すべて
記事
東京の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuyaman
餃子好き必見!池袋の中華料理店でジャンボ餃子が食べられます。餡はぎっしり詰まっており、モチモチ食感の皮との組み合わせはジューシーでおすすめ。これはぜひとも食べてほしい餃子です。テイクアウトが可能なのも嬉しいポイント!
投稿日:2023年7月28日
東京都100投稿
taku39
大きい餃子で有名な「開楽本店」に行ってきました!ここの餃子はとにかく大きい!そして小籠包かな?と感じるくらいジューシーなのが特徴です!この日は友達と言って、ラーメンとチャーハンも頼みました!餃子だけでもかなりボリュームがあるので、完食する時にはもはや辛かったです笑もし行く時には注文しすぎないことが大事ですよ🥟
投稿日:2023年6月11日
東京都100投稿
55kazuharu
池袋にある餃子の名店、開楽本店。70年ほど続く特大のジャンボ餃子が有名な老舗です。ジャンボ餃子と言うと銀座の天龍、泰興楼などが有名で、でかいから良いわけでなく味も一流。この開楽も行列ができるほどの人気です。今回は、餃子はもちろんですが、ラーメン、チャーハンも一緒に。餃子は、天龍ほどの大きさではないもののその8割ほどの大きさですかね。一口噛むと溢れ出る肉汁、旨味が詰まっており具も多い。これぞジャンボ餃子の醍醐味ですが、チャーハンの上でいただくことでその肉汁がご飯に染み込み、チャーハンもさらに美味しくなります。餃子や焼売は、基本的には酢とコショウでいただくようにしてます。そのものの味がわかりやすいので。ラーメンはシンプルですが、麺はコシがあってのどごしも良いですね。スープも鶏ガラの澄んだ色と味わいがいい感じです。チャーハンはパラパラで塩味のバランスが良くてガツガツいけちゃいます。月替り餃子などもあるので、定期的に通いたくなるお店です。行列もラーメン屋なのでそれほど待たないのでぜひ行ってみてください。
投稿日:2023年2月28日
紹介記事
池袋でコスパ抜群の中華料理を頂こう!安い&美味しいおすすめ10店
池袋は「チャイナタウン」と呼ばれるほど、本場の中華料理が食べられるお店が集結していることをご存知ですか?中にはワンコインで頂ける、とっても安いお店もあります♡そこで今回は、池袋の中華料理屋から安くて美味しいお店を10店厳選。ぜひ参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
銀座「天龍」餃子ライス(餃子8コ、ライス、お新香付き)1300円。久しぶりに銀座でジャンボ餃子といえばの天龍さんに。昼も夜も行列で予約も不可との事でかなりハードル高いですが10分ほど待って入店。15時までのランチタイム限定の餃子とライスのセットを注文。バナナカステラくらいある巨大サイズの餃子が8コすぐに運ばれてきました。底はパリパリで上部はモチモチ。肉汁で皿が汁だくになります。まさにここでしか食べられない餃子です。注意として少食の人はシェアした方がいいくらいボリュームすごいです。
投稿日:2022年3月5日
東京都200投稿
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。東京で、デカくてウマい餃子を食べたい時は『銀座天龍本店』へ行くのがおすすめ!8個が1皿にドーン!とのってやってきます。1人で食べるのはなかなか大変かも?!2人でシェアするのがおすすめです!
投稿日:2023年7月21日
東京都200投稿
nico
4階の店舗ながら、いつもエレベーターの下まで行列ができている天龍。たまたまよいタイミングで少しの待ち時間で入れました。大きくてジューシーな焼き餃子は豚肉と新鮮な白菜餡を厚めの皮でくるんであり見た目も美味しさもボリューム満点。ニンニクは入っていないのでランチタイムでも気兼ねなくいただけるのも嬉しいです。二人でシェアでしたが、もう少し大人数のほうがいろいろと楽しめますね。雰囲気もよく素敵なお店です。餃子1230円カニチャーハン1390円蒸し鶏ネギ醤油590円
投稿日:2023年6月24日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#34】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第34弾ということで、2/28(月)~3/6(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuyaman
東京都江東区亀戸駅にある下町の人気餃子が堪能できる「亀戸餃子本店」メニューは餃子のみという餃子好きのためのお店で、わんこそば感覚で餃子を食べるスタイル。1人2皿は注文必須です。小ぶりサイズの餃子は1皿5個入りで、中には野菜たっぷりの餡。優しい味わいでパクパク食べられます。ちなみに私は4皿完食。テイクアウトもできるよ!
