すべて
記事
大阪の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
あんよ
千里中央に追っかけでいったのをお伝えしたあと...いくつか、おすすめのお店を教えてくださったのに、イマイチどころかさっぱり地理にピンと来ない私たち( ̄▽ ̄;)図々しくも泊まるエリアをお伝えして(本当に図々しい...汗)おすすめを教えて頂きました。それがこちら【UdonKyutaro】さん。「朝うどんあるんですよ」「な、なんですとー!?」世の中長いこと生きてきましたが、まだまだ知らないことあるなぁ、私。前夜、その決意表明をしておいたら、二度寝かまそうとした私をお友達が「朝うどんいくんでしょー?」とおこしてくれました★起こしてもらった私、なんせ(このお店は)立ち食いで、朝うどんなんて初めてなので一緒に行ってもらいました♡いつも美味しそうなものを載せていらっしゃる方なので期待大♡7:05についたら、わわ、並んどるし。まだ平日の朝7時過ぎよ!?立ち食いなのでみなさん、回転早い!私のオーダーは・朝キュー¥450・小盛-¥50・鶏天¥100の、¥500ワンコイン★お出汁が美味しくて美味しくてビックリ。本当にやばいくらい美味しかったです!本当、この方のおすすめは間違いない☆ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月21日
じゅりぽん
大阪本町のオフィス街に小さな百名店を発見❗️朝うどんを目一杯堪能。季節限定うどんが映え過ぎた❤️モーニングを探していたら、通りすがりに行列を発見。15分位は並びましたが、おそらく人数の割にうどんですし、立ち食いなので回転は早い注文は、一番奥で支払いは現金のみだった気がします。全セルフではなく、会計の前にメニューを決めて揚げ物や、天ぷらなどをセルフで取り、レジで注文をしてお会計をした後に店員さんが座席まで、うどんを提供してくれるスタイル。店内は決して綺麗とは言えませんが立ち食いにしては、おしゃれな感じカウンター席10席程度◆ABURI850円温◆季節限定ハザマ1000円◆天ぷらゲソ天、レンコン天ぷらは全品100円(笑)850円、1000円、200円だから、会計は2050円だけど2杯だから、お代わり対応の50円引き❤️2000円温、冷や、迷って、結局ハザマが冷だからABURIは温にやっぱり温だと、少し柔らかな麺になるね卓上だし醤油を2周半かけて、かき回していただく。炙られた豚肉とゆず胡椒をそれとまぜながらズルズル、フムフム。これは、なんだか新しいうどんな。美味しい~。要は肉うどんなんだけど、肉が炙られてるから香ばしいし、噛み応えある。よくある煮た肉ではない。しかし、やっぱりちょっと温は麺が柔らかに感じてしまう次のハザマはキンキンに冷えた、ガチガチを期待しよ(笑)食べ終わる頃、店員さんがじゃ、次の用意しますねと、声をかけてくれて作り始め食べ終わる頃お代わりのハザマをテーブルに置いてくれたこれは見た目映えます(〃▽〃)とんでもなく綺麗❤️色鮮やかなイチジクとすだちの緑が映えます。そして箸を入れ一口、、、ズズやはり冷えの方個人的に好み❤️うどんの硬さも噛み応えも、好きでした。いちじくが、こんなにたくさん入って1杯1000円で食べれるのはお安い行列必須な人気饂飩百名店でした
投稿日:2023年10月2日
大阪府200投稿
masayan.310
