すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
tsukkydayon
僕の愛してやまないラーメン屋といえば、はやし田。池袋にもあるチェーン店ですが、一級品のラーメンを食べることができます。キレのあるコク深い醤油スープに細麺は最高です。半替え玉は100円でできるのでいつも頼んじゃいます。いやあ、美味しかった!
投稿日:2023年7月12日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/新宿三丁目近辺でのおすすめランチ!新宿丸井の裏にあるらーめん屋でお昼時は並んでますが少し時間をずらして安定の美味しいらーめんを食べれる。📜Menu🍜焦がし味噌坦々麺🍚マキシム親子丼【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
投稿日:2023年1月25日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
はやし田さんのつけ麺。ラーメン🍜の洗練されたスープ、美味しさは良く分かってますがつけ麺もまたとても美味しい。これは本当すごい。さすが、何十人も行列のできるラーメン屋。マキシマム卵の濃厚さ、チャーシューの低温調理でしっとり仕上げて滲み出る美味しさ、つけ麺タレの鴨汁と鳥汁をたっぷり使って旨味がものすごいこの美味しさ。バランスもすごいし、麺のつややかさ、もちもちとツルツルとした小麦粉のしっかりしてる感覚。穂先まんまの食べ応え、柔らかさ、素晴らしい。流石の一流の店五ノ神製作所も新宿東口、南口エリアでめちゃ美味しいつけ麺屋ですが、いい勝負してる五ノ神も混み過ぎてていつも並んでますけど、、こっちの方が回転は早い、、(茹で時間が短いラーメンも多く出るため)ご馳走様ですノドグロのラーメンも美味しかったですがつけ麺かラーメンで十分ですまた来ます。
投稿日:2022年11月13日
紹介記事
新宿のおすすめラーメン25選!人気店から注目のお店まで厳選
新宿には多くのラーメン屋が軒を連ねます。今回はその中でも一度は食べておきたい新宿のおすすめラーメンを25店厳選しました。濃厚こってりの豚骨スープやあっさりの魚介スープなど、様々な種類のお店が目白押し!〆に食べたい深夜営業のお店もご紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
TT
大阪単身赴任中に行ったラーメン屋JR福島駅から徒歩2.3分のところあります。基本的にはご飯どきには並んでます鶏白湯の鶏煮込みラーメン濃厚なスープにもちもちツルツル中太麺が絡んでほんとに美味しい!接客も丁寧で店内も綺麗なので一気にファンになりました!
投稿日:2023年6月22日
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまログ3.8🐻❄️昨晩の2軒目はくまけんの呼び掛けで、BOSS、長老、なんちゃん、ニセ岡崎体育と一緒に「ラーメン人生JET」へ🍜すでに腹パンでしたが、締めのラーメンは別腹ですね😂しばらく並んで、鶏煮込みそばを注文🙏安定の鶏白湯で、めっちゃくまうまーでした🐻帰りはお気に入りのニセ岡崎体育と一緒に帰りました🚆
投稿日:2023年2月21日
大阪府100投稿
おれんじ🍊
📍ラーメン人生JET@福島/大阪ついに行ってきたぜ!JET!!!!!開店日調べたら2010年💡12年なにしてたん😀笑いつでも行けるって思うと行かんあの現象ですね。並ぶ行為自体はそんな嫌いではないねんけどラーメン熱がそんな高い方ではないから並ぶぐらいなら他のものでいいや〜ってなっていつも前通ってはスルーしてた😗ほななんでついに行ったんやという話なんやけどこの日はラーメン食べに行くのが決まった上に場所が福島やったからという単純でしかない理由。笑あ、めっちゃ並んでなかったってのもある!日曜日の13時前に行ったけど数組ですぐ入れた✌️有名店とか人気店に初めて行ったら一推しorシンプルなやつ頼むって決めてるので今回頼んだのは「鶏煮込みそば」にしました🍜トッピングなし🐤濃厚すぎるやつ結構苦手やからスープ最初飲んだ時ん?いけるか?と思ったけど後味が良くて全然いける🤤ちなみにスープ熱々で猫舌な私は最初苦労したけど食べ終わったときまでずーっと熱くてすごいなあと最後は感心してた👏美味しかったな〜♪カウンター座ってたんやけど店員さんが紙エプロンありますよつけますかって聞いてくれたの嬉しかった😊初めてやからどこに何があるか分からんし後ろめっちゃ人並んで来てたの知ってたからはよ食べなとか色々思って挙動不審やった気もするし笑お気遣い感謝〜🙏白い服着てたから助かりました🫰🫰🫰メニューとか行った人の写真とか見てたら次はつけ麺食べてみたいなと思った🤭ご馳走様でした〜🤗
投稿日:2022年12月11日
紹介記事
大阪のおすすめラーメン12選!老舗や新店情報もご紹介
大阪で絶品ラーメンを食べたい方必見!今回は、おすすめのラーメン屋を12選ご紹介します。昔ながらの老舗店や新店舗の情報をご紹介するので、大阪で美味しいラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を参考にお店を選んでみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