投稿日:2023年12月6日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
今日のランチは数年ぶりの亀戸餃子❗️確か前回は7皿でしたが、今回は記録更新の8皿です❗️お腹いっぱい❗️夕方になってもお腹がすきません‼️
投稿日:2022年12月29日
東京都10投稿
やす
名前は知っていたけどなかなか縁遠い亀戸まで全然別件で行ったのでついた時にはお昼を食べることも、こちらに入ることも考えても居ませんでしたが、亀戸餃子営業中の幟があちこちにあったので思わず…並んでたらやめようと思いましたが、外でお待ちの方はお一人だったので並んでみました。待つこと数分ですぐに入れてカウンター席に案内されました。さて荷を頼もうか!?と思う間もなく『飲み物は?』と聞かれたのでビール大瓶を注文。どうやらこちらは餃子しかメニューが無いようで、一人二皿がマストらしくものの10秒足らずでまず一皿。小ぶりな餃子が5個乗っていてまあお腹も空いてたので一皿目は即ペロリ。するとすぐにもう一皿が出てきます。ここからは食べれる分だけオーダーして行く感じですが、餃子が二個くらいになると『お代わり?』と聞かれるので『はい!』って言えば10秒以内でどんどん出てきます。人気店だけに餃子は常に焼いているようで、出来上がりを待つことなくどんどんと提供される感じでした。餃子はちっちゃいので軽くポンポン食べれちゃいますが、ダイエット中で胃が小さくなったのか五皿でギブアップとなりました。どんどん提供されるのもあってかお客さんの回転はとても良いと思います。サクッと数枚食べてパパッと帰って行く方も多いので、グループで無ければ多少並んでても直ぐに順番回ってきそうな感じでしたよ。一皿300円で五皿食べて1500円、ビール大瓶600円でしたから合計2100円でした🙌
投稿日:2022年8月1日
紹介記事
亀戸天神社のおすすめランチ5選!藤まつりや参拝のあとに♪
亀戸天神社でお参りしたあとには、どちらのお店でランチにしますか?亀戸天神社へのアクセスから、お子様連れの方がランチしやすいお店や、4月頃に開催の「藤まつり」の後でも混雑しにくい穴場店など5店舗をご紹介!くずもちで有名な「船橋屋」もご紹介しています♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
りょーたグルメ旅日記
名店「とみ田」のつけ麺を東京駅で‼︎場所は東京駅構内‼︎KITTE丸の内に店舗を構えています🏃💨ラーメン業界最高権威の講談社TRY大賞を4連覇、殿堂入りや、大つけ麺博2018において、グランプリを獲得するなど、数々の賞を受賞している『中華蕎麦とみ田』さんの姉妹店です💁♂️今回は、『濃厚つけ麺(大)』1,090円(税込)『心の味餃子(3個)』450円(税込)をいただきました🍜🥟■濃厚つけ麺豚骨や魚介など厳選した食材を長時間かけて煮込んだ濃厚スープに太くもちもちとしたストレート麺が絡み合い、たまらない…🍜削った柚子も良いアクセント👌つけ汁の中に入ったチャーシューもつけ汁がよく染みていてGOOD👏噛むほどに旨味が広がりました🥰そして最後にスープ割をもらえるので余すことなく味わえます🥣麺の量は並(200g)、中(250g)、大(320g)、特(450g)から選べます🍜僕は「大」を注文しましたが、かなりボリュームがあるので「並」か「中」でちょうど良いかもしれません🥺■心の味餃子通常の2倍の大きさの手包みジャンボ餃子は、もちもちした皮に餡がぎっしり🥟🥟幻の豚TOKYO-X・鹿児島純粋黒豚・柏幻霜ポークを贅沢に使用しているそうで肉汁が洪水並みに溢れ出すほどジューシー🫠餃子の個数1個単位で注文可能です🥟東京駅構内に店舗があるので、他県から来られた際に行ってみではいかがでしょうか?🚅また行きます!ご馳走様でした!!--------------------------------■松戸富田麺絆■住所:東京都千代田区丸の内2-7-2KITTE丸の内B1F■電車の場合:東京駅より徒歩2分■営業時間:月~金11:00~22:00土・日・祝11:00~21:00(現在短縮営業の為11:00~21:00(L.O20:30)■定休日:無休--------------------------------
投稿日:2023年1月6日
東京都10投稿
kumakentora
🐻くまごりログ3.7🦍東京から帰るときにようやくラーメンを食べれました🍜東京駅から徒歩1分の「KITTE丸の内」地下1階にある『松戸富田麺絆』へ🦍こちらのお店は、千葉県松戸市にある「日本一のラーメン店」と言われる中華蕎麦とみ田の初の東京直営店舗みたいです🍜濃厚豚骨魚介つけめんはめっちゃくまごりうまーでした🐻🦍
投稿日:2022年5月22日
東京都750投稿
うー
千葉松戸の超名店つけ麺屋さんの支店、東京駅にて食してきました〜ここぞとばかりにトッピングも餃子も卵かけご飯も付けて、もちろん夜は控えめにしましたよ◎濃厚で、麺も味わい深くて、各種トッピングも大満足の味わい!また行きたい一店ですね〜
投稿日:2020年2月24日
紹介記事
東京駅のおすすめランチ32選!周辺や駅構内のおしゃれで安い人気店
東京駅周辺はさまざまなお店が集うランチの激戦区。本記事では、東京駅周辺のおすすめランチを、八重洲地下街やグランルーフなど、出口や駅ビル別に32店舗紹介!コスパばっちりの安いお店や、女子会に使いたいおしゃれなレストラン、ひとりでも入りやすいお店など、さまざまなジャンルのお店が目白押しです。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
餃子の店おけ以以前ランチにきましたがランチのみ臨時休業でしたで再チャレンジランチ時12時20分来店、10人目お店の前の座れますが3名まで12時半に案内していただきました緑色のカウンター席餃子結構時間がかかるみたいお店の前には写真撮るときには店員やお客様が映り込まないようにと注意書きがありますメニューを見ずに餃子とライスをオーダーキッチンには4人忙しそうにお仕事されてるのがカウンターの上の窓から見えます餃子が出てくるまでに20分でしたライスにはスープがついていてれんげにもお店の名前が入ってます餃子の醤油入れる小皿やお水のコップに紙ナプキンにもお店の名前が入ってますこういうの写真撮るのにも嬉しいですねまずはライスがでます他のお店と比べると半ライスぐらいの量スープは少し甘味を感じますネギがういて豚肉がひとかけら浮いてましたはじめはかなりあつあつ美味しいスープでした餃子は端っこにちょっとだけ部分的的に羽っぽくパリパリがついてギリギリまでアンが詰まってます中にはニラがたっぷりそとに白菜が積み上げてあったからキャベツじゃなくて白菜なのかな?美味しい餃子です1人前でどうかな?と思いましたが充分でした脂っこいわけじゃないですよでも最後に油が良い感じに残るので満足感がありますミシュランビブグルマンにも掲載されている人気店です13時過ぎにお店を出たらやはり10人くらいの行列でしたテイクアウトもあり餃子ポーチとやらもあり気になりました餃子グッズを集めているから次行ったら買ってしまうかも?
