東京餃子楼 三軒茶屋店(トウキョウギョウザロウ)
三軒茶屋/餃子
餃子12個食べてきました! にんにく入り・にんにく無しを1人前ずつ注文。 ニラにんにくが入ったパンチのあるあのおいしい味と、ニラにんにく無しのあっさりとしたあのおいしい味でした! 薄皮でパリッとしていて食感も良い感じです。 1個1個が小さくポンポン食べらるので、勢いだけで言ったらあと71個ぐらい食べられそうでした。 小ライスに付いてきたスープもショウガが効いていておいしかった! 都内に数店舗あって、三軒茶屋に2店舗ありますが夜も人気だし、昼時は待ちができるぐらい人気店です。 呑みで利用する方も多いです。 次はしそ入り食べたい。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
三軒茶屋で餃子を食べたかったら、ここは気軽に行ける!さらに美味しい!さっぱりとした具にモチモチの皮!ビールとも🍺合いそうですね!タレも甘くてとてもマッチしてます!焼き餃子は表面がパリッパリでとても良い!水餃子は喉越しがとても良いです!コスパ抜群なのでぜひ行ってみてください!
外部サイトで見る
GYOZA SHACK(ギョウザシャック【旧店名】巌)
三軒茶屋/餃子、居酒屋、イタリアン
夜遅くに飲めるお店を探していたら発見した、ディープな場所にある餃子屋さん。メニューは一癖あるものが多くて、女性は好きそう!餃子屋さんなだけあってシンプルな餃子からラムやデザートの餃子、ラザニアなど変わったものまで豊富な種類が楽しめます♩カジュアルに肩肘張らず飲みに行ける雰囲気のお店でスタッフさんも心地いい感じの接客でした(^^)
三軒茶屋の三角地帯飲み!🍺しぶーいお店の前におしゃれにGYOZASHACKに行きました♩大振りの餃子🥟で創作料理も多いし店内も可愛くてテンション上がります♩✄------------------------------------✄店名:GYOZASHACK住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10✄------------------------------------✄
TaiKouRou JIYUGAOKA(タイコウロウ)
自由が丘/中華料理、餃子、居酒屋
自由が丘の泰興楼。ジャンボ餃子で有名なお店です。気軽に中華や点心が食べたくなったときに利用させてもらってます。美味しいですし提供時間も早くて良いんですよね。名物のジャンボ餃子は普通の3個分くらいの大きさ。熱々でジューシーで肉や野菜の旨みが溢れ出てくるのが特徴です。水餃子はもっちりした食感でこれも美味しいです。その他、チャーハンやエビチリ、クラゲの前菜なども美味しいです。ボリュームもあるので、頼みすぎると食べきれないのですが、そのときは持ち帰り用にしてくださるのもありがたいです。TaiKouRouJIYUGAOKA店(泰興楼)〒158-0083東京都世田谷区奥沢6-31-17
自由が丘でジャンボ餃子食べました。 ジャンボ餃子が有名な人気の中華料理屋さんです。 見ての通り約12cmほどの大きさで食べ応えあります。具もみっちり詰まっています。 お皿が全部白で料理全体も白っぽいから、焼き目がきれいに浮かび上がります。 具は小籠包みたいにしっかり味付けされていて完成された状態でした。 個人的に醤油や酢は必要なくて、このままでも十分塩味があります。 すごいおいしいです! 噛むと反対から肉汁出てくる系なので、お皿の上で食べることを激しくおすすめします。 皮はモチっとしています。 セットにはご飯・スープ・ザーサイ・杏仁豆腐が付いてきて、ご飯はお替わり無料です。 ランチタイムは餃子4個セットで1,000円、6個セットで1,200円だから、腹ペコなら6個いったほうがいいです! 通常でもライスの量が多いから、未腹ペコならライス少なめ注文がいいです! 最初メニュー見たときに餃子のセットが見つけられなかったのと、☆マークの意味合いが読み取れず焦りました。 見つけられなかったら餃子単品の注文。もしくは逆にニラソバという選択もよぎりましたが注文出来てよかったです。 やっぱりジャンボ餃子を食べたときの幸福感は最高です。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
外部サイトで見る
餃子荘 紅蜥蜴(ギョウザソウベニトカゲ)
駒沢/中華料理、餃子、担々麺
ニラレバ! 桜新町にある人気のお店で担々麺と餃子が有名です。 回鍋肉と麻婆豆腐は食べたので今回はニラレバ。 野菜シャキシャキレバーサクトロおいしい! さらっと盛られているのかと思ったら、下からレバーが何個も湧き出てくる仕様で全然減らない! 醤油ベースでご飯すすみますが、大盛り(無料)はすごい量なので全然減らない! お腹満タン! 次は担々麺か炒飯餃子セットも気になる。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
