すべて
記事
東京の人気エリア
1
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
m38_aumo
マンダリンオリエンタル東京37Fにある【広東料理センス】にて、ディナー。地下鉄三越駅前直結なので、アクセス抜群。景色抜群。味抜群。新鮮で風味豊かな食材を使用したオリジナリティあふれる広東料理。大胆かつ繊細な本格広東料理です。東星ハタ、アワビや新鮮な中国野菜などをふんだんに用いた極上の伝統的メニューは、忘れることができません。
投稿日:2021年11月28日
紹介記事
【2023】日本橋のランチおすすめ18選!ひとりでも行きやすい安い人気店も紹介
日本橋でランチにおすすめの店舗を紹介。老舗の和食店やおしゃれなお店から、ひとりでも行きやすいい1,000円以下の安いランチが食べられるお店まで幅広くまとめました。ほかにも、イタリアンの人気店『XEX 日本橋』や、『コレド日本橋』にある個室完備のお店もピックアップ。平日だけでなく土日も賑わう日本橋で楽しいランチタイムを過ごしましょう!
3
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
doctoresse_estomac
🇨🇳『龍天門』📍東京都目黒区三田1-4-1ウェスティンホテル東京2F食べログ3.742021百名店女子会3人でお伺いしました久しぶりの龍天門さん以前はランチに裏メニューの坦々麺をいただきにきていましたが、残念ながら3年前にシェフがかわり、現在はメニューにはないそうです😢いつか復活を願います😊今回はコースに2ドリンク付きで注文していましたデザートは仲良く3人で3種をいただきましたどれも美味しい😋特に海老は大きくてぷりぷりでした女子話であっという間に時間も過ぎてしまいました龍天門さん、ご馳走さまでした😊【menu】🥢前菜の盛り合わせ🥢野菜と二種海鮮の天然塩炒め🥢白身魚と豆腐のとろみスープ🥢海老と漬物の合わせ蒸し🥢和牛肉の黒ニンニク炒め🥢炒飯🍮杏仁豆腐、マンゴープリン、タピオカ入りココナッツミルク🍾スパーグリングワイン🥃紹興酒
投稿日:2022年9月29日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pipi0514
🏡_東京たらこスパゲッティ渋谷店📞_03-5962-7025📮_東京都渋谷区渋谷1-14-8SKビル1階たらこスパゲッティ専門店【東京たらこスパゲッティ】さん𓌉𓇋「炙りたらこのお出汁スパゲッティ」は、モチモチの生パスタに香ばしい炙りたらこそして大葉やミョウガなどの薬味もたくさん💚〆にお出汁をかけてスープスパにすれば最高!!夏にぴったりの逸品でした🍝
投稿日:2023年9月4日
東京都100投稿
kiina
【東京たらこスパゲティ渋谷店】訪問日2022/6/118時ごろ最寄り渋谷・炙りたらこお出汁スパゲッティ990円渋谷の宮益坂にあるたらこパスタの専門店です!たらスパ好きとしては行くしかなかったです!大学終わりの平日18時に行って10分くらい待ちました!カウンター席とテーブル席があり、カウンターでも広々としています!パスタの麺は1.6㎜くらいで、太いわけではないですがもちもちで少し縮れていました〜!たらこがたっぷりで和風なのですが濃厚な味わいでおいしかったです!最後にお出汁をかけていただくのですが、これもまた味変になって良かったです!私はかけない方がたらこの味が濃くて好きでした!
投稿日:2023年6月14日
東京都200投稿
だるまグルメ
渋谷📍宮益坂下すぐ😎まだまだ大人気🧡お出汁でいただく進化系たらこスパゲティ!!【東京たらこスパゲティ】渋谷《行ってみてネ❤️🔥point》◉たらこ・明太子がとにかくスキ💓◉普通のスパゲティに飽きちゃったなって方🍝◉お友達/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸炙りたらこのお出汁スパゲティ:1,089円とびっこ、みょうが、大葉、海苔、ネギ、ごまなどの薬味がたーくさん。とびっこのプチプチとした食感が楽しい♬お出汁はあっさりとしていて、麺にかけるとつるつるっとのどごし良き🥳お出汁をかけると、また違った楽しみ方ができるので2度おいしいお得な気分になりますね💓濃厚派の方はそのままか、お出汁の量は少なめがオススメ!!
