ほっこり中華そば もつけ
八王子/担々麺、ラーメン
八王子での人気ラーメン店。味玉つけ麺1,000円は煮干しの効いたつけ汁と美味しい自家製麺との相性が抜群。
【ほっこり中華そばもつけ】【訪問日時】日曜日11時【並び】前客8人、後客22人【待ち時間(入店から着丼まで)】45分【営業時間】[月・水~金] 11:00~14:30(L.O.14:20) 17:00~20:00(L.O.19:50) [土・日・祝] 11:00~15:00(L.O.14:50)【定休日】火曜日【場所】東京都八王子市万町34-1八王子駅徒歩8分【ラーメン】特製中華そば大盛り1200円【ポイント&感想】①5年連続食べログ百名店に選出②麺がかなりきれいに盛り付けられてて、しかも自家製麺でめっちゃうまい③チャーシューやワンタンなどトッピングの全てがうまい④スープは煮干し系で無化調。食べ進めるとどんどんうまさがしみるめっちゃめっちゃうまい⑤土日に行くより平日の方が並びが少なくおすすめ【接客】★★★★★(星5個中5)【おすすめ度】★★★★★(星5個中5)@onenui39様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
小陽生煎饅頭屋(ショウヨウセンチンマンジュウヤ)
町田/飲茶・点心
【東京都町田市】火傷に注意😵⚠町田の激ウマ焼き小籠包😋🎶・
飲む小籠包外カリッとモチッとジュワー!JR町田駅から歩いて3分ぐらい。小田急町田からでも5分ぐらいの町田仲見世商店へ今日は実は81番のラーメンを食べにきたがラーメン後に狭い路地にレトロな路面店がひしめく町田仲見世商店街を探索仲見世の入口あたりに、焼き小龍包の「小陽生煎饅頭屋」と、名店を発見おみせの呼び方は「しょうようせんちんまんじゅうや」と呼ぶみたいです。いつもは大行列との事ですが、コロナの影響のせいか直ぐに焼き小籠包を注文テイクアウトできるとの事です。店内で小籠包を作られてるところが見える。手作業で小籠包一つ一つを作られてアンを中に入れてる様子が本番上海に来た様な本格さ。かなり大きな鉄なべに油を大量に注ぎ、そこに小籠包を入れて焼く、焼くというより銀だこの様に半分揚げてる感じ!小籠包の価格は*4個380円*6個570円中にスープが入ってるからカブリつき禁止の貼り紙が有る!火傷に注意ですね食べ方の張り紙1.饅頭の上側にやさしく箸で穴を開ける。2.饅頭からレンゲに「すーぷ」をそそいで飲む。3.後はふつうに食べる。皮は表面カリッと焼きだが、厚みがありもっちりとしている。小籠包自体は結構大きめで中身のスープが満タンに入っていて餡はプルンとした食感で、もっちり香ばしい濃い目の味付けなので、皮と合わさるとうまい。そこにゴマの香ばしい感じが加わり、かなりウマイ!味付けはされてるので、追加の調味料は不要だとにかく美味い、これはビールが飲みたくなる!近くにThePublicstandという安価で飲めるお店があるので店員さんにお願いして持ち込みしてビールと小籠包を楽しむ!とても美味しくて大満足の小籠包でした。町田グルメはまだまだ奥が深い!
