外部サイトで見る
四季ボウ坊(シキボウホウ/四季煲坊)
新橋/中華料理、餃子、中華麺(その他)
数々のTVバラエティ番組に取り上げられたことのある新橋の大人気町中華料理店【四季煲坊(シキボウホウ)】さんに念願の初訪問。リーズナブルに本格中華が楽しめるとあっていつも大人気のお店。普段から訪問されている方に手配していただいての忘年会でオススメのお料理をおなかいっぱいいただいてきました!お席は2階の板間座敷。忘年会の皆さんで終始満席!客層も幅広く老若男女が満遍なくワイワイ。コロナ禍だった時代を忘れるほどの勢い。食べてみたいものは海老チリ、とだけはリクエストさせていただいたのですが、予想を遥かに上回る大海老のチリソースが登場。エビがホテル中華や中華街の高級中華で出てくるサイズで、これ、諭吉クラスのお皿Σ(゚д゚;)餃子も、焼餃子・水餃子・棒餃子の3種類どれもがタレやたねも美味しく、特に焼餃子が特製の甘辛な真っ赤タレをたっぷり付けて食べるのがオススメ。町中華と言われたら外せない四川麻婆豆腐も山椒が効いていて良い感じ。揚げ茄子は今まで食べた中で1番の美味しさ!フカヒレ土鍋は大きなフカヒレを中心に海老やホタテなども入ったアツアツのあんがお焦げの上にどーんとのっていて贅沢そのもの。四川冷やし中華は夏だけでなく年中食べられるオススメのひとさら。蒸し鶏、きゅうり、レタス、たまごがのっていてピリ辛の赤いタレが癖になる。ここのタレは赤くても余り辛くなくて、あとは引くタイプ。何より量が凄い!1体何人前だろう?と思うけれど、不思議とみんなでペロリ。青椒肉絲や卵と木耳の炒め物、春巻きなど、お腹いっぱいで、口に運べなかったものも多数...お腹いっぱいなのに次々出てくる大皿、まさかのお焦げ、麺に続いて米来た(笑)蟹あんかけチャーハン。蟹たっぷりのふわふわなあんがたっぷりかかったひとさら。絶対食べた方がいい!と聞き、一口頂いたらやっぱり美味しいんだな、これが...そしてデザートは別腹。サクサクの胡麻が香ばしいごま団子にさっぱり杏仁豆腐。お腹いっぱいなのに胃に吸い込まれていきました☆よくTVに出たお店が、出てスグだけ流行って...なんて話を聞きますが、さすが何度もご出演オファーのあるお店。ご主人の振るうお料理のお味もさることながらママさんの気さくなお人柄で一度行けば納得、これは通いたくなる!是非また行きたいです、ご馳走様でした。
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.49💰1人3,500円くらい🚶♀️新橋駅から徒歩4分お笑いタレントの大久保佳代子さん似の店主がいる🍻ココは良いよ〜✨️何食べても美味しくてホントにリーズナブル♡オススメは四川冷やし中華なんだけど🍜とかも美味しいよ(˙꒳˙)ノ🥟ヨダレ鶏、汁ある焼きそばとかビールがススムの🍺電車にのってわざわざというよりか、新橋でふらっと入るには最高なお店ね🇨🇳
外部サイトで見る
モンゴル薬膳しゃぶしゃぶ小尾羊 銀座店(シャオウェイヤン)
新橋/しゃぶしゃぶ、中華料理、中国鍋・火鍋、居酒屋
『モンゴル薬膳しゃぶしゃぶ小尾羊』さんに行ってきました🇲🇳火鍋を食べてみたくて行ってみました!ただ辛いだけでなく、味に深みがあって美味しかったです!美容にも良いような気がしました(?)山椒ハイボールも美味しかったです🤤主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
薬膳火鍋🥘冬といえば鍋!ということで火鍋へ3種類のスープとお肉、野菜が選べる食べ放題コースでした♪お肉はラム肉も選べてとてもヘルシー!手前の辛いスープとよく合いました☺︎一番のお気に入りは奥のパイタン鍋辛いのが苦手な方も問題なく食べられるマイルドな味わいでした!店内はだいぶ賑わっていました☺️
