新橋 纏(まとい)
新橋/ラーメン、つけ麺

『烏賊干鶏白湯そば』烏賊の風味が口中で爆発する濃厚スープ。[最寄駅]JR新橋駅烏森口→徒歩3分程度駅からはかなり近いものの、初めての方は絶対迷います。私も本日初訪問でしたが、何回も同じ場所をぐるぐるしてしまいましたwwwって位に隠れた場所にあるんです。GoogleMapを頼りに近くまで来たら、よーくビルの間を覗いてみてください。そう、そんな超奥まった雑居ビルの一階にお店があるんです。夜19:00頃の来店で、細い路地裏には既に10名程の行列ができる程の大人気店。でも回転は比較的早く、待っている間に順番に店員さんに食券購入の声掛けがあり、そのまま券を先に渡します。その後、席が空いて店内に案内され着座すると、早いタイミングでラーメンが出てくるので、あまり待たされた感は正直ない。効率的な営業をされてますね。店内はカウンター9席のみで、席の後ろを通る際も横になって進まないと通れない位の狭さです。でもこの隠れ家感がとっても居心地よいお店です。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️特製烏賊干鶏白湯そば¥1,250-▷▷▷麺は中太麺の柔らかめ。スープは濃厚な琥珀色、一口飲めば烏賊の風味が広がるパンチのある味わい。麺との相性も◎薄切りの鶏チャーシューは特製だと5枚乗せらて来ますが、このチャーシューがとってもジューシー♪ザク切り厚めカットの長めのシナチクも良い仕事してます。次はこちらのスタンダードな煮干そばにチャレンジしてみます。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

特製鶏つけ麺の大(1,000円)、特製トッピング(250円)を注文しました。特製トッピングは、肉と半熟卵と海苔がついてきます。鶏の旨味が溢れた濃い目のつけダレにつけて食べるつけ麺です。絶品でした。並ぶ理由が分かります。
星評価の詳細
麺屋 周郷(すごう)
新橋/つけ麺

〜新橋の人気つけ麺屋さん❗️見た目、味どれもexcellent❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回はラーメン、、ではなくつけ麺をご紹介します♪♪新橋にある「麺屋周郷」さんにお邪魔します🖐🏻。2021年にopenし、以前は小岩で「麺屋寿」という屋号で営業され移転しました✨。店主は独学で勉強し、和食を第一と考えた店内や盛り付けを重視しています⭐️。店内はこじんまりとしていますが、夕方には行列が😳💦飲み屋街の新橋と呼ばれる場所につけ麺屋さんで列は凄いですね❗️あ😀。予約も出来るそうなのでcheck❗️★煮玉子つけ麺¥1150頂きます🙏。メニューはつけ麺一択!余程のこだわりがあるんでしょうね。。しばらく待つと到着♪ほぉ〜っ😦。。綺麗なつけ麺✨。具材は別皿で確かに和を感じられる料理体。まずはつけ麺ですので麺から、、ツツツ。😗✨オ❓、、ツルっとしながらも噛みごたえがあるけど通常の麺と違って何かゴワッとした食感がある。つけ汁はどうかな??😋👍濃厚な豚鶏魚介スープ🌙。薬味のおかけで後味スッキリ☀️ではでは一気に啜りましょう〜♪ズバッ❗️ズババババババ〜〜〜‼️🤤🙌🤤🙌。。アァ気持ちのいいキレと旨味が押し寄せてきてまさに唸るつけ麺❗️濃厚なつけ麺はこの感覚がたまりませんよね(*^o^*)具はチャーシュー3種、メンマとつけ汁を壊さない具材ばかり。どれも下処理がキチンとされた具材達ですね☺️ご馳走さまでした🙏。アァ美味しかった✨。久々につけ麺食べましたが、やっぱりキチンと作られたつけ麺は一味も二味も違いますなあ😆皆さんも見かけたら良しなに。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ070-9010-2717予約可否予約可店舗ホームページより事前クレジット決済のみで予約可能🚃交通手段JR新橋駅南改札烏森口より徒歩2分

