すべて
記事
上野・浅草・日暮里の人気エリア
1 - 30件/146件
2
⬛︎ワイアードカフェアトレ上野店⬛︎豆と野菜のメキシカンムーチョパスタ(980円)だいぶ前の写真です。笑何回か行ってますが店内がカジュアルおしゃれな感じで老若男女問わず入りやすい雰囲気。この日は豆と野菜のメキシカンムーチョパスタ。具沢山で食べてて楽しいのです。そしてなによりこのパン!!うまい!!ふんわりもっちり、香ばしい。ごはん系頼むことが多いんだけど、スイーツもとってもおいしいです。メニューが豊富で毎回迷っちゃう。小腹が空いた時にちょうど良さそうな小洒落たサラダとかもあったので今度チャレンジしたいな〜。
投稿日:2020年5月21日
アトレ上野で、見つけたカフェ☕️落ち着いた雰囲気で、気軽にお一人様でもオッケーですよ!明太子とじゃこの組み合わせ、美味しかったぁー😊
投稿日:2019年11月11日
JR上野駅と日比谷、銀座線の間くらいにおしゃれで手軽な雰囲気のカフェを発見!今回は時間がなく入れなかったのですが、ランチはもちろんデザートも充実しているようで、乗り換えやちょっと時間が空いた時に入るのにちょうど良さそうだなって思いました☺️
投稿日:2019年10月27日
紹介記事
ひとりでも気軽に入れちゃう!上野でランチをするならここ【7選】
上野のランチがおいしいお店を気軽にひとりで楽しみましょう♪美術館やショッピングなど楽しめる「上野」には、もっちもちの生パスタランチを味わえるお店から、ひとりでゆったりくろげるカフェまで勢揃い!今回はおすすめのお店を厳選してご紹介します。
3
暗めの色のソファーに落ち着いた照明でゆっくり食事ができました🌈子供がいてもソファーなので楽でした和食も美味しいです♥︎︎
投稿日:2020年5月22日
昨日は友達と夜ご飯しながら旅計画✈️😍和食のおしゃれなカフェに行きました🙆🏼♀️💕なんと小上がりの席は、お盆でご飯を食べる広々ソファー席‼️足も伸ばしてリラックスできるからお家にいるみたいな感覚に💞もちろん、ご飯も美味しくて最高でした❣️わたしが食べたのは「デリごはん」4種のおかずを選べるプレートです🥰ドリンクセットのレモネードもつけて、お値段1600円くらいでした😜✨ごちそうさまでした💛
投稿日:2020年2月20日
紹介記事
【上野・女子会】ランチにおすすめの人気店4選♡
上野といえば、アメ横や動物園など人気の観光スポットがたくさん!せっかく上野に来たなら、美味しいランチを食べて帰りたいですよね?そこで今回は、女子会にもおすすめの人気店4選をご紹介します!おしゃれなお店で美味しいランチが食べたい!という方必見ですよ♡
4
10
11
.国産和栗のモンブランセット🌰..
