すべて
記事
ユーザーのレビュー
fennec97
大好きなアイドルが日本の番組で行ってた花月堂❤️メロンパン1つ220円。あまりにも大きいから3人で割ってちょうどいいボリューム感だった。クロワッサンみたいにサクサクな生地がおもしろい!!
投稿日:2020年2月7日
うさぎの🐰
浅草寺仲見世通りの花月堂さんiPhoneのカメラでここまで綺麗にホイップメロンパンが撮れることがあるでしょうか…!!!!あまーいサクふわメロンパンに軽くて程よい甘さのホイップが絶品でした。ホイップ無しのメロンパンもいただきましたが、パン自体がとても軽い!ぺろっと食べやすかったです!
投稿日:2019年1月16日
紹介記事
浅草の美味しいグルメおすすめ10選!観光だけじゃない下町の魅力♪
浅草と聞いたら、何を思い浮かべますか?筆者は、美味しいグルメを思い浮かべます!ですが魅力的なお店がたくさんあるので、どこへ行けば良いのか、迷ってしまいますよね。そこで、今回は浅草で美味しいお店、10選を皆さんにご紹介したいと思います♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
昨年の夏過ぎたあたりからだろうか、本所吾妻橋駅から徒歩1~2分のところにある、いつも行列の絶えることのない人気のパン屋【「塩パン屋」Pain・Maison(パン・メゾン)さん。以前も買った(のに書いてないなあ)パン・メゾンさん。その時の訪問時は午後15:30分くらい、前にざっと30人くらい、店内にも6人くらい。今回は昼前、前にざっと40人くらい。買うまでに約60分くらいかかった...並んででも買いたいパンは塩パン¥110〜とお安い!買ったのは、・塩パン¥110基本の塩パンはクロワッサンのようにクルクル丸めて焼かれているけれど、キメ細やかであと引くうまさ!個数制限いっぱい買ったけど悔いなし!・あんバター¥220あんこの甘さ、塩パンの塩気、バターの塩気、どれも絶妙でめちゃくちゃ美味しかったです。購入個数制限がなければ5個くらい買いたかったかもしれない。塩パン自体がしっかりしているので、ペロリと食べ終えてしまった♡・塩メロンパン¥170塩パンにメロンパン生地が上乗せして焼かれている贅沢なパン♪メロンパンは中のパンがパサつきがちだけれど、しっかりとした塩パンの上に甘いクッキー生地が焼かれていて、食べると甘さと塩気とで幸せな気持ちになれる。前に買った・やきいも塩パン¥170棚の上に置かれていたやきいも塩パンも購入制限あるお品。塩パンの中にダイス状のあまいやきいもが包まれていて、これも塩パンの塩気とやきいもの甘さや食感が絶妙なパン。これもめちゃくちゃ美味しかったのでもっと買えばよかった(´;ω;`)と思っていたから欲しかったけど、無かった...また冬に来なきゃ!!テレビで放映されたようで、行列はさらに増してますが、また食べたい...ご馳走様でした。
投稿日:2023年5月25日
東京都10投稿
mayu mayu
東京の墨田区にある塩パン屋パン•メゾンに行ってきました。東京、墨田区の他に銀座にもお店があります。どちらもとても人気のお店なので、お店の外まで行列ができています。シンプルな塩パンをはじめ、塩メロンパン、和風明太塩パン、ハムチーズなど色々な種類の塩パンを数量限定で購入する事ができます。全てふわふわでバター風味と塩の感じがちょうどよくとても美味しいのでおすすめです。!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月21日
紹介記事
東京で人気のパン屋さん12選!おすすめの有名店からイートイン可能なパン屋さんまで紹介
東京はおいしいパン屋さんがたくさんあります。本記事では、パン好きの筆者が本当におすすめしたい東京のパン屋さんを12店厳選しました!おしゃれなパン屋さんから、ハード系にこだわったパン屋さん、イートインでカフェ利用できるパン屋さんまで、幅広く紹介するので、ぜひ東京のパン屋さん巡りの参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
入谷の方に出た日に、足を伸ばしてみました。一度行ってみたかった【自家焙煎珈琲バッハ】さん。雨の日でしたが混雑していて、ちょうどカウンターの1番奥が空いていたので直ぐに通していただけました。「美味しい自家焙煎コーヒーとスイーツがいただける」そのお話のみが頭にあり、すっかり不勉強なことに「店内の写真撮影禁止」を知らず、メニューやケーキのショーケースを撮ってしまい、注意を受けました。もちろん直ぐに消しましたが。メニューは色々ありましたが、初訪問でしたのでまずはお店の名前を冠したコーヒーを。飲み終わるとラインハルトフォンバッハのロゴも出てきました。写真撮影を最初にしたことが原因だったのでしょう、飲み終えたカップをソーサーに置くなり直ぐに下げられてしまいましたけれど。ポットサービスのをオーダーしている方もチラホラいらっしゃいました。一緒にオーダーして食べたピスタチオのダックワーズはとても美味しかったです。
投稿日:2022年9月26日
東京都200投稿
nico