投稿日:2023年6月14日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
餃子の店おけ以東京都千代田区富士見にあるおけ以ヤキソバ大盛¥860行列ができてる🤣すげえ人気🤣ここもテレビなどで紹介されたことのある飯田橋の人気老舗餃子店おけ以他のお客さんは1人一皿餃子頼んでるのに自分はヤキソバ👍😋餃子が看板メニューなのにヤキソバ👍店員さんに餃子は?と二度聞きされてもヤキソバ👍😋具材はモヤシが主だけど甘過ぎず、しょっぱ過ぎず、ソースと醤油の中間のような味👍これが太麺に良くあってウマイ😋@yakisoba_mania_koikesan様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年6月30日
yuki
■店名:おけ以■料理名:タンメン、餃子(2人前)■料理の感想:ピブグルマンにも載ったとか⁉︎の餃子有名店で、餃子好きなのでかなり楽しみに行きましたが私にはいまいちでした。タンメンは化学調味料の味です。サッポロ一番塩的な。不味くはないです。普通のあっさり味。餃子は、肉の味は全然しません。汁が出てきますがスープを足してますね。それ自体は別にいいのですが、魚系の味が後味に残って、生臭く感じてしまいました。皮も、焼いてない面はふにゃっと柔らかくて普通…。■お店の感想:土日は特に混んでいます。■価格帯:1人1000円くらい■飯田橋駅近くインスタやってます@yukimasuyhttps://www.instagram.com/p/B9_MFKRAh1Y/?igshid=c0q0wruvl9w2
投稿日:2020年3月27日
公式情報
紹介記事
[PR]人気の餃子店「おけ以」の味をお取り寄せ!モチモチ食感がたまらない餃子を堪能
餃子のお店「おけ以」は、ミシュランガイドブックに4年連続掲載された人気店。そんな「おけ以」の餃子を自宅で楽しめるオンラインショップがあると聞いて、早速お取り寄せ!ホームパーティーに持参したら一同揃って絶賛だった「おけ以」の餃子を、ぜひ皆さんも堪能してみてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fufufu
場所:東京蒲田蒲田で中華と言ったらここ!他にもいくつか店舗はありますが、大田区役所の目の前にあるお店は店内広めでおすすめです🙆♀️💓ここの餃子は皮が厚めでもちもちで個人的に好きな餃子のタイプです🥟🥟餃子とチャーハンのセットが最強でした🫶
投稿日:2022年12月21日
東京都10投稿
gmz_gourmet
東京出張備忘録🚶♂️🍺東京都蒲田【歓迎ホアンヨン】もつ焼き次郎を後にして、次に向かったのは羽根付き餃子の名店へ🥟☑️羽根付き焼き餃子☑️空芯菜☑️小籠包写真通り、羽根がすごい👀‼️パリッとよりかはもっちりした餃子🥟空芯菜はにんにくたっぷりで最高でした✌️小籠包も肉汁たっぷりで火傷注意でした💦店内もあっという間に満席で、さすが食べログ百名店でした🙏🙏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年9月18日
東京都10投稿
miiiix
蒲田にある餃子の名店の歓迎!!これ、小籠包?って言うくらいの肉汁。美味い!!!どう食べたら正解なのか分からず試行錯誤しながら食べてたら、最後までうまくいかずにお腹いっぱいに(笑)次回は勉強してリベンジしまーーす。餃子いがいにも色んなメニューがあったり、別店舗で餃子とイタリアンを出したりとまた行きたくなるお店でした☆
投稿日:2020年8月14日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Namakemono88
新感覚!だけどなんかクセになる〜〜。サウナ終わりはやっぱりラーメンが食べたくて、恵比寿で大人気の九十九ラーメンでトマトチーズ頂きました。ふわふわチーズが溶けるととろとろで、麺とスープと相性◎今度は違う種類も食べてみたい!○基本情報○東京都渋谷区広尾1-1-3603-5466-956611:00~翌3:00年中無休
投稿日:2023年10月27日
東京都10投稿
たーくん
仕事の出張で恵比寿へやって参りました。お昼に立ち寄ったのは『九十九ラーメン恵比寿本店』です。注文したのは「野菜たっぷり味噌ラーメン」1,030円(税込)コーンをはじめとした野菜がふんだんに使われており、麺にたどり着くまで時間がかかりました。野菜好きな方はぜひ頼んでみてください。
投稿日:2023年8月1日
東京都300投稿
toshi.104.year
恵比寿にある有名なラーメン屋さんに行ってきました。チーズを使ったラーメンと味噌ラーメンが有名らしく、12時頃はかなり混んでいましたが、訪れた14時頃は空いていました。魚介系のラーメンを注文、大盛りにしましたが最初から最後まで美味しかったです。ランチタイムはトッピングが無料で味玉を追加しました。
投稿日:2023年7月25日
紹介記事
恵比寿のラーメン厳選4選!深夜に行けるおすすめ店をご紹介
恵比寿飲み会の〆にラーメンはいかがですか?居酒屋やバーも多く、深夜営業をしているお店も多い恵比寿。もちろん、美味しいラーメンをいただける深夜営業店もあるんです!そこで今回は、遅い時間でも食べられる、飲み会の〆におすすめのお店をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
上野「昇龍」ギョウザ6コ750円、瓶ビール赤星570円。上野からアメ横入口手前高架下にある餃子が特に人気の町中華。4個と6個があって、6個を注文。瓶ビールちびちびしながらしばらくすると登場。やばい。大きすぎるやつです。銀座天龍、池袋開楽、そんな並びに入る大きさ。皮厚具沢山でなんなら肉まんじゃないかという食べ応えの餃子。カリカリもちもちの皮、餡にジューシーさはさほどなく、野菜感強めですがボリュームがすごかったです。
投稿日:2022年2月19日
東京都100投稿
40s_gourmet
上野でおいしいジャンボ餃子食べてきました!