外部サイトで見る
居酒屋 餃子のニューヨーク
立川/台湾料理、餃子、居酒屋
手打ち餃子や変わり餃子などが楽しめる居酒屋さん、餃子のニューヨーク🗽チーズ餃子や明太子餃子など定番からパクチー餃子、麻婆水餃子に手羽先餃子など、他ではなかなか味わえない餃子まで餃子好きにはたまらないお店です!そんな中私が推すのはルーロー飯🍚日本人の食べやすい味にアレンジされていて、煮卵も美味🙌毎回リピートしてしまう大満足の美味しさです。立川駅北口から徒歩2分でアクセスも◎居酒屋さんですがランチの定食もオススメで、普通に定食屋さん感覚で利用できます🤗
(^^)/具沢山の大ぶり餃子🥟大ぶりの餃子からはジューシーでハイボールがススム。今回はちょい飲みだったので次回はガッツリ食べようと思います。📜Menu🥟焼餃子🦐海老餃子🥬パクチー餃子【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
外部サイトで見る
東京ギョーザスタンド ウーロン GREEN SPRINGS店(oolong)
立川・八王子・青梅/餃子、居酒屋、ビアバー
*焼き餃子:550円(税込)パクチー水餃子:605円(税込)ヨダレ鴨:858円(税込)蒸し雲丹イカシューマイ:650円(税込)海老卵チャーハン:1,485円(税込)自家製ワンタン蕎麦:1,250円(税込)立川駅から徒歩圏内にある商業施設「グリーンスプリングス」の1Fにある餃子ビアバー!4~5種類のクラフトビールは餃子に合うゆずエールやホップが控えめな飲みやすいエールからビール好きも唸る5種のホップを使ったIPAや限定のヘルスビアなど様々!さすがビアバーなだけある!餃子の餡はイベリコ豚の豚バラと国産の豚ロースを使用!脂が溶けないようにブロック肉をお店でひき肉にして餡にするこだわり!皮ももちろん手作り!モチモチ感強めで食べ応えがあるタイプ!肉汁プシャー系なので熱いけど一口がおすすめ!期間限定の雲丹イカシューマイは雲丹をしっかり感じながらイカシューマイらしくプリプリ!なかなか美味しかった!チャーハンはまずまずといったところ。1番衝撃を受けたのがワンタン蕎麦!その完成度の高さはラーメン屋レベル!聞いたところによると人気ラーメン店「駄目な隣人」と同じ系列らしく、そこから麺を仕入れているらしい!全粒粉入りの歯切れの良い細麺!そりゃ美味いわけだ!自家製ワンタンもとぅるとぅるで美味しかった!店内は広々しているのでベビーカー入店も可能!昼から飲むも良し!がっつりランチするも良し!贅沢に飲んで〆でラーメンも良し!色んな使い方ができる中華居酒屋です!
〜週末は昼から餃子食べてショッピングモールで乾杯🍻❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は餃子屋さん✨。ご紹介したいと思いまーす♪♪立川にある「東京ギョーザスタンドウーロンGREENSPRINGS」さんにお邪魔します🖐🏼。ここは立川駅から徒歩5分にあるショッピングモールで、お買い物、食事など楽しめる場所になっています😊提供される餃子は皮から手作り✨。中の具材もイチから手で包む本格タイプ。☆烏龍エール¥605茶葉を使用したビール🍺。健康そう😯。味は軽い飲み口のビールです🍻。★ヨダレ鴨¥858鶏🐔じゃなくて鴨🦆😳??旨味がぎっしり詰まった鴨肉と下のソースがバチっと合ってるので良いおつまみ🤭★焼き餃子¥550(4個)お🤭❗️到着到着♪♪ハネつきの餃子で形は丸っこいタイプかな??油が光り輝いてて美味しそう😍💕〜。ではではアンムッ❣️。。(┛✧Д✧))┛(💓∀💓)💖。