新年のラーメン初めはカドヤ食堂さんへ@kadoya.shokudou開店時間を勘違いし、到着するも既に1巡目が入店しておられました💦少し待ってから2巡目で入店ですカウンター席の右端に着席してこの日まだ残っていた⭐️『煮干し中華そば』トッピングに⭐️『ワンタン』⭐️『名古屋コーチン半熟味付け玉子』そしてやっぱり食べちゃう⭐️『鶏めし』頂きましたうっとりする程つるりとしなやかで艶やかな麺優しい甘さとじんわり染み渡る旨味が絶妙なスープが堪りません😍💖💖💖💖しっとり柔らかく肉の旨味が濃いチャーシューちゅるんちゅるんのワンタンの食感がまた最高です😋✨✨✨✨鶏めしは名古屋コーチンのお肉たっぷり上質な脂をまといキラキラとお米が光り輝いてめちゃくちゃ美味〜い😍😍😍帰り際橘さんに新年のご挨拶をさせて頂きました口福なひとときありがとうございます😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年1月12日
大阪府200投稿
masayan.310
これを食べると常夏が来たなって感じる冷やし中華1,480円和からしは多めで…しっかりと器の底から混ぜてる間にも涎が( ̄¬ ̄*)ゴクッ優しい酸味のタレに、ツルツルとした自家製麺喉越しが良くスルッと喉を通り抜ける香ばしい直火焼きのチャーシューは噛めば噛むほどに旨味が溢れてくる(*´༥`*)モグモグシャキシャキ食感のキュウリが美味しくもっと入れて欲しいな( ̄▽ ̄;)やっぱココの冷やし中華は最高………………………………………………………【店舗名】カドヤ食堂総本店@kadoya.shokudou【住所】大阪市西区新町4-16-13【TEL】06-6535-3633【営業時間】11:00~17:00LO【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日)………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「ラーメン」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年8月5日
大阪府10投稿
えつご
【カドヤ食堂】かごしま黒豚の焼き豚冷やし中華1380円*西長堀駅からすぐ。大阪1位のお店😌夏に絶対食べたいカドヤ食堂さんの冷やし中華🎐!!!今年も食べれにこれた🥰❤️麺も焼き豚も味玉もクオリティ高杉くんで見た目も美しく、味も絶品🏆✨麺の啜り心地ぃーーーー!!!Excellent😇美味し過ぎて一瞬でなくなるやつ😚"今年も食べれて幸せ😌🍀**#🍜#맛있어요
投稿日:2022年8月11日
紹介記事
大阪が誇るラーメン店「カドヤ食堂」!絶品ラーメンを食べてみた
大阪で有名なラーメン店といえば「カドヤ食堂」。昔はB級グルメと言われたラーメンも、今ではテレビや雑誌で特集を組まれる事が多く、大阪のラーメンのレベルも上がっていて美味しいお店がどんどん増えています。人気店の原点となるレジェンド店「カドヤ食堂」をご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
pipi0514
🏡_四川担担麺阿吽湯島本店📞_03-3834-6350📮_東京都文京区湯島3-25-11⏰_11:00~14:30/17:30~21:00東京で担担麺といえば外せない名店🍜✨今回は「つゆ無し担担麺」をオーダー!!白胡麻の深みと辣油や花椒の刺激的な辛さ、もちもち麺の奥行きある食感をダイレクトに楽しめる逸品👏🏻⸒⸒痺れるだけでなく爽やかな旨さも感じられてとっってもおいしかったです😋💕(辛さと痺れは0~6まで好みのLvに調整できます)
投稿日:2023年7月6日
東京都10投稿
miiiix
最近ずっと坦々麺が食べたくて、定休日だったり長い行列だったりで坦々麺運が無かったですがやっと食べられました!!焦らされた分うまかったー
投稿日:2022年7月27日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
tsukkydayon
錦糸町駅から徒歩10分ほどにある麺魚。ラーメン激戦区の錦糸町で鯛ベースの出汁のラーメンを食べてきました♪店内も鯛の匂いプンプンで、鯛好き、魚好きにはたまらないと思います。薬味も生姜、柚子胡椒、わさびがもらえて味変も自由。食べたらわかるこの濃厚さ、クセになります
投稿日:2023年8月20日
東京都400投稿
ハル
チョット前ですが、真鯛らーめん「麺魚」さんへ開業当初からの人気店です!今はすぐそばに移転していますが、元々の場所には「満鶏軒」さんが新たにオープンしています!同系なのかなぁ⁉︎さて、今回の真鯛らーめんは多分、宇和島産の真鯛だけを使ったスープです!とても上品なお味でレアチャーシューの量が何気に多いです!麺は全粒粉ですね!箸休めの小松菜がいいアクセント!美味しくいただきました!JR総武線錦糸町駅が近いですね!JRA馬券売場からも近くですよ!