期間限定「ハザマ」まだ提供されてるか、ドキドキしながら来ましたw香川県まんのう町狭間地区で生産されてるブランド「はざまいちじく」を使用農薬不使用で糖度は驚異の20度超え!しかも全国での収穫量の1%と言う希少なイチジクそのイチジクは濃厚な甘味で、皮まで美味しくお出汁の塩味とのバランスが最高爽やかな酢橘にミントの清涼感が良いアクセント毎年通ってる、藤井寺の「掌たなごころ」そこで食べたイチジクうどんの衝撃から数年余りココ最近は、イチジクうどんも浸透して提供する店が増えてくれるのは嬉しい限り短期提供のようなのでお早めに!……………………………………………………………【店舗名】UdonKyutaro@udonbakahiro_kyutaro【住所】大阪市中央区久太郎町【電話】080-2516-2680【営業時間】・7:00〜10:00・11:00〜15:00麺売り切れ次第終了【定休日】日祝日(不定休あり)……………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「うどん」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年9月26日
紹介記事
うどん好き必見!大阪で麺を味わう、絶品うどん屋☆
うどんと言っても、いろんな味や食感のものがありますよね◎今回はその中でも、特に大阪で麺が美味しい、うどん屋さんをご紹介致します♪
ユーザーのレビュー
kiyotan
梅田駅、大阪駅近くの阪急三番街にあるうどんの名店、兎麦さんへ訪問。サウナ明けのビールを一杯流し込み、全部入りぶっかけを注文。美味い。出汁がとにかく美味しく、うどんにしっかり絡みついて喉越しも最高。半熟卵の天ぷらが個人的MVP。マイルドな黄身が出汁と絡んでまた違った味わいになるのがヨシ。また来ます。
投稿日:2023年6月17日
えーちー
大阪、梅田つるもちのコシが強いうどんが特徴!出汁感も塩味もしっかりしていて暑い日や〆にもおすすめ!兎麦(うむぎ)で人気なのはカレーうどんですが...今回は違うものにチャレンジ!「梅玉子あんかけうどん」を注文。しっかりとした、たぷんたぷん系のあんかけに美しく玉子が混ざり合っています。食べ終わるとお出汁が残らないくらいしっかり餡です。餡が強いのでうどんに絡みつくのもありますが、塩味は強めに感じました。だけど、それに負けない出汁感も十分あり!一緒に提供される甘めの梅酢。合うかなぁ...と不安でしたが、掛けてみるとマイルドさとコクがプラス。麺量はしっかりとあります。剛麺だから、そう感じたのかな?大盛り1.5玉まで無料です。...とにかく熱々なので、召し上がる際にはご注意を!【今回注文したもの】・梅玉子あんかけうどん880円【店舗情報】うどん兎麦阪急三番街店📍大阪府大阪市北区芝田1-1-3阪急三番街B2F
投稿日:2022年8月31日
大阪府10投稿
ゆう
ちょっと前のランチ。大阪梅田にある「兎麦」さん。人気店です。私は「まいたけ天ぶっかけ」をいただきました。私の定番メニューです👍こちらのうどんはコシがあり、もちっとしていてまいたけ天も肉厚でボリュームがあって、揚げたてサクサクでめちゃくちゃ美味しいです😆半熟卵の天ぷらも😋メニューも豊富で何度行っても飽きないお店です😊
投稿日:2020年3月19日
ユーザーのレビュー
大阪グルメ
なるとや難波今日ご紹介するのはなるとやです!ここのお店は串焼きが食べられるお店です!写真でもみていただけるように、アスパラやオクラトマトなど、栄養価の高い野菜がお肉に包まれており、そのトッピングも可愛く綺麗でインスタ映え間違いなしの人気店です、串焼きと聞くと脂っこいとかを想像するかも知れませんが、このお店の女性人気率は非常にたかく、何度もリピートするお客さんも後をたちません。お酒も果物がたっぷり入ったチューハイなどが人気で若い層のお客さんから年配の方まではさ愛されているのがなるとやの特徴です!店の雰囲気もよく過ごしやすいお店で楽しいお店となっています!ぜひ美味しい串焼きと美味しいお酒を飲みに来てはいかがですか!?
