すべて
記事
東京の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuyaman
餃子好き必見!池袋の中華料理店でジャンボ餃子が食べられます。餡はぎっしり詰まっており、モチモチ食感の皮との組み合わせはジューシーでおすすめ。これはぜひとも食べてほしい餃子です。テイクアウトが可能なのも嬉しいポイント!
投稿日:2023年7月28日
東京都100投稿
taku39
大きい餃子で有名な「開楽本店」に行ってきました!ここの餃子はとにかく大きい!そして小籠包かな?と感じるくらいジューシーなのが特徴です!この日は友達と言って、ラーメンとチャーハンも頼みました!餃子だけでもかなりボリュームがあるので、完食する時にはもはや辛かったです笑もし行く時には注文しすぎないことが大事ですよ🥟
投稿日:2023年6月11日
東京都100投稿
55kazuharu
池袋にある餃子の名店、開楽本店。70年ほど続く特大のジャンボ餃子が有名な老舗です。ジャンボ餃子と言うと銀座の天龍、泰興楼などが有名で、でかいから良いわけでなく味も一流。この開楽も行列ができるほどの人気です。今回は、餃子はもちろんですが、ラーメン、チャーハンも一緒に。餃子は、天龍ほどの大きさではないもののその8割ほどの大きさですかね。一口噛むと溢れ出る肉汁、旨味が詰まっており具も多い。これぞジャンボ餃子の醍醐味ですが、チャーハンの上でいただくことでその肉汁がご飯に染み込み、チャーハンもさらに美味しくなります。餃子や焼売は、基本的には酢とコショウでいただくようにしてます。そのものの味がわかりやすいので。ラーメンはシンプルですが、麺はコシがあってのどごしも良いですね。スープも鶏ガラの澄んだ色と味わいがいい感じです。チャーハンはパラパラで塩味のバランスが良くてガツガツいけちゃいます。月替り餃子などもあるので、定期的に通いたくなるお店です。行列もラーメン屋なのでそれほど待たないのでぜひ行ってみてください。
投稿日:2023年2月28日
紹介記事
池袋でコスパ抜群の中華料理を頂こう!安い&美味しいおすすめ10店
池袋は「チャイナタウン」と呼ばれるほど、本場の中華料理が食べられるお店が集結していることをご存知ですか?中にはワンコインで頂ける、とっても安いお店もあります♡そこで今回は、池袋の中華料理屋から安くて美味しいお店を10店厳選。ぜひ参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
銀座「天龍」餃子ライス(餃子8コ、ライス、お新香付き)1300円。久しぶりに銀座でジャンボ餃子といえばの天龍さんに。昼も夜も行列で予約も不可との事でかなりハードル高いですが10分ほど待って入店。15時までのランチタイム限定の餃子とライスのセットを注文。バナナカステラくらいある巨大サイズの餃子が8コすぐに運ばれてきました。底はパリパリで上部はモチモチ。肉汁で皿が汁だくになります。まさにここでしか食べられない餃子です。注意として少食の人はシェアした方がいいくらいボリュームすごいです。
投稿日:2022年3月5日
東京都200投稿
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。東京で、デカくてウマい餃子を食べたい時は『銀座天龍本店』へ行くのがおすすめ!8個が1皿にドーン!とのってやってきます。1人で食べるのはなかなか大変かも?!2人でシェアするのがおすすめです!
投稿日:2023年7月21日
東京都200投稿
nico
4階の店舗ながら、いつもエレベーターの下まで行列ができている天龍。たまたまよいタイミングで少しの待ち時間で入れました。大きくてジューシーな焼き餃子は豚肉と新鮮な白菜餡を厚めの皮でくるんであり見た目も美味しさもボリューム満点。ニンニクは入っていないのでランチタイムでも気兼ねなくいただけるのも嬉しいです。二人でシェアでしたが、もう少し大人数のほうがいろいろと楽しめますね。雰囲気もよく素敵なお店です。餃子1230円カニチャーハン1390円蒸し鶏ネギ醤油590円
投稿日:2023年6月24日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#34】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第34弾ということで、2/28(月)~3/6(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ddr3rdmix
銀座の仕事仲間と久しぶりにはしごの銀座本店へ。初めて銀座本店に行きました!糖質オフ中なので私は軽めにぱいこうだんだんめんと小ライス。しゅうまいは仲良く半分こしました。この日のはしごは柑橘強め!ちょっと辛さがマイルドな気が!久しぶりのはしごで大満足でした!