投稿日:2021年9月25日
東京都1000投稿
Satoshi.N
冷やし❣️真鯛ラーメン🍜❣️真鯛ラーメン麺魚🐟鯛一色❣️の真鯛ラーメンは⁉️冷やし❣️もありますよー🤗スープがかき氷になって入ってるので‼️食べ終わるまでキンッキンッ🧊に冷えてます😭👍✨スープは100%鯛スープ❣️麺は全粒粉の細麺縮れ麺❣️ほぐし味の鯛🐟が入って❣️柔らかいチャーシュー🐽青菜🥬も新鮮で脇を固めています🤗このバランス❣️絶妙です🤗〜てかっマジで❣️旨し😭👍✨オール鯛一色ってのがスバラシイワー😭👍✨冷え冷えの鯛一色になりたい❣️そんな時❣️(そんな時あるのか😅❓)いや‼️必ずある😵👍✨さあ❣️鯛のほぐし味がキンッキンッ🧊の鯛スープに乗ってくるあの衝撃は‼️いつだって新鮮です😭👍✨是非一度❣️ご賞味くださいね🤗🎶
投稿日:2020年8月28日
紹介記事
【2023】錦糸町はラーメンの激戦区!おすすめ店15選をご紹介
錦糸町は、美味しいラーメンのお店が多数立ち並ぶ激戦区!この記事では、錦糸町でおいしいラーメンが食べられるおすすめのお店を15選ご紹介します! 筆者が実際に足を運んで食べてきた感想を盛り込んでいるので、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
えつご
【麺処ほん田】醤油1100円もち姫手揉み麺変更100円*栃木から東京までビューンと移動🚗³₃閉店の21時30に間に合うか間に合わへんかの感じで21時25分くらいにお店に到着🫢数名の並びもあり、21時30まで並べば食べれるみたいで食べれる事に🤟✨大好きなもち姫の手もみ麺に変更は大正解で、もちもち麺がこれまた最高でしたん👍美味しいだけじゃなくて閉店21時30ギリギリでも嫌な顔ひとつせず感じよくて来て良かったと嬉しい気持ちにさせる所も流石の名店です🥰🥰
投稿日:2023年4月25日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
秋葉原の、駅前ヨドバシカメラすぐそばの高架下にある、行列できてるラーメン屋。やっと並んで入ってみました。30〜40分くらい並んだ?食券はすぐに買うことに。かなり並んでたので女性が一人、買う前に去って行きました。特製醤油ラーメン中盛りにしときました。(醤油メイン。塩もあります)1200円〜1500円くらいのメニューで、中盛り100円。大盛り250円みたいな感じです。特製じゃなければ1000円前後でも買えます。肉がめっちゃ入ってました。やわらかくて美味しいチャーシュー。味玉は普通よりすこし美味しいくらい。何より、スープ&麺が素晴らしい!スープのあっさりして喉越しの良い感じがたまりません麺はもちもちのツルツルの弾力ありのスープと相性抜群。これが並んでる正体かと思いました。鶏ガラとか昆布とかは普通に出汁として入ってると思いますが、オリジナル感とこだわりのすごい一杯でした。
投稿日:2022年1月24日
東京都200投稿
あらぐる
久しぶりに秋葉原に行ったときに有名ラーメン店へ行きたいとおもい、ほん田に行ってきました。20人ちょいの並びで1時間弱で着席。提供はとても早かったです特製ラーメンの醤油の出汁に、各種のチャーシューの油が染みてとても美味しかったついチャーシュー丼も頼んでしまいました。。太る。。
投稿日:2021年6月21日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
新宿三丁目の駅から徒歩5分以内のところにある鈴蘭。初めての訪問でつけ麺を。ラーメンが全て売り切れ!麺がなくなってしまったという。22時を回っているとそうなるようだ。つけ麺の味は、、、!!!素晴らしい!エクセレント!✨煮干しの風味、旨味、そして麺のツルツル、コシ、輝き。チャーシューの美味しさ!しっとりして味わい深い肉。これは、レベル高い!食べログ3.7いってるかな?と思いました。(見てないど)1000円くらいでお茶漬け的なのも食べれます。コスパまあまあ良いでしょう。とりあえず、ラーメンも食べたい。また行きたい。
投稿日:2021年12月17日
東京都100投稿
Jinei
今日は新宿でお仕事、という事でオープン前に先頭で並ぶ後から何組かオープン前から行列に流石人気の名店、時間ぴったりにオープン券売機で先ずは購入メニューは煮干中華そば800円味玉煮干中華そば900円特製煮干中華そば1,000円つけ麺850円味玉つけ麺950円特製つけ麺1,050円という事で特製煮干し中華そばをポチッと待つこと数分。むわっとくるニボニボしい香りと一緒に特製が着丼!見た目も美しく、流石はやし田系列、洗練されている“銀の煮干そば”の名に相応しいドロっとしたのスープの上には、レアチャーシュー、味玉、メンマ、海苔、ネギ、紫玉ねぎ、なるとがトッピングされています。麺は菅野製麺製の角あり中細ストレート麺ハードな茹で加減の食感が心地よく、噛んだ時に広がる小麦の風味も良好でスープとの相性抜群濃厚煮干しにはこの麺が鉄板ですね。チャーシューはスライスされた低温調理のレアタイプ。舌に乗せた瞬間にトロッととろける柔らかな舌触りで、肉の旨みと一緒に甘みが舌にとろんと広がる逸品です。味玉は黄身の中心がトロトロな半熟タイプ。甘めのタレが中までしっかり染みていて、タレと黄身の甘みがほろ苦いスープに対していいアクセントに。変化を楽しめる気がつけば全て完食美味しく頂きました。ご馳走さまです。
投稿日:2021年1月16日
東京都10投稿
az
食べログ☆3.7というラーメン食べてきました😌🙌定番の煮干中華そばを頼みました🍜名前の通り、スープに煮干の味がしっかりしていてとっても美味しかったです!魚介風味はやっぱり飲みやすいので女性の方にとてもおすすめ👏チャーシューも大きくて美味しかったさすが人気店なのでお昼過ぎに行っても少し待ちました!でも待つ価値めちゃめちゃあり!リピ確定です🙌
投稿日:2020年3月18日
紹介記事
新宿のおすすめラーメン25選!人気店から注目のお店まで厳選
新宿には多くのラーメン屋が軒を連ねます。今回はその中でも一度は食べておきたい新宿のおすすめラーメンを25店厳選しました。濃厚こってりの豚骨スープやあっさりの魚介スープなど、様々な種類のお店が目白押し!〆に食べたい深夜営業のお店もご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
take
神田ラーメンわいず@神田のり玉ラーメン(味玉トッピング)1,160円濃厚豚骨醤油スープがやみつきになる、わいずのラーメン。一番好きなラーメンかもしれない🍜
投稿日:2021年8月1日
東京都10投稿
Kono tatatag5
.神田駅徒歩1分『神田ラーメンわいず』.濃厚な家系ラーメン。ガツンと来る濃厚な味でライスが進む!.空腹時にはピッタリな感じ♪.お昼時前なのに列もできていました。これはまた食べたい!!.
