らーめん弁慶 門前仲町店(べんけい)
門前仲町/餃子、ラーメン

本日のランチは・・ラーメンです😆背脂補給しに行きました🤣「らーめん弁慶門前仲町店」さんへ💨弁慶さんは都内に何店舗かありますが門仲店は隣にコインパーキングがあるので私にとっては好都合!レギュラーのラーメンは盛りがいいので最近は食べ切る事が難しい💦なので「ミニみそらーめん」をポチッと!880円ですが普通盛りのサイズに近いですよ!半ライス無料ですが私はNothankyou!みそにはモヤシはマストかなぁ⁈ニラも入って薬味のネギも量が多くて嬉しい!久しぶりにいただきましたが美味しいですね!チャーシューはペラですが私の好きなタイプ😆ごちそうさまでした😋※1階は立ち食い形式!2階はカウンターとテーブル席があります!

門前仲町にあるラーメン屋、弁慶に行ってきました!注文したのはねぎラーメン。背脂チャッチャ系のお店で、白濁したギトギトの脂とネギの相性は言うまでもない美味さ。もちもちの太麺もしっかり脂を纏うので、スープの豚骨感もしっかり、いやどっしり味わえます。〆には少し重いです。。
外部サイトで見る
星評価の詳細
独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ)
葛西/中華料理、餃子

〈独一処餃子〉〇ラーメン定食825円日曜12時待ちなし、店内3割。餃子が人気のお店で、種類も豊富にあります。ラーメン定食は、ラーメン、餃子、小ライス、漬物が付きます。ラーメンは中太の縮れ麺。醤油スープは中華系のあっさりした感じです。餃子は皮が少し厚めで、肉汁が出てきます。意外とあっさりな味付けでした。ちょっと期待し過ぎたのか思ったほどハマりませんでした。美味しかったです。ご馳走様でした。

本日は町中華でランチ!東西線葛西駅近く「独一処餃子」さんへここは地元でも有名な中華屋さんメディアなどにもそれなりに久しぶりにお邪魔しましたが・・いつの間にか綺麗なお店になっていました。ランチ時、一階カウンターは満席!さぁ〜てなににするか?ランチメニューのセット物は今回はパス笑寒かった本日は身体が温まるものあんかけがいいなぁ!写真でわかるかなぁ?五目そば!ちょっとあんかけ風!意外と量があります!キャベツ、人参、タケノコ、しいたけマッシュルーム、さやえんどう、ヤングコーン、キクラゲ、豚肉などお腹一杯になりました!スープも美味しい!ごちそうさまでした😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
二代目TATSU(ニダイメ タツ)
葛西/餃子、ラーメン、つけ麺

1年ぶりに行ってみました🚗二代目TATSUのラーメンのメニューが🍜変わってました!パクチー🌿入りのカレー風味の味👅があったのでパクチー最強担々麺1200円を食べてみました❗️後から来る辛さですが、スープは担々麺のわりには透明でカレー色がうっすら色ついてました!パクチー嫌いな方は無しにも出来ます!水餃子は3個入り550円税込ジューシーでニラも入っていて肉汁の味もして良かったですが、物価高により数も減ってたりとちょっと割高い感はしょうがないのかなぁ〜‼️

以前から気になっていたお店です!餃子が美味しいと評判です!ラーメンもこってり、あっさりその他にも・・今回はあっさりでオーダー🍜澄んだスープは優しい味わい!中太麺は弾力及びコシがあり一見、自家製手打ちっぽい!美味しい麺です!そしてラーメンと一緒にオーダーしたのは日本餃子大賞受賞の「アンビリーバボー餃子」岩塩でいただきます!なので卓上には醤油ありません😆小籠包と同じ肉汁が溢れてくるのでレンゲ又は小皿を持っていただきます😆美味しくいただきました😋各種メディアからの取材も多くお店の人気振りも伺えます♪……………………………………………【店名】二代目TATSU【場所】東京都江戸川区東葛西5-33-8【営業時間】11:30〜14:30/18:00〜20:00【定休日】月曜日【電話】03-3877-2255【席数】テーブル、カウンター20人位は入れるのかな?【最寄駅】東京メトロ東西線「葛西駅」又は「浦安駅」近隣にコインパーキングあり路駐はおやめ下さい
外部サイトで見る
星評価の詳細
西安麺荘 秦唐記 新川本店
茅場町/中華麺(その他)、中華料理