投稿日:2020年2月12日
s_p_i_c_a
裏なんばで話題のやさい串巻きなるとや一階は炉端風のキッチンを囲むカウンター形式中二階の2テーブルのみの座敷はなかなかの隠れ屋雰囲気。串巻きはヘルシーかつ味付けしっかりでビールがすすむ。と思いきやオリジナルのフルーツサワーがこれまた絶品。メロンサワーおすすめ(`∇´)
投稿日:2019年9月26日
紹介記事
こんなドリンク初めて!大阪で予約必須の居酒屋をご紹介
大阪はUSJや通天閣など様々な観光地があり一度は行ってみたい場所♪今回は観光・レジャースポットではなく「食」について!定番の串カツやたこ焼きに…ごろごろフルーツ入りのお酒と野菜巻き専門店をご紹介。
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
いろは
一人しゃぶしゃぶが楽しめる「しゃぶ亭」さんに行ってきました。ランチはかなりコスパ◎まずは、お肉の種類を選びます。豚、牛、ミックスなどありましたが、定番の豚で!そして、1人前から3人前まで選べましたので、ダブル(2人前)で!男性陣はトリプル(3人前)にしていましたよ。2人前ペロっといただいちゃいました。タレのオススメは、ゴマダレです。たっぷりのネギとお好みで一味を入れるのがいいかも。ポン酢もお願いできます。タレが薄くなってきたら、追加をお願いできます。ご飯も進むのでおかわりできるんですが、野菜の下にはうどんが入っていますので、ごはんのおかわりはお腹と相談してくださいね。
投稿日:2022年10月26日
紹介記事
梅田でしゃぶしゃぶを食べよう!個室完備やランチのお得なお店8選
梅田であたたかいしゃぶしゃぶはいかがですか?ヘルシーで美味しいしゃぶしゃぶは、老若男女問わず大人気!今回は個室ありの宴会やデートに使えるお店や、食べ放題が楽しめる梅田のお店を8選ご紹介!ディナーはもちろんランチにもおすすめですよ◎
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
いろは
NU(ヌー)茶屋町9階にあるチャノマさんに行ってきました。白を基調とした店内は、テーブル席と茶の間みたいなお席があり、1人でしたのでテーブルにしましたがお子さん連れの方々やカップルは、茶の間みたいなお席を選ばれる場合が多いのかなって思いました。小鉢3種類を自分で選べるセットにしました。ボリュームもあって、なんだか体にいい感じのメニュー。デザートはミニパフェも追加しちゃいました。満腹です。
投稿日:2023年3月29日
大阪府5投稿
ウユ
🍵🍚約2年ぶりに友達と会えた日でした〜!はるばる九州からいっらっしゃいませ😚✌🏻✨自分の好きなおかずを3種類選べてふらっと1人でも入りやすいこのカフェ大好きやから、また来たいな♡📍大阪府大阪市北区茶屋町10-12NU茶屋町9F営業時間11:00~23:00(L.O.22:00)ランチ11:00~16:00ディナー16:00~23:00(L.O.22:00)日曜営業定休日不定休日あり※NU茶屋町に準ずる
投稿日:2021年12月7日
紹介記事
【大阪】子連れさんにも◎ゆっくりくつろげるカフェをご紹介♡
大阪にはたくさんのカフェがありますが、都会は人も多いのでなかなかゆっくりくつろげるカフェは少ないですよね?今回は、都会にありながらゆっくりくつろげるカフェを紹介したいと思います。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
エリーチカ
グランフロント大阪地下2階にあり店内とても広いです✨電子決済利用可能🆗こちらのご飯系が人気ですが今回はスイーツに😊珈琲、紅茶もこだわっていて紅茶はムレスナ☕︎珈琲は単一豆を使用したオリジナル☕️どちらも好きなのでドリンクめちゃ迷いました💦やはりここでしか味わえないオリジナルコーヒーに☕️苦味とコクが楽しめる深入りの赤銅、凍り珈琲を注文しましたが予想よりスッキリしていて飲みやすかったです☺️⚫︎さつまいものあんみつ🍠濃い抹茶のエキスでこちら気になり注文しました🥰京都宇治藤井茶園の宇治抹茶アイスに抹茶エキスを掛けると、大人の味わいに💯抹茶エキスだけ舐めてみるとすごく濃くて、甘いアイス、あんみつがぐっと引き締まりました👍しっとりさつまいもとの記載でしたが、揚げていたのでちょっと想像と違ったかな💦次は黒米と少しずつのおかずを選べるランチが食べたいな😋ご馳走様でした✨
投稿日:2022年4月9日
大阪府200投稿
いろは