南千住でおいしいコーヒー。初訪問の南千住、念願のバッハを訪れました。明るい店内に素敵なスタッフさん、お客さんもたくさんいらして楽しい時間を過ごされているようでした。頂いたのはバッハブレンド650円とチョコレートケーキ600円。飲みやすくておいしいコーヒーと濃厚しっとりなケーキで至福のひとときを過ごしました。帰りに焼き菓子も購入したので楽しみはまだ続きます。
投稿日:2022年10月13日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
CafeBachバッハの名曲と共に優雅な喫茶タイムメニューの絵と説明を見て一目惚れターキッシュコーヒー¥980-銀のトレイにのって運ばれてきたのはsince1968とバッハの絵が描かれた焼き菓子ゴールドのコーヒーカップなんて初めて!イブリック(ジュズベ)長い持ちての真鍮製のまるで小さな柄杓の様なものにコーヒーが入ってますカップに自分で注ぎますがたくさん入れると熱くて持てないので少しずついただきますフィルターを使わず鍋にコーヒーを入れて煮ているから下に粉があり上澄みだけを飲んでくださいとのことかなり濃いコーヒーですが甘さは強め伝統なトルコのコーヒーの飲み方だそうですストレートに入ってくるコーヒーの味わいにびっくり!こちらのお店HPを拝見するとコーヒーへの想いが伝わってきます沖縄サミット首脳晩餐会てバッハブレンドが提供されたと書いてあったのですごいコーヒーをいただいているんだ!と心が躍りましたコーヒーに関する書籍も出されている様で読んでみたいものです店内は風景写真の撮影は禁止ですBachと名前の掘られた木の背もたれのゆったりした椅子など歴史も感じますHPのご夫婦の仲睦まじいご様子が素敵で羨ましかったです今度はドイツ製のお店のロゴ入りポットで提供されるバッハブレンドにケーキを合わせたいです東京珈琲四天王のひとつなんですって南千住駅からどんどん大きく見えてくるスカイツリーを目指して10分程CafeBach東京都台東区日本堤1-23-9
投稿日:2022年4月15日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・浅草粉花@konohanaasakusa浅草駅から徒歩8〜9分2008年に浅草にオープンして以来、地元に愛されるお店になり食べログ百名店に選ばれました。何年か前に粉花さんのオーナー御姉妹の特集をテレビで拝見して以来、何度か足を運ぶもお休みに当たってしまい、ようやく訪問が叶いました。粉花はパン好きに知らない人はいないと言われるほど名が知られており、なんと言ってもパンを作る材料や過程が注目されています。オーガニックレーズンとお水で酵母を育て、北海道の粉と沖縄のお塩と合わせてパンを焼いているそうで、粉花のパンはどれもブドウが入っていないのに「ブドウの味がする」とお客さんに言われることもあるとか。・丸パン外はカリッ、中はしっとりもっちりとした口触りで柔らかく、そのうえ粉の風味がたまりません。・山食丸パンと同じ食材だそうです。しっとりとしたパン生地は、舌触りもよく、噛めば噛むほど、小麦の甘味と香りが口いっぱいに広がりますよ♪お店は10:30〜ですが日によってはお昼には完売してしまうことも。11:00〜11:30が狙いどきだと思いますよ。ちなみにレシピ本も出版されていますよ「粉花(このはな)のパンのレシピと浅草さんぽ:観音裏のパン屋さん」粉花東京都台東区浅草3-25-6-1Fパンの販売時間10:30~売り切れまで電話番号03.3874.7302定休日日.月.火.祝#🍞#🥖#🥐
投稿日:2023年5月7日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
食べログのパン百名店をコンプした後ではありますが...リベンジして参りました(*˙ω˙*)و平日のお昼過ぎ。先客は2名が店内。なかは広くないのはわかっていますし、前の方が出てくるのを待ってから入店。種類は限られてはいましたが、予約無しでも購入することが出来ました"٩(ꈨຶᗨꈨຶ)۶"バンザーイ買ったのはショコラアーモンド¥300ほろほろとほろ苦めで美味しいショコラ生地、プレーンのほんのり甘い感じとのハーモニー、アーモンドの香ばしさ...うん、美味しい!!この時期?は、平日の午後は予約無しでも買えることがあるようです。よかった、足伸ばしてみて。気になっていたので来ることが出来て&買うことも出来て&食べることも出来てよかったです。店頭にはシーズンもののレーズン酵母で作ったシュトーレン(ノーマルと、チョコレートシュトーレン)もありました。秋冬限定のアップルパイも美味しそうだったな。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月8日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
senju_kannnon
上野駅のすぐそばにあるパン屋さんアンデルセン。駅近だけど、広々としていてバライティーも豊富でした🥰イートインスペースが入っているから、朝やランチをパッと済ませたいときはここで食べるのもアリだなあ🍞パンとコーヒーで始まる朝って1日のめちゃくちゃよいスタート
投稿日:2019年10月27日
東京都10投稿
yuyan_819
【上野グルメ】こちらは上野駅中央改札の外にある「アンデルセン」。パンダのパンはこのパン屋さんにも。「パンはパンでも食べられないパンは?」。もう「パンダ!」なんて答えさせません🤤