投稿日:2022年8月16日
栗歩といもこ浅草店雷門を通り過ぎたところにある栗歩といもこここは栗歩のモンブラン、ジェラート、さつまいものモンブランを楽しめる。さつまいものモンブラン(1800+税)いもこは紫芋や安納芋、五島金時の3種類あるが、ここは五郎島金時のみモンブランを絞る直前になったら呼んでくれる。下からチーズスフレ、メレンゲにさつまいものモンブランがかかり、カスタードと砂糖をかけバーナーであぶられる。メレンゲが2/3.チーズスフレが1/3を占める。メレンゲがサクサクだが、途中から甘さがくどくきつかった。チーズスフレは中からチーズがとろっとし、美味しい。さつまいもは一口食べると滑らかでガツンと芋というより上品な感じテイクアウトも可能インスタから予約ページあり平日12時半で誰一人いなかった。店内はシックで高級店のような雰囲気入り口手前にカウンター7席、奥にテーブル席が3席ほど。サービスでほうじ茶くれた。
投稿日:2021年1月14日
紹介記事
【2022年最新】東京のおすすめスイーツ20店!ビュッフェやお土産も
東京でおすすめしたいスイーツ店を厳選してご紹介!食べ放題できるビュッフェ形式のお店からプチギフトに最適なお土産までおさえられます。今回はエリアごとに分けて東京のスイーツ店をまとめたのでぜひご覧ください。
15
☆☆花やしき前にある食べ歩きにぴったりなお芋チップス🍠おさつチップス360円ソース追加60円浅草駅から歩いて5分ほどにある芋やすさん@imoyasu2005さんは手軽におさつチップスやスイートポテト、焼き芋サンドが楽しめる人気のお芋屋さん✨✨芋やすさんで1番人気はおさつチップス‼️‼️‼️みんなこれ買って食べ歩いたりしてる✨✨インスタでも人気だから一度は見たことあるはず🍠塩バター、キャラメル、チョコソースを60円で追加できるから、キャラメルとプレーンを食べたけどソースありの方がオススメ‼️‼️プレーンは最初はお芋の美味しさを楽しめるんだけど食べ進むと物足りなくなってきちゃう😭その点ソース追加だとかかってる部分とそうでない部分で楽しめるからプレーンの味、ソースの味を楽しめる✨キャラメルソース美味い✨✨塩バターソース頼んでる率が多かったなぁー😊塩バターも絶対に合うよね‼️混んでいても回転率がすごく良いからあっという間にお会計になるよー‼️‼️お昼過ぎから混み始めるけど、並んでてもすぐ提供されるから嬉しい◎◎◎ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞浅草駅徒歩5分🪑🗺東京都台東区浅草2-7-24⌚️11:00〜18:30月曜日定休(月曜日が祝祭日の場合は火曜日定休)※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年6月16日
浅草にある焼き芋専門店「芋やす」浅草2丁目7−24おさつチップス¥330ほんのり甘くてパリッパリでした😊大学焼き芋¥260しっとりしていて甘かったです😄スイートポテト¥310濃厚でねっとりしていてとっても美味しかったです🥰焼き芋グラム単位で値段が変わります冷たい芋かあったかい芋かなども選べます!__________________@food_guramu3様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年2月21日
焼き芋専門店芋やす浅草店@imoyasu2005食べログ3.134度目の訪問です♪購入したのは・スイートポテト¥310ソフトクリームのようなルックスのスイートポテトは表面にはこんがりとした焼き色がついていて、複数のサツマイモを使い二層になっているので、一度で二度美味しいスイーツです。・干し芋シェイク¥390干し芋、ミルク、氷だけで作られたシンプルな「干し芋シェイク」濃厚なサツマイモ本来の自然な甘さが感じられてシェイクの上には、紅はるかから抽出した香ばしい芋蜜もトッピングされています。・紅はるか¥345柔らかくネットリとした紅はるかは、口に入れた瞬間から甘さが広がります。まるでスイーツのような美味しさですよ。店外にベンチが並んでいるので座りながら食べても良し。浅草寺近くのベンチや公園、隅田川沿いで食べても気持ちが良さそうです。芋欲を完璧までに満たしてくれる『芋やす』さん。お芋好きには、必見です。※芋やすは2005年に創業2005年の創業時は移動販売の焼き芋店としてスタートされたそうでその後茨城の土浦に本店を構えたそうです。教えたくないけど…今回もパンの耳が大量に入った袋を無料で頂きました!芋やすさんのパン耳本当に美味しいんですよ。ラスクにすると違いが分かるかも!?住所東京都台東区浅草2-7-24電話03-5246-3953定休日月曜日営業時間12:00〜18:00その他予約不可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可
