食い道楽 本店
横手市/焼きそば、焼鳥、居酒屋

横手市の食い道楽本店は、JR横手駅から徒歩約5分の場所に位置する、地元で人気の居酒屋です。元々精肉店だったこともあり、お肉をはじめとした食材にこだわった料理を提供しています。特に、横手やきそばは「横手やきそば四天王決定戦」で12年連続四天王を受賞するほどの評判で、お店の一番人気メニューとなっています。もちもちとした太麺に、まろやかで優しい味わいのオリジナルソース、そして半熟の目玉焼きが特徴です。夜は居酒屋として、備長炭で焼き上げた焼き鳥や、種類豊富な秋田の地酒を楽しむことができます。

秋田県横手市にある居酒屋兼食堂。全国放送のテレビで取材を受けていたり、横手やきそば四天王になっていたりと割と有名店。メニューは横手やきそばだけで、7種類。牛バラ、ホルモンのトッピングありも気にはなったけど…やっぱり普通の横手やきそばを注文しました。やっぱり横手やきそばのソース大好きです✨️こちらの麺は柔らかめな印象です。個人的にはしっかり麺のほうが好きだけど、味が染みるし、これも良き!!卵と福神漬けと安定の美味しさ。これが大事なんですよね♪♪もっと色んなお店で食べてみて、自分好みを探したい横手やきそばです︎💕︎
星評価の詳細
サバの駅
八戸/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

八戸市六日町の大松ビルに入店しているサバ料理専門店です。私が知る限り、市内で"サバのへしこ"を食べられるお店は、ここしか知りません。しっかり糠に漬かっていて独特の風味と塩加減が病み付きになります。酒にはもちろんのこと、〆にゴハンと食べるのもおすすめです。
サバの串焼き!皮パリパリ、身からはアブラじゅわっと旨いぃぃ🤩🤩日本一の鯖の刺身。身が厚い!アブラ乗り乗り🎶ドコサヘキサエン酸(DHA)たっぷりかな🎶頭よくなりそう🤓笑笑色々な鯖料理堪能しました。せんべい汁にも鯖が入り良い出汁でした。ホヤ刺身はサバでは無いですが、夏の疲労回復に良いですから♪日本で唯一?サバに特化した居酒屋のサバの駅。八戸のサバは身が厚くアブラが乗って美味しいのでずっと気になっていて、やっと来れました。八戸銀サバトロづけ丼。〆にたのみましたが、お腹いっぱいでほとんど食べられず、お店の方に御免なさい💦こちらは個室。おそらくコロナ対策で設えたのだと思います。狭かったけど安心して過ごせました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
みそラーメンのよし乃 札幌アピア店
札幌駅周辺/居酒屋、定食・食堂、ラーメン

北海道札幌市中央区にある札幌駅です!札幌駅から地下に降りると、地下街が広がっています!寒いところなので、吹雪いたりするとみんな地下に逃げ込んだりすると、テレビで言ってました!札幌の地下通路は、直線で南北に約1.9km東西に約1.2km札幌駅北口から大通駅、すすきのまで1900mがほぼ直線でつながっていて、日本国内で最も直線距離が長い地下通路と言われているそうです!しかも、まだ延長計画があるそうです!確かに、地下に降りると暖かいし、雪がないので歩きやすい!お店も充実していますよ!お土産売ってるお店もありましたが、雑貨、ローソン何より食べ物屋さんがたくさんあります!マクドナルドやなか卯、とんかつ和光餃子ザンギのお店とかたくさんあります!中でも、創業昭和43年札幌みそラーメンのよし乃さん、創業昭和32年ラーメン寳龍と老舗のお店が並んでおりました!ここ行きたかったけど、今回、ラーメン食べ過ぎてます。らーめん青竜さんも行ってみたかった!食べ物に迷ったら、アピア地下街、美味しい食べ物屋さんがたくさんあるので、おすすめです!次回の楽しみにします!