投稿日:2023年2月20日
紹介記事
渋谷でおすすめのランチ26選!おしゃれで美味しいお店や安いお店も紹介
渋谷で外せないおすすめのランチを料理ジャンルごとに紹介します!おしゃれなカフェや、ひとりでゆっくり過ごせるお店などをピックアップ。お肉や和食を堪能できるお店のほか、学生にうれしい1,000円以下で食べられる安いお店、女子会ランチにおすすめのお店や、ショッピングの合間に立ち寄れる渋谷ヒカリエの人気店などをまとめました!予約可否についても解説しているので、本記事を参考に大人なランチを楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
もちごろう
日比谷駅ヘイフンテラスペニンシュラでゆったり中華ランチ♡中華のスープって、なんでこんなにも複雑な味なのに、なんでまとまってるんだろう!普段食べれない色々なものを食べたから、身体の内側からキレイになる気がする♡(笑)今回コースお値段:6,000円
投稿日:2020年3月12日
紹介記事
【女子会にもおすすめ】有楽町周辺のホテルランチ7選!
有楽町周辺には「オリエンタルホテル」や「ザ・ペニンシュラ」などの有名ホテルがずらり!今回はホテルランチにフォーカスして、きっと思い出に残る有楽町駅周辺のランチをご紹介します。女子会やデートにもぴったりの雰囲気抜群のレストランばかりです!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ぶちあげまん
今日は特別な方とお食事ということで西麻布香宮へ元々六本木にあった店舗が移転して、西麻布に進出普段では味わえないショー型のコースで五感で楽しむことができる唯一無二の演出また、1品から驚くお料理ばかりのラインナップでとにかく上品かつ綺麗な広東料理。お料理と合うお酒をお好みに合わせて、ソムリエの方がペアリングしていただけます。普段味わえないお食事を堪能できる、落ち着いた雰囲気で自分自身も浸れます笑ぜひ、一度は特別な方と足を運んで頂きたいお店です。ご馳走様でした。
投稿日:2023年6月14日
公式情報
紹介記事
五感で楽しむ劇場型レストラン『西麻布 香宮(シャングウ)』で一流の広東料理を堪能!デートや大切な記念日におすすめ
広尾駅から徒歩6分ほどに位置する『西麻布 香宮(シャングウ)』。高級感溢れる落ち着いたメインダイニングで、広々したオープンキッチンを目の前に味わう一流の広東料理は絶品です。総料理長直々に料理の説明をしてくれるのも魅力の一つ。この記事では大切な記念日や大事な接待など、さまざまなシチュエーションにおすすめのレストラン西麻布 香宮の魅力をご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“池尻/三茶エリアの皆様はすぐに来店した方がいいと思います!w”【最寄駅】池尻大橋駅、徒歩8分【来店時間】木曜日、21時頃【用途】ディナー【定休日】無休【予約】なし【利用人数】3名【予算】1,000-2,000円【注文内容】焼き香港伊麺950円アサリのにんにくソース蒸し950円小籠包(6個)850円春雨入り豚バラ肉の香港エビみそ蒸し850円鶏肉とレタスチャーハン800円焼き餃子500円など【こんな人にオススメ】池尻大橋/三軒茶屋駅周辺で飲食店を探している友人3-4名ほどで食事をしたいがお酒モチベーションというより美味しい食事をしたいモチベーションの方が強い【概要】これまでの中華とは一線を画す潮州の味わい「香港麺新記三宿本店」1953年、香港にて「香港麺新記」を創業、潮州味の麺専門店として以来五十余年、伝統の味を守り続けている。そんな中、1994年、世田谷・三宿に日本第一号店をOpenしている。三宿本店以外にも、虎ノ門・四谷三丁目に店舗を構えています!同じ会社の若手が”あのお店えぐいですって”って言ってたのですが優先順位を下げてしまっておりました。