投稿日:2023年6月29日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【はしご銀座本店】〒104-0061東京都中央区銀座6丁目3−5坦々麺の名店へ👍ここは銀座のラーメン屋さんでもかなり美味しいです😊今回は排骨(パイコー)坦々麺を注文パイコーとは中国料理で豚肉をカレー粉をまぶして揚げた中国料理です✨それと坦々麺の相性抜群です😊また坦々麺も柚子の皮がトッピングしてあり、香り高く女性でもスルスルいけます✨銀座でラーメンてあんまりないですが、どうしても食べたくて5年ぶりに行ってきました😊皆さんも是非✨----------------------------@gourmedia__公式アンバサダーやってます。こちらではさまざまなグルメ情報載ってるのでよかったらぜひ✨—-@masa.laterreさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月14日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)銀座に急遽行ったがサックとご飯食べられるところがほとんどなく、懐かしいはしごに行ってごはんとしゅうまいまで食べてしまった。以前は飲んでからいくお店でした。
投稿日:2021年9月5日
紹介記事
銀座でおすすめのラーメン屋さん8選!深夜まで営業店舗もあり
銀座で深夜でもやっているラーメン屋さんを探しているそこのあなた!美味しくて夜遅くまで営業している銀座のラーメン屋さん、8選をご紹介しますよ。中にはミシュラン掲載店もあり◎記事を読めばもう深夜に行くお店が無い、なんて路頭に迷うことはありません!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
お出かけ名古屋人
東京駅一番街の地下1階、東京ラーメンストリートにあるソラノイロさんへ♪味玉淡麗醤油ラーメンを注文。醤油と地鶏の香りと旨みがしっかりあるラーメン。麺は歯応えある食感。分厚いメンマ、薄切りチャーシュー、味玉がスープに絶妙マッチ。美味し♪
投稿日:2023年8月11日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----東京駅グルメ----♡朝9:00~開店してる罪悪感のない😂ラーメン🍜東京駅改札外の1番街ラーメンストリートソラノイロNIPPON@soranoiro.tokyoekiにて期間限定メニューの▫️冷たい煮干しのゆず塩ラーメン💴950円店外の券売機にて食券購入後入店。外観から、かなりオシャレで店内も明るく女子にも入りやすいカウンターのみだけど可愛い💠イメージ。結構待ちました、、、がキターーー❗なんと、スープの美しいことょ✨キラキラしてるよー‼️そして、麺♥️見ただけで、旨いやつやぁん✨ツルツル、しこしこ、さっぱりな中にしっかり、コクも旨味もしっかりあるスープスルスル、朝から入ってく。鶏チャーシュー、赤玉ねぎみじん切り海苔、柚子、柚子塩なわりに私には、ちょい柚子感足りず味変にて、卓上調味料の旨一味でまず味変そして、お酢を出して貰いふっかけて、いただきましたぁ👍まさかのスープ完飲🤣でも、普通のラーメンと違って、罪悪感なぁーしぃー(^○^)夏向けな一杯でした。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ソラノイロNIPPON@soranoirodongjing⌚9:00~23:00📍東京都千代田区丸の内1丁目9−1東京駅一番街地下ラーメンストリート✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年5月26日
東京都10投稿
daichan45
味玉淡麗醤油ラーメン960円(税込)東京駅のラーメンストリートに初挑戦。淡麗系が好きな人にとっては必見の「ソラノイロニッポン」に行ってきました。店内は広々としていて、女性のお客さんも多く、カウンターにはヘアゴムが用意されているなど人気の理由がうかがえます。運ばれてきたラーメンは、さっぱりしつつもコクのある爽快な醤油ラーメン。まさに求めていた淡麗系。中細の麺もよくスープをまとい、あっという間にすすり終えてしまいました。味玉の茹で加減も、個人的ベスト。長旅の帰りにでも、また行くっきゃない!
投稿日:2021年12月31日
紹介記事
東京駅のグルメを制覇!駅構内~周辺のおすすめグルメを17選紹介♡
東京駅のグルメは様々な場面で候補に挙がるはず。しかしお店の多さから迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?そんな方のために今回は、安いのに美味しいおすすめしたい「東京駅」構内・周辺のグルメスポット17店をご紹介!ランチ・ディナーにおすすめですよ。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuyaman
東京都江東区亀戸駅にある下町の人気餃子が堪能できる「亀戸餃子本店」メニューは餃子のみという餃子好きのためのお店で、わんこそば感覚で餃子を食べるスタイル。1人2皿は注文必須です。小ぶりサイズの餃子は1皿5個入りで、中には野菜たっぷりの餡。優しい味わいでパクパク食べられます。ちなみに私は4皿完食。テイクアウトもできるよ!