いちげんさんでした。北海道旭川市の名店で、旭川ラーメンを食べたくなり来訪。久しぶりの旭川ラーメンに感動しました。麺はたまごちぢれ麺。もやしがたくさんのっていて、とても美味かったです、写真はコーンバタートッピングの商品を選びました
外部サイトで見る
星評価の詳細
新料理 都留野(しんりょうり つるの)
国分町/牛タン、居酒屋

仙台出身の知り合いから聞いて来店。地下1階にあって窓の無い店なのでちょっと入りづらい。また店内は居酒屋さんで思ってた牛タンの店(ご飯とスープが一緒に出るお決まりのスタイル)と違い、メニューみてお酒に軽くおつまみ的な物を食べて最後に牛タンの注文って考えてたら店員さんに「うちは最初に頼まれた牛タン以外牛タンは出せません」と言われ慌てて牛タンも注文。先ずはお通しの鮪を生ビールで。刺身もとても美味しい。次に蟹味噌。野菜サラダ。で、来ました…、噂の牛タン。ごろっと大きいのにとても柔らかい。妻と2人だったので2人前にすればよかったなぁ。他の人が頼んでたタンのたたきも新鮮そうで次回は絶対食べようっと。角ハイボールにチェンジし、山芋オランダをいただきました。店内に芸能人やプロ野球選手のサインがいっぱいあったけどここに来たくなる、若しくは勧められて来る気持ちわかるなぁ(笑)

仙台出身の方に「仙台で一番おいしい牛たんを食べられるのはここ」と聞き、伺いました。人気と聞いていたので、電話で予約をしてから訪問。牛たん屋さんというより小さな居酒屋さんで、大将と若いアルバイトの子?で切り盛りしているような感じのお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
炉ばた煉瓦(ろばたれんが)
釧路/魚介料理・海鮮料理、ろばた焼き、居酒屋

『炉ばた煉瓦』さんに行ってきました🐟釧路といったら炉ばたやき、炉ばたやきといったら、『炉ばた煉瓦』さん!全テーブルに焼き台がついいて、目の前で北海道の新鮮な魚介類を焼いて食べることができます!ザンギなどの一品メニューも充実してて最高でした!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!

釧路といえば炉ばた焼き🦐🐟🔥目の前で焼きながら食べる新鮮な海の幸はどれも美味❣️炭火で焼いた焼き目の香ばしさがまたビールにぴったり🍺(お酒の写真撮り忘れた💦)鮭ハラスは脂が乗っていて、エビやホタテはぷりっぷり😋秋刀魚は最近はお高いし、スーパーでは痩せた秋刀魚しか見かけず数年食べてませんでしたが、やっぱり美味しい!秋の味覚ですね〜🐟そして、北海道といえばツブやザンギも外せない!ザンギは鳥、タコ、クジラの3種盛り🐙どれも美味しかったです〜🥰お店は広々していて、店員さんも感じが良く、食事や飲み物の提供も早くて良かったです👍ホテルから貰った飲み放題が安くなるクーポン&全国旅行割のクーポンを利用して、かなーりお得に楽しめました❣️
外部サイトで見る
星評価の詳細
牛たん料理 閣 電力ビル店
仙台駅西口・一番町/牛タン、焼肉、居酒屋

6月21日宿のフロントの方にオススメの牛たん屋さんを紹介していただき歩いて牛たん料理閣さんへまずはビール🍺で喉をぬらす😆お通しは牛の角煮と玉コン甘辛く柔らかくトロトロの角煮味が染みてて美味しい😋👍👍👍オススメの牛タンのたたきいただきます🙏レモン🍋を絞りさっぱり牛タンの食感と玉ねぎとネギのシャキシャキが凄く美味しい😋👍👍👍お次は牛タンA定食セット炭火で焼いた香りが香ばしくジューシー😆👍👍👍トロロをかけて麦飯を味変で南蛮味噌を付けて牛タン辛くてじんわり額に汗💦最後は熱々テールスープさっぱり牛の出汁が出ていて凄く美味しい😋👍👍👍ごちそうさまでした🙏全てが最高でした😄店員さんも牛タン職人さんも明るく接客最高でしたありがとうございました🙂↕️次回もまた寄ります明日は仙台観光して飯坂温泉へ。

仙台の牛タンのお店、牛タン料理閣。有名なお店だそうです!(友人調べ)色々なメニューがあり気になるものを頼みました。1枚目から牛タンのおじや牛タンの角煮タンたたき牛タンカレー美味しさのあまり2泊3日の旅行期間2度も通うほど…また行きたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
秋田長屋酒場(あきたながやさかば)
秋田市/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、居酒屋、きりたんぽ