今回ついに来店しましたが、結論「爆ウマ」でした!w3名で来店し目ぼしいメニューを複数注文してシェアしたのですが、全て「爆ウマ」でした!w池尻・三茶住みでまだ未来店の皆様、すぐに行ってみてほしいです★【レポ】☆焼き香港伊麺950円麺のモチモチ感半端なく、焼きそばというよりチャーハンっ気のある味でした!日本の焼きそばより香港の焼きそばの方が個人的には好きですわってなりますた。☆アサリのにんにくソース蒸し950円こちらニンニクが大量すぎだろ!ってクレームしたくなるくらいニンニク入ってます。翌日仕事あるので「控えめに行きますかー」と言って食べ始めましたが、大男3名「これやばいって(=旨し)」って言いながらニンニク汁飲み干してしまいましたw会社のお隣さん翌日きっと臭かったと思いますがそういうことですw☆鶏肉とレタスチャーハン800円個人的に塩っ気のあるチャーハンが好きだったので少し舐めてかかりました。大男3名全員「過去一」って言いながら、1分くらいで食べ終えてしまいましたw
投稿日:2022年10月4日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/無性に香港飯が食べたくて!エビ入り雲呑麺は麺が選べるのですが香港麺を選択、細麺ですがコシがあって美味しかった。せっかくなのでランチセット以外に豚足とザーサイを頼んでビールを楽しみました🍺📜🍜エビ入雲呑麺つゆなし🍚チャーシューごはん🥬ザーサイ🐖豚足【GoogleMap】https://goo.gl/maps/CKVEjg4ZtvcJiHbMA📍
投稿日:2022年1月17日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
三宿にある香港麺新記本店に行きました!名店中の名店です!カジュアルな中華屋さんで、オーダーしたら割と早めにきます!香港麺はもちろん、空芯菜、餃子など定番料理も美味しいです!結構混雑しますが、回転が早いので並んでもすぐ入れそうです!三宿の交差点にあるので、三軒茶屋、池尻大橋駅の両駅から徒歩15分くらいのアクセスです!
投稿日:2021年3月9日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Rei Ouchi
《南国酒家原宿本店》@明治神宮前★★☆予約可、カード可、電子マネー可、個室有、喫煙所有五目具だくさんあんかけやきそばセット税込2,035円体調:へとへと、腹ぺこ1961年からある中華料理店で、名前だけでわかる人も多いお店ですね。けっこう店舗あるみたいですが、本店はこの原宿店みたいです。この日は元アイドルがお友達とランチしてるのを見かけました。夜はなかなかの高級店で、ランチも素敵なコースメニューが並びます。入店してからの流れも、フカフカのソファでメニューを眺めてから席に通されます。そんな南国酒家でお勧めしたいのが、あんかけ焼きそばセットのランチです。コースとかでは無く、あんかけ焼きそばと焼売とデザートのセット。メニューでも端っこにひっそり書いてあります。でも一番お勧め。人生で食べたあんかけ焼きそばの中で一番美味しい。麺や餡はもちろんのこと、具材一つ一つが本気。海老やイカなどの海鮮やお野菜の火通しが完璧だし、2種類入ってるお肉も良いお肉の味がする。そしてそれぞれたくさん入ってて嬉しい。南国酒家の本気がギュッと詰まった一品だなと思いました。焼売とデザート(杏仁豆腐)は特筆するほどではありませんでしたが、普通に美味しかったです。感染症対策だとは思いますが、カラシが納豆に付いてるやつみたいなやつで出てきたのはちょっと笑っちゃいました。ランチとしては少し高い部類だけど、南国酒家の本気が2000円ちょっとで味わえるのはとってもお得だと思います。南国酒家どうこう以前に、本当に美味しいのでまた行きたいです。