行列ができる人気店です。
餃子は写真だと伝わりにくいですが、実物の方が1.5倍ほど大きいです。
写真でどんなに角度を変えても、箸で持ち上げても、中身を割ってみても、実物の方が1.5倍ほど大きいです。
ある意味撮影テクニックです。
出てきた瞬間、2個は持ち帰ろうと強く心に誓いました。
具はしっかり詰まっていて、ニンニクはほぼ感じず(入ってない?)、肉と野菜の甘みが強いあっさりとしたタイプでした。
たしかニラも入ってなかった気がします。
個人的に何もつけずそのまま食べるのが一番好みでした。
皮はそこまで厚くなくてパリモチ!
食べ出すとあっさりしていることもありぐいぐいいけました。
2個は持ち帰ろうと思っていましたが、5個目を1口食べた瞬間まだまだおいしかったので勝ちが確定しました。
最後は苦し過ぎて体が傾き目が血走っていましたが完食しました。
餃子がすごかったので、ライス小の小具合がちょうど良くてありがたかった!
餃子の後ろに隠れている小皿はもやしナムル的なおいしい副菜です。
こんなに餃子と向き合ったのは久しぶりです。
この大きさならではの食べ応えと口の中を餃子でいっぱいにできる幸福感は魅力的です。
味もすごく好きなのでまた食べたい! 餃子のテイクアウトはやっていますが、食べきれなかった料理を持ち帰れるかはわかりません!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
投稿日:2023年11月22日
東京都100投稿
yuyaman
創業約70年の老舗町中華。ここの名物餃子は想像以上のジャンボサイズです。モチモチの皮に餡もたっぷりで絶対食べてほしいメニュー!今回は6個入りを注文しましたが、1人で訪問する際は餃子ライスや単品餃子4個入りもおすすめです🥟
投稿日:2023年9月28日
紹介記事
上野動物園周辺がアツい!食事も観光も楽しめるスポットをご紹介♪
上野動物園周辺には、楽しくて美味しいスポットが盛りだくさん!“シャンシャン”をはじめ、多くの動物たちが見られることで人気のスポット上野動物園の周辺。今回は、そんな魅力あふれるお出かけスポットをご紹介していきます!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜池袋の激辛爽快坦々麺とパリパリ餃子のコラボレーション⭐️〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏さて、今日のランチはこの漫画ドラマからお送りします❗️皆さん大好き漫画"孤独のグルメ"ですね😄ZMAも家にいる時はちょくちょく見てしまう番組です😊今日のお店は池袋にある「中国家庭料理楊2号店」さんにお邪魔します🖐🏼こちらはシーズン1-第3話でご紹介されたお店です。「おー。。辛い😯」と井之頭五郎さんの呟く姿を思い出しちゃいますね😂😂ではZMAの孤独のグルメ✨やっちゃいましょう❗️中は普通の中華屋さんです。ランチ時でしたのでランチメニューの中から・汁なし坦々麺¥880(サラダ、杏仁豆腐付)・楊特製焼餃子¥590頂きます🙏他にもエビチリや炒飯等が目につきますね👀オット💦💦来ましたね😀皆さんここのスタッフさんメニュー名を言わないでスッと持ってきますのでご注意を😅★汁無し坦々麺さぁて、混ぜ混ぜしてぇ〜、見た目はミートソースの坦々麺をズ〜バババッ❗️。。😄👍この麺のモチモチした食感とタレが合わさって美味いじゃないですかぁ〜❣️サイドのチンゲン菜とカシュ☆%+$÷🤪🤪🤪🤪‼️‼️‼️今、、後頭部の中枢神経にビリビリビリッ⚡️⚡️と電気が走ったかのような辛さと刺激が来ました⚡️⚡️⚡️これが楊の坦々麺🤯🤯想像以上だぁ〜💦💦恐らく花椒の痺れか🤔でも次の麺、次の麺と食べたくなるんですよ🤩神経が麻痺してるからかモグモグ食べちゃいます。これは止まらない💧サイドの杏仁やサラダなんて消火器代わりにもなりません😂😂★餃子オット💦💦サイドの餃子を忘れてました😂パリッ♪パリッ♬皆さん。音聞こえました??羽つきの餃子のパリパリ感がいい音を奏でます😋では醤油につけて、、アンムッ❗️。。。😍🙌中は肉汁た〜〜っぷり。羽根のパリパリ感最高❣️坦々麺食べて、餃子食べて、この組み合わせは誰にも止められませ〜〜ン🔥🔥ご馳走さまでした🙏ランチ1つで戦闘状態になるとは思わなかったです😄こちらの楊さん1〜3号店まであります。ドラマでは②ですが接客、雰囲気重視の方は③が良いかと😆今年は孤独のグルメちょくちょく観ながら現存するお店。廻っていきたいと思います❣️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
投稿日:2022年1月10日
紹介記事
【池袋×中華】池袋で中華を食べたいと思ったらココ!おすすめ7選
池袋のおすすめ中華料理店を集めました!さまざまな人々が行きかう街「池袋」には中華料理店が豊富にあります。「たくさんありすぎてどこに行ったらいいのかわからない」という方は、ぜひ参考にしてみてください