皮がマ〜〜ジでもっちもち❗️中の具材はイペリコ+豚肩ロースを使った豚肉餡でジューシーなのに全ッ然くどくない❗️ついつい2人前頼んだけどアレヨアレヨとあっという間に食べてしまいました😋これにはビールが、、、合う(=゚ω゚)👍。。合わないわけがない‼️合わなかったら地球を餃子のように引き裂いて失恋した彼女の心のように真っ二つにします🤣💦★W卵炒飯¥1000シンプルなタイプの炒飯でした✨。〜ZMAポイント〜・多種多様な餃子や定食もありました⭐️・カウンター、テーブルどちらでもOK❗️・2H飲み放のコースもあるそうです✨ご馳走さまでした🙏。これは再訪したくなるぐらい美味しい餃子でした🥟。この餃子をつまみにアレコレ食べてお友達と談笑したりしてみたいですね😊皆さんも立川に寄ったら是非❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ050-5890-7495🚃交通手段JR立川駅から徒歩5分立川北駅から480m⏰営業時間11:00-23:00L.O.22:00■定休日不定休(施設に準ずる)・
外部サイトで見る
四つ角飯店(ヨツカドハンテン)
立川/中華料理、餃子、中華麺(その他)
立川駅にある四つ角飯店。巨大角煮で有名な町中華です。それを目当てに行きましたが、夜7時半頃で10人ほどの行列。回転は良い方ですが20分ほど待ってお店に入れました。角煮はその大きさに圧倒されます。お肉屋さんで出来たばかりのものをそのまま出てきた感。柔らかいので箸でもなんとかいけますがナイフとフォークで切って食べるのが良いです。甘じょっぱさと肉の旨味、脂の甘味、ご飯との相性も良いですが、これはすごい量。というか、隣の席の方がライス大盛りにしてましたがマンガ飯です。餃子は6個ですが、通常よりも大きめで具もしっかりと詰まっていてジューシー。チャーハンも半チャーハンのはずですが一人前はあるほど。パラパラで旨味もあって美味しい。つまり、どれもボリュームが多くてお腹いっぱいにしてくれるお店です。四つ角飯店〒190-0012東京都立川市曙町1-16-5
息子おすすめの中華料理屋さん前々から言ってくれたけど今日とうとう息子がテイクアウトしてくれた🤲´-おすすめ通りの息子の拳より多いきい角煮♡♡めっちゃホロホロ🤤エビチリ🍤🍤四川よりは辛味が少ないけど、それなりに辛い🌶お子様は食べられないかな。。。回鍋肉もウマウマ😋😋値段もまぁそこそこするけど、この3品2人では食べきれない量だったから高くはないのかな?次回は数量限定の油淋鶏食べたいな😍
外部サイトで見る
ラーメン魁力屋 東久留米店
小平/中華料理、餃子、ラーメン
水晶ポイントのペンダントのオーダー品をお届けに行って来た!それにしても暑い35度バイクは走ってればそこそこ気持ちいいのだが止まってると1300CCの発電機股間に挟んでる状態だからたまったもんじゃない!帰りに魁力屋寄って塩分補給!卓上のネギも山盛り追加!チャーハンと餃子のセットでパワーアップしてみました!ご馳走様でした!
【東久留米】魁力屋ニトリで買い物をした後、無性にお腹が空いてしまい…午後4時にラーメンを食べにきました😂背脂をたっぷり使った醤油ベースの"京都ラーメン"が看板メニューのお店。私は1番シンプルな「京都ラーメン(並)」¥650(税別)をいただきました!各テーブルにねぎとニンニクが置いてあるので、お好みの量で入れられます。ちなみにこのあとめっちゃネギ入れました笑コクのある醤油スープと背脂がよく合います!ラーメン詳しくないけど、これは美味しい。3分くらいで完食しましたー!