郭 政良 味仙 東京ニュー新橋ビル店
新橋/ラーメン、中華料理
新橋の『郭政良味仙』で1人ランチしてきました!看板メニューの台湾ラーメンは唐辛子たっぷりでかなり辛め🌶クセになるおいしさがたまらず、鼻をかみながらもあっという間に完食しました🤧ちなみに店員さんたちは海外の方で、皆さん日本語がすごく上手!しかも全員美男美女でした⚡︎⚡︎【基本情報】東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル1F03-6206-6727
✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁名古屋飯代表❗️有名店といえばココでしょ⁉️辛旨ラーメンは食べた瞬間に悶絶💫😵KO👊💥【新橋編】サラリーマンやOLさんだけが美味しい味を独占するのはズルいよ〜👨💼新橋の中心で台湾を喰うっ🇹🇼🥢🍜郭政良味仙東京ニュー新橋ビル店🍜(カクマサヨシミセン)☎️03-6206-6727☎️💻https://www.misen-ganso.jp/misen/💻⏰11:00〜15:00、17:00〜23:00⏰😴年中無休😴🏠東京都港区新橋2丁目16-1135ニュー新橋ビル1F🏠🚶♂️新橋駅から1分🚶♂️サラリーマンの聖地❗️新橋駅からSL広場を出てすぐ💡駅近で好立地な場所にあります。⬇️【私が頼んだメニュー】⬇️(Eセット)🤩【サラダ】注文から数秒で来るスピードサラダ🥬🤩◎【味仙チャーハン】(+¥100でニンニクチャーハンに変更可能🧄)毎回来る度に食べたいと思っていた、チャーハン‼︎パラパラご飯と良い塩梅の塩気がたまらない唯一無二の味仙のチャーハン♪🤩◎【台湾まぜそば】(冷)味仙名物‼️辛旨な神秘のスープに思わずハマれ❤️🔥リピーター続出の台湾ラーメン🇹🇼の夏バージョン❗️よーく、具材とタレと麺を混ぜ合わせて完成。一口目は旨味、深部に行けば行くほど辛味が増して真の旨味が発見できる🍜🔥これを食べたら名古屋人も長年ハマる、"味仙"の沼へようこそ…脳裏に刻まれて忘れない味。こりゃ〜、クセになるわっ😮【店舗情報】名古屋グルメ、味仙のお料理です!辛い物好き必見!!【台湾ラーメン】ニンニクと唐辛子を効かせた秘伝の醤油がベースのスープは、独特の辛さの中にも凝縮された旨みにあふれ、ボリュームたっぷりの麺に台湾ミンチと青ネギ、もやしがふんだんに入った当店人気ナンバーワンメニュー。日本人好みの醤油味に秘められたこだわりの辛さ、深みもありながらすっきりとした味わいは、一度食べたら忘れられない、思わずまたリピートしたくなる一品です。スープと具を麺によくからませるようにしていただきます。【青菜炒め】ホウレン草、空心菜などの季節の青菜を素材に、ニンニクを効かせた塩味が人気の定番。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
CANTON8 銀座店(喜粤8号)
新橋/中華料理、広東料理、居酒屋、飲茶・点心
ミシュランも獲得したみたいですね!コリドー街のど真ん中にあるビルにある中華屋さんです。色々頼みましたが小籠包は美味しかったです!基本的にレベルは高いので食べ物は問題ないと思います。ただ接客に関してはなかなか気づいてもらえなかったりしたので、本当にミシュランかな?と言う感じはありました。普通にしてれば普通レベルの接客だとは思いますがミシュランと聞くとレベルががってしまって…という感じです。コスパもいいですし、いいお店だとは思いますよ!