投稿日:2021年1月30日
東京都100投稿
Jinei
実は台湾まぜそばが美味い!本日は友人の紹介でここの台湾まぜそばが美味しいと聞いて最近台湾まぜそばにハマっている僕は聞いた日にこちらのお店に行ってみた。神田駅を出て歩いて5分程の好立地の場所こちらのお店は実は家系ラーメンで有名なお店のようでそんなお店でなぜ台湾まぜそばを出しているのか少し疑問でもありながら神田を歩くとなんと隣に油そばのお店がかなり目立つ看板で店を構えているその脇にチョンと店を構えるわいずさんさて平日の16時お昼を外して行ったので空いてるかと思いきやさすが名店、満席状態さて券売機で台湾まぜそばをチョイス少し茹で時間に時間がかかるとのことですがもちろん問題ないですカウンターは10席ほどの小さなお店カウンターの中には店主と2名の計3名のスタッフで営業をしている待つこと10分程で着丼見た目は美しく熱々でまずはよく混ぜるよく混ぜてから麺を美味い油そば程くどくなく麺はもちもちほのかに辛味がちょうど良いそこまでニンニクも聞いてないので最後まで楽しめる最後はもちろん追い飯ご飯と最後の具をよく混ぜて完食とっても美味しく頂きました御馳走様でした
投稿日:2020年3月20日
紹介記事
神田でおすすめのラーメン屋11選!深夜駆け込めるお店もご紹介
オフィス街・神田周辺には、飲み屋の数に負けないほど美味しいラーメン屋がたくさんあります。今回は美味しいラーメン屋を厳選して11選ご紹介。人気の『わいず』や『無銘』をはじめ、深夜に駆け込めるお店まで幅広くご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
あんよ
松戸はなかなか来れないところ。地元の友人に松戸の名店を案内してもらいました。17:20過ぎ、「ここがあの兎に角だよー」と...ん?誰もいない...誰も並んでない...中を覗くと、店員さんたちがいる。扉をそーっとあけると、「いらっしゃいませー!!」と元気なお出迎え。もしかしてちょうど開店タイミング!?券売機で好きなものを買ってから入るスタイル。坦々まぜそばの小盛りにおすすめの全部のせトッピング。券を買っていたら続々とお客さんが来店。良かった、タイミングばっちり!!!アクリル板で全席区切られ、感染症対策もバッチリ!席にはお水のピッチャーと机下にはティッシュ完備。出てきた丼は小盛りにもかかわらず、すごい重量!!混ぜるのも一苦労、食べるのもボリューム半端なく、リアルにお腹いっぱい!!まさかの松戸散策は1軒目でおなかいっぱいでキャパ満タンにて終了(笑)これはすごい。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月15日
千葉県10投稿
うまみちゃん
【おすすめラーメン7選】こんにちは、うまみちゃんです!!本日は2022年下半期、おススメラーメン7選をご紹介します🍜🍜自称大食いの私たちは二郎が大好きなので、『二郎系多くない!?』と思うかもしれませんが、ご了承ください笑笑————————————————1.【】📍千葉県松戸市根本462比嘉ビル1F2.【】📍東京都目黒区目黒3丁目7−23.【】📍東京都新宿区西新宿7丁目8−2福八ビル1F4.【】📍千葉県松戸市松戸1239−15.【】📍千葉県松戸市本町17−96.【】📍埼玉県越谷市越ヶ谷2丁目3−77.【】📍東京都台東区上野6丁目4−15いかがでしたか?☺️☺️ラーメンが食べたくなりましたか??笑笑2023年もラーメンをたくさん食べて良い年にしましょう‼️過去の投稿は👇@umamichan_desuをチェック‼️〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
投稿日:2022年12月31日
イトウイクト
【】「兎に角美味い油そば」とにかく美味い油そばを求めて、懐かしの松戸へ。松戸は中学時代を思い出すねー懐かしい。久しぶりに食べたけど、やっぱり美味い。ニンニクがっつりの油そばではなく、醤油ベースの油そば。食べている中盤戦で、割スープを頼み「つけそば」で。この割スープがまたうまいのよ。そして最後はその割スープを直接麺の上に。。。最高。ごちそうさまでした。【訪問】2021年11月【🍴注文】油そば¥780-【📍場所】松戸駅から148m徒歩4分【】3.76(投稿時)
投稿日:2022年2月3日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
さすが行列ができるだけあって美味しかった特に卵がトロトロでいくらでも入りそう
投稿日:2019年11月2日
東京都10投稿
sa_09
◻︎おすすめポイント・行列ができることもある人気店。行列を回避するなら遅めの時間帯がよさそう。・家系のような濃厚なとんこつ醤油のラーメン。クリーミーでうますぎる。◻︎住所東京都豊島区南池袋1-17-1崎本ビル
投稿日:2023年7月27日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
池袋の並んでるラーメン屋無敵家ここの豚骨とマイルドな魚介系の出汁も混ざってるスープは本当にハマります。菜の花とかチャーシューもとても美味しいです。あと、調味料で辛い高菜と魚粉が置いてあり、この2つがまたとてもスープに溶け込み美味しい。ニクタマ1200円渡されたメニュー表の一番最初に書いてある3つのメニューが王道かと思いますが他のも全部美味しいんです。池袋南口ならこのラーメン屋が大変おススメ!
