スープも美味しそうだったので、Bをいただきました(ꇐ₃ꇐ)野菜たっぷり"(ノ*>∀<)ノそして、どれも美味しい♡♡ボリューム満点でお腹いっぱいになります店頭には、美味しそうなスコーンや焼き菓子が並んでいて、その種類の多さにビックリ!!こちらも、お豆腐のマフィンや豆乳スコーン、米粉のクッキーと身体に優しいスイーツとなっていました(*^^*)美味しくてヘルシーとは、最高ですね!女性に人気で平日のランチ時、賑わっていました!
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE ALLEY 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
東京スカイツリー/ジュースバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3720426/medium_e313f041-4655-4cab-b6e5-2358d3cd2c1c.jpeg)
【THEALLEY東京スカイツリータウン・ソラマチ店】またもやゴールデンウィーク真っ只中、スカイツリー麓にある鹿角巷のタピオカドリンク店に行きました!ホットにするとストローが付かないの初めて知りました!マイルドホットにすればよかった😂注文したのは鉄観音ティーアーモンドミルクに変更、もちろんタピオカトッピング!鉄観音ティーなので、さっぱりとしつつアーモンドミルクのほどよく甘いナッツ味がよかったです🥜あとは、眺めが最高✨来店日時:2023.5/521:55・閉店間際だったので、並ばずにすぐ買えました!・ギリギリでも嫌な顔とかせずに、サイズとか丁寧に淡々と教えてくれて感謝の気持ち
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
■ジアレイソラマチ店左から■黒糖抹茶ラテアイス■黒糖タピオカラテホット■THEALLEYアッサムタピオカミルクティーアイス■ホットもアイスもおすすめ!フードもメニューがあり楽しめます!■スカイツリーの下にあるお店です!中はレンガの壁になっていて、写真を撮るだけでインスタ映えしやすい!座席数は少ないので、飲み歩きがいいかと思います!■メニューによって価格は異なります基本500円から600円前後■営業時間10:00~22:00定休日不定休(東京スカイツリータウン・ソラマチ店に準ずる)■アクセスとうきょうスカイツリー駅から147m
星評価の詳細
CAFE GOOD DAY(カフェ グッド デイ)
上野・浅草・日暮里/カフェ、かき氷、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3786003/medium_50a0e4ad-0c74-4309-93e5-9a0bf30c012e.jpeg)
🟦いちご大福🟦場所:日暮里駅から徒歩5分圏内〒116-0013東京都荒川区西日暮里2丁目18-12@cafegood_day🟦Topにピスタチオみるくシロップが中までしみしみで、生クリームを乗せて、ピスタチオがたくさん乗ってます。中にはピスタチオが入っています。Topいちご果肉お餅シロップいちごあずきみるくベースInside生クリームいちご果肉🟦食べた感じは?このかき氷は、口の中でふんわりと溶ける極上の食感と、贅沢な味わいが融合した逸品です。まず、トップにはみずみずしいいちご果肉がたっぷりとのせられ、ひと口ごとに新鮮ないちごの甘酸っぱさが広がります。その上からかけられたお餅シロップは、ほんのりとした甘さともちもち感を感じさせる独特の風味をプラスし、全体を優しく包み込みます。さらに、濃厚ないちごシロップが鮮やかな赤色を加え、目にも舌にも満足感を与えてくれます。そして、クリーミーなあずきみるくベースが、甘みとコクを絶妙なバランスで引き立て、和と洋の美味しさを見事に調和させています。かき氷の中には、フレッシュな生クリームがたっぷりと入っており、なめらかな口どけとともに贅沢なコクを感じられます。また、中にもいちご果肉がたっぷり仕込まれており、最後のひと口までいちごのフレッシュな味わいを楽しむことができます。ふわふわの食感とジューシーなフルーツ、濃厚でクリーミーな味わいが絶妙に重なり合った、まさに至福のデザートです。一度食べたら忘れられない、贅沢な味わいを今までありがとうございました😊🟦ご馳走様でした😋
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
日暮里でかき氷🍧こちらのお店には初めてお伺いしました🌟夜の時間にお伺いしました!食べたのは桃ジャスミン🍑桃とお茶の組み合わせは本当に美味しいです😋ドリンクはグレープフルーツのフレーバーティーを🫖他にも気になるメニューがいっぱいあるのでまたすぐに行くと思います🥳本当に美味しかったです〜💖
外部サイトで見る
浅草よ兵衛
浅草/和菓子、アイスクリーム、喫茶店、甘味処
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・浅草よ兵衛@asakusayohei昭和61年創業以来浅草みやげ、東京みやげの銘菓として愛され続けている「浅草よ兵衛」今回は、娘と浅草で食べ歩きしている中、ふらっと立ち寄り、先ずはレジで注文、会計。商品を受け取り奥のイートインスペースへ。セルフウォーターもありますがよく見ると、お抹茶やソフトドリンク、アルコールもあるようです。・生醤油入口で手作業で焼き上げる昔ながらのお団子。お店一番のオススメ生醤油味の焼き団子を頂きました。ほんのり温かくモチモチの柔らか食感に、職人の技で均等に塗られた醤油が香ばしくてたまりません。みたらし、海苔、粒あん、ごまあんなどの味もありました。他にも温かい雑煮などあり、寒いこれからの時期食べ歩きにはピッタリなメニューが揃っていますよ。住所東京都台東区浅草2-2-7営業時間9:00~18:00#🍡
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