投稿日:2023年12月6日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
今日のランチは数年ぶりの亀戸餃子❗️確か前回は7皿でしたが、今回は記録更新の8皿です❗️お腹いっぱい❗️夕方になってもお腹がすきません‼️
投稿日:2022年12月29日
東京都10投稿
やす
名前は知っていたけどなかなか縁遠い亀戸まで全然別件で行ったのでついた時にはお昼を食べることも、こちらに入ることも考えても居ませんでしたが、亀戸餃子営業中の幟があちこちにあったので思わず…並んでたらやめようと思いましたが、外でお待ちの方はお一人だったので並んでみました。待つこと数分ですぐに入れてカウンター席に案内されました。さて荷を頼もうか!?と思う間もなく『飲み物は?』と聞かれたのでビール大瓶を注文。どうやらこちらは餃子しかメニューが無いようで、一人二皿がマストらしくものの10秒足らずでまず一皿。小ぶりな餃子が5個乗っていてまあお腹も空いてたので一皿目は即ペロリ。するとすぐにもう一皿が出てきます。ここからは食べれる分だけオーダーして行く感じですが、餃子が二個くらいになると『お代わり?』と聞かれるので『はい!』って言えば10秒以内でどんどん出てきます。人気店だけに餃子は常に焼いているようで、出来上がりを待つことなくどんどんと提供される感じでした。餃子はちっちゃいので軽くポンポン食べれちゃいますが、ダイエット中で胃が小さくなったのか五皿でギブアップとなりました。どんどん提供されるのもあってかお客さんの回転はとても良いと思います。サクッと数枚食べてパパッと帰って行く方も多いので、グループで無ければ多少並んでても直ぐに順番回ってきそうな感じでしたよ。一皿300円で五皿食べて1500円、ビール大瓶600円でしたから合計2100円でした🙌
投稿日:2022年8月1日
紹介記事
亀戸天神社のおすすめランチ5選!藤まつりや参拝のあとに♪
亀戸天神社でお参りしたあとには、どちらのお店でランチにしますか?亀戸天神社へのアクセスから、お子様連れの方がランチしやすいお店や、4月頃に開催の「藤まつり」の後でも混雑しにくい穴場店など5店舗をご紹介!くずもちで有名な「船橋屋」もご紹介しています♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pipi0514
🏡_四川担担麺阿吽湯島本店📞_03-3834-6350📮_東京都文京区湯島3-25-11⏰_11:00~14:30/17:30~21:00東京で担担麺といえば外せない名店🍜✨今回は「つゆ無し担担麺」をオーダー!!白胡麻の深みと辣油や花椒の刺激的な辛さ、もちもち麺の奥行きある食感をダイレクトに楽しめる逸品👏🏻⸒⸒痺れるだけでなく爽やかな旨さも感じられてとっってもおいしかったです😋💕(辛さと痺れは0~6まで好みのLvに調整できます)
投稿日:2023年7月6日
東京都10投稿
miiiix
最近ずっと坦々麺が食べたくて、定休日だったり長い行列だったりで坦々麺運が無かったですがやっと食べられました!!焦らされた分うまかったー
投稿日:2022年7月27日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.57💰1人1,000円くらい🚶♀️神楽坂駅から徒歩3分メディアで紹介される👲なんといっても‼️龍朋と言えば🍚しっとりしているのにサラサラ✨️チャーシュー🐷最高に美味いよそして初めてのこれまたインパクトある2枚目お醤油ベースの懐かし味ねꔛ平日の11:40に店着、既に7人ほどの行列💦炎天下のなか、チャーハンのために我慢😖15分くらいで入れたよ並ぶ価値あるよなっておもえるチャーハンかも♡♡オープン11:00なので直前が狙いかもね
投稿日:2023年8月14日
東京都10投稿
じゃーまんぽてと
今回は、神楽坂を登ったところにある町の中華料理屋さん、龍朋(りゅうほう)をご紹介です!正直神楽坂を登るのがめちゃくちゃきつい、、、!それでも何回も行きたくなる中華料理屋さんです!店内は綺麗とは言えないけど、本当に全部の料理おいしくて炒飯は東京1ともいわれているらしい!いつも並んでいます、、私のおすすめは回鍋肉!!味が濃い!罪の味です!!皆さんもがんばって坂のぼって食べに行ってください!
