オールデイダイニング ハーモニー
汐留/ビストロ、西洋各国料理(その他)、バイキング
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3613469/medium_d53e144a-02f6-4500-b711-847406a5c230.jpg)
仕事で東京イベント2日目は宿泊先のホテルで1人ディナーを楽しみました♡●宿泊先…ザロイヤルパークホテルアイコニック東京汐留@iconictokyoshiodomeお部屋が綺麗で、部屋から見える夜景も素敵でした😊(最後の写真)●Dinner…オールデイダイニング「ハーモニー」ホテル24階地上約100mからの高層ビル群の夜景贅沢&最高の癒やし!正直、どれも美味しくてまた食べたい!!▶◇ハーモニーディナーコース10,000円(お一人様)※写真は順不同です食前のお楽しみホタテ貝ズワイガニとズッキーニのフォンダンバジル風味のシャルロット仕立てトマトとオリーブオイルのクーリ(乳/小麦/かに)カリフラワーのポタージュベーコンとクルトンのクロカン添えハーブエッセンスオイルのアクセント(卵/乳/小麦)鯛のソテー赤ワインエシャロットバター風味ラタトゥイユ添えオリーブオイルサバイヨン(卵/乳/小麦)牛ランプのグリルポルチーニ茸のガーリックソテーとルッコラのサラダマルサラソース(乳)カフェティラミスラズベリーシャーベットとともに(卵/乳/小麦)パン2種(卵/乳/小麦)コーヒーまたは紅茶--------------ザロイヤルパークホテルアイコニック東京汐留〒105-8333東京都港区東新橋1-6-3TEL.03-6253-1111(代表)FAX.03-6253-1115オールデイダイニング「ハーモニー」24階
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607184/medium_225400dd-b653-480e-bb1f-2c79e4f357dc.jpeg)
高層階で優雅なアフタヌーンティーが楽しめる・ザ・ロイヤルパークホテルアイコニック汐留24階ハーモニー・「アフタヌーンティーwithSIROCCO」・平日5組、週末15組限定旬の苺をふんだんに使ったアフタヌーンティーです🍓・特にストロベリーチョコレートパフェはボリューム満点でした💕🍓・スイスの高級ティーブランドSIROCCOの香り豊かな紅茶13種類の中から好みのフレーバーで好きなだけ♫・ウェッジウッドの春らしいバタフライブルームシリーズの器でいただきながら・眼下に広がる景色を眺めながらのなんとも優雅な久しぶりのご褒美時間でした💚
星評価の詳細
Bistro Roven 三田(ビストロ ローブン)
田町・三田/ハンバーグ、ビストロ、カレー(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
創業時から変わらない味のデミグラスソースを使った大人気のビストロランチ。ロールキャベツ、ハンバーグの2択が主流こちらのオシはなんといっても濃厚拘りのデミグラスソース。おそらく。一定期間はずっと同じ鍋に注ぎ足し注ぎ足し煮込んで、作ってるのかなぁと厨房目の前のカウンターでしたので、ちょうど前にデミグラスソースの寸胴があり食べ淵についたソースの汚れ?がそれを物語っていました。メニューに書かれているこのデミグラスソースの拘り「創業時にオリジナルで作り上げたデミグラスソースは、牛骨牛筋、香味野菜などをじつくりと12時間煮出して度ここてからこうかりと煮詰めたフオンドウオーを使用。こだわりの濃厚な大人の味です」ランチは1130~ちょっと前から人がうろうろ人気の高いお店。2名以上は2階、お一人様は1階のカウンター席へ案内される仕組みカウンターも、店内もカントリー調な可愛らしく落ち着いた雰囲気。こちらのランチは先のデミグラスソースを使いロールキャベツと、ハンバーグのランチが、主流。各、デミグラスソース、ホワイトソース、トマトソースがありハンバーグだけ、激辛デミグラスソースがあるお値段もソースにより、まちまち◆ロールキャベツデミグラスソース1800円ライスorパン、サラダ、スープつき。ドリンクは200円ランチメニューには熱々の皿に載せ付け合わせの野菜ニンジン、じゃがいも、かぶ、エリンギ、インゲンが載せられ、1度また火にかけたデミグラスソースを、ロールキャベツに熱々のロールキャベツはふわっとしていて、かなり水分がありデミグラスソースをのばす勢い(笑)しかし、この特製デミグラスソース、しっかりした、コクと大人っぽい苦味を感じる香味野菜のポタージュは多分ちょっとえぐ味が隠しきれないから、好き嫌いがあるかも説明には「野菜の滋味あふれるやさしい味わいです。化学調味料は一切利用しません。」なるほどねー。お支払PayPayにて。店内オシャレだし、普段ランチとしてはすこーし予算オーバー的なとこもありますが、ちょっと、贅沢ランチには良いかも