投稿日:2022年10月18日
紹介記事
【2023】東京の人気ラーメン決定版!絶対に外さない有名店31選
東京には細麺のあっさり系から太麺のこってり系まで、さまざまなおいしいラーメンがあります。東京都内でおすすめのラーメン屋を、新宿・渋谷・池袋といった激戦区の有名店から穴場まで一挙ご紹介!ミシュラン掲載店やラーメンストリートの人気店もご紹介するのでお見逃しなく!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
谷九にあるJUNKSTORYさんへ@ramenstyle_junkstory長らく休業なさってましたが、この度リニューアルオープンされたのでお伺いして来ました。夜営業の開店少し前に到着真新しいテントが煌々と輝いて、もの凄く目立ってるしカッコいいですね〜✨待ち合わせしていた麺バーが全員揃った所で入店店内も綺麗になってました。現在選べるメニューはひとつ⭐️「塩のキラメキ復刻版』850円トッピングで変化をつける形ですがまずはデフォルトで店内には井川君の写真が2割増しの格好良さで飾られていました😊今でも厨房の奥から、あ〜‼️かずさ〜ん‼️って言いながら出て来るんじゃないかと錯覚しますね😭込み上げて来る色んな思いに耽っていてると着丼ふわりと鼻腔をくすぐる香りにテンションも上がりますね‼️艶やかでつるりとしなやかな喉越しの良い麺スッキリとキレのある黄金色の旨味濃いスープが絶妙です😍💖💖💖しっとりと柔らかいチャーシューも秀逸😋✨✨✨無心で食べ進めついつい全汁完食〜今後はメニューも増えて行くようですし楽しみで仕方ないですねスタッフの方に改めてNONOODLE,NOLIFE.ステッカーを進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願い致します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーらーめんstyleJUNKSTORY本店📍大阪市中央区高津1-2-1111:00~15:0018:00~22:00ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年3月23日
大阪府300投稿
佳
以前に食べたラーメンの写真があったので投稿します。トリュフラーメンです。実際トリュフは乗ってないのでトリュフオイルがかかってるのでしょうか?香りは凄です。トリュフの香りが凄くします。隣りに匂いが行かないように、鼻の大きく開きいっぱい吸い込みました。最高の香りです。それからスープを頂きました。ハマグリの香りがします。トリュフとハマグリと鶏の香りが三味一体となりお互いを尊重しながら、あっさりとした超熱々のスープです。麺はもっと腰があるのが好みですがちょっとやらかめでした。全体的にまとまったラーメンでした。😁
投稿日:2020年9月13日
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【塩つけ麺】大阪メトロ谷町線谷町9丁目降りて西に行った所にある塩ラーメンのお店"らーめんstyleJUNKSTORY"。前に塩ラーメンを頂きましたが、つけ麺も良いと聞きましたので😊つけ汁はこのお店の特徴のハマグリ&地鶏の出汁ですが、ラーメンのスープよりは両方の素材の味が濃厚&バランスよく出てかなりインパクトありました😳麺は食べ応えある平打ち麺ですが、このスープと相性バッチリで(ラーメンの時は麺の食感が勝っていて、控えめな味付けのスープが負けていた)自分でもビックリするくらいスルスルといき、あっという間に完食しました😋添えつけの見た目スルメみたいなアラレを入れると、カリっとした食感と辛みがつくのでまた違った味わいに♪本当に美味しかったです☺️
投稿日:2020年3月15日
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
おでかけ探検部
オシャレなラーメン屋さんだった✨かなり美味しい😍もう少し狭いのかなーと思ったらオシャレに広い💁♀️電話は中でしたら怒られちゃいました笑13:30位でも混んでたよ😮💨中にもお肉上にもお肉!麺も美味しかった🍜ワンタンも2種類入ってた😊多分全部入ってるやつにしたけど美味し過ぎてこれ正解🥰久しぶりにラーメン食べたけど本当に美味しかった❤️イオ食べログ♥♥♥♥♥ここはまた行きたい❣️まじで美味しい(*´༥`*)♡@ioriniorinrin様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年8月31日
かずまのラーメン
【北海道編最後の1杯は再訪にて。】☆Shop-お店-JapaneseRamenNoodleLabQ@札幌市中央区・大通駅☆Menu-メニュー-2,200円650円600円☆Caption-感想-8時の回で整理券で10時40分の枠を確保。開店が少し押したものの早い位置は変わらない。この日は飛行機の時間もあり1軒勝負。連食のことは抜きにわんぱくコースに。ビールで喉を潤しながら提供を待つ。地鶏ご飯と薬味、そして醤油と同様にどこまでも美しいビジュアルのラーメン。透き通った黄金色に近いスープは、芽ネギの緑がより映えておりうっとりするばかり。スープは雑味のない鶏の旨味をきっちり引き出して、塩と掛け合わさることで極上のハーモニーを奏でる。醤油も極上だったが塩も決して引けを取らない。中心の薬味で香りにも気を配っているのが窺える設計。麺ももちろん一級品であり、一気に啜り上げるとしなやかな茹で加減で、麺とスープの風味が鼻から抜けるのがたまらない。決して旨味過多に走らないのに満足度が高い奇跡。具材についても天草大王の麹焼きの、柔らかくジューシーな仕上がりはもちろんのこと、チャーシューや指定農場の味玉など抜かりのない設計。ワンタンも皮と餡のバランスが絶妙で絶賛しかできない。サイドの地鶏の炭焼き飯も香ばしい鶏を軸に、極上のご飯や薬味を楽しみながらあっという間に完食。最初はミーハーだったことは否定しないが、その前評判を軽々飛び越えていく一食。