投稿日:2023年8月3日
紹介記事
原宿でショッピングの合間に中華はいかが?人気のお店8選を紹介♪
原宿でショッピングを楽しんでいて、ランチに迷ったときには中華料理はいかがですか?原宿には高級店から食べ放題まであって、色んな中華が食べられちゃう!今回はその中からおすすめの超人気店を8選紹介しちゃいます♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.49💰2人で6,000円くらい🚶♀️四ッ谷駅から徒歩3分の老舗のさん✨🇨🇳1枚目はカップ焼きそばじゃないよ💦名物🦪オイスターソースの味付け美味しく更に食べるラー油で味変も楽しく🤤町中華より少し高級感あるけど値段抑えめの高パフォーマンス💮👍2人で瓶ビールとハイボール飲んで、6,000円弱で大満足です✨日曜日の11:30入店。12:15くらいには満席になっていたので、12時前入店がオススメだよっ👲とりあえず食べるラー油は何でもマッチするので、店員さんに出してもらうのが良き🎯🐼😭
投稿日:2023年3月23日
紹介記事
四谷で中華を楽しむならココ!本格なのにコスパ抜群なお店7選!
四谷で中華を食べたい!そんな方に外せないコスパ抜群なにある名店7選をご紹介します!がっつり食べたい人向けのメニューから変わり種の中華に挑戦したい人向けのメニューまで、ランチや飲み放題を中心に幅広く紹介します。ぜひ四谷まで足を運んでみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
華吉中野坂上駅から徒歩30秒「華吉」平日17:30待ち時間なく入店。(消毒はレジの横にあります)「肉糸切りそば」¥880「タンタン麺」¥1040を、注文(税込)待つこと3〜4分!驚くスピードです。どちらもスピーディーなのに味はやや濃いめで旨味もしっかりあります。美味しいですよ。ちなみに名物は「椎茸そば」です。提供に関してはオフィスビル下にある中華店としては働く人に有難いスピード感。卓上調味料は酢、醤油、ラー油、胡椒女性が入りやすい明るさ、清潔さです。ホールを仕切る女性店員さんは気配りがよくテキパキしているので熱くて何度も飲んだ冷水も、直ぐに注いでくれるので、ストレスフリーで居心地が良かったです。こちらのお店はランチタイムなどのピークタイムは基本相席です。相席で箸、メニュー、調味料が共有となりますので苦手な方はチェックして下さいね。ご馳走さまでした。華吉住所東京都中野区本町2-46-1サンブライトツインB1電話番号03-3320-0770アクセス都営大江戸線中野坂上駅東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅から徒歩30秒営業時間11:00〜22:30定休日日曜・祝日予約可席数24カード不可駐車場無し子供可#🍜
投稿日:2021年11月1日
東京都750投稿
Andy
【華吉】仕事帰りに会社メンバーと夕食。ギリギリ駆け込みで華吉へ。この日はチャーハンを注文!結構量が多くて夜でも満足な一品!餃子も食べたのですが写真撮り忘れました。マンボウ期間中で、20時以降お酒飲めなかったのですが、また今度飲みに行きたいお店です。
投稿日:2022年3月30日
東京都500投稿
うー
中野坂上駅の駅上にある地下飲食店街にて、居酒屋さん、お寿司屋さん、チェーン店など複数並ぶ中で人気の中華料理店、華吉へ行ってきました!こたらの人気メニューは椎茸そば、半分の方がこちらを注文されてましたね〜初訪問なのもあって椎茸そば930円を頼みます。少しだけ店外で並んで、回転は早いのですぐ中へ、早速届いたのがこちら!椎茸や豚肉、タケノコなどの具が餡でトロミのある包まれています、まずはスープを、うまっ!!!椎茸はプリプリの美味さ、麺は細麺でつるりと、バランスが最高の一品、これは美味しい◎確実に寒い季節にぴったりですね、また行きます!