!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*チャーハン:1,050円餃子:500円瓶ビール:600円ずっと行きたかった行列の絶えない中華の名店!並ぶの覚悟で土日の夜に訪問したがなんと待ちなし!実は平日の方が混むとかあるのか?しっとり系チャーハンともやしそばが人気でどっちも行きたいところだったがはしご酒中だったのでもやしそばは我慢しチャーハンを選択!チャーハンがくるまでビールと餃子で待機!餃子はモチっとした皮に肉の存在感強めの餡!味もしっかり目でビールが進むやつです。遂にチャーハン着丼!綺麗な半球体じゃないあたりがまた良き!脂と卵を纏った白米は良いテカリ!レンゲを入れると…しっとり通り越してべったり?なんとも言えないレア感に驚き!でも食べると…美味い!なんだこれは!絶妙でレンゲが止まらない!具材から見ても味はシンプル!そしてビールがめちゃ進む濃いめの味付け!なんかツナ?が入ってるかのような錯覚を起こす食感が独特だったかなー!とにかく癖になる!これが超人気町中華か!SNSで写真を見ると日によって結構見た目が違うのか?でもそれもまた老舗町中華っぽくて良き!遂に行けて満足でした!混んでる時と空いてる時の差が激しい印象だったので行列ができてる時は1軒挟んでから行くのも良いかも!
投稿日:2023年6月29日
東京都10投稿
えーちー
店中、全部美味しいから、注文に迷う街中華。永楽の名物といったら「もやしそば」注文毎に中華鍋でもやし餡が作られる。スープは、ブラックペッパーがビリビリ効いた刺激的なもの。そこに、揚げネギが加えられ、香り、味共にインパクトをプラス。濃いめの味付けは、なかなかのジャンキーで中毒性が高い。麺はどことなく稲庭うどんを彷彿させるもの。餡との絡みもよく、どぅるんと頂けます。ただ、激熱なので火傷に注意、笑全力で推したい「餃子」ちょい大きめサイズの餃子には、野菜ベースの肉餡がぎっちりと詰まっている。皮を厚みのあるもちもちタイプ。お持ち帰りも出来ます。ここでしか食べれない「チャーハン」しっかりと濾された玉子をたっぷり使用したチャーハン。結構なしっとり感で、衝撃を受けるかも...だけど、これはこれで良くて、絶妙な濃いめの味付けもレンゲを進ませる。行列が、絶えないお店ですが土日でも14:00ごろは割と入りやすい。混んでいると、お料理の提供まで時間がかかる事があり。時間には余裕を持って来店する事をおすすめ。【店舗情報】永楽📍東京都品川区東大井5-3-2[火~金]11:30~22:00[土・日]11:30~21:00月曜定休日
投稿日:2023年2月18日
東京都1000投稿
Andy
【永楽】大井町の永楽。この日は昼から飲みつつ、ご飯食べつつで行きました。餃子と肉野菜炒め、ビールを注文して、お酒飲みながら町中華を楽しみました。ラーメンやチャーハンなどガッツリ飯目的で行くのも良いですが、こういう楽しみ方もありますね。
投稿日:2023年1月9日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
shiii0317
予約不可で営業時間前からお店の前に行列が続きます。一度開店と同時に入店できず1時間近く待ったことがあるので余裕を持って開店の40分前から並びました。今回はなんとか無事1回目で入店☺︎餃子はニンニクあり・なし両方頼みました。皮はパリパリで一つ一つが軽めなので数もたくさん食べれます♩サイドメニューは軽いおつまみとおでんなどなど。最初はやかんビールを注文しました。面白かったけどぬるくなってしまうのでやっぱり生ビールがいいかなと思いましたー!✄------------------------------------✄店名:えびすの安兵衛住所:東京都渋谷区恵比寿4-9-15荻原ビル51Fジャンル:餃子、居酒屋✄------------------------------------✄
投稿日:2023年10月31日
東京都10投稿
満腹次郎0843
休日は15:00にOPENという事で、その時間に合わせて初訪問。14:50着で既に待ちの列が4組程。人気店なのは知っていたが居酒屋さんでオープン待ちがいるとは驚きです。創業も昭和45年との事で超老舗の大衆食堂を思わせる雰囲気。お店の中はカウンターやボックスシート、通常テーブル席と言った具合で割とテーブル間隔も狭くコンパクトな造り。椅子はゆったり座れるシートではなく簡易的な椅子。入店し30分もしない内に店内は直ぐに満席!その後も私達が帰るまで列は絶えませんでした、、、こんなに早い時間から満席になる居酒屋さん、、、驚異的です。客層は様々で、居酒屋なので女性のみは居ないかと思いきや、結構女性のみのグループもいたりしてびっくりしました。予約は一切取れないので、待ちたくなければ早めの来店がオススメ![本日のオーダー]◾️ポテトサラダ¥528-(税込)◾️屋台餃子(1人前7ヶ入)¥495-(税込)▷▷▷看板メニューの餃子は外せない。