すべて
記事
大阪の人気エリア
大阪 × 和食(その他) × ネット予約可の人気順のスポット一覧
1 - 30件/382件
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
いろは
一人しゃぶしゃぶが楽しめる「しゃぶ亭」さんに行ってきました。ランチはかなりコスパ◎まずは、お肉の種類を選びます。豚、牛、ミックスなどありましたが、定番の豚で!そして、1人前から3人前まで選べましたので、ダブル(2人前)で!男性陣はトリプル(3人前)にしていましたよ。2人前ペロっといただいちゃいました。タレのオススメは、ゴマダレです。たっぷりのネギとお好みで一味を入れるのがいいかも。ポン酢もお願いできます。タレが薄くなってきたら、追加をお願いできます。ご飯も進むのでおかわりできるんですが、野菜の下にはうどんが入っていますので、ごはんのおかわりはお腹と相談してくださいね。
投稿日:2022年10月26日
紹介記事
梅田でしゃぶしゃぶを食べよう!個室完備やランチのお得なお店8選
梅田であたたかいしゃぶしゃぶはいかがですか?ヘルシーで美味しいしゃぶしゃぶは、老若男女問わず大人気!今回は個室ありの宴会やデートに使えるお店や、食べ放題が楽しめる梅田のお店を8選ご紹介!ディナーはもちろんランチにもおすすめですよ◎
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまログ3.7🐻❄️会社チームの忘年会で「はまぐり庵‐吉祥別邸‐」へ🍻いつも通り、なっちゃんがお店を選んでくれましたよぉ😊三重県桑名産のはまぐり尽くしのお店で、めっちゃ映えたし、くまうまーでした🐻❄️くまけんのオススメは、はまぐりラーメンです!ニセ岡崎体育には、もっと面白くなって欲しい😂には特別にお土産をもらって帰りました👍
投稿日:2022年11月24日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
@i.am.o_foodie.🚃梅田🐚はまぐり庵-吉祥別邸-✔︎はまぐり出汁巻たまご定食1,100円✔︎はまぐりラーメンセット1,050円📝三番街にある『はまぐり庵』さんへあっさりしたランチが食べたくて訪問🍽出汁巻定食は、はまぐりがたっぷり入った大きい出汁巻きたまごがメイン✨そのまま食べても良し、出汁につけて明石焼き風に食べても良し👌はじめは、たまごがメインだからお腹いっぱいになるかな〜なんて思ってたけど、意外にもお腹いっぱいになりました😆お吸い物もしっかりとはまぐりの出汁が効いてて美味でした😌他のグルメ記録✈︎@i.am.o_foodie
投稿日:2022年6月23日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
emonchan
うなぎ×日本酒🍶のコラボ✨心斎橋でおすすめの居酒屋です!個人的に鰻と日本酒どっちも好きなので、かなりツボでした🥹🤍全国の珍しい日本酒が並んでいるので、飲み比べできるのも嬉しいポイント!ちょっと細い路地奥にあるので、隠れ家感あります。辿り着くのはちょっと難しいかも🤔立ち飲み席と座れる席どっちもあります!
