すべて
記事
北海道・東北の人気エリア
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
おたぴ
『海味はちきょう本店』【基本情報】・北海道札幌市中央区南三条西3都ビル1F・すすきの駅徒歩1分・営業時間[月~土]18:00~翌0:00(L.O.23:00)[日・祝]17:00~23:00(L.O.22:00)【感想】・北海道で有名な海鮮料理店・人気メニューは元祖つっこ飯・よいしょの掛け声でいくらをたんまり盛ってくれる・予約は必須
投稿日:2023年4月22日
北海道5投稿
choco1205
北海道に行った時に絶対行きたいと思ってた『はちきょう』さん!ツッコ飯が有名で掛け声と共に器に溢れるくらいのいくらをいただきました🎵美味しかった✧︎*。他のメニューもどれも新鮮でおいしくて…昆布が北海道の形の付き出しもオシャレ!また行きたいです。
投稿日:2023年1月9日
北海道5投稿
Yuka
北海道旅行で食べたいくら丼❤️❤️❤️これを食べる為に北海道に行きました!笑😍「オイサー!」のかけ声と共にご飯の上にいっぱいイクラをかけてくれます🎶美味しかった😋初北海道堪能しました!〜
投稿日:2020年2月19日
紹介記事
【最新】札幌でひとり旅をしよう!おひとりを存分に満喫12選
普段の生活にちょっとお疲れ気味のあなた。リフレッシュに、札幌のひとり旅に行きませんか?女性も男性も楽しめるスポットが多くあり、美味しいグルメやホテルもたくさん集まっています!今回は“おひとりさま”でも札幌を満喫する方法を紹介していきます!
ユーザーのレビュー
maru
函館旅行DAY1さっそく、海鮮丼を目当てに「うにむらかみ」へ。臭みがなく、クリーミーなウニとプルプルのイクラ‼︎美味でした★
投稿日:2020年11月9日
北海道5投稿
かおるの旅ポチ
.雲丹専門、むらかみ!.馬糞雲丹、むらかみ雲丹などの専門店で、特に上手い!.7000円/1人位かかるけど、値段以上の満足感がありました。.函館本店、函館駅前(新しい店舗)があり、必ず予約して下さいね。予約しないと、1時間以上待ちとなるよ。タクシーで行く場合、「むらかみの、新しい店舗へ」と言うと、わかりやすいです。.
投稿日:2020年3月12日
北海道500投稿
鉄道こまち
函館にある、うに村上本店です!函館駅の近くにあります!札幌店は、昼は行列と書いてました!こちらは、選べる二食丼のうにとカニです!うにもカニも、めちゃうまです!お店は、改装したばかりで綺麗です✨
投稿日:2019年12月17日
紹介記事
異国情緒溢れる観光地、函館の1度は見たい教会やグルメをご紹介♡
綺麗な夜景で有名な観光地、函館。しかし、綺麗なのは夜景だけではないんです!昔から、外国との交流が多かったため、とっても綺麗で美しい教会がいっぱい!今回は、教会だけでなく、おすすめのグルメ、観光スポットなども一緒にご紹介♪この記事を参考に函館を思いっきり楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
DJゴン太
仙台駅西口のすぐ傍にある牛たんの人気店!こんなに分厚くて美味しい牛たんが味わえて本当に幸せ。
投稿日:2020年3月29日
m_keiji
こんばんは〜今回は仙台出張仙台と言えば牛タン!仙台駅前のたんや善治郎駅前本店行ってきましたよ。牛たんの選別から、切り込み、塩ふり、漬け込み、熟成まで、職人が手間暇惜しまず全て手作業で行っているのだそうです。大阪じゃ食べることできないので真中たん・善治郎定食2,750円奮発しました。・真中たん塩焼き・牛たんつくね・牛たんソーセージ・ゆでたんテールスープにもお肉がごろごろゆでたんはお肉がすごく柔らかく和風に味付けされてます。とろろかサラダを選べます。やっぱ、とろろご飯ですよね〜牛タンソーセージも大きなものが二本も付いてます。白菜の浅漬けが箸休めに気が利いてますね。真中たんは牛たんの中で一番柔らかい部分を贅沢に厚切りにしたもので、歯応えも程よく、柔らかい牛タンです。ほんと、お腹いっぱいになりますよ。
投稿日:2020年3月24日
紹介記事
【2021】地元民が教える仙台デートスポット!定番から穴場まで
杜の都「仙台」。緑豊かでありながら商業施設なども充実しており、デートで訪れたい街の1つ。そこで今回は、生まれも育ちも「仙台」の筆者が王道のコースから穴場スポットまでご紹介!地元民だからこそ分かる、本当のおすすめデートコースは必見です。
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
kyrn
