Le Jardin(ル・ジャルダン)
新栄/レストラン(その他)、カフェ、ケーキ

*・・*:.。..LeJardin..。.:*・・*忙しくてただいま戻りました🙇♀️更新頻度は減ってしまうと思いますがInstagramは毎日更新中です笑。地下鉄桜通線吹上駅2番出口スグ👟アンティークマーケット7階にある屋上ガーデンカフェ『ルジャルダン』さん🤗🌟数量限定いちごのショートパルフェ¥1700⚠️パフェの提供14:30〜。※時差投稿のためメニュー変更している可能性があります。⁂チョコスティック⁂いちご⁂ブルーベリー⁂生クリーム⁂バニラアイス⁂スポンジケーキ⁂チアシード⁂いちごソース★ワイングラスのような形のパフェで花も付いていてとっても可愛い〜😆💕グラスの上にも中にもたっぷりいちご🍓💕ふわふわスポンジケーキも美味しい〜😋チアシード入りパフェなんて珍しくて女性好みでした❤️⌘オススメは夕陽が沈んでいく空のグラデーションと名古屋の街並みが見れる夕方🌇✨⌘窓がなく強風だとパフェが倒れそうでヒヤヒヤ💦撮影出来たのは一瞬💦⌘風が当たらないスペースももちろんあります💦緑に囲まれ、メダカが泳いでいて癒し空間🌿✨ランチもあり女子会や記念日、デートにオススメ🌟*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡愛知県名古屋市千種区千種通7-24吹上ヒストリービルディング7階📞052-745-1631🕚11:00〜19:00🍽lunch🍽11:00〜14:30☕️cafe☕️14:30〜18:00※2日前までの予約制Afternoontea14:00〜🎌定休日:水曜日🚘店舗前・裏に専用駐車場あり🌟Instagram🌟@le_jardin_nagoya🌟HP🌟http://www.antiquemarket.co.jp/sp/*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*

吹上にあるビルの屋上にあるカフェル・ジャルダンでアフタヌーンティーをしてきたよ🤍🤍屋上から若宮を一望できるよ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡ボリュームまんてんでどれもおいしくて大満足🤍🤍@le_jardin_nagoya🏢愛知県名古屋市千種区千種通7-24吹上ヒストリービルディング7F🕝11:00~19:00水曜日おやすみ🌙*゚アフタヌーンティーは3日前予約🤍—-@juliii0519さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
星評価の詳細
本格肉料理 丸小(Maruko)
新栄/すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ

•黒毛和牛すき鍋松3900円竹3300円食べてきたよ。白滝、しいたけ、焼き豆腐、丸小印のはんぺんが入っていて、肉は、黒毛和牛1枚が大きく色もピンクで綺麗1枚ずつ、鍋に入れて卵にくぐらせて、食べたら美味い。そんなに噛まなくても無くなってしまう2枚目は、卵をくぐらせて、ご飯の上にご飯をお肉で巻いて食べたら、至福時間がやって来る思わず、うま~、贅沢やわ~と出てしまい。顔が緩んでしまう。ご飯は、足りないからおかわり無料をお願いする。味噌汁も美味しいくて、おかわりしてしまった

特別な日に丸小へ🥩個室だったので子連れでも安心〜、ゆっくりご飯いただけました👏贅沢にすき焼きを🤍満腹なるくらいのちょうどいい量で締めのきしめんも名古屋っぽくて良きでした!!特別な日と覚えてくれててお店からサプライズでちいさい花束を!なんと心がこもったお店でまた行きたいなーとなったお店です
外部サイトで見る
星評価の詳細
川井屋本店
名古屋市/うどん、そば

とっても暑い日々です。そんな訳で、美味しい、冷たい、きしめんが食べたくなりました。BMリストから、うかがったのは、川井屋本店駐車場がよくわからなかったので、コインパーキングに止めました。オーダーは、シンプルに香露(ころ)きしめん630円。ころというのは、冷たいお出汁がかかっています。艶々のきしめん。めちゃくちゃ美味しいです。表現する言葉がありません。これが本物のきしめんですね。お出しも奥深くズルズル飲めます。パーフェクトなきしめん。ごちそうさまでした。