投稿日:2022年9月28日
東京都10投稿
ryourinin__grume
【龍朋】@rubypink724さんに教えて頂いたので行ってきました✨中華料理食べログ百名店2021受賞✨平日の18時すぎに行って、店内は満席。並び1組で5分ぐらい待つとすぐに入店できました👏1人利用も多いので、回転は比較的速いです!注文して5分もたたずにチャーハンが運ばれてくるオペレーションの速さ😂多少は作り置きしてるかと思いますが、感じさせない美味しさです✨チャーシューがゴロゴロ入っており、味付けはしっかり。チャーハンについてくるスープもチャーハンとの相性よかった👏回鍋肉も人気メニューの一つで、甜麺醤が結構使われており、味濃く、白米と絶対相性いいやつ🤤ただ一皿の量が多いので、複数人で色々と頼んで楽しむといいかも!家族連れや仕事帰りのサラリーマンが多く、周辺の方々に愛されてる町中華だなぁと思います😌ただ一点、都内一美味いかと言われるとどうかなと思いました😅個人的な意見です🙇♂️ご馳走様でした!======================店名🏠:龍朋エリア🏝:神楽坂予算💴:¥1,000~¥2,000食べログ🍩:3.55営業時間⏰:[店内]11:00~21:00[テイクアウト]11:00~22:00定休日⚠️:日曜、祝日の月曜======================
投稿日:2022年6月16日
紹介記事
飯田橋で旨いラーメン店を6選紹介!あっさりからこってりまで!
飯田橋のおいしくてクセになるラーメン店を紹介します!あっさり塩系やこってり濃厚系、深夜営業しているお店まで幅広くピックアップしました。「飯田橋でおいしいラーメンが食べたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
りょーたグルメ旅日記
名店「とみ田」のつけ麺を東京駅で‼︎場所は東京駅構内‼︎KITTE丸の内に店舗を構えています🏃💨ラーメン業界最高権威の講談社TRY大賞を4連覇、殿堂入りや、大つけ麺博2018において、グランプリを獲得するなど、数々の賞を受賞している『中華蕎麦とみ田』さんの姉妹店です💁♂️今回は、『濃厚つけ麺(大)』1,090円(税込)『心の味餃子(3個)』450円(税込)をいただきました🍜🥟■濃厚つけ麺豚骨や魚介など厳選した食材を長時間かけて煮込んだ濃厚スープに太くもちもちとしたストレート麺が絡み合い、たまらない…🍜削った柚子も良いアクセント👌つけ汁の中に入ったチャーシューもつけ汁がよく染みていてGOOD👏噛むほどに旨味が広がりました🥰そして最後にスープ割をもらえるので余すことなく味わえます🥣麺の量は並(200g)、中(250g)、大(320g)、特(450g)から選べます🍜僕は「大」を注文しましたが、かなりボリュームがあるので「並」か「中」でちょうど良いかもしれません🥺■心の味餃子通常の2倍の大きさの手包みジャンボ餃子は、もちもちした皮に餡がぎっしり🥟🥟幻の豚TOKYO-X・鹿児島純粋黒豚・柏幻霜ポークを贅沢に使用しているそうで肉汁が洪水並みに溢れ出すほどジューシー🫠餃子の個数1個単位で注文可能です🥟東京駅構内に店舗があるので、他県から来られた際に行ってみではいかがでしょうか?🚅また行きます!ご馳走様でした!!--------------------------------■松戸富田麺絆■住所:東京都千代田区丸の内2-7-2KITTE丸の内B1F■電車の場合:東京駅より徒歩2分■営業時間:月~金11:00~22:00土・日・祝11:00~21:00(現在短縮営業の為11:00~21:00(L.O20:30)■定休日:無休--------------------------------
投稿日:2023年1月6日
東京都10投稿
kumakentora
🐻くまごりログ3.7🦍東京から帰るときにようやくラーメンを食べれました🍜東京駅から徒歩1分の「KITTE丸の内」地下1階にある『松戸富田麺絆』へ🦍こちらのお店は、千葉県松戸市にある「日本一のラーメン店」と言われる中華蕎麦とみ田の初の東京直営店舗みたいです🍜濃厚豚骨魚介つけめんはめっちゃくまごりうまーでした🐻🦍
投稿日:2022年5月22日
東京都500投稿
うー
千葉松戸の超名店つけ麺屋さんの支店、東京駅にて食してきました〜ここぞとばかりにトッピングも餃子も卵かけご飯も付けて、もちろん夜は控えめにしましたよ◎濃厚で、麺も味わい深くて、各種トッピングも大満足の味わい!また行きたい一店ですね〜
投稿日:2020年2月24日
紹介記事
東京駅のおすすめランチ32選!周辺や駅構内のおしゃれで安い人気店
東京駅周辺はさまざまなお店が集うランチの激戦区。本記事では、東京駅周辺のおすすめランチを、八重洲地下街やグランルーフなど、出口や駅ビル別に32店舗紹介!コスパばっちりの安いお店や、女子会に使いたいおしゃれなレストラン、ひとりでも入りやすいお店など、さまざまなジャンルのお店が目白押しです。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Nakamura
大塚創作麺工房鳴龍大塚駅にある担々麺の美味しいお店鳴龍。濃厚な胡麻と旨味がたっぷりつまったスープが美味しい!行列必須のお店で、今は、海外の方も多く並びに来る担々麺の名店です!担々麺好きなら一度は、行くべきお店です!