現状、人生で一番美味かったつけ麺が、ここ「麺屋周郷」!豚と鶏と魚介が合わさったような独自のつけ汁は、旨味たっぷりでまろやかな口当たりで、まさに極上の味わい。麺は小麦の味がしっかりしてる極太麺。チャーシューは3種でどれも絶品。野菜も新鮮さがビンビンと伝わってきます。総合的な完成度において、ここが最も美味しいつけ麺であると言っても、過言ではないかもしれません。時間帯によってはだいぶ並びますが、夜は予約もできるので、ぜひ一度お試しあれ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
SHRIMP NOODLE 海老ポタ(シュリンプ ヌードル 海老ポタ)
新橋/ラーメン、油そば、つけ麺

《SHRIMPNOODLE海老ポタ》@新橋☆☆☆予約不可、テーブル席とカウンター席、現金のみ、禁煙海老クリームまぜそば1,030円体調:腹ぺこ新橋にある、海老ポタージュラーメンのお店です。食べログの評価も高く、お昼時は並んでいるのも見かけます。夕方に行ったら空いていて、並ばずに入れました。初めてだったので、絶対海老ポタラーメンにするべきだったと思うのですが、どうしても汁無しの気分で、まぜそばにしてしまいました。これが大失敗。一口目は、「美味しい…と思う」くらい。でも食べ進めるにつれてどんどんくどくなっていって、食べ切ることもしんどいくらいでした。腹ぺこわくわくで行ったのに残念😢人気店だし、ラーメンの方はとっても美味しいのかも知れないけれど、ちょっとまた挑戦する気になれないです。私は最近クリームパスタもきついことがあるので、私側の問題だと思いますが、わくわくしながら食べに行った分、悲しかった😭

新橋にある海老ポタ。本当に、ポタージュみたいな味わいのトロトロしたスープを楽しめました!♪チャーシュー固めでパサパサしてる感じに思えましたがちゃんと味が乗って、柔らかさもあり、なかなか良いです。麺はもっちりタイプ。海老に🦐よく絡んでました。玉ねぎとか、カリっとした餃子が入ってて、特徴のある、良いラーメンでした!900円くらい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
背脂煮干中華そば 和市
新橋/ラーメン、つけ麺

寒い日に冬限定味噌ラーメン✨950円新橋ラーメン激戦区。食べログで新橋、ラーメンで検索したらまぁあるある、しかも、点数3.5越えはざら。寒い日、、、ちゃちゃとラーメンでもと検索し、上位からまだ、行っていなかったこちらに。新橋柳通りからちょっと入った場所カウンターだけズラリな店内。入り口あたりには、後ろ側に黒い棚があり荷物が置ける。コートはコート掛けは後ろ手にある荷物フックは足元に。入り口右手にすぐ券売機がありこちらで、現金でポチりますデフォルトの背脂煮干を、普通なら試すべきだったのかもだけど寒いし、限定に弱いから、、、(笑)平日11時過ぎに伺いました前には2人組、1人、いずれも男性のお客様が。◆新潟県産味噌の味噌ラーメン950円(当初の値付は1000円⁉️)◆味玉150円麺硬めをリクエスト厨房は2人。1人が丁寧に、一杯一杯作っていて作ってるのを見れる順番待ち、しばらくして着丼背脂と刻み玉ねぎの蓋(笑)むちゃくちゃたっぷり細いメンマ気持ちのネギチャーシュー2枚と、トッピング味玉がのる。スープ一口うん、(゚Д゚)ウマーてか、味噌?かな。や、味噌よね味噌っぽい、こってりではない背脂いっぱいのスープ美味しかった。三河屋製麺の麺ちゅるるんとした、中太麺モチモチしてる。ちょっとニュルっとしていたのが気になったけどスープがとにかく美味しかった♥背脂の脂感、刻み玉ねぎで相殺うー、美味しかった予想した味噌ラーメンの味とはいい意味で違ってたなぁ。味噌のコクと旨味を上手く使った美味しいスープですごちそうさまでした

