ピザ スライス(PIZZA SLICE)
渋谷南口/ピザ、カフェ
【PIZZASLICE】渋谷駅から徒歩約7分、代官山駅から徒歩約10分のところにあるピザ屋さん。店内の雰囲気がよくて、店内奥にある注文台のショーケースに大きなピザたちが並んでる感じもアメリカのピザ屋さんにいるようでワクワクします!(アメリカ行ったことないですが😇)ピザは1ピースから食べられますが、この1ピースがけっこうなボリューム🍕いろんな種類があるのでまた行きたいです!
ピザスライスの代官山店に行ってきました!代官山や渋谷のピザと言えばここ。アメリカンな雰囲気の店内でコカ・コーラのボトルを片手に、ピザを頬張る、日本じゃない感じがしますね。ランチで伺いましたが、1000-2000以内で収まります。代官山でのデートにもおすすめです。
外部サイトで見る
肉汁水餃子 餃包 六本木交差点
六本木/中華料理、餃子、居酒屋
この記事が気になった方は、「」で検索🔍なおたか酒場にも登場!せんべろ席が激安すぎて涙😭@iam_naotaka今回ご紹介するのはこちら💁♂️💁六本木交差点の目印!あの大きな看板の中華居酒屋‼︎女子せんべろ部のSAEちゃんとご一緒しました🍺@i.m_sae@joshisenberobu🥟肉汁水餃子餃包六本木交差点🥟(ぎょうぱお)https://gyopao.com📞050-3503-3119📞⏰月・火・水・木・日・祝日・祝後日12:00-23:45L.O.23:00金・土・祝前日12:00-05:00L.O.04:00⏰😴定休日:第一火曜日(祝日の場合は翌日)😴🏠東京都港区六本木4-9-8🏠🚶六本木駅から徒歩10秒🚶六本木駅からゆったり歩いて1分の場所です。餃子×鶏パイタンスープを融合させた魅惑の一品、"餃包"(ギョウパオ)が味わえるお店です。お席の近くに、餃包の食べ方をレクチャーする説明書があります。まずはパイタンスープを一口飲み、口の中をパイタン味にし、ぷりぷりの餃包受け入れ大勢でまちま!次に小籠包の様にレンゲの中で餃包を割り、中の肉汁スープでレンゲを満たし、スープと肉汁、餃包を一気に食べる‼︎肉、皮、スープの三味が相まって、最高の相乗効果に成る!こりゃ美味いっ♪金曜日の夜にお店には19時に予約をして伺いしました。花金で、お店の前は行列。通常でも1時間待つ程の人気ぶり!さすが六本木の人気店だ。外観はもちろんアノ目立つ看板。内観は古都台湾の街並みを表現したかの様な様相。日本に居ながら、台湾へ旅行へ行っているかの様な気分になる。注文したのは↓◉【台湾ジンジャー】¥590杏露酒+自家製ジンジャーエールで甘めで後味ピリッと。飲みやすい一杯。◉【ザーサイ】¥390特製ザーサイは味が濃くて食欲をブーストさせる。お酒によく合う一品。◉【餃包】4個¥990もっちりジュワァ〜な餃包名物肉汁爆発水餃子。とにかくパイタンスープが美味しすぎる!はふはふと冷ましながら食べる餃包。この時間がたまらなく楽しくて美味い。これは必ず頼むべき。
六本木ヒルズ森タワーのすぐ近くにある「餃包」さんに行ってきました!赤いお皿の、豚の角煮とパクチーのマスタード炒めがとにかく美味しすぎました!!!!!パクチー好きの方におすすめです!!そして、青唐辛子入りの焼売と麻辣ピーナッツもおつまみに最適でした!!!2件目やサクッと飲みたい時に最適です!次回はお店の名物「餃包(水餃子)」を食べたいです🥟
桂花ラーメン 新宿東口駅前店(けいからーめん)
歌舞伎町/中華麺(その他)、ラーメン
熊本ラーメンの人気店『桂花ラーメン』写真は大きな角煮が乗った「太肉(ターロー)麺」。たっぷりキャベツも乗っていて、食べ応えバッチリ!角煮はとろとろで何個でも追加したくなるおいしさです。新宿には何店舗かありますが、この日行ったのは新宿東口駅前店。同じ新宿でもお店によって営業時間が大きく異なるので、注意してください。アクセス▶︎新宿駅東口から徒歩約3分営業時間▶︎11:00-23:00(LO.22:45)※2023年6月時点
初めて入った、新宿東口のラーメン屋。とんこつスープとキャベツ、かなり煮た卵半分と野菜に角煮。角煮が乗れば乗るほど高いです200円ずつくらい加算されます。1000円前後の人が多そう。客単価高めのラーメン屋だと思います。臭みがあるので、好き嫌い分かれるなと思いました。柔らかい角煮はもちろん美味しいですが独特の風味が全体的にはあります。スタッフさんはおじいちゃん1人。いつもなのかはわかりません。5段階で3.2!