投稿日:2023年9月21日
東京都10投稿
Ryo
「創作面工房鳴龍」、大塚駅から徒歩5分ほど。新大塚にお店を構える人気ラーメン店「鳴龍」。お店の雰囲気はカフェのような感じなので、女性の一人ランチ利用でも気兼ねなくラーメンを楽しめます。見た目にも美しく、とんこつラーメンのような細麺が売りの担々麺は鳴龍の看板メニュー。ランチで担担麺を食べました。白を基調とした内装の落ち着いた店内で、担々麺や塩ラーメンなどが味わえます。水餃子やしらすご飯など、サイドメニューが豊富でした。丸鶏、牛骨、生牡蠣の旨みあふれるスープと小麦の風味ただよう自家製麺です。食べログ評価3.8越えのめちゃくちゃ人気店です。12:00くらいに言ったらかなり並んでました。ミシュランガイド東京2018一つ星です。リピート確定です!!
投稿日:2021年1月19日
powerful_studio_a94a
「創作面工房鳴龍」、大塚駅から徒歩5分ほど。新大塚にお店を構える人気ラーメン店「鳴龍」。お店の雰囲気はカフェのような感じなので、女性の一人利用でも気兼ねなくラーメンを楽しめます。見た目にも美しく、とんこつラーメンのような細麺が売りの担々麺は鳴龍の看板メニュー。ランチで担担麺を食べました。白を基調とした内装の落ち着いた店内で、担々麺や塩ラーメンなどが味わえます。水餃子やしらすご飯など、サイドメニューが豊富でした。丸鶏、牛骨、生牡蠣の旨みあふれるスープと小麦の風味ただよう自家製麺です。食べログ評価3.8越えのめちゃくちゃ人気店です。12:00くらいに言ったらかなり並んでました。ミシュランガイド東京2018一つ星です。リピート確定です!!
投稿日:2021年1月19日
紹介記事
大塚はグルメタウン!有名おにぎりからカレーまで行くべき10選!
大塚は、どこかレトロな雰囲気漂う落ち着いた街。ジャンルを問わず、思わず通いたくなってしまうグルメが沢山あるんです!今回は、おにぎりからカレー、焼肉、ラーメンと行くべき名店を幅広くご紹介♪これを読めば、あなたもすっかり大塚グルメの達人に♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
餃子の店おけ以以前ランチにきましたがランチのみ臨時休業でしたで再チャレンジランチ時12時20分来店、10人目お店の前の座れますが3名まで12時半に案内していただきました緑色のカウンター席餃子結構時間がかかるみたいお店の前には写真撮るときには店員やお客様が映り込まないようにと注意書きがありますメニューを見ずに餃子とライスをオーダーキッチンには4人忙しそうにお仕事されてるのがカウンターの上の窓から見えます餃子が出てくるまでに20分でしたライスにはスープがついていてれんげにもお店の名前が入ってます餃子の醤油入れる小皿やお水のコップに紙ナプキンにもお店の名前が入ってますこういうの写真撮るのにも嬉しいですねまずはライスがでます他のお店と比べると半ライスぐらいの量スープは少し甘味を感じますネギがういて豚肉がひとかけら浮いてましたはじめはかなりあつあつ美味しいスープでした餃子は端っこにちょっとだけ部分的的に羽っぽくパリパリがついてギリギリまでアンが詰まってます中にはニラがたっぷりそとに白菜が積み上げてあったからキャベツじゃなくて白菜なのかな?美味しい餃子です1人前でどうかな?と思いましたが充分でした脂っこいわけじゃないですよでも最後に油が良い感じに残るので満足感がありますミシュランビブグルマンにも掲載されている人気店です13時過ぎにお店を出たらやはり10人くらいの行列でしたテイクアウトもあり餃子ポーチとやらもあり気になりました餃子グッズを集めているから次行ったら買ってしまうかも?