投稿日:2022年8月27日
紹介記事
札幌のおすすめラーメン11選!美味しいお店を徹底調査♪
札幌といえば味噌ラーメンのイメージですが、醤油や塩などあっさり系まで豊富なラインナップです♡今回は地元人気店や穴場店、安いお店などを徹底調査し、11店舗ご紹介します。この記事を参考に、ラーメン激戦区の札幌でお気に入りの店を見つけてください◎
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
masayan.310
昨年末、最後のラーメンインバウンドも少々増えてきましたね💧「中華そば」醤油良い香りと共にサーブ旨味たっぷりのスープにツルツルとした食感の麺(*´༥`*)モグモグホンマここの中華そば、好きすぎる美味しかった、ご馳走様でした………………………………………………………【店舗名】中華そばうえまち【アカウント】-【住所】大阪市中央区上町A-22【TEL】06-6762-5311【営業時間】・11:00〜14:30・16:00〜21:00【定休日】月曜日………………………………………………………_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「ラーメン」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年1月11日
大阪府10投稿
1008_ramen
🍜中華そばうえまち【大阪/谷町六丁目駅】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⛳️住所大阪府大阪市中央区上町A番22号🗣注文👉🏻中華そば塩(950円)煮豚トッピング(980円)黒豚味噌ご飯(450円)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧☑️営業時間11:00~14:3018:00~21:00※売り切れ次第終了☑️日曜営業☑️定休日月曜日(※祝日でも定休)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🚃交通手段・大阪メトロ谷町線「谷町六丁目」駅(1番出口)より、徒歩6分・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅(7番出口)より、徒歩4分・谷町六丁目駅から410m୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今回ご紹介するのは、「中華そばうえまち」さん🐾日曜日の18時前着で、1巡目に入店できました😆✨今回はずっと気になっていた「中華そば塩」を注文👆🏻この日はお仕事頑張ったのと、お腹ペコペコだったので「煮豚トッピング」と「黒豚味噌ご飯」も🥺✨たまにはご褒美DAYなくては頑張れませんっ💓透き通ったスープは、光り輝いていて美しすぎる🙈見た目からは想像もできないほど、鶏の旨味が濃縮されてます🥺✨美味しすぎて、レンゲが止まらぬ〜✨中太ストレート麺との相性も抜群😆は、上品な脂身でしつこくなく、柔らかくてとっても美味しい🥺どのメニューを選んでも満足できるお店😉ごちそうさまでした🕊✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧Instagramもフォローお願いします❤️プロフィールから飛べます🕊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2021年12月9日
紹介記事
大阪が誇るラーメン店「カドヤ食堂」!絶品ラーメンを食べてみた
大阪で有名なラーメン店といえば「カドヤ食堂」。昔はB級グルメと言われたラーメンも、今ではテレビや雑誌で特集を組まれる事が多く、大阪のラーメンのレベルも上がっていて美味しいお店がどんどん増えています。人気店の原点となるレジェンド店「カドヤ食堂」をご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
西荻窪麺尊RAGE開店前から並びましたアーティスティックなガレージみたいにかっこいいエントランスもう待っている方がいましてお店の前に可愛いベンチがあり座って待ちました開店と同時にご案内をされてカウンター席へ一番人気を聞いて特製軍鶏そば¥1,250-卵とメンマとチャーシューと刻み玉ねぎに貝割れの具麺そのまんまでも具と一緒にでもとっても美味しいミシュラン連続獲得の味わいなんですね壁にもミシュランからいただいであろうシールがたくさんはってありましたまた違うのも食べてみたいなと思ってます
投稿日:2022年5月3日
東京都10投稿
しりげグルメ
*特製軍鶏そば:1,250円鶏の清湯系ラーメンでは長年トップを走り続けている名店!ご飯時は行列ができる名店だが15時頃は土日でもすぐ入れました!初訪問だったので軍鶏そばを注文!つけそばとまぜそばは売り切れていました!数種類ブレンドした醤油ダレと100%軍鶏のスープが絶妙なバランス!清湯系によくある鶏ガツン!というよりキレのある醤油ダレとのバランスが良い感じ!おそらく節系や金華ハムの旨味が効いてる!麺は安定の三河屋製麺の細麺!絶妙なスープには絶妙な食感と歯切れの麺!チャーシューは大判ロースの存在感が凄い!バラや鶏チャーシューもありさすが特製!チャーシュー盛りは敬遠する自分でも最後まで美味しく食べれた!味玉の半熟具合は少し微妙な感じで期待よりは今ひとつだったかな~!めちゃくちゃ美味しかったが、深緑の時にあった感動はなかった!