おしゃれカフェの24/7cafeapartmentでひとりディナーです。さっぱりポン酢のカツにしました。こちらのカフェの中では一番ガッツリ系じゃないかな。セットのごはんは、マグロとトロロをトッピング。お茶、お味噌汁、ご飯はおかわり自由だそうです。さすがにおかわりはお茶しかできず。男性にはいいかも。ただ、男性のみのお客さんはいなかったですね。
投稿日:2023年1月18日
紹介記事
「グランフロント大阪」でランチをしてみた!おすすめ10選をご紹介
「グランフロント大阪」はJR大阪駅から直結のアクセス良好な商業施設です。ショッピング、美容をはじめ、カフェやレストラン、居酒屋など200以上の豊富な店舗があります!今回はそんな「グランフロント大阪」でいただける美味しいランチのお店を10選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまログ3.7🐻❄️会社チームの忘年会で「はまぐり庵‐吉祥別邸‐」へ🍻いつも通り、なっちゃんがお店を選んでくれましたよぉ😊三重県桑名産のはまぐり尽くしのお店で、めっちゃ映えたし、くまうまーでした🐻❄️くまけんのオススメは、はまぐりラーメンです!ニセ岡崎体育には、もっと面白くなって欲しい😂には特別にお土産をもらって帰りました👍
投稿日:2022年11月24日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
@i.am.o_foodie.🚃梅田🐚はまぐり庵-吉祥別邸-✔︎はまぐり出汁巻たまご定食1,100円✔︎はまぐりラーメンセット1,050円📝三番街にある『はまぐり庵』さんへあっさりしたランチが食べたくて訪問🍽出汁巻定食は、はまぐりがたっぷり入った大きい出汁巻きたまごがメイン✨そのまま食べても良し、出汁につけて明石焼き風に食べても良し👌はじめは、たまごがメインだからお腹いっぱいになるかな〜なんて思ってたけど、意外にもお腹いっぱいになりました😆お吸い物もしっかりとはまぐりの出汁が効いてて美味でした😌他のグルメ記録✈︎@i.am.o_foodie
投稿日:2022年6月23日
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
masayan.310
長居公園の近くにある「釜揚げうどん」が有名なお店注文したのは「釜揚げうどん大(細)」生姜をゴリゴリとすり下ろし卓上にある昆布、鰹の佃煮を食べながらステイ暫くすると、出汁の入った大きな徳利続いて釜揚げうどんがサーブされます先ず、薬味なしでズルズル昆布、鰹の効いたお出汁はカドがなくサラリとした甘味熱々のうどんはモチモチでメチャ∑(゚Д゚)ウマ-!!青ネギ、揚げ玉、白胡麻、酢橘果汁など味変様の薬味を少しずつ入れながら(*´༥`*)モグモグお出汁をチビチビ飲んでると身体の芯からポカポカと温まりほっこり……………………………………………………【店舗名】釜揚うどん一心@【住所】大阪市住吉区長居東3-4-21【TEL】06-6697-9141【営業時間】11:00~16:00(早仕舞いあり)【定休日】火曜日(祝日営業)……………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「うどん」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年10月7日
大阪府100投稿
m.i.m.i
本日のランチ【釜揚うどん一心】さん😋👌2度目の訪問です。暑い中30分程並んで入店!!(人気店なので仕方ない☝️)店内入ると鰹だしの良いにおい🐟壁に書いてるシンプルメニューかやくご飯、おにぎり釜揚げうどんとざるうどんのみ!サイズは特大か大大でも2玉半程の量です😅麺の太さを選び注文☝️提供されるまでに先ずは自身で生姜をすり下ろす!薬味は葱、天かす、すりゴマかけ放題👌このスタイルが良い👌美味しい出汁つゆにのどごし良いうどん大満足のランチでした💯💮近隣にコインパーキング有り無くなり次第終了なのでお早めに💁♀️
投稿日:2023年7月9日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
emonchan
うなぎ×日本酒🍶のコラボ✨心斎橋でおすすめの居酒屋です!個人的に鰻と日本酒どっちも好きなので、かなりツボでした🥹🤍全国の珍しい日本酒が並んでいるので、飲み比べできるのも嬉しいポイント!ちょっと細い路地奥にあるので、隠れ家感あります。辿り着くのはちょっと難しいかも🤔立ち飲み席と座れる席どっちもあります!