投稿日:2021年10月19日
14
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Rei Ouchi
《ヤウメイ》@二重橋前★★☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、カード可、禁煙ハニーローストポーク海老蒸餃子帆立焼売紋甲イカのカレー風味鴨肉春巻揚げ湯葉と海老の腸粉蝦夷鹿肉のパイ包み坦々麺etc1人当たり約21,000円体調:軽い二日酔い丸の内にある大人気中華料理店。バリエーション豊富な点心とワインが人気です。広いお店ですが、飛び込みは遅い時間じゃ無いと難しいと思います。そもそも予約しないで行くようなお店では無いような気もしますが。伝わるかわかりませんが、ロサンゼルスやニューヨークにありそうなお店です。天井が高く、ふかふかのソファーなどがある、ラグジュアリーな感じの店内です。オープンキッチンも素敵。お客さんも、実際欧米人多いです。どれもとっても美味しくて幸せ時間でした。中でも一番人気らしい揚げ湯葉と海老の腸粉は絶品でした。帆立焼売もぜひ頼んで欲しいです。ハニーローストポークもカリッと美味しくてワインが進みます。確かにちょっと高い。接客のレベルはちょっと足りて無いスタッフが居るのも確かに。でも私は好きだな。また行きたいなって思っています。
投稿日:2023年7月26日
東京都100投稿
k__
🥟日本橋「ヤウメイ」点心が有名な、食べログ100名店に選出されているスタイリッシュな中華屋さんです。日本橋駅から徒歩約2分、丸の内南口からは徒歩約10分。日本橋スクエアビルの2階にあります。店内はお寿司屋さんのようなカウンター席の他に、広々としたテーブル席があります。人気の点心のお味はというと「海老蒸し餃子」800円はプリプリの海老がたっぷりと詰まって贅沢。「帆立焼売」も風味豊かで美味しいです。今まで食べてきた焼売と何かが違う...食べた瞬間幸せな気分になりました☺️
投稿日:2023年6月12日
東京都10投稿
Annju
有楽町・丸の内の飲茶レストラン『YAUMAY』に行ってきました🥂1番おいしいと思ったのが「蝦夷鹿肉のパイ包み」。角煮のような甘辛い味付けをされた蝦夷鹿肉が、サクサクのパイと相性ぴったりでした🤤サービスが素晴らしすぎて、席でちょっとモゾっとするだけで店員さんが駆け寄ってきてしまうので、少し落ち着かないのが逆に難点でした🤣🤣特別な日に予約したいレストランの1つです✨【基本情報】東京都千代田区丸の内3丁目2-3二重橋スクエアビル2F03-6269-9818
投稿日:2023年6月5日
ユーザーのレビュー
東京都750投稿
Andy
【SENYO】東高円寺の中華料理の名店です。実家に行くついでにランチで訪問。安定の麻婆豆腐定食は、ライスが進みまくっておかわりしてしまい、腹ぱんぱんになること必須です。麻婆豆腐以外の坦々麺やら他の料理も基本全て美味しいのでおすすめです。
投稿日:2022年10月4日
東京都100投稿
chanyama
東高円寺にある「圳陽(せんよう)」。ここの麻婆豆腐は今まで食べた中で一番美味い。1000円前後のリーズナブルな価格ながら、本格的な麻婆豆腐が味わえます。実は自分が昔、飲食店をオープンする際、ここの麻婆豆腐を参考にさせていただいたぐらい好きです。とにかく豆腐が美味すぎ。「麻婆豆腐は豆腐料理」という言葉がぴったりな逸品です。かなり辛いので苦手な方は注意してくださいw
投稿日:2021年1月19日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
travel_bird
カラフルなガラスの壁が印象的なお店【SoTired】こちらのお店は東京丸の内の新丸ビル7階にあります。くまさんのケーキがかわいいですね。今回はカフェで利用しましたが、実はこのお店、中華料理屋さんなんです。神楽坂”龍公亭”の若きシェフ「飯田竜一」による本格広東料理。空間デザイナー「山本宇一」がプロデュースしているオシャレなお店。今度は食事で利用したいです。【SOTIRED】店舗情報東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング7F営業時間[ランチ]11:00~15:00(L.O15:00)土日祝/11:00~16:00(L.O16:00)[カフェタイム]※土日祝はなし15:00~16:00[ディナー]16:00~26:00(L.O25:00)土日祝/16:00~23:00(L.O22:00)日曜営業定休日無休
投稿日:2020年8月31日
東京都100投稿
meme1127
SOTIREDの魅力は写真に収まりきらないなんかどのメニューもおしゃれにみえる不思議そして美味しいから困りましたショートケーキを食せる中華料理店、大事にしましょう
投稿日:2019年10月11日
紹介記事
丸の内ランチおすすめ7選♡おしゃれにキメたいオトナ女子必見!