浅草よ兵衛(よへい)浅草の老舗甘味処です。お団子や揚げ餅、ソフトクリーム🍦などがあり奥に座ってゆっくりとできる場所もあるので、ゆっくりと食べる事ができました。とうふミルクや日本酒など珍しいソフトクリームがありつい食べたくて寄ってしまいました。やはり🍦とうふミルクご気になり注文して『あ!とうふだね。』という感想です。食べやすく甘すぎず冷たくて美味しかったです。以前お家でもとうふのアイスを作りましたが、なめらかになりませんでした。また挑戦してみよう😊📍浅草よ兵衛(よへい)住所東京都台東区浅草2丁目2−7電話番号03-3841-0868営業時間10:00〜18:00
外部サイトで見る
星評価の詳細
ミモザ
浅草/カフェ、喫茶店、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
BigHotcakeを求めて❤️地元の方々も集うアットホームなお店でほっこり✨浅草駅から浅草寺を抜けてかなり奥に向かう落ち着きのあるこのあたりは外国人観光客は、そこまでいない様子見つけたお店は、可愛らしぃ外観で、お母さん二人と、お姉さんが笑顔で迎えてくれた座席はカウンター、テーブルあり◆BigHotcake(単品1050円)アイスティとセットにドリンクセット→1350円→これ✨アイスドリンクセット→1400円✨後からテイクアウトで、スコーン2つ。◆くるみのスコーン200円◆プレーンスコーン200円オーダーしたあと、なんと紅茶が選べるとびっくり゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚茶葉の入ったかわいいサンプルのトレー。普段からあるフレバーに季節のフレバーもあるみたい紅茶(アイスティ)にして、良かったぁ❤️て思えた❗直ぐに気に入った・ホワイトサングリアに決め、伝えると普通にポットに入った紅茶とアイスティ用にセットされたトレーが提供。もぅテンション上がってます(笑)砂時計ならぬ、オイル時計?にて時間がきたら、自分で氷いっぱいのグラスに仕上がった紅茶を注ぎ、アイスティを作ります。その味はとても美味しく、香りも良かった❤️提供されたホットケーキおそらく、普通の大きさのホットケーキ3枚分ぐらいかなといったところ。シロップは茶色のシロップで上にはカルピスバターそしてホイップクリームが添えられています。シロップをかけ半分に切ると少しホロホロと崩れましたが、いただきますと昔ながらのホットケーキでそこまで、しっとりとはしていませんが、甘さ控えめでシロップとよく合います。ほんのり甘い生地で、手作り感のあるホットケーキ。万が一、食べられない場合はアルミホイルで包んでテイクアウトも可能とのことで安心してオーダーできます。地元のお客様がかなりいらしていて憩いの場なんだなぁといぅ印象。お母さんやお姉さんも凄く丁寧で、サービス、対応もよい。お手洗いは今時びっくりな和式和式出来ない方気を付けて。お会計は現金のみ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2268457/medium_1efdcd39-93b6-4ff2-add7-3bd4e45b1653.jpeg)
浅草の路地裏にある、昔ながらの喫茶店。家庭的で落ち着くホットケーキが、なんと5段も。初めは甘くて美味しくて幸せ。だんだん食べるのが大変になってくる。でもやっぱり…、こんなに食べられて幸せ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
堀内果実園 ソラマチ店
東京スカイツリー/パフェ、スイーツ(その他)、フルーツパーラー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3786003/medium_50a0e4ad-0c74-4309-93e5-9a0bf30c012e.jpeg)
🟦シャインマスカットのかき氷🟦押上駅から長〜いエスカレーターを登って1階フロアーにあります。堀内果実園@horiuchi_fruit_farmlocation:東京都墨田区押上1丁目1-21FOpeningtimes:10:00〜21:00🟦支払い:PayPay、クレカ決済、Suica、現金🉑後払い🟦Topにピスタチオシロップが中までしみしみで、ベースをカバーする様に、サワーみるくシロップを一面にかけて、カバーする様にシャインマスカットがたくさん乗っており、アクセントでミントの葉がトッピングしてます。中には、ミルクエスプーマがたくさん入っていました。Topシャインマスカット果肉ミントの葉サワーみるくシロップピスタチオシロップベースInsideミルクエスプーマピスタチオシロップベース🟦食べた感じは?氷の質感が少し固かったけど、シャインマスカットの果肉がサワーみるくシロップの周りにたくさんトッピングしていて、歯応えのあるかき氷で美味しかったです。まるで「モーニングスター」の様な武器の形に。ベースシロップは、しっかりピスタチオの味がしており、シャインマスカットと一緒に食べるとピスタチオの独特な味が引き立ち、まろやかな味変に。中にはモッタリ感を表現する様に、甘さ控えめのミルクエスプーマが入っていました。全体的に甘さ控えめでフルーツの味を活かしたかき氷になっています。個人的に、好みの味でした。機会があれば是非ご賞味下さい。🟦ご馳走様でした😋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3551980/medium_f14f4a24-9ad0-4806-b58f-6f6ce2aaa637.jpeg)
東京ソラマチにある、堀内果実園に行ってきました。いちご園を注文。丸ごとのいちごが上部に贅沢にトッピングがされてます。上部にはシンプルにいちごとホイップクリームのみ。食べ進めていくと、カスタードクリームやいちごのコンフィチュール、いちごゼリー、バニラアイスなどが入ってました。フルーツが本当にたくさん入っているのでいちご好きにはたまりません。今度は違うフル-ツパフェもたべてみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細