銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)
有楽町/中華料理、餃子、中華麺(その他)
銀座「天龍」餃子ライス(餃子8コ、ライス、お新香付き)1380円。久しぶりに銀座でランチチャンスで悩みましたが、2年ぶりにジャンボ餃子の天龍さんに。14時過ぎにいくと奇跡的に並びなく入店。いつも通り15時までのランチタイム限定の餃子とライスのセットを注文。バナナカステラくらいある巨大サイズの餃子が8コ。相変わらずデカい。底はザクザクパリパリで上部はモチモチ。かじると肉汁で皿が汁だくになります。まさにここでしか食べられない餃子です。カラシ醤油で食べても美味しい。注意として小食の人はシェアした方がいいくらいボリュームすごいです。
大きい餃子が有名な、銀座天龍に行って来ました!ニラ、にんにくを使わずに作られた餃子が人気のお店です。名物のジャンボ焼き餃子は外はパリッと中はジューシーで絶品でした。他にも色んな中華料理があるのでシェアしていろいろ楽しむのかがおすすめです。
支那麺 はしご 本店(橋悟)
銀座/担々麺、ラーメン
銀座で会食後、締めに支那麺はしごへ行きました!コース料理をいただいたにも関わらず食べたくなるこの担々麺、、そして絶品シュウマイ🥹!!!夜遅くでもいつも行列ですが並んでも食べたくなる罪な味です💓✄------------------------------------✄店名:支那麺はしご本店住所:東京都中央区銀座6-3-5第二ソワレ・ド・ビル1F✄------------------------------------✄
Googleで評価高だったので入ってみました。中華系の辛めの、唐辛子など🌶入ったラーメン。麺がツルツル。小松菜🥬のアクセ良い感じ。スープ、結構美味しい!チャーシュー、バラ肉です。良い感じ。提供も早くて全体的にパフォーマンスが良いラーメンでした。1000円前後です。ランチはライス付き。東銀座の雰囲気も良いのと、たまに並んでるけど空いてる時はすぐ入れるので平日ランチなどで活用してみてはどうでしょうか。
外部サイトで見る
ティム・ホー・ワン(添好運)日比谷店
日比谷/中華料理、飲茶・点心、中華粥
香港の本店はミシュラン1つ星点心のお店日比谷に常に行列の点心のお店。覚悟を決めて並んでみました!回転は早かったので15分ほど並んで入れました。海老の蒸し餃子と海老とニラの蒸し餃子を注文。プリプリでとっても美味しい!味も濃くて最高でした。
日比谷ティムフォーワンに行って来ました🐔色々種類があり、迷いに迷って、何種類かチョイス。鳥の手→プルプルメロンパンみたいなの→チャーシュー入りで1番人気。美味しいニラ海老餃子→皮からプルプル味間違いないピータン粥→出汁がしっかりして間違いないチマキもマーラーカオも食べたかったけれど、お腹いっぱいなので我慢しましたT^Tまた行きたいと思います。ランチタイムでしたが回転もよく、5分くらい並んですぐ入店できました。そのまま歩いて銀座プラプラ。銀座ロフトで、以前から気になってた青いソフクリーム🍦アーモンドミルク?味わかって食べてるくせに、ソーダ味を求めてしまってた笑太らないアイスみたいです。身体に良さそう✨
外部サイトで見る
TexturA(テクストゥーラ)
日比谷/スペイン料理、中華料理
場所:東京有楽町平日のランチでしか行けない価格帯のお店に突入してきました✊🏻(この日はわざわざ半休取りました🤣)お昼のコースで3000円でちょっぴり高いけど、夜は平気で諭吉さまがさよならしていくのでそれに比べたらコスパ良き❤️中華とスパニッシュが混ざった創作料理屋さんで、このよだれ鶏がめちゃんこ美味しい🤤💓ひとくちサイズのお料理が並んだお皿や、角煮やリゾットや担々麺など最後まで本当に美味しかった🥰店内は女性のお客さんが9割以上!そんなに席数は多くないけど、ゆっくり喋れるしごはん美味しかったのでたまーーーにのご褒美にまた行きたいお店です❤️🔥
中国料理とスペイン料理を楽しめるオシャレなお店地下鉄日比谷駅・JR有楽町駅からも近く便利です。ランチだとリーズナブルです。定食1,650円(よだれ鶏、スープ、サラダ付き)📷干鍋蝦仁🦐エビが好きなので、迷わずコレです。スパイシーで美味しかった。📷麻婆豆腐お洒落なお店で美味しいランチを頂きました。TexturA(テクストゥーラ)
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
銀座亭
銀座/中華料理、餃子、中華麺(その他)、ラーメン
銀座「銀座亭」チャーハン(スープ付)1100円。銀座周辺にも色々町中華があって人気の炒飯がありますが、個人的にはここが1番好き。通し営業なのでお昼をずらして行くも相変わらず満席に近いのですが並ばず入れました。ここのチャーハンはしっとりでかまぼこや焼豚など入ったラードのきいた王道。何か特徴があるわけではないんですが、少しオイリーで塩味のバランスが良くてとにかく美味しい。紅生姜がいいアクセントで最高です。