投稿日:2023年6月17日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
心斎橋日本酒うなぎだに年内にまた来れてよかった😆♦︎う巻きこれほんまにうまいよなっ😂2人で食べるからちょうどいい量やし笑🍶松の司選別純米吟醸フルーティーな香りと旨味がツンときて美味しいよね😋🍶59Takachiyo無ろ過生原酒赤色清酒酵母REDSAKEYEASTこれはジュースやな🤣杏酒のように甘酸っぱくて飲みやすいわ😂これにて年内の飲み歩きは終了😂来年もたくさんのお店と出会いたいな🥺2020.12.275軒目---@yhy_dietaryさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月13日
紹介記事
大阪でうなぎが食べられるお店12選!名店から安いお店までご紹介
大阪でうなぎを食べたいと思っても、どこのお店に行くか結構迷いますよね。たまにはちょっと贅沢して美味しいうなぎを食べたいという人も多いのではないでしょうか?今回は大阪で安い値段で食べられるお店やちょこっと高級なお店を12選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
natural_city_d2e6
今回は先日お邪魔した博多華味鳥梅田店さんで頂いたカレー御膳を掲載します😊✨もちろんお肉はチキン!華味鳥のドラムが入っていてカレーのルーも味わいがあってとても美味しい😉唐揚げ、サラダ、めんたい高菜、柚子イカめんたいこ、デサートもついてとても満足腹パンランチです☺️華味鳥さんでカレーは梅田店のみの限定メニューなんで、気になった人は一度ヒルトンプラザイースト地下2階にある博多華味鳥梅田店さんで御賞味ください😉#
投稿日:2023年9月9日
大阪府500投稿
ぺたこෆ
お昼のランチは博多華味鳥さんで「とりまぶし御膳」1膳目はそのままで2膳目は温泉卵をトッピング3膳目は鳥スープの出汁茶漬け私個人的には出汁で食べるより普通に食べた方が炭火で焼いた鳥の味がそのまま味わえて美味しかったです。初めて食べた坦々麺…姉曰く、もう少しぴり辛の方が美味しいとか…
投稿日:2022年12月21日
紹介記事
梅田のおすすめ鍋13選!個室完備から食べ放題のお店まで
梅田でおすすめの鍋がいただけるお店をお探しですか?今回は、梅田駅周辺で美味しい鍋が食べられるお店を13店ご紹介します。個室付きのお店から食べ放題コースのお店まで、いろんなシーンで使えるお店の情報が分かるので、是非この記事を参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
seigo
野菜が食べれる居酒屋に行ってきました!雰囲気もよく美味しい野菜とお酒が楽しめるお店です!写真のお寿司に見えるものは全て野菜で、どの野菜で何の寿司を表現してるのか当てるのも面白かったです!半野外の席もありビアガーデン気分を楽しめました。
投稿日:2023年7月23日
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまログ3.6🐻❄️今日は会社のチーム飲みで「福島焼野菜菜の音」へ🍻二階の座敷で飲み放題のコースでしたが、飲み物はセルフで作るパターンでした🙆料理は野菜がメインでめっちゃヘルシーで、くまうま〜でした🐻1番くまうま〜だったのはホタテとタケノコの炊き込みご飯でした🐻❄️野菜が好きな人にはオススメのお店です👍今日も社内の固定フォロワーゲットです❗️
投稿日:2023年3月24日
大阪府100投稿
おれんじ🍊
📍菜の音@福島/大阪2回目の菜の音さん〜🌼🌼🌼この辺でどこ行くか迷ってたら中からお姉さんが来て元気なお姉さんに惹かれて決めた🙆♀️笑友達のおちび👦🏻も一緒やったんやけどOKやと✌️👦🏻がトマト食べたいトマト食べたい言うててなんかトマトありそうやしで入ったってのもあってんけど👦🏻が食べれるトマト料理はなかったけどコースターがたまたまトマトやってそれで喜んでたからよかった🤣1枚目撮るのミスったんちゃうで、こういうやつやで!といいます🥟めっちゃ美味しかった🤤ポン酢の味がする〜美味しい〜言うてたんやけど今食べログ見たらしそ味って書いてた!!!友達も私もしそ好きやし、何ならこの日大葉入りベーコンエピをお裾分けしてもらうっていうミッションがあって会ってご飯行くことなったからしそdayですね(は?)っていう変わったサワーあったから頼んでみたけどポン酢かんはそんなせんかった😀まあ濃すぎても喉乾くしな←色は白!👦🏻は餃子とピザが好物やったみたいです🍕大きくなるんやぞ、縦にな!!!他にも食べたいのあるからまた行こっと〜♪
投稿日:2021年7月15日
紹介記事