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
記事が気になった方は「」で検索🔍田町のOLさんのおすすめをみて美味しそうなので行ってました‼︎@tamachi_ol今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️美味しい料理と世界各国のワインを味わえる!🥬BistroRoven三田🥬(ビストロローブン)https://www.roven.jp/mita/📞03-3452-5110📞⏰ランチ11:30~14:30(L.O14:00)ディナー17:30~23:00(L.O22:00)⏰😴年末年始・不定休😴🏠東京都港区芝4-13-111-2🏠🚶♀️田町駅から徒歩5分🚶♀️外観はドラマのセットから飛び出した様な古民家をリノベーションした一軒家。内観も落ち着いく広さの空間。1階はカウンターのみ。2階へ通されテーブル席へ。会社の同僚を連れて3名で14:30まで営業されているランチに伺いました。私は大人気のロールキャベツ(3種のソースから選択可能)、同僚は超有名なハンバーグを注文。【ホワイトソースのロールキャベツ】白いベールに身を包んだロールキャベツ。ソースのまろやかさと野菜の甘さ。大きさも拳大で、男性も満足する大きさ。他のソースも試してみたい。【デミグラスソースのハンバーグ】この丸いフォルムとボリューム感をみてください!デミグラスの照りがたまらない。切ればしたたる肉汁がたまらない。同僚達は美味しそうに食べていました。大満足です。ご馳走様でした♪ロールキャベツが食べたくなったら、田町の"ビストロローブン"へ是非、行ってみて下さい!【店舗情報】2013年9月にビストロローブン三田は、ローブン初号店としてオープンし、おかげさまで多くのお客様にご来店いただき、2023年で10周年を迎えます。2008年に飲食事業を始めてから、試行錯誤を繰り返して辿り着いたデミグラスソースと、その元ととなる独自製法のフォンドヴォーをベースにした料理をご提供しております。初号店となる三田は、店内外をアンティークな雰囲気にし、クラシックスタイルの料理と店内のイメージをリンクさせています。古い家屋をリノベーションして作られておりますので、急な階段などお客様にはご不便をおかけすることも多いですが、何卒お許しください。
星評価の詳細
マルゴ グランデ(MARUGO GRANDE)
新宿三丁目/イタリアン、バル・バール、ワインバー、ビストロ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3551980/medium_f14f4a24-9ad0-4806-b58f-6f6ce2aaa637.jpeg)
新宿三丁目のからすぐのマルゴグランデに行ってきました!1階、地下1階、合わせて120席の広々とした店内に全面ガラス張りの開放的な空間でした。約3000本の世界各国のワインが並ぶセラーがあり、ワインを中心に色々楽しめるお店です。店員さんにおすすめされたドリンクを注文しましたが飲みやすくて美味しかったです!東京都新宿区新宿3-6-14新世界ビル1F17:00~翌1:00[土日祝]17:00~翌1:00日曜営業。宿ディナー--
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3481867/medium_c656bef5-beba-43ad-92c7-629001af5fc5.png)
🍷新宿三丁目「マルゴグランデ」約3,000本のワインが飾られたワインセラーが目を惹く、おしゃれなワインバーです。新宿三丁目から徒歩約1分の場所にあります。ワインのほかにクラフトビールも充実!3杯目で注文したクリームソーダ🍹がかわいかったです!なかに入ったバニラビーンズ入りのアイスクリームがたまらない〜イタリアン料理も一つ一つがダイナミックで食べ応えがあり美味しかったですよ!女子会やデートにぴったりのお店です。▪️営業時間17:00~翌1:00[土日祝]17:00~翌1:00日曜営業
外部サイトで見る
星評価の詳細
ビストロカフェ レディース&ジェントルメン(BISTRO CAFE LADIES & GENTLEMEN)
新宿三丁目/ハンバーグ、ビストロ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