投稿日:2020年3月21日
紹介記事
上野の便利でおいしいパン屋6選!かわいいパンでインスタ映え♡
上野のパン屋でおいしいパンを食べましょう!上野にはかわいいパンダのデザインのパンや、甘くてインスタ映えするコッペパン、歴史あるカツサンドをいただけるお店など、様々なパン屋があります☆お土産などに困った時には是非おいしいパンを買ってみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
浅草にあるFUGLENASAKUSAさんに伺いました。1〜2階とイートインスペースがあってテーブル席、カウンター席、テラス席と用意されていますよ。スクランブルエッグワッフルを注文してみました。真っ白なお皿にハート型のワッフルとスクランブルエッグが盛られています。トッピングでソーセージとほうれん草とミニトマトも添えてありますよ。軽く味付けされているだけなのかむしろ薄味でビックリしましたね。本日のコーヒーLサイズもオーダーしました。フルーティーで爽やかな香りが立つコーヒーでしたね。
投稿日:2023年6月22日
東京都100投稿
ミートガール
【FUGLENASAKUSA】浅草駅から徒歩約6分ほどのとこにあるこだわりのコーヒーが飲めるカフェ。・アイスコーヒー(ケニア)ベリー系のフルーティーさと甘みがあり美味!香りもよかったです。・ISEKADOペールエールペールエールは柑橘系の味わいですっきり飲みやすいビールでした🍺
投稿日:2023年9月13日
東京都10投稿
halunch
浅草に宿泊した日のモーニングに利用🧇❤︎ホッピー通りに位置します。北欧風の店内とノルウェー式のワッフルがおしゃれなカフェ。2階にも席があり、広々とした居心地の良い空間。メニューはご飯系から甘い系まであり、シーズン限定のメニューも📔ハート型が可愛くて写真映えも狙えます🫶🏻
投稿日:2023年8月2日
紹介記事
東京オシャレ空間。北欧発のコーヒーカフェ、フグレンアサクサ。
ノルウェー・オスロ発のコーヒーカフェ、"FUGLEN ASAKUSA"。代々木公園ともう1店舗、浅草にあるのはご存知ですか?一歩入ると外国に訪れたような、ゆったりと暖かい空気の流れる店内なんですよ!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ryouji1010
豊福/浅草雷門から仲見世通りを直進、浅草寺の手前を左に抜けた先にお店はあります。浅草駅からだと徒歩5分くらいしたところです。今回食べたのはこちら💁♂️◆黒毛和牛カレーパン揚げたてサクサクの表面一口かじるとじっくり煮込まれた黒色のカレールーがいい匂い!ごろごろとした牛肉がたくさん入ってます!味もスパイスが効いた本格的✨カレーライスで食べたいとか思ってしまいました!これ褒め言葉☺️出来立てでとっても美味しかったです‼️浅草は色々と食べ歩きができて楽しい。------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------
投稿日:2022年7月6日
hoshi
黒毛和牛を使ったカレーパンが有名な豊福へ。ここのカレーの美味しさは天下一品!まだまだ厳しい寒さが続きますが、暖かい食べ物は心まで温めてくれますね。
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
浅草周辺でぶらりお散歩デート!こんなデートプランはいかがですか?
東京の下町といえば、浅草!観光地としても人気を博していますが、その周辺には意外と知らないスポットも多いのではないでしょうか?今回は浅草周辺を巡るおすすめデートコースをご紹介します!お散歩をしながら美味しいものを食べるお散歩デート、必見です☆
ユーザーのレビュー
p0nrie
前から気になっていたお店、🥪駅B1出口から方面に進み100円ローソンを過ぎた角を左に曲がってすぐ、小さいけどオシャレで存在感のあるお店。お昼ご飯に食べようと思って13時頃行くと既に、狙っていたバーガー系は全部売り切れ😭大半が午前中に売り切れちゃうみたいでした💦購入したのはナポメンチこんがり焼きつくねサンド日向夏クリームチーズベーグルサンドイッチは1個でも大満足な✧(✪д✪)✧パンはしっとりしててほんのり甘くて美味しかった😋お値段は種類や大きさにもよりますが大体1個400円前後。大きなフルーツのが可愛いやオリジナル等種類がとにかく豊富!今度はバーガー買えるように午前中に行かなきゃ(๑و•̀ω•́)و✧
投稿日:2020年6月19日
梓
【押上】cafecocona■食べた物:たまごサンド、フルーツサンド(食べたい物がありすぎて、迷いましたが王道の物にしました😋)■お店の雰囲気:店内に入ったらわかりますが、幸せが溢れてる店内です✨■感想:クリームは甘過ぎず、フルーツの邪魔をしない丁度いい甘さでした🍓次はあんバターを食べたいと思います🧈✨.
投稿日:2020年6月19日
sawawaww
墨田区押上にあるパン屋カフェココナさんフルーツサンドがお目当てで行ってきました✨テイクアウトしておうちカフェしました!クリームは甘すぎず何個でも食べれちゃうやつ💕🏣東京都墨田区業平4丁目7−14🚃押上駅💰1500🆖月曜
投稿日:2020年6月19日