【大阪】福島で女子会を開きたい方必見!おすすめのお店10店舗♡
大阪の福島区は住宅街や商業施設が並ぶ、賑やかなエリアです。今回はそんな福島区で女子会を開きたい女子に、筆者がおすすめしたいお店を10店舗もご紹介しちゃいます♡このエリアには女子会を開くのにうってつけな、おしゃれなお店がたくさんあるんです♪
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまうまログ3.7🐻❄️GW明けの初日は気の許せるパイセンと気を遣わない同期の3人で「すし酒場すさび湯」へ🍣梅田の東通りにある大衆寿司酒場でしたが、どの料理もめっちゃくまうま〜でした🐻話もめっちゃ盛り上がりましたー😂
投稿日:2023年5月8日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
📍すし酒場すさび湯蟹アレルギー(でも蟹の味はすきで食べたい←)というわけで名物であろう蟹甲羅寿司と好きなサーモンを交換して食べました☺️🍣馬刺しと牡蠣🦪は食べたことないって言ったら挑戦してみ…とのことでパクリ🫢美味しい!とはならなかったけど食べれた笑@pi_pi_0003様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月25日
大阪府100投稿
mamama__t
大阪❤︎梅田♡2021年2月オープンした梅田の小松原商店街にお寿司がメインの居酒屋「大衆寿司酒場すさび湯」に行ってきたよ“٩(ᐛ)و,,料理はどれも抜群のおいしさで中でも「肉すし」は他のお店では食べたことがないようなバリエーションとクオリティ.ᐟ.ᐟ♡地下鉄御堂筋線「梅田駅」から徒歩5分ほど小松原商店街の一画にオープンした「大衆寿司酒場すさび湯」は大きな紺色ののれんが目印₍ᵔ·̫·ᵔ₎店名のすさびとは遊びという意味(੭・ᴗ・)੭昔みんなの憩いの場だった銭湯のように気軽に寄れる場所にしたいという思いを込めて「すさび湯」と名付けられたんだってෆ̖́-看板や外壁はどことなくレトロな雰囲気が漂っています(˙֊˙)銭湯によくある「入浴の心得」を真似た「すさび湯の心得」が店舗入り口に掲げられ「肉すしは絶対に食すべし」「仲間との楽しいひとときを遊ぶ(すさぶ)べし」などお店の楽しみ方が書かれていたよ(•̀֊•́)̖́-♡落ち着いた色合いでまとめられた店内は調理場を囲むカウンター席とテーブル席がありゆったりとした雰囲気(՞..՞)੭"♡数量限定の「蟹ユッケ甲羅寿司」は蟹の甲羅をくりぬいた中にシャリとネタがこぼれんばかりに盛り付けられてる(⸝⸝>_<⸝⸝)そのボリューム感と美しさに思わず声を上げてしまうほどのインパクト(ˆ꒳ˆ)ネタはたっぷりのカニ身お肉のユッケウニイクラという贅沢な組み合わせ(*ơᴗơ)♡握りは1貫ずつ注文できるよ(˶'-'˶)まずは和牛からෆ⸒⸒⸜(˶'ᵕ'˶)⸝赤酢を使ったシャリは固めの仕上げタレが最初からかかっているので何もつけずそのままいただく₍ᐢ..ᐢ₎なかなか厚みのある赤身なので歯ごたえはしっかり目ではあるんだけどしっとりとした舌触りがたまないദി᷇ᵕ᷆)そして、ハラミ(˃ᵕ˂)赤白のコントラストがまんべんなくきれいに入ってる՞̳o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤̳՞脂が入る分柔らかくて食べやすく美味しい!
投稿日:2022年8月29日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
joyful_location_62cc
カワラカフェミオ天王寺10Fおしゃれなカフェ、音楽、インテリアも素敵ですし、カフェ、飲み、ランチ、ディナー、色々なシーンで利用できそうで気に入りました。
投稿日:2023年1月9日
大阪府200投稿
いろは
おしゃれでカジュアルな雰囲気のkawaraカフェ&ダイニングに行ってきました。コースを頼みましたが、ボリュームが多すぎてパスタとデザートは作る前とのことでしたので遠慮させていただきました。美味しくってボリューミーなので、若い方とか、男性にはいいかも。
投稿日:2022年8月4日
紹介記事
駅チカ好立地!大阪で「和」のお料理を楽しめるカフェ♪
大阪にはたくさんの飲食店がありますが、今回は駅チカで好立地!「和」を基調とした創作料理がいただけるカフェを紹介します♪
ユーザーのレビュー
大阪グルメ
北海道応援隊きたいち酒場梅田店今日ご紹介するのは大阪で北海道の海鮮が食べられるお店です!きたいち酒場では北海道でしか食べられないようなプリプリの海鮮料理がお手軽に食べられるのが人気です!その盛り付け色合いは食欲をそそりインスタ映えにももってこいです!オシャレに美味しいお酒が飲みたい時にぜひ一度足を運んでみてください!