投稿日:2023年6月17日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
心斎橋日本酒うなぎだに年内にまた来れてよかった😆♦︎う巻きこれほんまにうまいよなっ😂2人で食べるからちょうどいい量やし笑🍶松の司選別純米吟醸フルーティーな香りと旨味がツンときて美味しいよね😋🍶59Takachiyo無ろ過生原酒赤色清酒酵母REDSAKEYEASTこれはジュースやな🤣杏酒のように甘酸っぱくて飲みやすいわ😂これにて年内の飲み歩きは終了😂来年もたくさんのお店と出会いたいな🥺2020.12.275軒目---@yhy_dietaryさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月13日
紹介記事
【心斎橋】おすすめ居酒屋9選!料理も雰囲気も抜群のお店をご紹介
心斎橋エリアには美味しい居酒屋がいっぱいあります!今回はそんな心斎橋エリアでおすすめの美味しい居酒屋を9選ご紹介したいと思います。個室のお店や、大人数の宴会にぴったりな広々としたお店まであるのでチェックしてみてください!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
natural_city_d2e6
先日お昼に博多華味鳥梅田店さんへお邪魔して唐揚げ御膳を頂きました。😊華味鳥の唐揚げはジューシーでとてもご飯が進みますイカめんたいやご飯もお代わりできてまさに腹パンランチでした🤤デザートのゼリーも美味しく頂きました。
投稿日:2023年11月12日
大阪府500投稿
ぺたこෆ
お昼のランチは博多華味鳥さんで「とりまぶし御膳」1膳目はそのままで2膳目は温泉卵をトッピング3膳目は鳥スープの出汁茶漬け私個人的には出汁で食べるより普通に食べた方が炭火で焼いた鳥の味がそのまま味わえて美味しかったです。初めて食べた坦々麺…姉曰く、もう少しぴり辛の方が美味しいとか…
投稿日:2022年12月21日
紹介記事
梅田のおすすめ鍋13選!個室完備から食べ放題のお店まで
梅田でおすすめの鍋がいただけるお店をお探しですか?今回は、梅田駅周辺で美味しい鍋が食べられるお店を13店ご紹介します。個室付きのお店から食べ放題コースのお店まで、いろんなシーンで使えるお店の情報が分かるので、是非この記事を参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
seigo
野菜が食べれる居酒屋に行ってきました!雰囲気もよく美味しい野菜とお酒が楽しめるお店です!写真のお寿司に見えるものは全て野菜で、どの野菜で何の寿司を表現してるのか当てるのも面白かったです!半野外の席もありビアガーデン気分を楽しめました。
投稿日:2023年7月23日
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまログ3.6🐻❄️今日は会社のチーム飲みで「福島焼野菜菜の音」へ🍻二階の座敷で飲み放題のコースでしたが、飲み物はセルフで作るパターンでした🙆料理は野菜がメインでめっちゃヘルシーで、くまうま〜でした🐻1番くまうま〜だったのはホタテとタケノコの炊き込みご飯でした🐻❄️野菜が好きな人にはオススメのお店です👍今日も社内の固定フォロワーゲットです❗️
投稿日:2023年3月24日
大阪府100投稿
おれんじ🍊
📍菜の音@福島/大阪2回目の菜の音さん〜🌼🌼🌼この辺でどこ行くか迷ってたら中からお姉さんが来て元気なお姉さんに惹かれて決めた🙆♀️笑友達のおちび👦🏻も一緒やったんやけどOKやと✌️👦🏻がトマト食べたいトマト食べたい言うててなんかトマトありそうやしで入ったってのもあってんけど👦🏻が食べれるトマト料理はなかったけどコースターがたまたまトマトやってそれで喜んでたからよかった🤣1枚目撮るのミスったんちゃうで、こういうやつやで!といいます🥟めっちゃ美味しかった🤤ポン酢の味がする〜美味しい〜言うてたんやけど今食べログ見たらしそ味って書いてた!!!友達も私もしそ好きやし、何ならこの日大葉入りベーコンエピをお裾分けしてもらうっていうミッションがあって会ってご飯行くことなったからしそdayですね(は?)っていう変わったサワーあったから頼んでみたけどポン酢かんはそんなせんかった😀まあ濃すぎても喉乾くしな←色は白!👦🏻は餃子とピザが好物やったみたいです🍕大きくなるんやぞ、縦にな!!!他にも食べたいのあるからまた行こっと〜♪
投稿日:2021年7月15日
紹介記事
【大阪】福島で女子会を開きたい方必見!おすすめのお店10店舗♡
大阪の福島区は住宅街や商業施設が並ぶ、賑やかなエリアです。今回はそんな福島区で女子会を開きたい女子に、筆者がおすすめしたいお店を10店舗もご紹介しちゃいます♡このエリアには女子会を開くのにうってつけな、おしゃれなお店がたくさんあるんです♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