ビャンビャン麺が食べたく、西安麺荘秦唐記さんへ!オーダーは、全盛り麺(汁なし)で麺はベルト麺で熱盛りにしました。全盛りは、唐辛子の「辣」とジャージャンの「甜」とトマトの「酸」の三見一体になります。又、ベルト麺はビャンビャン麺より太い麺になります。美味しい❗️予想通りに美味しいです!麺はモチモチでパンチの辛さで、癖になります。今度は汁ありのビャンビャン麺にします。

ベルト麺のトマト麺🍅🍜秦唐記🍜幅広麺❣️ビャンビャン麺で有名な当店❣️それを更に上回るベルト麺❣️その名の通り⁉️ベルトほどもある4センチの広さ❣️此れはもう⁉️ラーメン🍜ではありません😅じゃあ何⁉️って言うと〜【ベルト麺】ですよ😅👍だってほら⁉️こんなに幅広😅👍そこに絡みつくピリ辛のトマト🍅とフワフワ卵🥚‼️んんっ⁉️んん〜んん〜んまい😵👍✨〜風味豊かだけどしっかり味付けでベルト麺にも負けていません😵👍✨〜どうでしょう⁉️ハマる人はめっちゃハマる❣️秦唐記へ❣️〜いらっしゃいませー😵👍✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
日本橋 鳥久(ニホンバシ トリキュウ)
茅場町/焼鳥、和食(その他)、居酒屋、担々麺

✴︎ポコグルメ第153弾✴︎(2024年第16弾)久々に日本橋に出没さ!!今回出没したお店はこちら↓【日本橋鳥久】日本橋、茅場町あたりで隠れ家の焼き鳥屋さんを発見したのさ💡この日は、☆鳥久やきとりコース全12品(串8本・先付け・サラダ・香の物・とりスープ)にして接待に使ったのさ🧸カウンターでなくても一本一本丁寧にテーブルまで運んできてくれるポイントも凄く良かった点さ⭕️日本酒も美味しい銘柄が多かったからペアリングを楽しんでみるのも良いと思うのさ🍶場所柄夜は全然ごみごみしてなくてお店含めて終始落ち着いた場所で居心地が良かったのさ!営業時間[月]11:30-14:00(L.O.13:30)18:00-22:30(L.O.21:45)[火]11:30-14:00(L.O.13:30)18:00-22:30(L.O.21:45)[水]11:30-14:00(L.O.13:30)18:00-22:30(L.O.21:45)[木]11:30-14:00(L.O.13:30)18:00-22:30(L.O.21:45)[金]11:30-14:00(L.O.13:30)18:00-22:30(L.O.21:45)[土]17:30-22:30(L.O.21:45)[日]定休日[祝日]定休日定休日日/祝次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!

茅場町、八丁堀から程近く、日本橋や宝町からも歩ける場所にあります。こちらの焼鳥屋さん、ランチは都内唯一食べれる千葉勝浦のご当地グルメ『勝浦タンタンメン』を食べれるお店で、ランチの口コミも多いお店。★祝7周年★〆に『勝浦タンタンメン』★期間限定スペシャルやきとりコース全13品4280円(串8本・先付け・サラダ・香の物・勝浦タンタンメン・とりスープ)を堪能。私の一番美味しい😆‼️と思ったのはだんご。毎日自家製、鶏の親どり、若どり、砂肝、皮、レバーも混ぜこんで、繋ぎは一切使わず握って作ってるそう。Σ(*゚Д゚*)肉肉しい、しっかり食感❤️しかし、良くある軟骨のコリコリ感なし、この、拘りの特製だんごは、まさに鳥久スペシャリティ❤️◇〆勝浦タンタンメン本場のを勝浦で食べたことあるんだけどね、、、勝浦で食べたのより、美味しかった(笑)すすると咳き込むくらいな辛さがあるけどここのスープ、旨味強くてめちゃ美味しい❤️〆にラーメンて、最高かと。このコースにして良かったぁ(’-’*)♪東京カレンダーにも出てきそうなおしゃれな焼鳥屋さんだよ。
星評価の詳細
星評価の詳細
チュウノジョウ
人形町/和食(その他)、餃子、居酒屋