投稿日:2020年3月18日
紹介記事
夜の大阪楽しむなら…梅田の飲み屋街やろ!厳選6選やで◎
大阪といえば個性豊かな人がたくさんいて、和気あいあいとした街を想像しますよね♪そんな大阪を楽しむなら、やっぱり居酒屋が◎今回は、梅田の飲み屋街をエリア別にご紹介していきます!居酒屋で知り合った人と仲良くなるのもまた良いですよね。梅田の飲み屋街で夜の大阪を楽しんで下さいね♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
北新地にあるしゃぶしゃぶきらくさん@kitashinchi_kiraku階段を降りた先にある引き戸をくぐるとお店がありますゆったりとくつろげるお座敷に案内して頂いて今回は人気NO.1の『翡翠』コース15500円を頂きました⚪︎季節のすり流し⚪︎きらくの逸品⚪︎極上霜降り牛タン⚪︎季節野菜の盛り合わせ⚪︎霜降り黒毛和牛サーロイン⚪︎特選ミノしゃぶ⚪︎特選黒毛和牛ハネシタ⚪︎極上黒毛和牛もも⚪︎お食事⚪︎季節のデザートスタッフの方がついて下さって濃厚なお出汁でしゃぶしゃぶされ部位ごとにおすすめの食べ方で提供してくれます余市のハイボールをプハーして喉を潤したらお料理のスタート霜降り牛タン、レタスと大葉を巻いて梅タレや黒にんにくタレで食べるとめちゃくちゃ美味しい〜〜😍💖💖💖お野菜もたっぷりで、日頃野菜不足だからこう言う時にしっかり補給しなきゃね‼️珍しい朱鷺色平茸や大きなヤングコーンなかなか食べる機会の無さそうなヤングコーンのヒゲや黄韮もそのままでも美味しいけど、サーロインと一緒に食べても良く合うんですよね〜😋✨✨✨ミノしゃぶはコリコリとした食感が絶妙‼️これだけでお酒進んじゃいますね〜お言う事でお酒下さ〜い🍶"花雪"甘みがありお肉や野菜ととても良く合いますね〜注ぐと柄が出るお猪口がまた可愛い💖鰆と胡麻豆腐の揚げ出しを追加中に胡麻豆腐を巻いてあって、ふわりと香る風味が素晴らしい一品✨✨✨揚げ物とお出汁ってホント合いますね〜ハネシタとモモは後半を飾るにはピッタリ‼️アッサリと頂けるからペロリ😋✨✨✨お食事は雑炊と稲庭うどんをそれぞれしゃぶしゃぶの出汁を使ってるからこれまた旨さが濃厚😍💖💖💖デザートは抹茶の生プリン黒蜜をかけてほっこりとフィニッシュボリューム満点でお腹パンパン大満足‼️‼️立地もさることながら雰囲気がとにかく抜群‼️‼️しっぽりデートや大切な商談なんかにも活躍する事間違いなし素晴らしいおもてなしでお迎えしてくれますよとってもとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存してくれると嬉しいです✨
投稿日:2023年6月23日
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
いろは
ソースの2度漬け禁止!2度漬けしたら漫才披露大阪ってぽいですね。小鉄さんで串カツをいただいてきました。くいだおれセットは16本なのでかなりボリューミー。と思いましたが2人でペロリwまだ食べられそう〜。平日でも行列ができてましたよ。
投稿日:2022年12月17日
紹介記事
【道頓堀でご飯】ランチからディナーまで!おすすめのお店9選♪
大阪といえば道頓堀。そういわれるほど有名な観光スポットであり、多くのご飯屋さんが集まる場所♪今回は大阪観光に欠かせない、道頓堀周辺で食べられるリーズナブルなランチからグループで楽しめるディナーまで、美味しいご飯を満喫できるお店を9選ご紹介します◎
16
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
Belle♡Bali
こんな塩辛見たことない😍❤️私のイチオシ居酒屋in大阪天満を記事で紹介させていただいております❤️📍ほっこりダイニング田なかイカスミの塩辛を見た瞬間に興味が湧き即入店決定したインパクトのあるメニュー可能なメニューもありますよ❤️🙆🏾♀️ぜひ天満にの際は行ってみてくださいね❤️✨
投稿日:2020年5月29日
紹介記事
大阪天満でハシゴ酒!幅広い居酒屋ジャンルから厳選10店
大阪のB級グルメ激戦エリア天満。皆様も行くたびにいろんな居酒屋に目移りされていることでしょう。今回はそんな魅力たっぷりの大阪天満の厳選した居酒屋10選をご紹介させていただきます!是非お気に入りのお店を見つけてくださいね!