一度行ってみたかった、名古屋のきしめんの老舗。一人でも、家族でも入りやすいお店。値段は900円から1900円まででメニューも天ぷら屋、釜揚げ、鍋焼きうどん、南蛮など豊富ですが、味噌煮込みきしめんが有名です。文化のみちにも近く、撞木館の古い住宅地図にもこの店の名が。なかなかおいしかったです。
星評価の詳細
ポピーノ(POPINO)
新栄/パスタ、フレンチ、イタリアン

地下鉄車道駅から歩いて3分ほどの場所にあるお店「ポピーノ」です、週末のランチで利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル6卓程度の席数、13時少し前くらいに入りましたが8割程度の客入りと賑わっていました。ランチメニューは日替わりランチをはじめ、ハンバーグ、ステーキ、鴨のロースト、パスタなどがあり1200円から4880円といった価格帯、その中から1880円のハンバーグを注文です。そのハンバーグは表面さっくり系のハンバーグ、ハンバーグはレア系が好きで最近はそっち系ばかり食べていましたが、コッチ系も同じくらい好きなんですよね。口にすると最初にサクサクっとした軽い心地よい食感が感じられ、そのあとにジュワッと肉汁が口いっぱいに広がる感じ、ここまでジューシーなハンバーグは久しぶりですね、お肉の味わいもしっかり感じられてすごく美味しかったです。期待以上に良かったので今度はチョット奮発してステーキとかをいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。

休日ランチにポピーノにうかがいました。予約して行きましが、当日の空きは二席のみ。休日は、予約必須のようです。この日のメニューは、アミューズが人参のラペ・トマトのブルスケッタ・ジャガイモの冷製スープ・自家製ピクルス・生ハム・セビーチェ・鯖マリネ前菜は、季節の野菜たっぷりグリーンサラダ、プラス500円で、カニとアボカドのサラダ仕立てメインは、山形ブタロース肉のグリルバルサミコ酢とレモンオイルのソースもしくは、アメリカ産ブラックアンガスプレミアムビーフ肩ロース肉のグリル赤ワインとスパイスのソース(プラス500円)デザート柑橘のゼリーとオレンジのプリンコーヒー基本はこれで2000円。前菜をプラス500円にして、ワインを泡・白・赤一杯ずついただきました。ワインは良心的な値段で、赤白グラスがそれぞれ三種類ありました。いただいたワインは、どれもマリアージュしていました。豚肉グリルのソースは、絶品でした。
星評価の詳細
ハンバーグ食堂 榎本よしひろ商店
新栄/ハンバーグ

ランチで訪問、和牛月見ハンバーグをいただきました。和牛ハンバーグは鉄板での提供で、ほぼレアな状態で出てきます。熱したペレットで好みの焼き加減にして、月見てり焼きソースにつけていただくのですが、肉汁溢れてフワフワ食感が堪らなく美味しいです。レア好きな方はハマると思います。月見てり焼きソースは正直なくてもいいかなと思いました(そのままでも十分美味しい)。普通のデミソースハンバーグも食べてみたいので再訪確定です。現金会計のみ、駐車場なし。箸で割ると中から肉汁が。旨味が凝縮されていてめちゃくちゃ美味しいです。個人的には和牛より豚の方が好きです。ランチに比べ夜は少し割高感あります。ハンバーグメンタルな方にはオススメです。中はレアでありペレットを使用して自分で仕上げるスタイル。『中まで火を通してください』と言われたが中々火が通らず、ゆっくり食べていたせいか最後はペレットが冷めてしまった。

『榎本よしひろ商店』ハンバーグ食堂の榎本よしひろ商店さんに再訪ですあの時の衝撃をもう一度!あの興奮冷めやらぬ前に・はじめに言っときます『前回よりも衝撃的』でした初訪問の時は十二月だったんですが今は夏真っ盛り・開店時間のちょうどに到着すると並び客が三組ほど一巡目で入店してにこやか月見牛ハンバーグを注文・ハンバーグが到着する前についてくるサラダを完食いざ!あの興奮と衝撃のソレに備えてワクワク待つ・ついにその時が来た!以前と変わらぬその姿かたちほとんどが生の状態で目の前に出されるハンバーグ・ジュージューと熱々の鉄板、モクモクの煙これです熱々のペレットで自分好みにハンバーグを焼きます・僕好みはレアなのでそんなに焼かずにそのまま一口月見にしたので次は卵をからめて更にお次はカレー・ちょっとカレーとご飯と味噌汁はお代わりできますそのままでも美味しいハンバーグを味変でも楽しむ・何が前回よりも衝撃的かと言うと蒸し暑さで汗だく尋常じゃないほど汗をかきながら美味しく完食です・@suriki_official様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
高松
名古屋市/ラーメン、台湾まぜそば、つけ麺