・チュウノジョウ@chunojou人形町駅から徒歩3分味な老舗や有名店が軒を連ねるグルメな街の 路地裏に、クリエイティブなイラストが外壁に描かれた個性的なお店が2022年10月にオープン。 九州鮮魚と自家製餃子が楽しめる酒場で、古民家をリノベーションした造りで1階は立ち飲み、2階はレトロモダンな雰囲気のテーブル席が並びます。乾杯をしてモバイルオーダーから注文したのは、・お通し「いかしゅうまい」・鯖節らっきょう・香草ボンバー・穴子フリット・ニラレバ・餃子(ニンニクあり)・二郎餃子・生アジフライ・チューリップ・モツリタン・インデアンカレーどのメニューにも驚きと発見があり、お酒もメニュー豊富で美味しく特にチュウノジョウレモンはさっぱりしていて好みでした。店名の『チュウノジョウ』とは「中の上」という意味。最高なチュウノジョウでした!店内は平日にも関わらず全席満席の人気ぶり。平日でも二時間制なので是非予約をオススメしますよ。ご馳走さまでした!※二郎餃子は写真乗り切らず🫣

以前よりこちらのお店を知っている方から「ここ、安くて美味しいから是非行ってみて」とおすすめされていたお店。友達と休日に、お店は日比谷線と大江戸線、人形町駅から徒歩3分ほど。半蔵門線からも5分もあれば到着できる便利な場所です。大通りから入ると突き当たりにある、白い壁にイラストが書いてあるようなおしゃれで可愛い外観です。目立つからすぐ分かる(笑)1階は立ち飲みになっていて、メニューが少し違うそうでした。予約をしていたので2階へ最初の乾杯ドリンクは口頭で、あとはQRでのオーダーになります。お通し440円、イカ焼売提供。▫️くるくるきゅうりの浅漬け319円▫️砂肝ザーサイ429円▫️生アジフライ715円▫️合法ハーブ餃子550円▫️肉刺し550円▫️スパムスティック605円▫️香菜ボンバー759円▫️ずわい蟹玉825円▫️モツリタン770円▫️フルーツ大福440円可愛いキュウリにテンションあがります。生アジフライは肉厚でめっちゃ美味しかった❤️肉刺はタンとハツの、部位2種ものり、しかも4切ずつくらいあり、上にかかってるニンニク効いたソースが、むちゃくちゃ美味しく、付け合わせの玉ねぎに醤油をすこし垂らして、併せていただくと口福❤️(人´з`*)♪これは980円とかしそうなメニュー❤️550円でこれ食べれるなんて、2皿オーダーしたら良かったかも、くらい(笑)必食ある程度食べた頃、お会計みたら、想像より安くて(笑ドリンクは友人は季節のサワー→ヘベス550円とか私も珍しそうなケラマブルー605円など飲みました。ドリンクの種類豊富で女性ウケするようなメニューがあります。お店の利用時間は90分その頃、座席見渡すと、夜の時間帯からのごほぼ、予約で埋まっていました。かなーり人気❤️でも、ここ、美味しいし、安いし居酒屋業態なのに、色々おしゃれだから女子同士で安心して来れるお店だね。周りのお客様も、女子会みたいな方々が、多かったです。一階の立ち飲みも、楽しめるかも❤️また、行きたいなぁて思うお店でした。
星評価の詳細
東京タンメン トナリ 西葛西店
葛西/餃子、ラーメン、つけ麺

今年7月以来の「東京タンメントナリ」さんへ!西葛西店です!都内には何店舗かあります!タンメン専門店ですが・・ガラスープが基本で澄んでいる塩系がタンメンの定義だと思ってましたが・・ここは豚骨スープがベースらしい⁉️野菜もたっぷり入っていますが私は食べきれないので少なめで!平打ちの中太麺はタンメンにベストマッチ!生姜を入れますか?と聞かれますので私は別皿でダブルでお願いしましたよ!ニンニクもありますが、これは自己申告!ごちそうさまでした😋