@宮城・善次郎たんや善次郎牛たん通り店2023年6月中旬来店。こちらは、JR仙台駅の牛たん通りにある『たんや善次郎牛たん通り店』です。注文したのは「牛たん定食(4枚8切)」2,350円(税込)。職人さんが炭火でじっくり焼いてくれたタンは、肉厚がすごくて、旨みが口に広がりました🤤【訪れた場所の詳細】たんや善次郎牛たん通り店住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1JR仙台駅3F牛たん通りアクセス:JR仙台駅新幹線中央改札を出て徒歩約1分営業時間:10:00~21:00(L.O)定休日:無休
投稿日:2023年6月20日
eijisss
駅ナカと駅の隣のビルと色々な場所にあります。昼夜問わずかなり混雑してるので夕方や朝に訪れるのがおすすめです。かなり良い牛タンを使っているようで他の仙台の牛タン屋の肉よりも柔らかいです。値段は2~3000円が相場といった感じです。
投稿日:2022年12月12日
宮城県10投稿
gmz_gourmet
仙台出張備忘録🚄👔宮城県仙台市【たんや善次郎】新幹線まで時間があったので仙台駅の牛たん通りへ🐃👅☑️牛たん(単品)今回、牛たんを食べていない事に気づきまして💦定食はちょっとキツイので単品で🙋♂️しっかり噛み切れる厚さで、ちょうどいい👌ちゃんと食べられてよかったーと思いお店を後にしました🚶♂️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年6月16日
紹介記事
【絶景】宮城県出身者が厳選!宮城の観光・絶景スポット20選
みなさんは「宮城県」といえば何を思い浮かべますか?「仙台」や「松島」が人気の観光地となっていますが、自然豊かな絶景や絶品グルメなど、魅力的な観光スポットが多数あるんです!宮城県で生まれ育った筆者が、定番から穴場まで、まとめて絶景をご紹介します◎
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
kei_ko
メガ大磯丼✨✨うに食べ比べ丼✨✨丼からはみ出しすぎ😁👍朝から並んでの北海道の朝食ここに来たからには、食べるしかない‼︎贅沢な朝ご飯でした😆札幌の二条市場にある大磯🐟🐠🦀🦐
投稿日:2023年7月18日
北海道5投稿
hmkw-07-rinn
二条市場にある海鮮丼が有名なお店です。好きな組み合わせの海鮮を選んで注文できます!ホタテいくらかに丼を注文🐟肉厚なホタテ、ふわふわのカニ、艶やかなぷちぷちのいくらが最高でした。ご飯が少なめなので、他のお店でも食べ歩きしやすいボリューム!かにグラタンやホタテのバター焼きなど、サイドメニューも美味しそうでした◎
投稿日:2022年2月27日
紹介記事
【北海道】おいしい食べ物を堪能しよう♪おすすめ店11選!
北海道は日本屈指のおいしい食べ物が揃っている都道府県。代表的な名物と聞いたら何を思い浮かべますか?北海道に行ったとき、どの食べ物をどのお店で食べればいいか迷ってしまう方も多いはず。筆者の経験をもとに、おすすめしたいお店を11選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
たつ
仙台の牛タンやっと食べました!美味い😋
投稿日:2022年8月11日
川ちゃん
仙台に旅行に行った際、夕食目的で訪れました。居酒屋のような雰囲気で、カウンターもあるので1人でも割と入りやすいです。牛タン定食を頂きましたが、柔らかくて麦飯とよく合います。定食で付いてくるテールスープも絶品でした。
投稿日:2020年2月4日
紹介記事
食べないと後悔する!?仙台に来たら食べてほしいとっておきグルメ♪
伊達政宗のゆかりの地、宮城県仙台市。美しい街並みと自然を満喫できる観光スポット。観光を楽しみながら、必ず食べて欲しいグルメをご紹介します。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
odeka-K
【札幌狸小路】2020.8道産子のソウルフード、ジンギスカン。ジンギスカンと言えば家で食べるものと思ってきたけど、そのお肉は殆どがオーストラリアやニュージーランドからの輸入肉。しかし、こちらのお店では国内で、それも北海道で育ったサフォーク種のお肉が食べられるお店なんです。メニューは肩ロース、もも、カルビーなどなど各部位のバーベキュー肉から、ワイン煮込みやサフォーク丼などの料理、そして、新鮮だからできるお刺身なんかもあります。よく冷えたビール片手に新鮮なサフォークラムジンギスカン、サイコーです😋
投稿日:2021年2月20日
紹介記事
【札幌ランチ決定版】北海道の味覚を堪能できるランチ19選を紹介!