記事が気になった方は「銀座CANTON」で検索🔍春の新作メニューが登場!今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️上海本店がミシュラン2つ星を獲得!ついに上海の大君レストランが日本へやって来た!!🇨🇳CANTON8/喜粤8銀座店🇨🇳https://canton8.jp☎️050-5589-5740☎️⏰[月~日・祝]11:30~15:30(L.O15:00)17:30~22:00(L.O21:30)⏰😴不定休😴🏠東京都中央区銀座8-2-1ニッタビル8F🏠🚶♂️銀座駅より徒歩5分🚶♂️18:00に来店。予約していたのでテーブルの準備が整い、すぐ通されました。広々とした清潔感のある店内。外の雷雨の冷たいが、中は温かくなんと居心地が良い事か!上海本店がミシュラン2つ星を獲得したお料理をいただけるのが楽しみで仕方がありません。価格もリーズナブルで手軽に食べれるミシュランとしても有名です。【春の新作コース】をいただきます🌸飲み物は3杯付いてきて¥5000【生ビール】×2🍻生ビールは仕事終わりに最高の一杯!【ホットプーアル茶】☕︎冷えた身体が中からポッと温まる感覚がありました。【前菜】🐷パリパリ皮の豚角煮トロトロ豚焼豚木耳【点心】4種🍤本場点心師が作る点心。運ばれて来た際の香りが良い!具材の味が際立ちます。この皮のもちもち感、業はこの店しか出せません!【ジャガイモの極上スープ】🥔インカの目覚めを贅沢に使用したトロトロスープ。飲めば飲む程、体の内側から温まる。【新作ワンタン麺】🍜メインのワンタン麺。一つ一つが大きい食べ応えのあるワンタン。細麺で食べやすい。スープはあっさりしてます。疲れた胃を最後まで労ってくれるコース。【香港式ホットカスタードパイ】🥧初めて味わう常時、温かいパイ感覚。ここに来たらこれは食べなきゃいけないでしょ‼︎この︎スイーツで春の新作コースが完成します。蒸し料理の頂点とも呼ばれる点心。そんじょそこらの中華料理店の飲茶じゃありません!中でも海老の水々しさがたまらい…この一つに中華料理人の業が感じられます。※通常は2個入りで¥500台で提供されるとの事でした。
シャングリラズシークレット 銀座店
新橋/しゃぶしゃぶ、中国鍋・火鍋、薬膳、中華料理
優雅なヘルシーランチ♥珍しいきのこ鍋はランチからコースで気軽にいただける夜はヘビーな食事が、しかも遅い時間に待ち受けている日、軽く食事をしようとしかも食べログポイントが結構貯まってて期限を迎えなくなってたからポイント消化のためポイントが使えるお店そして即時予約が可能なお店付近で食べログ検索すると、こちらがヒットしすぐに予約場所はコリドー街新橋寄りの端の交差点の飲食店ビルの8階中には女子会多くの方々で8割方埋まっていましたカウンター4席テーブル6つとそこまで広くない店内カウンターからはJRが見下ろせます◆珠玉-SHUGYOKU-前菜自家製ごま豆腐、きのこポン酢ジュレ鍋のタレ2種・ごまをだれ自家製海老とナッツ入りスパイスが入ってる感じで、好きな味でした。・薬膳しょうゆのタレまずは、スープ予想とはちょっと違う味わい私が以前行った六本木の店舗のスープはもっと黒烏龍茶っぽい味わいがあったような記憶がまぁでもまだこれからきのこの種類は4種黄色い、タモギ茸霜降りヒラタケかきのき茸白舞茸全て効能など説明してくれます鶏肉はしゃぶしゃぶ用に薄い肉が3枚きのこの下には、豆苗の葉がたくさん入っていてびっくりしました(笑)きのこや鶏肉や野菜を入れていくたびにスープはどんどん美味しくなっていきます。スープは、どんどん足してくれますがせっかく煮詰まったスープそのままで良かったのにっていう場面もありました(^-^;最後の締め麺は1分ゆでて、仕上げますそこへ味変として鶏油(チーユ)香りを出すために、鶏の油のチー油を持ってきていただけました女子会はやはり、ガヤガヤが大きくなる感じで皆さん楽しそうにお食事されてました人気店ですね終わったと席を立とうとしたらレモンシャーベットと温かいお茶新しいおしぼりまで、、、素晴らしいサービスでしたランチからゆったり優雅にお一人様でしたがヘルシー、罪悪感の全くない、ランチを楽しめました