あんよ
東京だとどうしても気持ち的にも周りの目も気にしてしまうけれど、グルメ巡りの旅に出ると普段と違ったお店にもつい訪問しがち。北新地の中でも喧騒を忘れるほどの一画がありました。それは【北新地しゃぶしゃぶきらく】さん。お店の入口も、階段を下る場所から一線を画し、特別な空間へ。着物の女将のお出迎えがあり、靴を脱いで店内へ。京都の料亭のような、または高級旅館のような室内からは中庭も見え、これから始まるコースが楽しみになる!いただいてきたのは、そんな中でも手が届きやすいリーズナブルな「すき焼きコース」・季節のすり流し・きらくの逸品・特選和牛ヒレ・季節野菜の盛り合わせ・極上霜降り和牛リブロース・本日の逸品・特選和牛肩ロース・お食事・季節のデザート上には揚げたさつまいもの皮を飾られたさつまいものすり流しは優しいお味。逸品はローストビーフと季節野菜のはさみ焼き季節野菜はかぼちゃ、蕪、ヤーコンすき焼きはお店の方に作っていただくことが出来る贅沢!ヒレは佐賀牛レア目に焼き上げ、割り下で味付けた後、卵の黄身を泡立てたたれでいただく季節野菜の盛り合わせには下仁田ネギ、淡路産たまねぎ、はくさい、春菊、あと餅麸、豆腐など逸品は長芋そうめんの土佐酢がけ、ジュンサイ、わさび、キャビアのせ続くお肉はリブロースは青森並木和牛肩ロースは奈良の美和牛〆のお食事はさっぱり稲庭うどんデザートはレモンシャーベット贅沢なお肉を楽しめる素敵なコース。黄身をフワフワに泡立てたタレは絶品だったなぁ♡ビジネスやデートには勿論、特別な日にも、ご褒美な日にもオススメ。ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月31日
大阪府100投稿
おれんじ🍊
📍北新地しゃぶしゃぶきらく@北新地でちょっといいご飯を食べてきました😋行ったのはきらくさん!すき焼きが大好きなのです私🤤でも外であんま食べたことないんよな〜🧐おばあちゃん家で昔親戚集まったらいつも食べててそこで食べるすき焼きの味はもちろん家族団欒みたいな雰囲気が居心地良くて相まってすき焼き大好きになった🫶という好きになったきっかけがあるので今では外で自分で食べるなんて大人になったなあとか思ったり←もう私の話はええな、長いわ😀個室に案内してもらったんやけど旅館みたい!!!これここだけ写して旅行なうって投稿したら余裕でみんな騙されると思う〜とか友達と話してた😏今回はすき焼きコースをいただきました✨すり流し〜逸品〜と始まり最初のお肉は特選和牛ヒレ🥩!きれー!!!!!#見たらわかる美味いやつやん美味しそう、、🤤って焼いて貰ってる時に言うたら絶対に美味しいです!って店員さんが言うてた🤭もちろん美味しかった🥰卵のなんかふわふわのやつにつけて食べたんやけど(ちゃんと覚えとけよ)いつも普通に卵といて食べたことしかなかったから新鮮やった🥺きらくさんお肉は幻の牛って言われてる奈良の美和牛を使ってるんやって!大阪では初、唯一の取扱店らしい👏そっから野菜に第二陣のお肉たちをいただき大満足😚すき焼きってお腹いっぱいなるなあ〜最後のお食事ってやつ食べれるかな〜とかいうてたけど余裕でペロリと食べた🤣なんならあと3杯はいけたな、美味しすぎて🫰いやーもう食べたい、毎日でも食べたい。最後の晩餐何食べる?って聞かれたらお寿司とすき焼きで迷ってたんやけど(どんな想像)すき焼きに決まりました😛ごちそうさまでした🙏北新地しゃぶしゃぶきらく食べ歩き
投稿日:2023年11月3日
大阪府100投稿
rika.ibf
.『しゃぶしゃぶきらく』誕生日のお祝いでお伺いしました!今回いただいたのは◯翡翠コース最初の逸品から美味しすぎる🥰💕そしてどのお肉もキレイ✨初めはお店の方がしゃぶしゃぶをしてくださってそれ以降は自分たちで!牛タンをしゃぶしゃぶしたら仕上がりとても綺麗で薬味と一緒に巻いていただくんだけどほんと美味しい🥰サーロインはゴマだれorポン酢で!ポン酢はゆず風味であっさりゴマだれは胡麻の風味がしっかりどちらも美味しすぎる☺️💕お肉は口の中で溶ける〜デザートプレートも可愛いすヌーピー書いてくださってかわいすぎた✨お写真も撮っていただいて嬉しい!お肉1つずつコメントしてたら長くなりすぎちゃうから写真を見て美味しさを感じてもらえれば!笑お野菜も旬のものを取り入れててキノコは初めて食べたのもあったけどすっごく美味しかった💕お店は地下にあって入り口からすでにお洒落な雰囲気お席は全て完全個室で外のお庭を眺めながらお食事できるの嬉しい🥰ゆっくりと過ごすことができました✨*****************●店名●北新地しゃぶしゃぶきらく●場所●大阪府大阪市北区堂島1-2-7パーマリィイン堂島B1F●予算:参考程度●夜15000-19999円**********************************
投稿日:2023年10月2日
22