2人なので7ヶで充分かと思いきや、運ばれてきた餃子は結構小ぶり。味は自分の餃子史上初めての食感。回りの皮は超クリスピー仕上げ。普段食べ慣れているそれとは全く違い、まさにスナック感覚でサクサク食べれます!◾️水餃子(1人前7ヶ入)¥528-(税込)▷▷▷水餃子も小ぶりだが、生地はモチモチ。餃子と共に提供される中華スープと共に口に運ぶ食べ方。これはこれで凄く新鮮な味わい。◾️ニラ玉¥418-(税込)▷▷▷胡麻油や塩で味付けされたニラの上に生の黄身を乗せたスタイル。黄身を崩して共に口に運ぶと、まろやかな黄身のコーティングで本当にお酒のおつまみには持ってこいの味わいです♪◾️自家製チャーシュー盛り¥528-(税込)◾️らーめん¥660-(税込)雑多な店内ではあるが、綺麗に保たれた清潔空間。こーいう大衆的雰囲気は嫌いじゃない。コスパは兎に角素晴らしく、お財布にとっても優しい!サービスも元気いっぱいのスタッフさんで好感度高い。帰り際も出口までお見送りしてくれました、、、私は居酒屋さんで、お見送りしてくれる経験は多く見積もっても一回も経験無くて、そのサービス精神に驚きを隠せませんでした!
投稿日:2023年10月14日
東京都100投稿
Ayaka
【えびすの安平衛】人気餃子の安平衛に行ってきました。予約したので土曜の17時からでも入れました、かなり混雑してたので予約おすすめです。やはり安兵衛は焼き餃子!小さくて食べやすい、サクサクで中身はしっかり。お菓子感覚で食べれてしまう餃子です🥟油断すると無限に食べてしまうので注意です!
投稿日:2023年7月18日
紹介記事
恵比寿のおすすめ居酒屋21選!安くて美味しい店やおしゃれ店を厳選
大人が集うおしゃれな街、恵比寿には料理が美味しい人気の居酒屋が目白押し。今回は、恵比寿でおすすめの居酒屋を21店厳選しました♪安くて美味しい高コスパなお店から、デートや接待で使いたい個室付きのおしゃれなお店まで幅広くご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MJ
新宿で点心を食べたいと思い、食べログの評価が3.4を越す老辺餃子館へ。平日の夜に訪れたのにも関わらず、予約以外では入れないほどなので、予約は必須。蒸し餃子、焼き餃子、水餃子がありそれぞれの中でも種類が多い。皮が厚め、モチモチで甘みがあり美味。それ以外も本場中華といった感じでおすすめ。
投稿日:2022年9月4日
紹介記事
【新宿ランチ】おしゃれで美味しいお店21選!おすすめのゆっくりできる個室やランチが安い人気店
新宿ランチ決定版!女子会やデートに使いたいおしゃれなお店や、ゆっくりできるお店、女性ひとりでも入りやすいお店など、新宿のおすすめランチ店をまとめました。美味しい和食やイタリアン、個室のあるアジア料理店や、ランチが安い人気店など、幅広いジャンルのお店をピックアップ!ランチの営業時間や予約可否情報もお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
満腹次郎0843
[最寄駅]代々木駅→徒歩1分程度でっかい餃子って言うキャッチフレーズが気になり前から行って見たかったお店。予約は取れないのでご注意を!券売機が外にあるので、食券を購入してから店内に入ります。入ると、一階はカウンター席。既に満席!店員さんに二階へどうぞと案内され、二階建てなんだと初めてきづく。二階はゆったり座れるテーブル席で、帰り際まで他のお客様は誰も来ず貸切状態でラッキーでした!カウンターが満席でも諦めないで大丈夫そうです。[本日のオーダー]◆餃子セット¥880-(税込)焼餃子6ケ+ライス並+スープ+ザーサイ定食を注文したが、その名の通り餃子は結構なビッグサイズ!それにご飯とザーサイ、スープが付いて880円は相当お値打ち。注意書きに「肉汁が飛びます」とあったが、正にその通り勢いよく餃子を噛むと汁が飛び出ますwこれ程までにジューシーな餃子も中々出会った事が無いくらいにお口が喜びました☆量も6ケと大きさもあるので、女性はもしかしたら相当お腹を空かしてこないと食べきれないかも!?お財布にも優しく、お腹も大満足。餃子が食べたくなったら行ってみて!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
投稿日:2023年10月4日
東京都100投稿
J.Y.公園
イカす新店が続々オープンし、僕個人の中では都内屈指の激アツエリアと目されている代々木ですが、今回は前から気になっていた老舗を開拓してきました!店内は昔ながらの中華屋さんに近い雰囲気。モチモチの皮とジューシーな餡は、分かっちゃいたけど何もつけなくとも美味!!「これがうちの餃子だ!」と言わんばかりのオリジナリティ溢れる一品でした。願わくば麦酒で流し込みたかった…次回リベンジです!!