グルメ都市として有名な札幌で絶品ランチを食べよう!今回は、北海道に18年間在住していた道産子の筆者だからこそわかる、札幌の素敵なランチを楽しめるお店を19選ご紹介♡スープカレー、ラーメン、海鮮など北海道ならではのグルメがたくさんあります!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
カリフラワー
『北海料理古艪帆来(コロポックル)』さんに行ってきました🍺料理が美味しいのはもちろんですが、窓側の席だと「ニッカおじさん」をみながらお酒を楽しむことができます!八角の素揚げ?が美味しすぎました!八角好きにはたまらんですね🤤また、お寿司を一貫ずつ注文できるの嬉しかったです🍣主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月8日
紹介記事
【2020】12月の北海道おすすめスポット10選!地元民が厳選
北海道は12月にかけて寒くなる地域だからこその楽しみ方がたくさん!そこで今回は、北海道旅行の際にぜひ行ってほしい観光スポットや12月のイベント、さらにレストランまで一気にご紹介します!地元民である筆者が胸を張っておすすめします。
ユーザーのレビュー
青森県10投稿
yokohama mama
津軽三味線を聞きながらお食事ができるお店、演奏時間を聞いて予約の上訪問。店構えに青森ねぶた感が溢れすぎ、県外からの観光客としては、見た目だけで充分元取った感ですが、料理も美味しく、三味線も生演奏で迫力あり、フロアを取り仕切るお母さんに圧倒されながら、たいへん満足な一夜となりました。またいつか青森に行く機会があれば、ぜひ立ち寄らせていただきたいお店です。
投稿日:2023年10月13日
紹介記事
東北名物といえばコレ!いろんなうまいもんをご紹介☆
美味しいものがたくさん集まる地域、東北。地元の人や観光客に長く愛される名物スイーツから料理、グルメまで♪旅行などで役立つような、東北6県の絶品名物を教えたいと思います。これを見たら旅行に行きたくなってしまうかもしれませんね(笑)魅力あふれる情報盛り沢山ですので、是非参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
福島県5投稿
mi
日帰り旅で行った先で円盤餃子が有名と言うことで人気店に行ってきました。夜の営業前に着くと、すでに並んでいるお客さんが三名。オープン時には2組だけ並んでました。入店し、円盤餃子を注文。特製ダレでいただきます。すごくあっさりしていて、小さめなので結構食べられます。とても美味しかったです。温泉街だからなのか外には足湯もあります。
投稿日:2022年7月22日
福島県100投稿
かめ_メグミ
再訪の照井さんの飯坂温泉にある本店。人気の餃子屋さんで福島市に数店あります。近くで可愛らしい花ももを愛でた後、お店から少し離れた所にある駐車場に車を止めて、ウェイティングボードに名前を記入して車で写真整理。開店5分前に行ったら、すでに開店していてお待ちしておりました!優先してお食事お出しします!との事。いやいや、ゆっくりしていたコチラが悪いので😅席を空けて下さっていた事に感謝😊揚げ餃子ですがサッパリと頂ける、福島名物の円盤餃子。前回は1人一皿ペロリと食べましたが、今回は一皿にして、気になっていたホルモン炒めとシェア。野菜たっぷりカリカリ揚げ餃子は、香ばしさと野菜の甘さが噛めば噛むほど口に広がり、美味しい❣️油?ぜんぜん気になりません😋小皿にとってから写真忘れに気がついたホルモン炒め。ホルモン少なっ⁉︎と思いましたが、下に隠れていました😉シャキシャキ野菜に味の染みたホルモン。めちゃくちゃ美味しい🙌なかなか野菜を食べてくれない旦那さんも、箸が止まらない😁レシピ知りたいですぅ🧐昔懐かしい系ラーメン。ライスがないので頼んだ昭和なラーメン。美味しかったですが、一人一杯は多かった😅今回の反省点を忘れずに、また来ます。