青森市〜弘前の予定で日程を組んでいたら当時まだコロナが流行っていたので青森で会う予定の友達のお子様がコロナに感染……ひとり旅は予定変更も柔軟なので、弘前から秋田へ移動♩ただ、前日飲み過ぎてしまい二日酔いだったのでホテルにチェックインして昼寝をしてしまい下調べも全くしていなかった秋田、知り合いも居ない。駅周辺を散歩がてら歩くと、いかにも観光客向けのようなこちらを発見!ただ、侮ることなかれ。ここがとても良かったです……地元の料理とお酒が楽しめる。そして、秋田訛りでサービスしてくれたおじいちゃまがまた素敵で。調理場の方も、ひとりで食べ切れるか頼むのを迷った魚も、半分はお刺身に半分は調理を変える提案をしてくれたりと。そして、なまはげショー!すっかり楽しくなってしまって、天の戸もかなり気に入って、何度目かのおかわりの時にしゃっこい水も飲むんだよ、次は半合にしようかと。初めて来たのにとてもリラックスして楽しめました!旅行行くと、知る人ぞ知る店に行きたくなるものだけど見た目から観光客向けのような佇まいに普段なら選ばなかったけどここにして大正解!と、その後もまた夜の散歩に繰り出したわたしでした…👹

秋田旅行できりたんぽ✈️友達と鍋ブームのときに本場のきりたんぽ鍋を食べたことがないという話になって急遽行った時の写真です✨初めて秋田旅行で美味しいきりたんぽを食べられて大満足でした💖この時秋田がすごく気に入ってまたすぐに行ったのが懐かしいです🥳
星評価の詳細
港釧路の炉端焼き 虎や(とらや)
釧路/魚介料理・海鮮料理、ろばた焼き、居酒屋

釧路、港の炉端焼き、虎や。釧路の地で店員の制服は阪神タイガース。いやぁ、ベイスターズファンとしては落ち着かない(笑)お通しはホタテ、牡蠣酢、タコザンギ、バラ串焼きに皮串焼き。残念だったのは目の前の客で秋刀魚刺身が終わっちゃった事。全て美味しかったしコスパも最高です。店内のTVではヤクルトvs中日戦が静かに流れてたけどタイガースファンのここまで応援する姿勢は素晴らしい、是非ともベイスターズファンもこういうお店が増えてって欲しいです。

北海道釧路市グルメの旅北海道ならではの料理頂きました。ツブ貝とあぶりタコの刺身、牡蠣のガンガン焼き、こまいの塩焼き、たこザンギ、イカの一夜干し、カニ軍艦など。どれも港町釧路らしいメニュー。とっても美味しいですよ!私は個人的にツブ貝は外せません!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ばんや
八戸/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、居酒屋

八戸市中心街の通称「裏通り」沿いにある居酒屋です。地物の魚介類や山菜などを使った料理や地酒のほか全国各地の日本酒も味わうことができます。〆鯖は身がプリプリしていて脂の乗りもよく日本酒との相性抜群です。フキやワラビなどの炒め煮にも小鉢でありながら、懐かしさを感じる郷土料理として名脇役です。

おときゅう2023旅行。八戸に来たら晩御飯はばんやでいただきます。ただ今回はママさん居なかった。スタッフも大学生位の若い子がいっぱい居てこういうお店を後世に残すのは必要でしょうが雰囲気が変わってて残念でした。料理の質問したら「私は入ったばかりでわからないので少々お待ちください」。受け答えは別に悪くは無いんだけど(対応が悪い子は他にも居たし)近所の居酒屋チェーンに来たみたい(泣)。お通しの白和えを田酒(2合)に合わせます。妻はグレープフルーツサワー。日本酒に馴染みのない妻でしたがで田酒は美味しいって事を知られてしまいました(泣)。ごぼうと馬肉の味噌、ひらめ刺し、牡蠣酢、ニシン焼きで6,270円。料理は何時も美味しいだけに(ママに出してもらったみずもこの店で知ったんだよなぁ)良いお店を一つ失ったような寂しさを感じてしまいました。
外部サイトで見る
星評価の詳細