投稿日:2023年6月14日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
餃子の店おけ以東京都千代田区富士見にあるおけ以ヤキソバ大盛¥860行列ができてる🤣すげえ人気🤣ここもテレビなどで紹介されたことのある飯田橋の人気老舗餃子店おけ以他のお客さんは1人一皿餃子頼んでるのに自分はヤキソバ👍😋餃子が看板メニューなのにヤキソバ👍店員さんに餃子は?と二度聞きされてもヤキソバ👍😋具材はモヤシが主だけど甘過ぎず、しょっぱ過ぎず、ソースと醤油の中間のような味👍これが太麺に良くあってウマイ😋@yakisoba_mania_koikesan様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年6月30日
yuki
■店名:おけ以■料理名:タンメン、餃子(2人前)■料理の感想:ピブグルマンにも載ったとか⁉︎の餃子有名店で、餃子好きなのでかなり楽しみに行きましたが私にはいまいちでした。タンメンは化学調味料の味です。サッポロ一番塩的な。不味くはないです。普通のあっさり味。餃子は、肉の味は全然しません。汁が出てきますがスープを足してますね。それ自体は別にいいのですが、魚系の味が後味に残って、生臭く感じてしまいました。皮も、焼いてない面はふにゃっと柔らかくて普通…。■お店の感想:土日は特に混んでいます。■価格帯:1人1000円くらい■飯田橋駅近くインスタやってます@yukimasuyhttps://www.instagram.com/p/B9_MFKRAh1Y/?igshid=c0q0wruvl9w2
投稿日:2020年3月27日
公式情報
紹介記事
[PR]人気の餃子店「おけ以」の味をお取り寄せ!モチモチ食感がたまらない餃子を堪能
餃子のお店「おけ以」は、ミシュランガイドブックに4年連続掲載された人気店。そんな「おけ以」の餃子を自宅で楽しめるオンラインショップがあると聞いて、早速お取り寄せ!ホームパーティーに持参したら一同揃って絶賛だった「おけ以」の餃子を、ぜひ皆さんも堪能してみてください!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぶちあげまん
シビレ系ラーメンの名店。駅から徒歩5分程にある鬼金棒に訪問。ここはむしょうに食べたくなるほど、美味しい。カラシビレでお腹の弱い僕でも食べたくなる一品。コールはカラシビレマシマシ一択。圧倒されるビジュアルと押し寄せてくるカラシビレその中にも味噌の味が強いラーメンです!間違いなく、野菜やヤングコーンのトップングはあったほうが美味しいー!汗をだくだくにかきながらのサウナにいるみたいになるがそれがまた堪らないです。カプサイシンはふじたストレス発散にもいい効果、発汗作用も高いため、追い込みながらもスカッとして、美味しいラーメンです。また行きます!ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月13日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
神田の鬼金棒は👹、池袋よりも上!間違いない!本店だから?味の深み、コクがこちらの店舗の方が上回っている気がする。何が違うのかわからないけど、温める時間とか、置く時間とか、スパイスのちょっとした分量の違い?スープの旨味がとにかくすごい。ここまで味を引き出せるなんて、、。ヤングコーン増しのラーメンが、1120円です。麺大盛りは120円。チャーシュー、半端なく脂肪トロトロ。背脂も溶けていて、スープがまろやかすぎる。辛さと痺れ、旨味に甘み。すごいマッチングバランスのラーメン。
投稿日:2022年2月19日
ちゃんかな
東京ひとり旅。テレビで見て気になってた神田の鬼金棒というラーメン屋さん🍜パクチー盛り盛りでした☺️💓辛さと痺れが選べて両方普通にしたけど全然辛くなくて、痺れは苦手だった。。今度は辛さ増しの痺れ少なめで行こう🤔女性のお客さんが多くて、一人でも入りやすかったです🙆♀️
投稿日:2018年9月4日
紹介記事
本気の激辛!激辛好きがおすすめする東京都内の激辛ラーメン4選♡
みなさん、激辛はお好きですか?激辛をこよなく愛する私が辛味も旨味も満足できるラーメンをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ahotan
【むらさきやまー】田町にやってきました。厳密に言うと三田に来ました。まぁ、同じっちゃー同じなんですが。お仕事あったので、飯を急いで食わねば!と言う事で、こちらのラーメン屋さんにイン!!紫(ゆかり)そば1060円ねぎまし100円をオーダー。魚介の香りがする、けどパンチも聞いてるスープ。ゆっくり味わいたくなる。ちょと今日は急ぎで食べちゃいましたが、次回はゆっくり食べよ。リピートしたくなるラーメンでした。またきやーす!
投稿日:2022年12月6日
東京都1000投稿
Andy
【むらさき山】田町・三田のラーメン屋さん「むらさき山」。こってりほどいかない、あっさりではない程よいコクのあるスープと、細麺のラーメン。店内カウンターのみ。つけ麺もあるようで今度はトライしてみたい。田町駅三田駅からアクセス3分以内です。
投稿日:2022年8月16日
東京都10投稿
seiji.take.g
家の近くのラーメン屋さん🙆♂️🙆♂️和歌山ラーメンのハイレベルなやつ麺は中太パツパツの腰のある麺で、歯切れがとってもいいですスープは動物系と魚介系がしっかり調和され、バランスがとってもいいですが濃いめでくどくない🤔完成度はげき高いです!ネギトッピングがおすすめです🙆♂️🙆♂️🙆♂️
投稿日:2021年4月18日
紹介記事
田町のおすすめランチ17選!美味しくて安いお店やおしゃれ店を厳選
オフィス街の田町は美味しいランチが食べられるお店が充実。今回は田町、三田周辺のおすすめランチスポットを17店紹介します!何度も通いたくなる安いランチ店から、おしゃれなイタリアン、ガッツリお肉が食べられるお店など盛りだくさんにご紹介します!