投稿日:2023年2月24日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
capibara650【473杯目】麺尊RAGE@menson.rage特製軍鶏そば1250円チャーシューご飯200円西荻窪から徒歩3分、麺尊RAGEさんにいってきました。個人的に都内で1番美味しい淡麗醤油ラーメン今回は特製軍鶏そばとチャーシュー丼をチョイス。見た目から移しいビュジュアルに洗練されたスープ。細麺だが食べ応えのある麺との相性が抜群。特製になることでチャーシューの数と卵がつきます。チャーシューも低温調理されたもので噛めば噛むほど旨味が押し寄せてきます。最近もさまざまなところに店舗ができているので目が離せませんね---------------------------------------------------〒167-0054東京都杉並区松庵3丁目37−22---------------------------------------------------@capibara650様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年12月27日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
仕事の休憩中に利用しました。池袋駅直結のHOPE食堂にある小さなレストラン街の中にあるつけ麺で有名なお店です。もう何年も前から気になり続けていて、ちょこちょこ池袋に行く機会はあるものの、行こうとする度店頭には長蛇の列ができており、とても並ぶ気になれなかったので利用できませんでしたが、ようやく今回利用することができました。店頭の食券機で特製つけめんの食券を購入し、空いていたカウンター席に着席。店内はカウンター席メインで、テーブル席もいくつかありました。かなり混み合っていた為か、提供されるまでに8〜10分程待ったかと思います。麺は普通サイズで注文しましたがやや太めなのでそれなりにボリュームはあるように感じました。もちもちとした太麺はスープがよく絡んで、喉越しも気持ちが良い。スープは鰹節の香りが強く、やや濃いめな印象。炙りチャーシューはホロホロと解れやすく、味はしっかり染みていました。人気店ということもあって、それなりに期待値は高めで利用しましたが、それを余裕で乗り越えてくる味でした。店員さんは忙しい中でも丁寧に対応してくださりましたし、カウンター席でも不思議と居心地は悪くなく、ゆっくりと食事を楽しめました。ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月21日
東京都100投稿
Jinei
本日は池袋でお仕事仕事前に少し時間があったのでラーメンで検索駅直結で美味しそうなお店を発見早速マップを頼りに直行、行列とはなっていないので券売機でつけ麺をチョイス直ぐに店内に麺の量が選べるのでエルサイズを注文店内はカウンターとテーブルご数席カウンターに案内され待つ事5分スーツだったので紙エプロンをお願いして実食麺は平打ち中太麺、つややかでモチモチ麺スープは濃厚ドロドロ系豚骨、カツオ魚介のダブルスープ麺との絡み、相性良し最後は締めの追いスープ美味しく頂きましたご馳走さまでした。
投稿日:2020年2月14日
紹介記事
池袋はつけ麺の激戦区!東口と西口にあるおすすめ名店13選
池袋でつけ麺を食べたい方必見◎グルメ激戦区である池袋のおすすめつけ麺を【東口】と【西口】に分けてご紹介します。定番の魚介系「狸穴」から、明太子、野菜を使った変わり種まで幅広くご紹介するので、きっとお気に入りの1店が見つかるはずですよ!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
saiton
麻布十番駅から程近い「鶏そば十番156」へ行ってきました。読み方は「いちころ」と読みます。ラーメンかつけそばか迷いましたが、鶏煮干しつけそばを注文。しっかり出汁が効いていて、さらに花山椒をかければより風味豊かになります。ちなみに面白いのが器が傾いていて少し食べやすくなってるみたいです。
投稿日:2023年9月6日
東京都10投稿
これであなたもmikumania
仕事終わりにサクッと飲みたい気分で仕事の同僚とラーメン屋さんで飲みました!テーブル席が4人席1つだけだったのでテーブル席は座れず。。。餃子が食べやすいサイズでおいしかったです!つけ麺は麺が平打ち?っぽいので自分好みでした!