外部サイトで見る
トラットリア ピッツェリア ラルテ(Trattoria e Pizzeria L'ARTE)
三軒茶屋/パスタ、ピザ、イタリアン
三軒茶屋エリアでピザといえばまず名前があがるこのお店。平日でしたが12時過ぎには半分以上席が埋まっており、人気店であることがうかがえました。ランチセットは好きなピッツァ/パスタにサラダとドリンクが付いてきます。今回はピッツァの中からマルゲリータを選びました。店内の窯で焼かれたピザは薄いですがサクサク感があり、耳はもちっとしていてとても美味しかったです。接客も良く、また来たいと思える名店でした。
窯で焼く本格的なピッツァが食べられる!【住所】東京都世田谷区三軒茶屋1-35-171F【アクセス】東急田園都市線三軒茶屋駅南口徒歩2分三軒茶屋駅から107m【営業時間】[月、木、金]*隔週で木曜ディナー営業のみ11:30~14:00(L.O)17:30~22:00(L.O)[土、日、祝]12:00~14:30(L.O)17:30~22:00(L.O)【感想】・窯で焼く本格ピッツァが食べられます・ランチはリーズナブルでボリューム感あり!・気軽に行ける本格イタリアン・女子会にもデートにもおすすめ
生粋 花のれん
大塚/ラーメン
🍜ℝ𝔸𝕄𝔼ℕ𝕌𝕡𝕕𝕒𝕥𝕖🔻東京都文京区┆茗荷谷『生粋花のれん』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄🔹旨み鶏だし特製らーめん・塩▫️▫️▫️▫️▫️𓌉𓇋𝘐𝘮𝘱𝘳𝘦𝘴𝘴𝘪𝘰𝘯𝘴久々に訪れました。(リニューアル後初)顔を忘れられてるんじゃないかとドキドキでしたが取り越し苦労だった様です。以前よりも塩が円やかになり鶏の旨味が一段と押し出されて味わいがとても深く仕上がっています。麺もチャーシューも全てが馴染んで溶け込むかの様な一杯・・・進化は止まらないです。美味かったです!🅃🄰🄶🅂_cp
本日のお昼は「生粋花のれん」さんへ詳しくは上をポチッと!券売機はディスプレイタッチ式しかも電子決済用💦店員さん・・現金でも大丈夫ですと!「旨み鶏だし特製醤油」1,300円をオーダー!今回で5度目の訪問かなぁ⁉︎素材全てにこだわりがあるみたいです!鶏だしはカエシの醤油と相まってとても上品で優しいお味!ミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれています!ワンタンは一つは鴨肉使用!なんかの香辛料が・・なんだか分かりませんがとても美味しい!もう一つは豚肉ですがブランド豚だと思いますが説明受けたのに忘れました💦これも美味しかったです!レアチャーシューは豚ロース!これも品のあるチャーシューです!全体的にクオリティ高い一杯をいただきました。但し、コスパはそれなりかなぁ?ご覧の通り完食です!ごちそうさまでした😋
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
バイ ミー スタンド(BUY ME STAND)
渋谷南口/カフェ、サンドイッチ
【バイミースタンド】渋谷駅新南口から徒歩約6分のところにあるサンドイッチ屋さん。平日のお昼前に訪問。12時半くらいから外に何組か待ってました👀・マッシュルームアイマッシュルーム、チェダーチーズ、ホワイトソースなどがサンドされてて上に目玉焼きがのってました。サックリしたパンとトロッとした中の具が相性よくてめちゃ美味しかったです😋店内も海外みたいな雰囲気でかわいいお店でした!