【百名店】とろける玉子と春雨のまろやか『麻婆春雨丼』は必食!!駅からは結構歩いた印象だが、それ以上の美味しい体験をできるのが『銀座亭』さん。外観は超老舗の街場の中華屋さんの様相です。カウンター席16席のみで、座ればお隣さんとは結構密接しますwとは言え、こー言うぎゅうぎゅうな雰囲気がこのお店にはピッタリ!食券ではなく、カウンターで食事した後にお会計のスタイル。注:お会計は現金のみ土日は定休日だが、平日は深夜1:30まで営業してるのは相当利便性高いですね!この日は平日の21:00頃の来店で、既に店内超満席!待ちは4組程で20分程で案内されました。待っている間に、「餃子」の注文はあるか?事前に聞かれます。勿論、餃子の誘惑に負けて注文しましたが、、、笑これは、時間がかかるので、座ってから直ぐに出せて、回転を早める為に聞いてるんだと後で気づいた。このお店は何せメニューが豊富すぎて正直なにを頼もうか悩む、、、口コミをみて、1番人気そうな「麻婆春雨丼」に決定!ラーメンか迷ったが、初回訪問としては「麻婆春雨丼」を選んで正解でした^^いざ実食![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉麻婆春雨丼¥1,200-▶︎▶︎▶︎春雨、餡、ふんわり玉子焼き、紅しょうがが加わったバージョンの春雨丼は、ユニークな組み合わせで、食感と風味のバランスが楽しめる一品でした。春雨が餡をしっかりと吸い込み、柔らかな食感に仕上がっているのに対し、ふんわりとした玉子焼きが全体にまろやかさをプラスしてくれる。玉子焼きの甘さと餡の旨味が絶妙に絡み合い、まろやかな風味が口いっぱいに広がります♪さらに、紅しょうがが爽やかなアクセントとなり、全体の味わいを引き締めていて、濃厚な餡の後味をさっぱりとさせてくれるのが印象的でした。辛さが控えめでありつつ、風味豊かでボリュームもたっぷり!スープが付いてくるのも嬉しい限り^^◉餃子6ケ¥900-▶︎▶︎▶︎表面を香ばしく焼き上げた餃子は、割と小ぶりな大きさでサクッと食べれる。ニンニクの風味が結構効いていてパンチあり!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
ヤウメイ(YAUMAY)
有楽町/飲茶・点心、広東料理、中華料理
《ヤウメイ》@二重橋前★★☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、カード可、禁煙ハニーローストポーク海老蒸餃子帆立焼売紋甲イカのカレー風味鴨肉春巻揚げ湯葉と海老の腸粉蝦夷鹿肉のパイ包み坦々麺etc1人当たり約21,000円体調:軽い二日酔い丸の内にある大人気中華料理店。バリエーション豊富な点心とワインが人気です。広いお店ですが、飛び込みは遅い時間じゃ無いと難しいと思います。そもそも予約しないで行くようなお店では無いような気もしますが。伝わるかわかりませんが、ロサンゼルスやニューヨークにありそうなお店です。天井が高く、ふかふかのソファーなどがある、ラグジュアリーな感じの店内です。オープンキッチンも素敵。お客さんも、実際欧米人多いです。どれもとっても美味しくて幸せ時間でした。中でも一番人気らしい揚げ湯葉と海老の腸粉は絶品でした。帆立焼売もぜひ頼んで欲しいです。ハニーローストポークもカリッと美味しくてワインが進みます。確かにちょっと高い。接客のレベルはちょっと足りて無いスタッフが居るのも確かに。でも私は好きだな。また行きたいなって思っています。
🥟日本橋「ヤウメイ」点心が有名な、食べログ100名店に選出されているスタイリッシュな中華屋さんです。日本橋駅から徒歩約2分、丸の内南口からは徒歩約10分。日本橋スクエアビルの2階にあります。店内はお寿司屋さんのようなカウンター席の他に、広々としたテーブル席があります。人気の点心のお味はというと「海老蒸し餃子」800円はプリプリの海老がたっぷりと詰まって贅沢。「帆立焼売」も風味豊かで美味しいです。今まで食べてきた焼売と何かが違う...食べた瞬間幸せな気分になりました☺️
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 銀座店(JOE'S SHANGHAI New York)
日比谷/中華料理、飲茶・点心、広東料理
土曜日のランチタイム。14時からと遅めでも人で賑わっていました。地下にあるせいか、いいえ、雰囲気がまるで夜。昼しかデートできないときにぴったりw.オーダーしたのは、五目焼きそば。相方さんはフカヒレ。麺類ではなくご飯で。海老やイカもたっぷりと使われ、とてもおいしかったです。小籠包もボリュームがあり、コクがあっておいしかったし、サラダのドレッシングもよかった。デザートも良かった。合わせたのはオレンジワイン。空きっ腹に飲んだからとてもご機嫌でした。
【ジョーズシャンハイニューヨーク】東京メトロ各線銀座駅C1出口から徒歩約1分のところにある中華料理店。日比谷駅A1出口からも徒歩約2分です。席のみ予約で訪問しました!店内はゴージャスな雰囲気✨・Joe's特製蟹肉入り小籠包1100円メニュー数たくさんでどれにしたらいいか悩んでしまう方はコースで予約してもいいかもです〜!