投稿日:2022年4月24日
ゆタ
福島県飯坂にある、円盤餃子で有名な『照井』さんに、お邪魔してきました❗️17時開店で、天気のイマイチな平日と言う事もあり、並んでいたのは二組でした。注文してから来るのも早く、一皿で22個なんで、ラーメンも食べたかったので、大丈夫か…と思いながらも、普段少食な相方もペロリと11個完食❗️いやあ~上手いです(笑)ラーメンも昔懐かしい味がするスタンダードなしょうゆラーメン☺️チャーシューもトロトロ、麺も汁が良く絡んで、餃子に負けずとおいしい。店入り口の写真やら色紙やら見ていたら、阿倍首相まで😲とにかくおいしい。またぜひ来たいお店の1つとなりました✨
投稿日:2020年6月26日
紹介記事
福島市のおすすめテイクアウト12選!おうちで人気グルメを堪能♪
福島市には人気のグルメをテイクアウトできるお店が盛りだくさん!今回は福島市で料理をテイクアウトできるお店を12選ご紹介します!弁当や寿司、カレー、パスタ、スイーツなど、お持ち帰りできるグルメは様々です。きっとあなたが今食べたい料理も見つかるはず!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
yokohama mama
ジンギスカンのつもりが予約で満席、函館駅にほど近い居酒屋さんへ。サッポロビールで乾杯、お刺身がさすがのクオリティで、あらためて北海道に感激です。折角なのでジンギスカンも注文したら、ラム肉大好きな娘が受け付けず(親が美味しくいただきました!)、こちらで大正解だったね!ということで海鮮に日本酒も満喫しました。全然知りませんでしたが、店内有名人のサインがいっぱいで、有名なお店なのかもしれません。
投稿日:2023年9月20日
北海道10投稿
サトツル
函館ダイニング雅家(がや)北海道函館市若松町8-14TEL0138-22-1000営業時間11:30〜15:0017:00〜23:30カニ🦀食べ放題タラバ、ズワイ、毛蟹をガンガン蒸し焼きで食べてきました😋👍料金大人6980円小学生3500円小学生未満無料雅家オリジナルたらこチューブもご飯に🍚かけ放題なんですよ❣️
投稿日:2020年10月26日
紹介記事
函館の【イカ】は北海道の恵み♪おすすめのイカ料理屋8選☆
北海道南東部に位置し、本州と北海道を繋ぐ町、函館。五稜郭や五稜郭タワー、笹流ダム、立待岬など歴史的な遺産があり、観光名所として有名ですが、名物をみなさんご存知でしょうか?函館はイカの漁獲量全国第2位の街で、様々な料理を堪能することができます◎そこで!今回は訪れたら絶対に行っておきたいイカ料理8選を紹介して行きたいと思います♪
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
Yuka
北海道に新婚旅行に行って来ました✈️はちきょうのつっこ飯が食べたくて1泊目は札幌に☺️このいくらの量😍❤️いくら好きにはたまらない🤭札幌に泊まるなら、はちきょうに是非行って欲しい!ただ予約しないと入れない場合があるのでご注意ください💦事前に予約するのをオススメします。私たちははちきょう本店に予約せず行ったため、別邸おやじで順番待ちしていただいたら入れますよ!と言われたので30分ぐらい並びました。
投稿日:2023年10月23日
北海道10投稿
chiiii
札幌の「はちきょう」!名物のもりもりに盛られたいくら丼を食べたくて足を運びました。掛け声とともに盛られるいくら丼は、エンターテイメント性もあり、とても楽しいです。いくら丼が盛られる最中は、周りのお客さんも楽しそうに目を向けます。店員さんも気さくでとても良いお店でした。札幌に行った際はまた食べに行きたいです。
投稿日:2023年7月27日
北海道5投稿
yuzuka
昨夜家族でYouTubeを見てたらはちきょうさんのやつが出てきて、また北海道に行きたくなりました🙁.北海道って本当なんでも美味しくて最高だよな、、、
投稿日:2020年7月11日