投稿日:2022年10月16日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
@代々木💸焼・水餃子各600yen〜【★★★★★】代々木駅前にある曾さんの店。このでっかい餃子がずーっと食べたくて念願が叶った!単品で頼んだけど、皮がかなり分厚くもっちもちでお腹に溜る-̗̖̀́-初めて食べるくらいの、皮の分厚さ。皮を食べてる感大きかったから、皮好きとしてはたまらん🤤🤍焼きでも、モチモチしてたけど水餃子はもっとモチモチ。焼きも水も美味すぎて選べない〜、、単品は600yenだけど650yenで餃子+ご飯やスープも付くからコスパ神すぎる。美味しいうえにコスパ最高すぎてオススメ〜✋🏻1階席はカウンターのみ。@chamlog__様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月16日
紹介記事
代々木駅周辺の人気餃子4選!噂の「曽さんの店」の魅力にも迫ります
代々木には意外と知られていない餃子の名店があるんです…!今回は、あの有名な「曽さんの店」をはじめ「ダンダダン」などのを含む人気なお店を4選ご紹介します。「代々木で美味しい餃子屋さんを開拓したい…!」という方は是非チェックしていってくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
yakisoba mania koikesan
餃子の王さまソース焼きそば¥830王様の餃子6個¥4901954年創業の老舗餃子店餃子の王さま太麺に豚、モヤシ、キャベツなどの具材が入り昔ながらのソース味が楽しめます👍😋王様の餃子は小振りだけどあんはぎっしり😋
投稿日:2023年7月8日
東京都100投稿
yuyaman
▼注文したメニュー・揚焼きそば¥830(税込)東京都台東区浅草駅にある、1954年創業の老舗餃子の名店。揚げ焼きそばは想像以上のボリュームでびっくり。いわゆる皿うどん。卵、豚肉、白菜、もやし、きくらげ、イカ等、具だくさんの具が乗ったあんかけ焼きそば。パリパリの麺に絡まる野菜の旨味が絶妙で、かなり食べ応えもあります!
投稿日:2023年7月5日
東京都200投稿
MJ
浅草にある人気の餃子専門店にて。週末のディナー前の時間帯に訪問。2階席までほぼ埋まっており、帰るころには待ちが出ている。肉を使わないヘルシーな餃子が特徴的。カリッとした皮にサッパリとした野菜の餡。いくらでも食べることができる。ビールはマルエフなのが個人的によき。
投稿日:2023年6月9日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぶちあげまん
新宿で味噌ラーメンが食べたい時はここがおすすめ。味噌屋八郎商店!今回はシンプルな特性味噌ラーメンをチョイス。大盛りまで無料でつけ麺は麺が特盛まで無料で食いしん坊にはもってこいです。今回は普通盛りにライスを頬張りました!味噌の味は少し濃いめですが、焦がし味噌で風味が強く、好きな人は多いと思います!ご馳走様でした!
投稿日:2023年10月11日
東京都500投稿
akira042
新宿のラーメン街にある「味噌屋八郎商店」に行ってきました。ボリューミーで大満足です。お肉ともやしが絶妙に美味しい!麺もしっかりスープに絡まって美味しかったです。味噌ラーメン好きな方にはぜひおすすめしたいお店!
投稿日:2023年6月24日
東京都200投稿
saa1010
新宿でがっつり味噌ラーメンを食べるならココ『味噌屋八郎商店』!こちらは、新宿駅から徒歩約7分のところにあります!今回はランチタイムに来店!味噌八デラックスをオーダー!濃厚な味噌スープにマー油が効いててパンチのある1杯!めちゃめちゃおいしいです!チャーシューも柔らかくてたまりません!スープは最後まで飲み干せるくらいクセになります!定期的に食べに行きたくなるラーメン激戦区新宿でおすすめのラーメン屋です!
投稿日:2023年6月23日
紹介記事
【新宿】行列のできる人気つけ麺店10選!有名店から穴場までご紹介
つけ麺の激戦区で名高い新宿、そんな中日々切磋琢磨しあって作り上げられた1杯はまさに絶品!今回は、新宿を代表する有名人気店からマニアの中で最近話題となっている知る人ぞ知る絶品つけ麺店まで、つけ麺をこよなく愛す筆者が厳選したお店を一挙に10選を紹介!
ユーザーのレビュー
たけのうち
秋葉原にひっそりとある。ごっつ🍜ラーメン屋さんとしてはごっつごっつしたコッテリ系の味わいで、トッピングのカラネギもしっかりからい。麺のボリュームもすごくて、お腹いっぱいになること間違いなし🕺醤油スープはキレがすごくて味も濃ゆい。そこに背脂がかかるもんだから大変だい🤥🤥🤥割りスープという薄めるスープが無料で用意されているのは良いね👌👌👌900円くらいでこの量はコスパ良いのでは?ごちそうさまです🙏🙏🙏
投稿日:2020年2月12日
紹介記事
【2020】秋葉原のおすすめラーメン18選!人気のお店をご紹介
秋葉原で美味しいラーメンを食べたい方必見!今回は『青島食堂』や『饗 くろ喜』といった人気店から二郎系ラーメンまで、幅広いジャンルのお店を18選ご紹介します。秋葉原でラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を見ていってくださいね!