【タイトル】“代官山にて話題のお洒落サンドイッチをいただく!”【最寄駅】代官山駅、徒歩5分【来店時間】火曜日、11時半頃【用途】ランチ【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円-2,000円以上【注文内容】カウチポテト1,400円【こんな人にオススメ】渋谷/代官山エリア周辺でカフェを探しているお茶よりサンドイッチを食べたいという食事のニーズが強め【概要】Instagramで時折見かけるお洒落なサンドイッチ屋さん「バイミースタンド」アップルチークス(豚バラ・リンゴ・玉ねぎ・カマンベール)が絶品と話題になっています!場所は並木橋周辺になります。この通りはよく通過するのですが、いつも行列ができているなー、と思ってましたが「バイミースタンド」さんでした。渋谷/代官山勤務の皆様は平日のランチ時間帯を少し外すとスムーズに入れますのでちょっと一息にいかがでしょうか?あと休日の早い時間帯。ゴールデンタイムは混み合います!【レポ】☆カウチポテト1,400円“アップルチークス(豚バラ・リンゴ・玉ねぎ・カマンベール)”が人気と知っていながら”ポテトの気分”だったのでこちら注文に至る!表面をこんがりと焦がした食パンマンの中には”じゃがいも・ベーコン・チェダーチーズ・マスカルポーネ”がしっかり挟み込まれている!全体に占めるチーズの割合が大きく、チーズ大好き人材からすると非常に満足できる一品でした!あと結構なジャンボサイズでして、ポテトも結構ボリューム感あり。後半、満腹&飽きがきてしまったのが正直なところ!w次回は2名で来店してそれぞれ別のメニューを注文。1つずつ交換しあう、をやりたいです!wご馳走様でした!
外部サイトで見る
北海道らーめん おやじ 町田店
町田/ラーメン、つけ麺
北海道らーめんおやじ町田店町田で味噌ラーメンが食べたくなり、調べたらここのお店が評価が高かったので、伺って見ましたが、味噌ラーメン絶品!濃厚な粘度が高いスープに野菜がたっぷりで、今まで食べた事がない味噌ラーメン。家の近くに欲しい。
東京町田で味噌ラーメンを食べるならここ『北海道ラーメンおやじ町田店』!こちらは、小田急線町田駅から徒歩約4分のところにあります!ランチタイムは行列ができるので、タイミングをはかって15時に来店!並ばずに入れました!今回注文したのは「ねぎおやじ」!シャキシャキのネギ!まろやかな味噌スープ!そして中太麺!どれも最高に美味い!!!野菜もたっぷりなので軽い栄養補給ですね!定期的に食べたくなるラーメンです!町田にきたら「おやじ」へ、ぜひ行ってみてください!
外部サイトで見る
正ちゃん(しょうちゃん)
浅草/居酒屋
浅草「正ちゃん」牛めし500円、瓶ビール550円。浅草寺の西側にある通称浅草ホッピー通り。自慢の煮込みが食べられる屋台風居酒屋が何軒も並ぶその通りの一角にあるのがこちら。甘辛い牛煮込みが評判で連日満席の人気店。とんねんずさんの番組内のきたなトランにも登場したお店。ずっと食べてみたかったこちらの牛めし。カウンターから見える大鍋でグツグツどす黒くなるまで煮込まれたそれは食べずとも美味しいのはわかる。牛煮込みには大きな豆腐が入り、牛めしは豆腐が入らず米が敷かれる。どちらも500円という安さ。とにかく長く煮込まれたであろう濃い醤油色になったたっぷりの牛肉にこんにゃくや玉ねぎ。お酒に合うような濃い目の味付けがご飯にも良く合う。相変わらず人気で並びもあったので瓶ビール開けて早めに席を空けました。
ホッピー通りにある名店「正ちゃん」に行ってきました!ここの煮込みはめちゃくちゃ美味しいです!豆腐がプルプルで、丼にしてかきこみたくなります。大根煮も美味しくて、冬い時期には体に染みます!ホッピー通りに行った際はぜひ!
外部サイトで見る
シェイクシャック 新宿サザンテラス(Shake Shack)
代々木/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ
シェイクシャック新宿サザンテラス店NY発ハンバーガーレストラン☆抗生物質や成長ホルモンを使用しない100%米国産のアンガスビーフを使ったハンバーガーや、トランス脂肪酸を排除したフライドポテトという高品質で安心・安全な食材の調達や地球環境に優しいデザインを採用した高級志向のファーストフード店です。注文したのは(税抜)・シャックバーガー(パテ:シングル¥680・ダブル¥980)チーズバーガーをベースにレタス、トマト、シャックソースをトッピング。ダブルにしたパテは、薄目なのに肉肉しいパテは噛めば噛むほど旨味が出てボリューム満点バンズは、しっとり柔らかいです。・チーズフライ(S:¥400・R:¥600)チェダーチーズとアメリカンチーズをミックスしたくせになるスペシャルソース。ギザギザしたポテトに濃厚チーズが絡みます。トランス脂肪酸を排除してあるので気にせず食べられます♪・コーラ(S:¥230・R:¥350)決して安くはない価格帯で4人で行ったのでお会計に¥7100は驚き(←会計後から、ずっと言ってますw)ちなみに店名の由来は「シェイクを売る小屋(shack)」ホットドッグをシェイクと一緒に販売していたことから名づけられたそうです。住所東京都渋谷区代々木2-2-1新宿サザンテラス小田急サザンタワー2F電話03-6276-1403ベビーカー、車椅子可カード、電子マネー可電源、無料Wi-Fi有りペット可#🍔#🍟