寄る年波には勝てずトンコツやギトギト系のラーメンを敬遠しがちな今日この頃醤油系の中華そばやタンメン、味噌などを食べることが多くなりまして…、昨晩は西葛西までタンメンを食べに車でひとっ走り🚗東京タンメントナリ西葛西店都内に4〜5店舗だけのミニチュアチェーン店タンメン食べる率が増えて思ったことは都内ではトナリが一番美味い。タンメン一杯に360グラムもの炒め野菜が乗っかってヘルシー極まりないから多分カロリーはゼロ🤣写真は餃子と半ライスの付いた定食ということで普通の一杯より少ない(定食は少ないんだ…知らずにオーダーしてしまった😫本当は普通の食いたかった‼️)サイズで野菜もそれなりの量。スープはコクがあって舌の奥の両脇に染みてくる美味さ、麺は平打ち麺で喉をゴリゴリ削りながら入っていく感じ👍東京駅近辺にもお店あるみたいなのでラーメン好きな人は行ってみて。ちなみに東京では…と書きましたが、一番美味いと思うのがこちらも数店舗しかないチェーン店の横浜一品香🎖️神奈川中心の店なのでなかなか行けなくて残念😭
外部サイトで見る
星評価の詳細
元祖担担麺と肉汁餃子専門店 人形町 天秤棒
人形町/中華料理、餃子、担々麺

人形町にある中華料理の【天秤棒】さんで女子会ディナー♡乾燥するこの季節、体の中からコラーゲンなどを採り入れたい。前に担担麺を食べに来た時は食べログ、書いてなかった!!今回は、ミニフカヒレと北京ダック、旬の食材を取り入れた、▪️天秤棒プレミアムコース¥10000・前菜の盛り合わせ・フカヒレの姿煮・旬の食材を使った炒め料理・北京ダック・天秤棒特製担担麺を。夜はダウン照明でおしゃれなカウンタースタイルの中華料理屋さん。メニューの字面より素敵なものがいただける、との噂は本当だった!⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆実際にいただいたものはこちら。◾︎前菜は華やかに9種も!・レバパテ・春菊のおひたし・ナスの香味漬け・栗の甘露煮・カリフラワーの酢漬け・あん肝の中華ポン酢・豚トロの焼き物・鰆の南蛮漬け・蛸のマリネ◾︎フカヒレの姿煮茶碗蒸し仕立て◾︎大海老とブロッコリーの塩味炒め◾︎北京ダック◾︎黒毛和牛サンカクばら肉オイスターソース◾︎白子の宮保炒め◾︎天秤棒特製ミニ担担麺中華料理は大皿で出てくるものが多いから、色々食べたい時には頭数を揃えないと、があって、少し難関。その点、こちらは食べたいものもオススメも1人ずつの取り分けで出してくださるから色々食べることが出来て嬉しい。かつ、フカヒレに北京ダック、大海老に黒毛和牛、白子...と高級食材もふんだんに使ったメニューで、味付けは日本人が食べやすい感じ...って、最高♡フカヒレも小さめサイズの器とはいえパンパン、これは大きなお皿にふゎんっ、て出してお高く提供しているお店が多いのに...ひとりずつあるから、私達きっと3日後にはお肌プルプルなはず(*´艸`)大海老もぷりっぷりだし、黒毛和牛のオイスターソースも衣にお味が染みていていい感じで、白子に至ってはこの唐辛子たっぷりが好き過ぎた~!!〆はやっぱり担担麺。ここまででかなりおなかいっぱいだったけど、担担麺はミニサイズでちょうど良かった♡アラカルトもいいけれど、充実のコースはやっぱりおすすめ。大満足、ご馳走様でした!

..「元祖担担麺と肉汁餃子専門店人形町天秤棒」..人形町に美味しい担担麺のお店があると聞き、伺ってきました😊.中華一筋15年、毎日中華を食べる中華オタクのミシュラン掲載店出身のシェフによる本格担担麺ということで、中華が大好きな自分が、とにかく惹かれるお店です🍜笑..元祖担担麵のパクチートッピングでいただきました!パクチーがふんだんにトッピングされていて、胡麻のコク、辛味噌の旨味と絶妙にマッチしてとても美味しかったです🌿渥美半島でとれたパクチーで、苦手な人でも美味しく食べられます😆コクのあるスープに柚子の皮が入っているのもポイントですね!.汁なし担担麺の方は元祖担担麺より太麺で、濃厚な胡麻だれがしっかり絡んでいて、美味しかったです✨山椒をかけていただきましたが、良い感じのしびれでした☺️.肉汁餃子はその名の通り、食べた瞬間肉汁がじゅわーっとでてきて、特製タレと合わせると、最高でしたね😋..こんなに美味しい担担麺、中々食べられないですね!人形町に行ったときはまたリピートします🏃♂️.
外部サイトで見る
星評価の詳細