丸の内でランチをおしゃれに楽しみたい方に朗報♪今回は、おしゃれの代名詞"丸の内"にある筆者おすすめの飲食店を、厳選して7店ご紹介します♡ランチタイムのお店選びに迷っている方は、こちらの記事を参考にしてみてください!きっと充実した時間が過ごせるはず☆
ユーザーのレビュー
こまさ
久々に以前の職場お友達3人でランチ♪銀座の中華料理屋さんをクマぽんで予約してもらいました😃11品コースにドリンク一杯付きで1人2980円👍✨もちろん、私は生ビール🍺フカヒレ姿煮は柔らかくて口の中でほぐれていく感じと、その後のプリプリ食感が最高でした😆😆北京ダックも三人前でこんなに沢山✨小籠包もジューシーでモチモチ✨炒めものや、マヨネーズあえのイカやエビも大振りで柔らかく、どれも美味しかったです💕この料金で量と素材、美味しさ👍✨凄いです!!ペキンカォヤー店オススメです😃
投稿日:2020年11月15日
紹介記事
銀座でこの価格はズルい。【北京烤鴨店 銀座店】は北京ダックも食べ放題って本当?
「【北京烤鴨店 銀座店】って知ってる?」その始まりは、何気ない友人の一言だった。聞けば、ディナーの食べ放題が¥3,980(税抜)で、北京ダックもあるんだとか。"食べ放題"という言葉に敏感な大食い女子の我々は、その真相を探るべく早速【北京烤鴨店 銀座店】へ向かった…。
18
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
食べログ百名店2021ANACrownePlazaOsaka夜は中国料理花梨ドラゴンシェフで3位になった副料理長関西のテレビに引っ張りだこでホテルの知名度上昇中ということもありとっても楽しみにしてました花梨コース¥12,100(税・サ込)前菜3種盛り合わせパクチー蟹玉子入りとろみスープ鮮魚の強火揚げ広東ソース鯛海老焼売大海老のシンガポールチリソース豚角煮の黒酢ソース麻婆豆腐と白ご飯杏仁豆腐をマンゴープリンに変更していただきましためくるめくドラゴンシェフの中華料理の世界香りに味わいがパーフェクト紹興酒にもぴったりですよ蟹玉子ってピンク色なのね😍贅沢なディナーでしたANACrownePlazaOsaka中国料理花梨大阪市北区堂島浜1-3-16F
投稿日:2021年10月28日
紹介記事
六本木で中華を食べよう!お得なランチから高級コースまで厳選9選
近年、国際色豊かになってきている六本木。そんな六本木には本場の味が楽しめる中華の名店が実はたくさんあります!今回は、お得にランチを楽しめるお店から会食にも使えるお店まで、シチュエーション別に使える中華のお店9選をご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
神楽坂でかわいいスイーツを購入しました。2020年6月にオープンしたこちら、表通りからもキラキラのシャンデリアが目を引きます。日本は神楽坂だけの出店だそうです。ふわふわメレンゲとホイップクリームのお菓子メルベイユ330円、フランスの伝統菓子です。フレーバーがたくさんあって悩んで2つ購入。とってもおいしくてあっという間に食べてしまいました。中の写真も撮ればよかった。パンオショコラもおいしかったです。1階がお持ち帰りの購入、2階はカフェになっていますがそちらは並んでいて入れませんでした。次回のお楽しみですね。
投稿日:2023年1月19日
東京都10投稿
もんこのもぐもぐ日記