ネット予約可能な外部サイトで見る
歓迎 銀座中央通り店(ホアンヨン)
有楽町/飲茶・点心、餃子、スイーツ(その他)
何となく、羽根つき餃子が美味しそうなのかなと思い入りました。注文して、すぐに出できたので、出来合いの餃子でした。食べてみると、油っぽい。羽根つきの美味しさである皮のサクサク感や餃子内のジューシーさは全くなし。付け足しのキャベツもくねっとした形で、スープもダメ。残念ながら、入るタイミングが悪かったのか、最悪の出来栄えでした。
京橋で羽根付き餃子。蒲田の名店歓迎、京橋の東京スクエアガーデンの中にあり、休日の夜立ち寄りました。地下一階のフロアで他のお店はほぼ閉まっているのにこちらはとても賑やか。お仕事仲間や女の子同士、年配の方までいろんな方たちがが美味しい中華を堪能していました。羽根付き餃子420円と角煮チャーハン(銀座店限定)950円と小籠包750円、どちらもほんとに美味しくて、あまりお腹が空いていなかったので軽くと入ったのですが、気付いたら結構食べてました。ランチタイムはとてもお得みたい、また伺います。
外部サイトで見る
中国名菜処 悟空(チュウゴクメイサイ ゴクウ)
銀座/中華料理、スイーツ(その他)、餃子
🍖中国名菜処悟空🍥*海老チャーハン*五目チャーハン*回鍋肉特盛に挑戦しようかと思いましたが……大盛を2つにしました!1つ1キロです😵3人で食べましたが、1人がまさかの戦力外…すごい量食べました〜😊@mogumogu_musha_pekopekoさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
〜都内でも有数の大盛中華屋さん‼お残しは許しまへんでぇ〜〜っ‼️〜皆さん。こんにちは☀️。ZMAです🙏。さて、今日のお店は久々に街の中華屋さんにやってきました😊大体、ZMAが中華屋さんで頼むのは炒飯と餃子なんですが、今回は美味しい炒飯屋さんをご紹介します✌️銀座一丁目にある「中国名菜処悟空」さんにお邪魔します🖐🏼。銀座という社交街にある炒飯loverな方には人気なお店です。店内は唐草模様のマットに昔の造り。駄目ですよ😂食い逃げ泥棒は笑笑グルメ友達から聞いているのですが何しろ味も美味いが量がヤバいということでこの"🪣歩く人間ポリバケツ🪣"ZMAがやってきました🤣✌️・えび炒飯¥858頂きます🙏。え😳❓。なんで大盛り頼まないのかって??。。。それは写真を見てからご判断くださいww実はZMAも「炒飯の大盛りと言ってもたかが知れてるだろう〜(*´∀`*)」と安直に考えてましたが次の瞬間❗️あれ?😗??大盛り頼んでないけど大盛りがきたぞ。。スタッフさんに確認すると真顔で、「いえ、ウチの炒飯はこれが普通です(・x・)」だそうです💧💧。。。え⁉️これで普通盛り⁉️その量なんと500g❣️お茶碗1杯が160g前後ですから約3杯強❗️😧、😧。1合あるの?これ。。(゚д゚lll)ちなみに大盛りは900g特盛は1.2kgあるそうです😂💦。もはや合ではなく升の世界wwwそれでも¥858で食べられるコスパには敵わないですね❗️ではスプーンでほぐしてアンムッ❗️。。。🤩👍やっぱり炒飯はSimpleisBest❣️パラパラッとした炒飯とプリプリの海老が絶妙なハーモニーで口の中に広がります😆。味は塩胡椒なのでサッパリとそして飽きる頃にスープを飲んでもう一度炒飯Battleを開始します😎ご馳走さまでした🙏こちらの炒飯はお持ち帰り出来ますので✌️✌️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る