17
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
kumakentora
🧸くまうまログ3.6🧸今日はお昼から新大阪だったので、オフィスに上がる前に「新大阪海鮮食堂おーうえすと」へ🐟定食メニューから、サーモン・カンパチ・明太とろろ丼+鯛のあら汁を注文🙏くまうま〜でした🐻🐻❄️
投稿日:2023年7月25日
紹介記事
新大阪周辺のおすすめ居酒屋15選!安いお店や個室付きのお店など
新大阪周辺には安くて美味しい居酒屋がたくさん!今回はその中でも特におすすめの居酒屋を15選ご紹介します。コスパ抜群のお店から接待やデート向けの個室付きのお店まで、新大阪周辺にある人気店の情報が分かるので是非参考にしてください。
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
mamama__t
♡大阪❤︎西梅田♡1本重¥4950♡うなぎ四代目・菊川創業90年の老舗うなぎ卸問屋が経営するお店。備長炭で焼き上げるので皮はパリッと、身はふわっとした味わいはクセになるかもです^^90年の歴史がある卸問屋が目利きしたうなぎ、一体どんな感じなんでしょうかね?備長炭の香りもきっと食欲をそそるはずです♪♡メニューをめくればまず目に飛び込んでくるのが、名物の“一本うなぎ”値段はなかなかしますが、一本まるごと!を考えると妥当ではないでしょうか^^(もちろん、職人さんの技術もありますからね〜)他にはひつまぶしであったりうなぎ、ちょっと苦手なんです…という方には『天ぷらとお刺身の彩り御膳』なんかもあります。また、お子様用にミニサイズも用意されています。老舗90年のこだわりを、うなぎが焼き上がるまで学ぶのも良しです^^お持ち帰りのうな重弁当もあるようです♡いただいたのは、やっぱり名物の“一本うなぎ”でしょう(笑)この入れ物が目を引きませんか??なんの素材でできたものかはわからないんですが、時間が経ってもごはんが冷めにくかったような気がしました。うなぎには欠かせない!?山椒は2種類ありました。*実山椒*粉山椒実山椒はコーヒーミルのような入れ物に入ってて(写真中央右)、ゴリゴリしながら振りかけます。どちらも美味しく、何度も交互にかけながらいただきました♪どちらかというと、粉山椒のほうが口の中にふわ〜っと香りが広がる感じがあって、好きな人はクセになるでしょうね^^(個人差あります)皮のパリッ感、身のふんわり感と、うなぎの旨味がたまらないです(*゚▽゚*)タレはさっぱりした感じで濃いめの味ではなく、うなぎ一本を食べてても(個人差はありますが)ノドが乾く感じはなかったですね〜♡三重県でうなぎが有名なところとしては津がありますが、高速道路からのアクセスがよく駐車場もたくさんあり、うなぎ以外にもいろいろなお店を楽しむことのできるというメリットはなかなかないんじゃないでしょうか^^味ももちろん満足できると思います♪ちょっと寄り道感覚で
投稿日:2023年3月29日
大阪府200投稿
いろは
名古屋の鰻屋さん四代目菊川さんのヒルトンプラザウエスト大阪店でランチしてきました。鰻重って正方形っぽいお重に切って入っているイメージでしたが、長細い長方形のお重に丸々1本がそのままです。関東は背中からさばいて蒸しているので、一般的にやわらかい鰻で西側(静岡あたりから西?)は焼いているので、一般的に硬めなイメージでしたが、四代目菊川さんは、パリパリ、ふわっ、じゅわぁ〜という感じでした。(擬音語ばかりですみませんw)ふわふわの関東風がいいと思っていましたが、焼きもいい!と気持ちが変わりました〜。
投稿日:2022年11月19日