🍄きのこしゃぶしゃぶ専門店ギルトフリースポットシャングリラズシークレット銀座です。⚫︎珠玉コース3630円(1人1鍋で提供)・前菜・秘伝のブラックスープ(厳選した天然きのこじっくり煮出したスープ)・しゃぶしゃぶ盛り合わせ(きのこ4種、季節野菜、国産鶏むね肉)・自慢のスープを練りこんだ自家製きのこ麺・デザート1人1つのお鍋で好きな感じで食べ進められます。知らないキノコが沢山あって図鑑を見るのも楽しかったです。赤いキノコも食べられるものがあるんですね。スープも美味しく知らないキノコを食べるのもワクワクしました。話もはずむ楽しい時間を過ごせました。女子会におすすめです!※予約時間より2時間制です。📍シャングリラズシークレット銀座住所東京都中央区銀座8-3-1GINZATOKIDEN8F電話03-6264-5595営業時間ランチ12:00~15:00ディナー17:00~23:00
外部サイトで見る
フィンフィン 新橋駅店(FUKAHIRE fin-fin)
新橋/中華料理、広東料理、中華麺(その他)、飲茶・点心、居酒屋
この記事が気になったら「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁💁♀️フカヒレ×ラーメンの絶妙な組み合わせ!🦈フィンフィン新橋駅店🦈📞03-5962-8090📞⏰月・火・水・木・金11:00-15:00L.O.14:3017:00-23:00L.O.料理22:00ドリンク22:30土・日・祝日11:00-22:00L.O.料理21:00ドリンク21:30⏰😴年中無休😴🏠東京都港区新橋2-17-14JR新橋駅🏠🚶新橋駅から徒歩30秒🚶新橋周辺で呑んで、ここでしめる!高級なフカヒレを使用したラーメン屋が新橋駅近にある。外観はレンガを利用したレトロな雰囲気のあるお店。新橋駅からすぐなのでわかりやすい!ラーメン屋?中華飯店?ともカテゴリ化が難しい、高級志向の料理屋だ。中はカフェの様なして奥行きがある。新橋の隠れ家的なお店だ。メニューを見ると目玉料理のフカヒレ以外にも、お酒に合うおつまみが充実している!お洒落な空間でランチ🦈◉【ふかひれ麺】¥1210フカヒレをたっぷり使った最上級のラーメン🍜味もガッツリして、食べたあとにお肌もプルプルになりそう♪ご馳走様でした😋肌が生まれ変わった気がします♪【店舗概要】女性1名様でのご来店多く、カウンターでのんびりお食事できます、カウンター席でも落ち着きますのでご来店心よりお待ちしております。
♡----新橋グルメ----♡毎度~なフカヒレフィンフィンさん@fukahire.fin.fin新メニューをお試しに🎵▪️冷やしふかひれ麻辣麺💴1150円期間限定、しびれる辛さ旨さほうれん草の翡翠スープふかひれジュレと彩り野菜花椒辣油とにんにくがアクセント…予想以上にピリ辛🔥舐めてかかってたから、ちょっとびっくり😲ピリピリ感も、ヒリヒリ⁉️感もがっつり来て、冷製だからその辛さが後から来る来る~⤴️具材もコーン、エンドウ豆紫蘇花、えのき、トマト🍅と色鮮やかで、フカヒレはジュレに。麺が翡翠かと思いきや、スープなのね✨翡翠スープ辛いのに飲んじゃう😋いやぁ、美味しいです😆‼️熱々のカニ塩も、酸辣湯もめちゃ旨いけど、暑い日にはピリピリ🔥ピリ辛な、冷しフカヒレ麻辣麺いいですね~😆❤️ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼FUKAHIREfin-finJR新橋駅@fukahire.fin.fin⌚11:00~23:00(平日、土曜)11:00~22:00(日曜日)📍東京都港区新橋2丁目17−14JR新橋駅✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
鴻運 新店
新橋/中華料理、上海料理、野菜料理
新橋にある中国家庭料理の店「鴻運」にて。日曜日のディナー帯に訪問。先客は2組ほどですぐに入店。辛いものが食べたく、店員さんに一番辛いメニューをセレクトしてもらい、辛いものを2皿注文。・鶏肉の唐辛子炒め¥1,280・四川風牛肉煮込み¥1,480鶏肉の唐辛子炒めの唐辛子は特に辛く、辛味だけでなく痺れもあり。どちらの料理も辛いものが苦手な人は食べることが困難な辛さ。味付けは現地向けの味つけて、本場の味を楽しむことができる。