餃子荘紅蜥蜴に行ってきました!ベニトカゲと読みます!かなり狭い入り口から二階に案内されました!この時点でめちゃくちゃ美味しそうな雰囲気です。店内は毛沢東の絵や写真が飾られており、中華を感じました。頼んだのは、坦々麺、水餃子、棒焼き餃子、蟹炒飯です!なんと言っても名物の坦々麺が美味しい!濃厚なゴマの香りと山椒が効いたスープで、麺は細麺でした!今まで食べた坦々麺で一番美味しかったです!夜お伺いしましたが、平日ということもあり60%くらいは埋まっておりましたが、待ちなしで入れました!さらにコスパもいいですが、電車の駅からのアクセスはそんなに良くないので、バスがおすすめかなと思います!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
本格餃子 包(TSUTSUMU)
池尻/中華料理、餃子、居酒屋
I池尻大橋池尻大橋駅からすぐのところにあるジャンボ餃子が食べられる人気中華料理🥟肉汁たっぷりでもちもちで皮しっかりタイプで満足度高め🥟水餃子も生地がもちもちで美味しすぎる、、、、焼も水餃子いつも両方頼んじゃう…🥺中華の定番料理も本格的な味わいで絶品。注文はQRコードから注文◎お店のInstagramフォローしてストーリーに投稿するとデザートプレゼント🍨赤テーブルとネオンのお洒落な店内で来ている人もお洒落な人が多かった!平日休日問わず大人気のお店なので予約して行くのがおすすめテイクアウトもお取り寄せも出来るので頼んでみてね!是非保存して行ってみてね🥺—————————❤︎注文したメニュー・アボカド自家製ラー油かけ(680円)・焼き餃子(780円)・パクチー水餃子(820円)・バンバンジー(850円)・杏仁レモンサワー(650円)・香港フィズ(700円)・涼麺(850円)—————————📍東京都目黒区大橋2-22-7 村田ビル1F🚉池尻大🚶♂️池尻大橋駅北口から徒歩3分(池尻大橋駅から184m)🌟食べログ3.48💰¥3,000~¥5,999(ディナータイム)🕐11:30〜23:00🗓️定休日:無休✨オープン日程:2021年3月26日💺テーブル・カウンター🚬全席喫煙💳カード可/電子マネー可/PayPay可📞050-5890-2101(予約可)📱:@tsutsumu_gyoza—————————
池尻大橋でジャンボ餃子食べました。 「包」と書いて「つつむ」というお店です。 モチモチの皮に食べると反対から肉汁ブシャー系です。 にんにくとニラを感じる、スタンダードでありながら丁寧に作られている餃子です。 にんにくニラなしもチョイスできます。 そのままでもおいしいですが、酢醤油や酢胡椒とよく合いました。 そしてジャンボ!餃子5個とご飯食べたら腹パン確定です。 1個50gはかなり食べ応えあります! 次回は一旦にんにくニラなしバージョンも食べてみたい! ジャンボ餃子やジャンボハンバーグが好きなんですが、ひたすらひき肉が食べたいだけなのかもしれない。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
外部サイトで見る
外部サイトで見る
北海(ほっかい)
自由が丘/中華料理、餃子、担々麺、ラーメン
ジャンボ餃子9個! 尾山台にある中華料理屋さんです。 メニューに少なめサイズが用意されているので、基本的に量が多いガッツリ系中華です。 定食系のメニューには+150円で餃子3ヶ付けられるので、餃子定食(6ヶ入り)に餃子3ヶ追加した、わんぱくジャンボ餃子9個定食(仮)にしてみました。ジャンボ餃子9個はさすがに映えが過ぎる!写真見返すだけでテンションあがります。 ただ、実際は追加分の餃子3ヶは別皿で出てきたので、こそこそ移動させてサムネの写真を完成させています。 一番最後にデフォルトの提供写真載せておきます。メニュー名は大餃子だけど、ジャンボ餃子と言っていいと思います。 味はすごいあっさりでおいしいです!野菜汁ジューシー系。 ニンニクとニラあたりは入っている様子でパンチはありつつも、野菜の甘さが全面に出たタイプです。 肉はかなり少な目で、野菜中心に構成されてるから、ぽんぽん食べられます。 でもさすがにこの大きさの餃子9個はヘビーでした。 それよりもご飯の量が多すぎて、ぜんぜん減っていかない。。 かなり時間かけて完食しました。強烈腹ぱん! たくさん餃子食べられて最高でした。 次回は餃子9ヶとご飯少なめで!ご飯はぜったい少なめで!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
東急線の尾山台駅から歩いてすぐの街中華に🍜青椒肉絲定食990円(ご飯少なめ-50円)日曜日なので昼からウーロンハイもプラス…これでご飯少なめサイズ…🍚とてもボリューミィ!!お味もちょうど良い街中華らしさ。昼時ということもありすぐに満席になりました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る