至福の口どけ!『チーズロールスフレオムライス』で贅沢ディナー♪「ビストロカフェレディース&ジェントルメン」は、伊勢丹内にありながら落ち着いたヨーロッパ風の雰囲気が漂うおしゃれなビストロカフェ。クラシカルなインテリアが施され、上品で洗練された空間が広がっています。明るい照明と開放的な座席配置が、リラックスしながら食事やカフェタイムを楽しめる居心地の良さを演出。ショッピングの合間にちょっと一息つきたいときにも、気軽に立ち寄れる落ち着いた隠れ家的な雰囲気が魅力です。フードプロデュースは国内外の著名人を顧客に持つ「オーギャマン・ド・トキオ」で知られるフレンチビストロの第一人者である木下威征氏が担当。ケーキプロデュースはパリを拠点とし、世界をリードするパティスリー「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の青木定治氏が担当。正に美食の巨匠が贈る至高の体験![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉海老とオリーブ、フェタチーズの地中海サラダ(パン付き)¥1,980-▶︎▶︎▶︎プリプリの海老に、オリーブの塩気とフェタチーズの濃厚さがバランス良くて、爽やかなドレッシングとも相性バッチリ。ヘルシーなのに食べ応えもあって、箸が止まらない感じでした。◉ズワイ蟹トマトクリームのタリアテッレ¥2,310-▶︎▶︎▶︎めちゃくちゃ美味しかった!濃厚なトマトクリームに蟹の風味がしっかり効いてて、麺ももちもち。リッチだけど重すぎず、ペロッといけちゃう感じ。海の幸の旨みが詰まってて、大満足の一皿でした!◉チーズロールスフレのオムライス牛肉の赤ワイン煮込みのデミグラスソース¥2,200-▶︎▶︎▶︎ふわっふわの卵にチーズがとろけて、コクがすごい。牛肉の赤ワイン煮込みのデミグラスソースが濃厚で、オムライスとの相性バッチリ。リッチな味わいだけど、重すぎずにペロリと食べられた!◉熟成肉の塩ハンバーグ〜トリュフ塩とデミグラスソース添え〜¥2,530-▶︎▶︎▶︎肉肉しい食感のハンバーグはめちゃうま!肉の旨みがぎゅっと詰まっててジューシー。シンプルなトリュフ塩で肉の風味が引き立って、贅沢な感じ。デミグラスソースもコクがあって、つけても美味しいし、そのままでも十分満足できる一皿だった!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22271/medium_881be460-c963-492f-b54e-1f56bfe13904.jpeg)
*BISTROCAFELADIES&GENTLEMEN*新宿伊勢丹の3階にあるすてきな空間。伊勢丹の中にこんなお店があるなんて!という発見に溢れたカフェ&ビストロです。本がたくさ並んでいて、床もソファーもとてもすてきな雰囲気。分厚い本やアートの本にレシピ本…いろんな本が置いてあり、実際手にとって眺めさせていただきました。ソファー席だったのでのんびりできて、おしゃべりにも花が咲き、楽しい時間でした。夕食前だったのでコーヒーだけいただきましたが、フードメニューもお酒もスイーツもどれもおいしそうだったので、また今度あらためて訪れたいなと思います。・新宿三丁目駅直結の伊勢丹。新宿のカフェは混んでいるイメージがある中、こちらは穴場的存在かも。予算はランチ2000円くらい、カフェ1000〜1500円くらいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
オザミトーキョー(AUXAMIS TOKYO)
丸の内/フレンチ、ワインバー、ビストロ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2740822/medium_8544942b-ac07-4e3d-aa59-744f43e9c41b.jpeg)
主人のバースデー祝いを兼ねてディナーで伺いました。眺めの良い窓際席に案内いただき、コースメニューとワイン類をゆったりと満喫できて大満足でした!事前にお願いしていたサプライズのメッセージプレートを絶妙なタイミングでサーブしてもらえ、記念フォトのサービスもあり有意義なひとときを過ごすことができました!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1385253/medium_b4adf58c-ad1e-49c0-a2f6-b4cb8f622b10.jpeg)
丸ビル35階でお誕生日ランチ。オザミトーキョーでフルコースランチをいただきました。スープから前菜は色とりどりで美しく、パイは中にサーモン、お魚はたらでメインは熊本県産黒毛和牛のステーキをチョイス。バースデーケーキ付きのプランにしたのでかわいいケーキも♡とってもおいしくてお腹も心も満たされ、とても素敵な時間でした。7800円のコース+ワインとドリンクスープ前菜本日のパイ包み本日の魚料理熊本黒毛和牛ケーキ
星評価の詳細
o/sio
有楽町/ビストロ、イタリアン、居酒屋、パスタ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3754012/medium_f670ddec-d420-4e7a-9be0-e9a9d1bf8b44.jpeg)