外部サイトで見る
九龍點心 ららぽーと立川立飛
立川/中華料理、飲茶・点心、バイキング
巨大な商業施設🏙️車で行くことをおすすめします!近隣のファミリーに人気そうな施設でした。中華食べ放題🥠🥟2,000円小籠包食べ放題は珍しいので食べれるのが嬉しかったです♪小籠包は皮が厚くて、すぐお腹いっぱいになりました。でも中の肉汁🥩が凄くて中のお肉もぎっしりで美味しかったです😋他には帆立と長芋の中華粥も個人的に美味しかったですタピオカミルクティー飲み放題なのも魅力的。🧋
ららぽーと立川立飛にある中華バイキングへ。事前会計制に変わっており、時間は90分でした。小籠包が人気で、本場の味が楽しめます。エビや豚肉だけでなく、麻辣や季節の具もありました。いつも並んでいるので、事前にEPARKで順番待ちするのをおすすめします。店員さんがチャイナドレスを着ている点もポイントだと思います。欲張って色々食べすぎてしまい、久々に苦しかったです🍜
町田商店33(マチダショウテンサンサン)
町田/餃子、ラーメン、つけ麺
仕事の休憩中に利用しました。JRの町田駅から歩いて5分ちょっとのところにある家系ラーメン屋さんです。平日の14:00ごろに利用しましたが先客は1名のみ。カウンター席に案内してもらいましたがゆったりと利用できました。ホールの店員さんもキッチンの店員さんもとても元気でお客さんが少なくても活気はかなりありました。今回はど定番のラーメンを注文。麺の固さや味の濃さ、油の量を指定できたので麺固めだけ指定し、あとは普通で注文しました。ライスが無料サービスとのことだったのでライスも注文!注文してから3分ちょっとで着丼。家系ラーメンならではの豚骨醤油スープの香りが良く、食欲が湧きます。麺は中太麺。固さは希望通りで食感が良い。薄切りのバラチャーシュー、海苔、ほうれん草、うずらの卵、ネギが盛られた一杯はどの具にもスープとの相性が良く、ボリューム感も申し分ないです。提供が速く、このクオリティのラーメンを800円で楽しめるというのはかなり嬉しい!ちょこちょこ町田に行くことがあるのでまた機会があれば利用したいです。ご馳走様でした。
本当は友人としゃぶしゃぶの予定でしたが、ドタキャンされたので、1人で家系ラーメンをやけ食いしてきました🥹玉ねぎとお漬物のトッピングが無料なので、追加料金でトッピングしなくてもそれなりに楽しめます❤️金額は変わりませんが、量が少ない半麺もあったので、少食な方にもおすすめです😌【基本情報】〒194-0013東京都町田市原町田6丁目7-9ヒロセビル1F
100本のスプーン TACHIKAWA
奥多摩/広東料理、洋食、ファミレス
週末はお天気まずまず気温も上がって春らしい気候に風はまだ少しありましたけど立川駅ぶらり散歩手作りバザールテントがモノレールの下に出店してました。小腹が空いたので先ずは腹ごしらえ鶏の唐揚げが入ったカレーパンに伸び〜るお餅クロワッサンを👍😁カレーパンボリューミーで美味しかった👍😁伸び〜るクロワッサンはお餅が入っていて温めて貰ったら美味しく頂けます生地は甘い味付けが☺️これも美味しかった👍手作りバザール石のアートが☺️😍どれも凄く楽しいアートで私は600円でダックの穴に挟まってお尻だけがというアートが可愛くて買ってしまいました😁👍なんかザ休日と言う感じでのんびり出来ました😉👍
立川にある100本のスプーンTACHIKAWA。スープストックを運営している会社がこちらも運営。コンセプトが子供だって大人と同じものを食べたいということで、お子様専用はなく大人と同じメニューのハーフサイズになっていたりと面白い。逆に今回オーダーしたのが大人のお子様ランチという10種類ほどのメニューがワンプレートで楽しめるメニューで大人も楽しめる形となっています。また赤ちゃんにも優しく、小上がりの席で寝転したりすることも出来たり、月齢に合わせた離乳食が無料だったりとファミリーにとても優しいお店です。まさにファミレスの進化版という感じ。大人のお子様ランチをいただきましたがどれも丁寧に作られておりみんなが好きな味に。オーダーはテーブルにあるiPadからできるので、自分たちの好きなタイミングでオーダーすることができます。色々な利用シーンで使いやすい素敵なお店です。100本のスプーンTACHIKAWA〒190-0014東京都立川市緑町3-1GREENSPRINGS2F