17
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Nakamura
赤坂希須林赤坂ランチの定番担々麺専門店14時すぎに到着したが、先客が4名並んでいて、10分ほどで入店。担々麺中辛野菜1,050円を注文。サービスのライスも頂き、麺を食べ終わった後にライスを入れて食べるのが最高です!美味すぎる。またいきます!
投稿日:2023年9月12日
東京都5投稿
よっきち
凄く美味しい坦々麺でした!人気店みたいなので並んで入店。券売機で食券を買うシステム。濃厚な胡麻の味とピリッとした辛味とコクが最高!とってもオススメです!小ライスももらえて🍚坦々麺と合う😆
投稿日:2023年3月5日
東京都10投稿
kiyotan
新卒時代によく行っていた担々麺屋「希須林」さん。久々に赤坂に上陸したので、ランチは迷わずこちらのお店をチョイス。とにかく濃厚な胡麻ベースのスープと麺が絡み合う。そしてどっさり置かれた排骨はほんのりカレー風味で、空腹の腹にガツンと喝を入れてくれます。地味にシャキシャキのもやしが嬉しい。
投稿日:2021年12月20日
紹介記事
【完全版】赤坂の絶品ラーメン!本気でおすすめしたい厳選11店
赤坂でラーメンを食べにきたあなた!様々な飲食店がひしめくこの街で、どこが本当に美味しいのか分からない…そんなお悩みは、この記事を読み終わったら解決するはず。今回は赤坂で、本当に美味しいラーメン屋さんを11店厳選しました!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fufufu
場所:東京蒲田蒲田で中華と言ったらここ!他にもいくつか店舗はありますが、大田区役所の目の前にあるお店は店内広めでおすすめです🙆♀️💓ここの餃子は皮が厚めでもちもちで個人的に好きな餃子のタイプです🥟🥟餃子とチャーハンのセットが最強でした🫶
投稿日:2022年12月21日
東京都10投稿
gmz_gourmet
東京出張備忘録🚶♂️🍺東京都蒲田【歓迎ホアンヨン】もつ焼き次郎を後にして、次に向かったのは羽根付き餃子の名店へ🥟☑️羽根付き焼き餃子☑️空芯菜☑️小籠包写真通り、羽根がすごい👀‼️パリッとよりかはもっちりした餃子🥟空芯菜はにんにくたっぷりで最高でした✌️小籠包も肉汁たっぷりで火傷注意でした💦店内もあっという間に満席で、さすが食べログ百名店でした🙏🙏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年9月18日
東京都10投稿
miiiix
蒲田にある餃子の名店の歓迎!!これ、小籠包?って言うくらいの肉汁。美味い!!!どう食べたら正解なのか分からず試行錯誤しながら食べてたら、最後までうまくいかずにお腹いっぱいに(笑)次回は勉強してリベンジしまーーす。餃子いがいにも色んなメニューがあったり、別店舗で餃子とイタリアンを出したりとまた行きたくなるお店でした☆
投稿日:2020年8月14日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Namakemono88
新感覚!だけどなんかクセになる〜〜。サウナ終わりはやっぱりラーメンが食べたくて、恵比寿で大人気の九十九ラーメンでトマトチーズ頂きました。ふわふわチーズが溶けるととろとろで、麺とスープと相性◎今度は違う種類も食べてみたい!○基本情報○東京都渋谷区広尾1-1-3603-5466-956611:00~翌3:00年中無休
投稿日:2023年10月27日
東京都10投稿
たーくん
仕事の出張で恵比寿へやって参りました。お昼に立ち寄ったのは『九十九ラーメン恵比寿本店』です。注文したのは「野菜たっぷり味噌ラーメン」1,030円(税込)コーンをはじめとした野菜がふんだんに使われており、麺にたどり着くまで時間がかかりました。野菜好きな方はぜひ頼んでみてください。
投稿日:2023年8月1日
東京都300投稿
toshi.104.year
恵比寿にある有名なラーメン屋さんに行ってきました。チーズを使ったラーメンと味噌ラーメンが有名らしく、12時頃はかなり混んでいましたが、訪れた14時頃は空いていました。魚介系のラーメンを注文、大盛りにしましたが最初から最後まで美味しかったです。ランチタイムはトッピングが無料で味玉を追加しました。
投稿日:2023年7月25日
紹介記事
恵比寿のラーメン厳選4選!深夜に行けるおすすめ店をご紹介