新橋駅の近くの、ラーメン屋ですが、ここはかなり気に入ってます背脂と煮干しのコラボレーションが良い感じ店の中はゆったり小さめな感じでスタッフさん1、2人でやられてますもっちりした麺と、煮干しのあっさりスープに背脂がなかなか良い感じで、スイスイたべれますチャーシューは薄切りですが、スープに調和してますね量はちゃんと大盛とか、ライスつけないと足りないかも?色々な味で試してみたい興味が湧く感じ
外部サイトで見る
星評価の詳細
○新 ネギラーメン 新橋店
新橋/ラーメン、つけ麺

新橋「新ネギラーメン」チャ飯ネギラーメンセット950円。新橋駅5分ほどの家系ラーメンの王道家がラーメンショップをインスパイアしたお店とのこと。ラーショといえばたっぷりの白髪ネギがのったネギラーメンだって事と名物の刻みチャーシューののった80円のチャ飯を別々で注文するより10円安いセットを。王道家らしく味濃く豚骨しょうゆのスープがしっかりしていて、少し郊外にあるどこか懐かしいラーショのそれとは違うのですがこれはこれで美味しい。それでもシャキシャキネギと刻みチャーシューがたっぷりのっていて、パツっとした中細ストレート麺がとても合います。大判チャーシューも脂が甘くジューシーです。

飲んだあとはやっぱりシメのラーメン🍜コッテリ系が食べたかったので、初めてネギラーメンに行ってみました。背脂系のスープとたっぷりのネギは飲んだ後にめちゃくちゃしみわたりました。プラスでチャーシュー丼も頼んだので、しっかり食べてしっかりシメました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ニューともちん
新橋/ラーメン、つけ麺

行列店についにありつけました。ただよくあるちゃん系ラーメンでした。みんなちゃん系好きなんだな。

新橋グルメの人たちがこぞって行っている「ニューともちん」新橋オヤジビル(笑)向こう側の地下一階、食べ物商店街🤣の一角にあります。どこにあるのか迷って、赤い看板を発見‼️朝8時からやっているということで朝ラーです券売機で中華そばのボタンをポチリ。なんと中華そばとトッピングわかめ100円しかありません(笑)あとは券売機の横に黄色いタグが置いてありそれを持っていくとサービスライスがいただけます。◆中華そば💴750円◆無料サービスライス🍚店員さんは一人ですカウンターは6席。中華そばは2杯ずつ自動の麺ゆでの機械を使って茹でその都度スライサーを使って薄くスライスされたチャーシューを支度チャーシューと細長のメンマ、ネギがたっぷりな仕上がり。スープは黄金色に輝く、澄んだ綺麗なものです。そして脂っこくないのに、かなりな脂があるせいでスープは全く冷めません(笑)スープまず一口やっぱり美味しい❤️この手のスープ、多分私はすごく好みです、ちゃん系、好きみたい、、、と。麺もたくさんあるなと思いつつ食べていたらあれもうなくなった🤣といった感じで、スルスルとお腹に入り大盛りがあれば大盛りしたいぐらいでした。ないのが残念(。>д<)いやぁ、好きですねーここ😁スープヤバ(゚Д゚)ウマー💓でサービスしていただいたご飯卓上にあるきゅうりの青かっぱと一緒に食べるのもよし、私はチャーシューとメンマ、ネギを少し残してご飯の上に並べて、美味しいスープをかけて雑炊風にいただきました😁めちゃ(゚Д゚)ウマー立ち食いだけど、食べたい❗ここ安いから最高✼•ニューともちん⌚平日8:00~15:00📍東京都港区新橋2丁目20−15新橋駅前ビル1号館B1F✼🍜
外部サイトで見る
星評価の詳細