18
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
shiii0317
お仕事終わりに餃子🥟とビール🍺!♡予約は不可でちょっと並んでいましたが今日は回転早く10分ほどで入店できました♩一口で軽ーく食べれるので熱々餃子を数回おかわりしちゃいました🥟🥟🥟🥟✄------------------------------------✄店名:餃子の福包新宿店(ギョウザノフクホウ)住所:東京都新宿区新宿2-8-6KDX新宿286ビル1F✄------------------------------------✄
投稿日:2023年11月7日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“御苑でコスパ抜群の餃子を大量摂取させていただく!”【最寄駅】
新宿御苑前駅、徒歩3分
【来店時間】
日曜日、19時頃
【用途】ディナー
【定休日】年末年始
【予約】なし【待ち時間(店外)】10分
【利用人数】
1名
【予算】1,000円〜2,000円
【注文内容】餃子ニラニンニクあり(焼き・水・揚げ)320円トッピング各70円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺で中華料理屋さんを探しているひたすら餃子を食べたい気分である
【概要】御苑で有名なコスパ抜群の餃子屋さん「餃子の福包新宿店」平日はサラリーマンのランチやディナー、休日は若者や学生に大人気なお店です!夜は下手に居酒屋に行くのであればこちらで餃子を食べながら、ビール・サワー・ハイボールが完璧でございます。基本は並びますので時間に余裕があるときにご検討くださいませー!【レポ】☆餃子ニラニンニクあり(焼・水・揚)320円餃子は、焼・水・揚、の3種類がございます。そして、ニラニンニクあり・なし、を選択可能でございます。もちろん、3種類全て、そしてニラニンニクあり、で注文させていただきました♪全部美味しかったのですが、シンプルに”焼き”が優勝でございましたw☆トッピング各70円醤油やお酢、ラー油は卓にデフォルトで存在しております。そして、ねぎニンニク、ねぎ生姜、柚子胡椒あん、おろし、しそ、を追加トッピング可能です。もちろん、全てオーダーさせていただきましたw特におろしは量が多いのでコスパ観点も含めておすすめ、味につきましてが柚子胡椒あんが優勝です。柚子胡椒あんは、焼・水・揚、全てにマッチングしておりましたので、必須のトッピングメニューでございます!wご馳走様でした!
投稿日:2022年12月13日
東京都100投稿
kode♪
ここも定期的に行くのですが、この日は並ばず入店♪ラッキーここに行くと焼き餃子、水餃子とみぞれ餃子を必ず頼みます🥟💕😋😍💕
投稿日:2022年10月13日
紹介記事
新宿ディナーのおすすめ20選!おしゃれ個室ありやリーズナブルなお店も紹介
新宿でディナーにおすすめのお店をシーン別に厳選!安い価格で済ませたい方向けのリーズナブルなディナーから、カジュアルデートや女子会で利用したいおしゃれなお店まで紹介します。個室や夜景の見えるお店もまとめたので、誕生日や記念日などのお祝いごとにもぴったりです!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
ロッシフミ
スポーツ委員会の研修会後のお疲れさん会!名物の羽付き餃子から始まり蒸し餃子水餃子など食べ餃子祭り!そして紹興酒をガンガン空けてまた羽付き餃子を注文!美味すぎ!そして激安会計を済ませ帰路につきました!それにしてもとんでもないコスパ流石蒲田!ご馳走様でした!
投稿日:2023年9月11日
東京都10投稿
seiji.take.g
蒲田3大餃子金春へ行ってきました。水餃子は10個で600円弱焼き餃子も6個で400円くらいだったと思います。塩炒めも頼みました。どれもコスパ最強で美味しかったです!一緒にハイボールを飲みましたが315でした!ごちそうさまでした。
投稿日:2022年2月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
⁎⋆*«金春本館»水餃子(10個)¥5501口食べると衝撃を受ける水餃子🥟この餃子を食べるために蒲田に行きたいと思えます。感動ポイントその①とにかく皮がもっちもち!肉だねを包んだ接着面はもちろん、どこをかじってももちもち感を堪能できます。感動ポイントその②肉がぎゅうぎゅうに詰まってて肉汁が溢れる!1口で食べ切るには大きいから2口になってしまうんやけど、溢れ出る肉汁をお皿にこぼさずに食べるのは至難の業😮💨やけど10個あるから5個目を過ぎたあたりから肉汁を上手くキャッチできるようになります✊🏻感動ポイントその③奥にこっそり映り込んでいるこのタレ!!!にんにくがガッッッツリ効いてて体内は一気にニンニク臭になります。次の日大切な用事がある時は絶対食べない方がいいです⚠️このにんにくタレ×水餃子の肉汁の相乗効果で一気にこの餃子の虜になります。卓上に餃子のタレや酢、胡椒が置いてありますが、まずはこのタレにつけて食べてください😮💨口を休めたいときは酢胡椒でさっぱりさせるのがおすすめです。感動ポイントその④圧倒的コスパの良さ✨10個入っててなんと550円です。皮がもちもちしてて食べ応えがあるのでお腹いっぱいになります。他にもメニューがたくさんあるので何人かで行ってシェアするのがおすすめです(˙꒳˙)@tabearuki__gramさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月26日
紹介記事
【激戦区】蒲田で中華を食べよう!コスパ高めなおすすめ11選♡
蒲田は羽根つき餃子をはじめとした、美味しい中華がたべられるお店がたくさん!コスパ高めなお店や本格的な料理を食べることのできるお店など筆者が厳選した11選をご紹介します。中華の激戦区蒲田で、あなたにぴったりなお店を探してみてくださいね♪