恵比寿飲み会の〆にラーメンはいかがですか?居酒屋やバーも多く、深夜営業をしているお店も多い恵比寿。もちろん、美味しいラーメンをいただける深夜営業店もあるんです!そこで今回は、遅い時間でも食べられる、飲み会の〆におすすめのお店をご紹介します♪
20
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜渋谷の中華料理屋の代名詞❣️まるで大人の日高屋❗️〜皆さん。こんにちは☔️。ZMAです🙏。今日はなんだか不安定な天気ですなあ😅。ストーリーで反響のあった中華屋さん✨。ご紹介したいと思いまーす♪♪渋谷にある「麗郷」さんにお邪魔します🖐🏼。澁谷で街の中華料理屋さん行きたいと思ったら麗郷とすぐ思いつくのがこちらのお店です😉。1955年創業の赤レンガの建物の中にある造りで、円卓、カウンターで混雑すると相席でいただくシステムの台湾料理屋さんです⭐️こちらでは2品名物料理🌟頂きます🙏。★肉圓"肉圓"と書いてバーワンと読みます❣️最初なんの物体だろう(*゜Q゜*)??と感じた方もいますが有名なジブリアニメ"千と千尋の神隠し"にも出てきたジブリ飯です☺️。片栗粉やサツマイモの粉で練ったモチのような饅頭にタケノコ、肉、椎茸を甘辛く煮た具材を包んでタレをつけて食べます☆台湾だとポピュラーな料理なんですが、東京で食べるとなると指で数える程度の店でしか食べられません💧。では千尋のお父さんみたいに一口でいきましょう♪アンムッ❗️。。アチャチャチャ(☉д⊙)💦💦wwwww熱すぎるわっ🤣🤣‼️(これ、、ものすごく熱いんですよ笑)味はモチモチした春巻きのような??蒸し饅頭のような??そんな感じです笑もうちょっとタレ欲しいな😗👌。。★海老炒飯¥990さっ❗️街中華といえば炒飯ですよね🤨♪♪久々にこんなプリップリの海老炒飯食べますよ😍💕パラパラしてて美味しそうですね(๑˘³˘๑)ではではアンムッ❣️。。😗?2人して顔を見合わせちゃいました。。結構薄味だな。。海老はプリップリでしたけどね😍❗️ご馳走さまでした🙏。他にもエビチリ、炒め物などもオススメなので渋谷で困ったら麗郷入って色々試してみてもいいと思います☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
投稿日:2023年5月20日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
麗郷東京都渋谷区道玄坂2-25-18メニューも見ずにいつものオーダー;海蜆(シジミ)、腸詰め、ピータン、焼売、豚の骨つきあげ、子袋炒め、えび入りやきめし、今回は季節の枝豆と高菜炒めと玉子スープ、春巻きも追加😋ここはどれも超絶旨い。そして出てくるのがめちゃ早い!(◎_◎;)4,000円/Head、現金払いのみ。予約は10名様から。場所がちょっとそのアレですがお薦めの台湾料理です💦時間空いたと連絡して1時間後にこれだけ集まってくれるとは、持つべきは同期ですな😎れお、てっちゃん、何度もお付き合い有難う🙇♂️@yogesh_starbucks様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年12月29日
東京都10投稿
えーちー
東京、渋谷。渋谷で飲み会ならここ!エモいけど激旨!台湾料理店。ひとまず、幹事になっちゃった人はここを抑えておけば間違いなし。どれも美味しく、円卓でわいわい楽しめます。どれも美味しく正直なにをおすすめしたら良いか迷いますが...・シジミ・辣子鶏丁・チョウズメこれは、抑えて頂きたい。シジミは、名物です。にんにくの効いた一品で、シジミの身を取るのはちょっと面倒だけど、どんどん食べてしまう魔法の一品。そして、お皿に溜まったお汁がめちゃくちゃ美味しい。お酒飲んでいなかったらごはんに掛けたくなるくらい。辣子鶏丁は、ちょっとピリ辛の鶏肉と筍と胡瓜の炒めもの。どるんとしたソースがどの具材にも纏っていてこれはめっちゃビールがすすみます。チョウズメは、香辛料が効いた本格派ですが八角が強くないので、食べやすいです。卓上にあるタレと食べたら無限モード突入です。これ以外にも、炒飯やラーメンも美味しく二次会に行くタイミングを失ってしまうほど、あれもこれも!となるのである意味注意、笑混雑している事が多いので、予約してからの来店がおすすめです。(あ...でも10名以上からです...)ランチだったら入りやすいです。【今回注文したもの】・辣子鶏丁1,760円・シジミ1,320円・チョウズメ990円【店舗情報】麗郷渋谷店📍東京都渋谷区道玄坂2-25-18
投稿日:2022年10月1日