投稿日:2023年8月30日
東京都10投稿
takuya
ランチで利用しました。12時過ぎに行きましたが、それなりに混んでました。今回は「純鶏あおさそば」(1100円)を注文しました。スープは塩味のあるまろやかなクセになる味で、麺も美味しかったです。六本木周辺で1番美味いラーメン屋かもしれません。
投稿日:2023年8月29日
紹介記事
東京タワー周辺のデートにぴったり!シーン別おすすめ9選♪
東京タワー周辺はデートにうってつけな大人気スポットがたくさん♪今回はおしゃれな街が広がる東京タワー周辺で、デートの食事に使えるカップルにおすすめのお店を9店厳選♡ランチやディナーなど色んなシーンから選んだので、ぜひプランの参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
玉造にあるラーメン人生JET600さんオープン前に到着し、店頭の券売機で「カレーラーメン」をポチッとしました辛さを選べると聞かれたので、即答で1番辛くと伝えると5辛はかなり辛いですが大丈夫ですか?と確認して下さいますはい、全く問題ありませんと答えてカウンターに着席続々とお客さんが続きあっと言う間に満席とさすがの人気ぶりですね〜スタッフの方々のキビキビとした気持ち良い動きを眺めていると着丼‼️刺激的な香りが丼から漂って来ますね〜つるりと喉越しの良いむちプリ食感の麺食べ進めるほどにじわじわと程良い辛さを感じます😋✨✨✨辛いの苦手な人にはキツそうですね〜ごはんが欲しくなるのをグッと堪えて全汁完食帰り際にスタッフの方に挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカーを進呈させて頂きましたとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunいつもフォロー、いいね、コメントありがとうございます✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーラーメン人生JET600📍大阪市東成区東小橋1-3-2カレーラーメン900円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年5月6日
大阪府10投稿
cool_hiking_591f
ラーメン人生JETとり煮込みそばラーメン人生JETの中でも1番人気のラーメン『鶏煮込みそば』鶏ガラ、もみじと水を10時間以上煮込み、旨味を凝縮させた濃厚白湯スープ。鶏の旨みが口の中で爆発するようなインパクトで、力強さの中にも優しさが溢れる味わいがやみつきになります。だそうですHPより
投稿日:2022年1月20日
大阪府300投稿
佳
実は昨日をラーメン屋をハシゴしました。2週続けてラーメン2杯食べました!どっちのラーメン屋さんもこってりです。我ながらよく食べるなぁと(⑉●o●⑉)オォ~っとなりました!2軒目のラーメン屋さんは鳥鳥の鶏だしのラーメンです。鳥の味が濃厚で麺にもよく絡みとても美味しかったです超まいうーでした。(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)ᵗᑋᵃᐢᵏᵞᵒᵘ¨̮ご馳走様でした!また行くよ!(ฅ・Σ・ฅ)サイナラ〜
投稿日:2019年12月27日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
煮干しそば流。@十条烏賊れたベイビー(1,030円)烏賊れめし(320円)訪問からは時間も経ってしまいましたが…去年も頂いた限定🍜今年も外せないって事で平日開店15分前の到着でPP、開店時には即満席。フライドガーリックの効いた漆黒のイカ墨スープ、旨味はしっかりありつつクドさもなく絶妙🦑烏賊れめしもバター風味とビター感がご飯に良く合いますね、後半はスープを投入して雑炊に…これがまた美味過ぎです。今年の販売期間は終わってしまったのでまた来年を楽しみに。@regaria2020様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月10日
kojikoji.enjoygourmet
༇十条煮干そば流。(る)༇☑食べログ3.76(投稿時点)··十条駅南口を左に曲がって、線路沿いを歩くこと1分、こんな所に人が沢山って感じで現れるお店♔·煮干そば流(る)。は、中野にある煮干し中華そばの人気店である『肉煮干し中華そばさいころ』の店長さんだった方が2014年11月にオープンさせたお店♔·食べログ百名店2019にも選ばれ、カウンター8席のお店ながら、沢山のラーメンファンに愛される有名店です☻·またユニークなのが、昨年の10月頃から定休日である火曜日には、暖簾を裏返しに向けてセカンドブランド「逆流」として営業しているというので面白いですღ·頼んだオーダーはこちら✮·▶煮干そば780円+味玉120円▶アブラ煮干そば810円+味玉120円▶肉めし280円·初めての訪問だったので、2トップの人気メニューを頼んでみました♛·また、席に着いてから肉めしを追加。その場でお金手渡しでも追加出来ます✐·トップ画はアブラ煮干そばで、表面に背脂を落としている点や、カイワレがナルトの下にブーケのように配置されています❉·2枚目の煮干そばは一番人気で、油が少ない分、運ばれた途端に煮干しの芳醇な香りがダイレクトにやってきます☻·いずれも麺は中太で、スープとよく絡まり煮干し系ラーメン好きには本当に堪らない一杯!·中央のナルトもなんだか愛おしく思えてきます笑·最近ではトロトロとした濃厚な煮干しも流行ってますし美味しいですが、こちらは想像を超えて上品で旨味のあるラーメンを味わうことができます♞·チャーシューは直前に焼きを入れてくれて、私の好きな程よい硬さと香ばしさがありベスト♬·また刻み玉ねぎがスープや麺と素晴らしくマッチし、最後まで全く飽きさせない美味さでした♔·インスタをやる前からラーメンはそれなりに食べていましたが、強烈なインパクトを残す一杯でしたね♜·この日は3/16(月)でピーク時間を外したのですぐに入れましたが、行列のできる人気店です、Twitter等で確認してみるのもいいかもしれません✐·こちらもフムフムさんと一緒で十条リピ確定店ですねღ·ご馳走さまでした!
投稿日:2020年5月4日