投稿日:2022年2月12日
20
21
22
☕️akimp/押上押上駅から10分もしないくらいで到着🙋🍮ずっと気になってたから、もう行っちゃわないと気が済まないだろうと思って…🫣❤️❤️☕︎カラメルプリン(¥550)、アイスティー(¥330)入り口には、段差があったけど、ベビーカーでも入れてくれました!😊👏プリン、超濃厚………(˙o˙)(˙o˙)!外でプリンを食べることあんまりなかったんだけど、美味しくてプリンにハマりそう🥹✨ソラマチでお買い物もして、授乳室にもお邪魔しました✌️👶授乳室綺麗だし、6Fは景色もいいね〜!!ゆっくりまったり時間でした𓈒𓏸𓐍@ks.cafestagram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月30日
プリンが美味しいカフェ◡̈*.。・ブリュレプリン・チャイミルクティー/アイス目の前で炙って完成させてくれるブリュレプリン♡つい動画を撮りたくなります!プリンは、ブリュレプリンとカラメルプリンの2種類がありますましかくのプリン!お豆腐のようです!口の中に入れるとふわふわでとっても柔らかい(灬º艸º灬)美味しいです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°チャイミルクティーも暑い日にピッタリでした!店内はスタイリッシュでオシャレでした✩.*˚
投稿日:2022年6月30日
23
♡┈浅草スイーツ┈♡モンブラン🌰モンブラン🌰🌰ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪今年初なモンブラン🌰ちゃん。浅草まで、事前予約にて伺いました。栗歩@waguri_montblanc_kuriho@kuriho_asakusa_honten場所は、浅草寺の裏のあたりになります。店内は割とこざっぱりした感じワンドリンク制ではないようでモンブラン単体でもOK😁👍(多分)▫国産和栗のモンブラン💴1980円▫アイスティー💴440円各種支払い方法あり。抹茶モンブランもありましたが、ここはプレーン🌰で、、、例のねー目の前で、栗🌰の絞り出しウニウニ掛けて、、、テンション上がるやぁつぅ(⑉¯ꇴ¯⑉)座席で待ち、番号札で順番で呼ばれ絞り出し台の前へ行きますn[◎]コω・`)●REC座席で、いざいざι(`・-・´)/パカッ~んε٩(º∀º)۶зん⁉️⁉️⁉️ザックーーーーー😲😲😲⁉️⁉️中は空洞出来てるメレンゲ😂😂しかも、掛けられた栗🌰ペースト軽くて、ポロッポロ🤣🤣🤣全部が軽い😂😂😂食べても、何だかエアリーで、お腹にたまらない感じ😁甘さもなく、栗感も期待していたよりなくて、なんだろな('-').........。見た目からわりとどっしりした感じ、ガツンと来る栗🌰感を、期待していたので、ちょっと驚きましたがこʬʬʬれʬʬʬはʬʬʬ、なんて、空気🤣だから、カロリー0🤣🤣つーことで、、、ま、いっか😅※テイクアウト可能(料金変わらず、箱代必要)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼和栗モンブラン専門店-栗歩-浅草本店時間⌚11:00~17:00※事前予約ベスト(予約ないと立食い⁉️)📍東京都台東区浅草3丁目24−8クレスト浅草1F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼🌰#🌰_food
投稿日:2021年11月2日
浅草和栗モンブラン専門店栗歩浅草駅から徒歩10分。浅草寺の裏、世界一濃い抹茶ジェラートで有名壽々喜園の近く。平日12時半頃先客1組、後客から2〜3組。事前に会計をし、番号札をもらい席につく。番号が呼ばれたら、モンブランペーストを絞る光景が見れる。濃厚抹茶のモンブラン(2420円)下からチョコスポンジ、メレンゲ、生クリーム、チョコチップ、抹茶の和栗ペーストで構成。見た目は茶そば(笑)食べた瞬間まるでお茶を飲んでるような濃さ。後になって栗の味が感じられる。メレンゲはサクサクし、とても甘いので抹茶と合わさると、抹茶の存在感が薄くなる...スポンジはパサついていて、水分持っていかれる。抹茶スポンジの方がいいな。かなりボリュームがあるので、食後のスイーツとして1人で食べるのはキツそう。シェアが良さそう!高級モンブランだが、使い捨ての皿やフォークが安ぽく、雰囲気に欠ける。
投稿日:2021年9月28日
24
25
26