【オー・メルヴェイユ・ドゥ・フレッド】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:3⭐味:7⭐サービス:⭐雰囲気:8⭐コスパ:7ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー神楽坂駅2番出口から徒歩2分のフランス菓子屋可愛らしいメレンゲ菓子やクロワッサン、ケーキが売っています2階はカフェになっているけれど休日は激混み!!平日をおすすめします(笑)シャンデリアやメルヘンチックな内装、そして何よりも本場フランスのような商品のラインナップは他ではなかなかなく、甘党や女子の心を鷲掴みにします■メルベイユ(300円)メレンゲにチョコレートホイップクリームを乗せダークチョコレートチップをコーティング。定番商品だけあって、これが一番美味しかったです。■エキセントリック(300円)メレンゲにチェリーホイップクリームを乗せクリスタルメレンゲチップをコーティング。適度な甘酸っぱさで美味しかったです。メレンゲのお菓子はあまり食べませんが美味しかったですオシャレだし、おうち女子会に持っていきたいかも!!サイズは小さいけど、結構甘いので1度に2個くらいが丁度良いかもしれません次は、ほかのにも挑戦してみたいな【営業時間】月~土11:00~20:00(テイクアウトは9:00~)日11:00~19:00(テイクアウトは9:00~)【定休日】無休
投稿日:2022年2月9日
東京都100投稿
Aya♡
神楽坂にフランスから上陸したスイーツ店がこちら。お店の前を通ると大きな大きなシャンデリアが輝き目を引きます✨・店内はガラス張りで明るく、ショーケースにずらりと並んでいるのはなんとメレンゲで出来たお菓子😍・私はこちらの代表的なお菓子「メルヴェイユ」をテイクアウトしました。卵の白身を泡だてて作られたメレンゲにチョコレートホイップクリームを乗せ、ダークチョコレートチップがかかっています。・ひと口食べるとメレンゲの食感は「サクッ」ではなく「ふわっ」。なので口にほおばってから「噛む」というよりは「溶けてなくなる」という不思議な感覚😍そして、とても意外なことに甘すぎず、優しい甘さと食感でぺろりと1つ食べてしまえます♡美味しかったぁ❤️・1つ320円(税別)で、ホイップクリームの特性から、テイクアウトの場合は30分以内に召し上がってくださいとのことです❣️店内でもイートインが可能です。・またすぐ他の味もいただきたいほど、本当に美味しいお菓子でした。また店内で焼き上げているパンも販売されていて、パンオショコラもテイクアウトしたいと狙っています❤️・
投稿日:2020年8月24日
21
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
saiton
都内で個室中華を探していたところ探したお店。本格中華だけど、日本人の口に合わせておいしくて食べやすい料理でした!当日はランチのコースを注文し、一品一品がかなり凝っていて、中国のお酒にぴったりで満足でした!
投稿日:2023年5月1日
futuristic_event_fe8b
平日の夜、本来なら税抜¥12,000の中華8品のコースを頂いてきました🤍半額キャンペーンありがたや♬特に印象的だったのは5品目の伊勢海老のお料理🦞ずっしりと身入りの良い海老で食べ応え満点✨3品目の活鮑の肝ソース炒めは大人な味付けで病みつきになりそうです🌿7品目の坦々麺は冷製のものも用意されていたので、暑い季節にはちらもぴったりだと思います👏
投稿日:2021年8