美味しいグルメバーガーを手頃なお値段で食べたくなったらここ!SHAKESHACK🍔ニューヨーク生まれのハンバーガーショップ🍔高品質なアンガスビーフを100%使用したジューシー&ボリューミーなバーガーを楽しめます♪新宿店は新南口の小田急サザンテラスにあり、オープンテラスからはドコモタワーを眺めながらゆっくり食事を楽しめますオススメは看板メニューのシャックバーガーやシャックチキンバーガートッピングも追加で頼めるので自分好みにカスタムしたり、お店で手作りているレモネードもオススメです😋
外部サイトで見る
外部サイトで見る
熟成和牛ステーキグリルド エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店
新宿三丁目/ステーキ、ダイニングバー、レストラン(その他)
仕事終わりに飲み会で利用しました。新宿三丁目の飲み屋街の中にあるステーキ屋さんです。平日の20:30頃に利用しましたがそこまで混み合っておらず、空席が目立っていました。店内の雰囲気は良く、オシャレですしかなり広々とした店内でした。席間隔も空いており、少人数でも大人数でも利用しやすいです。とりあえず生ビールで乾杯。生ビールはジョッキでなくグラスサイズでした。やや割高に感じましたが、泡はきめ細かく美味しい。ステーキはヒレやカイノミ、シンシンやウチモモなど赤身肉メインでいただきました。調理時間が20分程とのことでしたので注文する場合は早めの注文をおすすめします。どの部位も柔らかくて肉肉しく、旨味も強いです。色々な部位が食べ比べできるので、贅沢に牛肉の部位を食べ比べたいという方にはピッタリなお店かと思います。キノコのアヒージョは熱々で香りが良く、ガーリックトーストは厚みがあり食べ応えがあります。お肉だけでなく、サラダやおつまみメニューにもしっかり力を入れているというのが伝わりましたし、店員さんのサービスも良かったです。それなりの金額はしましたが、また機会があれば利用したいです。ご馳走様でした。
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.46💰1人8,000円くらい🚶♀️新宿駅から徒歩6分。三丁目なら徒歩1分。オシャレな店内で味も良き西日暮里に本店構える🥩🔥1枚目映えるよね✨️1口だけどサーロイン×ウニ×キャビア❣️口に入れたら思わず笑顔☺️2枚目の生肉は生姜醤油でっ‼️コレが1番美味しかったかも🏆もちろん焼き物も美味しく、表面焼いて大根おろしとぽん酢でいただくロースも最高よ👍デートでも接待でも使いやすいけど気持ち高いかもな~~~。でも満足度高いし新宿で焼肉迷ったら安定で喜ばれると思うよ·͜·✌︎´-
外部サイトで見る
eggslut 新宿サザンテラス店(エッグスラット)
新宿駅/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ
卵好きが卵好きのために作った、LANO.1の卵料理専門店eggslut。希少価値の高い平飼い卵とフランス産の発酵バターを贅沢に使用した、ロサンゼルス生まれのエッグサンド!以前通りがかったとき行列ができていて気になっていたので食べにいってきました。定番のフェアファックスサンドでお値段1,045円と私みたいな庶民には高いエッグサンドですが結構人気。天気がいまいちなのでテラス席には殆ど人がいませんが店内は賑わっていました。殆どのお客さんが海外のかた😲エッグサンドはspicyと書いてありましたが辛いの苦手な私でも辛みを感じないほどマイルド😊やわらかいバンズにボリューミーなスクランブルエッグおいしかったです。
この日は1人で新宿にお買い物に来ていたので、休憩とランチをかねてこちらのお店に行ってみました。天気が良かったので、テラス席にもたくさんのお客さんが寛いでました。窓に貼られた照り焼きのサンドに心惹かれましたが、ダイエット中なので、タマゴサラダサンドイッチの単品とオレンジジュースにしました。注文はカウンターで口頭注文した後、その場でお支払いして、出来上がったらブザーが鳴る機会を渡されます。約10分ほど待ってから呼ばれました。どう食べるか迷うくらいかなりのボリューム感。そのままガッツリガブつきましたが、案の定卵が袋の下に溜まっていく。パンがほんのり甘くてとても美味しいです。卵はたっぷりでサラダにしたので水菜(?)らしき葉物も沢山入ってます。最後の方にスプーンやフォークが、カウンターにあることに気づき、残った卵なども綺麗に食べ切りました。ボリュームありますが、美味しいので結構ぺろっといけます。オレンジジュースはオレンジのつぶつぶ入りで濃厚で美味しかったです。
外部サイトで見る