何度も行列に断念したラーメン屋さん高松に張り切って行ってきました。お昼ご飯時はいつも行列なので、今回は平日の11時20分頃お店に到着。先客はお一人でした。券売機で購入するシステムです。さほど広くない店内はカウンター10席のみ。いただいたのは、特製味噌ラーメン1100円。煮卵・チャーシュー・もやし・メンマがとても美味しそうです。実際見た目通りのバランスの良い美味しい味わい。こうなると他のメニューも食べたいですね。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

ラーメンやまぜそば、つけ麺など、メニューの種類も多く飽きさせません。研究熱心な大将で、季節ごとの限定メニューやカレーに拘ったバリエーション展開など、昔ながらの中華そばから、ガッツリパンチの利いた風味のラーメンまで楽しめ常連さんの多いお店だと思います。大将は寡黙な感じで真摯に仕事へ取り組む姿勢が自分もそうありたいなと思わせる、職人技とアイデアを持ち合わせた名古屋の名店です。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨屋 とんぼ 新栄本店
新栄/寿司、魚介料理・海鮮料理

移転した、とんぼ新栄本店にうかがいました。こちらは、3度目の正直、1度目はあまりの行列に断念、2度目(昨日)は、開店とほぼ同時に到着しましたが、一巡目に間に合わず。3度目(今回)は、開店10分前に到着し、8番目でした。すぐに満席になったので、やはり開店少し前が正解でした。以前と異なり広々とした店内です。いただいたのは、握り10貫ランチ。ケンサキイカハマチまだか漬けマグロ大トロサーモンホタテイワシ玉イクラ鉄火手巻き

名古屋市新栄町駅にある鮨屋とんぼ新栄本店。名古屋でお好みでお手軽に食べれる鮨屋として有名店です。オープン前から行列ができるのですが平日であれば1回転目で入店できると思います。ここのシステムはネタが書かれた札を板前さんに渡してオーダーするシステムでちょっと変わってるのが面白いです。ただカウンターだけなので注意です。寿司は1貫からオーダー可能で、100円〜780円。安く食べようと思えば3000円ほど、高級ネタを食べまくれば1万くらいはいけます。今回はまんべんなく色々食べてみましたが、どのネタも悪くなく価格を考えたらむしろ良いという印象でした。鮨屋とんぼ新栄本店050-5571-5673愛知県名古屋市東区葵1-18-32早瀬ビル1F
外部サイトで見る
星評価の詳細
トラットリア・リョウゴク(Ryogoku)
新栄/イタリアン

トラットリアリョウゴクずっとBMしていて、かつこの辺りのランチは、制覇したのですが、なんか予約が必要なイメージで、後回しになってました。今回、開店前に並んでみました。結局、先客は、一組2名のみ。その後の、来店も一組だけでした。5分前に、開店しました。思ったより落ち着いた感じです。たまたまなのかもしれませんが、ひょっとしたら、ランチの超穴場なのかもしれません。特にカウンターがありますので、お一人様にはおすすめです。オーダーは、事前予習した、パスタランチの追加なし1100円。この日は、前菜が、ボーノポークの自家製パテパスタが、ボローニャ風ミートソーススパゲッティパスタは、でした。ブラボーです。これで1100円、コスパは抜群です。とっても美味しくいただきました。

【トラットリア・リョウゴク】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は名古屋編です😎元力士の方がシェフを務めるイタリアン「トラットリア・リョウゴク」さんにお邪魔しました🚶♂️こちらも百名店です⭐️本日は家族でコース料理を楽しんできました🤩1品目:岩塩や胡椒でさっぱり味付けされたマグロのロースト2品目:チーズとトリュフをふんだんに散りばめたA5ランク飛騨牛3品目:イタリア産のフレッシュトマトの唐辛子パスタ4品目:ミディアムレアのポークステーキ5品目:ブルーベリーのクリームブリュレ総じて濃いめの味付けでとても美味しかったです〜🤩💫店内も素敵な雰囲気でした💮ぜひ新栄駅付近に行った際はお立ち寄りください🚶♂️🚶♂️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【場所】地下鉄東山線新栄町駅1番出口徒歩3分新栄町駅から183m【モグモグ指数】4.55モグモグ@mogmog.eatgram様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細