♡----新橋ランチ----♡赤レンガ通りにある中華屋さん。正直言って美味しくないと勝手に思い込んでいたから、、、(すみません)ずっと、避けていた(笑)休日、なんとなく、入ってみた。まぁ、、、意外❗(すみません)ラーメンの麺が美味しかった。麺がね、、、驚いた‼️美味しい❗何回もゆー麺が美味しい(笑)◆本日のランチ700円担々麺半チャーハン杏仁豆腐搾菜期待値以上の味わい。半チャーハンは卵しか入ってなかったけど、化学調味料のザ中華の味で、、、まずくはない担々麺はコクすらないが(笑)麺が美味しいので全然食べれる❤️土日も営業していてランチはしかも、11:00~18:00と長い時間、遅くまで通しでランチをやってくれてるので助かる。paypayも使えて便利。想像より、見た目より、、、味は美味しかった。激安なのも、簡単に食べたい時には使える‼️ごちそうさまでした。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
鶏中華ヤンヤン飯店 新橋一丁目店
新橋・浜松町/中華料理、飲茶・点心、居酒屋
【鶏中華ヤンヤン飯店新橋一丁目店】年始に会食で新橋にある台湾風居酒屋のヤンヤン飯店へ。アウモ顧客でいつもお世話になってます。いろんな種類の焼売が食べれるお店。お酒飲みながらわいわい楽しめます。アラカルトで注文しましたが、コースの飲み放題が3000円台からと知り驚愕しました。コスパ良くておすすめです!
台湾料理と本格中華料理をカジュアルに満喫できる。セイロの香りと鶏の旨みがギュッと詰まった『鶏焼売』は絶品。優しい味わいは、一つ一つ店内で包んでいる拘りの味が愉しめる。◼️住所東京都港区新橋1-3-13◼️電話番号03-6206-6191◼️営業時間月~金ランチ11:30~14:30(L.O.14:00、ドリンクL.O.14:30)ディナー17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)土ディナー15:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)◼️定休日日曜日、祝日、年末年始
中国ラーメン揚州商人 アネックスチェックイン新橋店
新橋/中華料理、居酒屋、ラーメン
♡----新橋モーニング----♡なんと新橋3丁目にあるホテルアネックスチェックインの1階の揚州商人は、、、店舗限定❗️朝ラーメン500円✨️を平日開催中~😆‼️ワンコインでいただける朝メニューはラーメン4種に加え、お粥3種。餃子3つ、半ライス各80円もあり。普通に美味しいのでおすすめのモーニング❤️だよ。こちらの朝ご飯ラーメン4種類・塩ラーメン・ネギ塩ラーメン・醤油ワンタン麺・黒酢ラーメンが、いずれもワンコイン💴500円でいただけます。ラーメンだけかと思いきや中の朝食メニューにはお粥メニューがあり、お粥の種類も3種類そちらもワンコイン💴500円でした。外の朝ごはんメニューには、お粥メニューは出てないの😂さて、お目当ては、◆醤油ワンタン麺💴500円思ったより、どんぶりは、それほど大きくありませんが見た目は本当に十分な普通のワンタン麺♪ちゅんるんワンタンは3つ入って具材も、メンマ、ネギ、ワンタン3つ、ほうれん草と見た目も、なかなか良い❤️スープはシンプルな醤油スープで普通に美味しいよ😁👌そして、極細の麺はシンプルな醤油スープによく絡む。餃子3つで80円と安いのでオーダー迷いましたが、やめといた😂次はお粥メニューの朝食も食べてみたいと思うし他の朝食ラーメンのメニューも気になるので、また伺って食べてみたいとリピート決定😆💓お支払いは、現金各種IDQRコードなど色々使えるよー朝メニューは朝の7時からラストオーダーが9時40分までごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼中国ラーメン揚州商人ネックスチェックイン新橋店モーニング⏩平日(土日以外)6:00~9:40(l.o)📍東京都港区新橋3-10-10アネックスチェックイン新橋1F
@新橋新橋駅から歩いてすぐのところの二軒目のラーメン。細〜太麺選べるが細にしました。野菜たっぷりで旨みある塩味、最高。前菜のワンタンもおいしかった。店内の中華感、お冷も水じゃなくジャスミン茶で出てくるあたりもよき。また行きます!