丸の内の人気店!一度行ってみたかった話題のビストロ。ランチ終了時間のギリギリに行ったので、並ばずに入れました。パスタは定番のコクミートを!味がしっかりしてて本当に美味しかったです!次はディナーのコースいただいてみたいです☺️【o/sio】東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内ブルックリンスクエアB1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜受け継がれる.'幸せの分母"〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。今日は素敵なイタリアンを皆さんにご紹介したいと思います♪♪二重橋前にある「o/sio」さんにお邪魔します🖐🏼代々木上原で人気のお店SIOのオーナー鳥羽周作さんが手掛ける姉妹店です。鳥羽さんがこのお店を作った経緯はカジュアルで誰もが触れやすい環境とSIOで働くスタッフさん達にスポットライトが当たりやすくしたことです。現在、飲食業界の世界は皆さんも知ってのとおり給料面の部分が著しく低い点。鳥羽さんは彼らにも"幸せの分母"を増やすことでした。さて、今回のコースは¥8000で10品。これは安い❗️もちろん料理もクオリティの高いものを揃えてますよ☆コースの流れは炭焼き二種を食べられるプラン。ではではアLet'sラGo❗️★生ハムサンダニエーレ産軽い😯。。口の中でサラッと溶けていく。。★トレビスとザクロの大人サラダトレビスの苦味、ザクロの酸味、チーズの旨味、トマトの甘味、クルミ等甘酸旨が口の中で楽しめる一皿。面白いな(╹◡╹)☆★トリッパのトマト煮込み柔らかい😙。通常ビネガー等で柔らかくしていくトリッパですが、やはりトマト煮込みは王道の美味さ❣️★ブッラータと季節食材のカプレーゼこんなに大きなブッラータ1人で食べて良いのかな😦。。これ、、高いですよ😂💦。★グラタン良いですね♪ホッとする味です☺️。シンプルなグラタンですが、直味そのもの。★岩中豚の炭火焼きさぁ❗️メインいきましょうか❗️今回は岩中豚🐷肉質も柔らかく程良い歯応え、脂身の甘さ。炭火の香りは食欲をそそりますね😆★NZ産グラスフェッドの炭火焼きえ😳❗️中真っ赤°ω°。。レアどころかこれはブルーレア❗️大丈夫かな??アンムッ❣️。。😧!ちゃんと中まで温かい。。しかも噛むと肉汁が口にグアッと出てくる。これは未体験!うーむ(๑◉.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨◉๑)素晴らしい👏👏★お好きなパスタ今回は料理に合わせてボロネーゼにしました☆ここでタバスコをかけるのが鳥羽流。😉👌✨ご馳走さまでした❗️
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
レッドペッパー 表参道店(RED PEPPER)
表参道/パスタ、洋食、ビストロ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
表参道の路地裏にひっそりと佇むレッドペッパー表参道店。隠れ家的なビストロで店内はカウンターとテーブルに分かれているが、かなり小さく洋風の大衆酒場のようなイメージ。この日、私はランチに名物ミニラザニアとバベットステーキをいただきました。前菜の盛り合わせ&スープに続きラザニアとバベットステーキのプレート。ラザニアは熱々で香ばしいチーズの香りが食欲をそそります。モチモチとしたパスタ生地と濃厚なクリーミーなミートソースが口の中に広がり、旨味のバランスが素晴らしいです。バベットステーキは、シンプルながらも贅沢な一品。ハラミ肉は程よい厚みがあり、外はカリッと香ばしく、中は柔らかくジューシー。ステーキソースは赤ワインベースで、肉の旨味を引き立て相性が良いです。最後にデザートとアイスティーで締めました。表参道駅からすぐの場所にあるビストロ。こだわりの旬の食材を使った料理などを楽しめるビストロとしてまた楽しみに行きたいと思います。REDPEPPER表参道店東京都港区北青山3-5-25清水ビル1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665919/medium_ea212292-011f-4895-bc11-36978194bab5.jpeg)
【名物ラザニアセット】¥1,600ラザニアが有名なREDPEPPERさん!ずっと行きたいと思っていて、やっと行くことができました!平日ランチは、 ⚫︎前菜 ⚫︎バケット ⚫︎ラザニア ⚫︎ひとくちデザート ⚫︎紅茶(ICE/HOT)がセットになっています!ラザニアは、濃厚でチーズたっぷり🧀熱々グツグツでとっても美味しいです!バケットを付けて食べるのも最高です!**************************************************REDPEPPER表参道店東京都港区北青山3-5-25清水ビル1F⚫︎地下鉄半蔵門線表参道駅A3出口徒歩1分⚫︎地下鉄千代田線表参道駅A3出口徒歩1分【月〜金】⚫︎11:30-15:00(L.O.14:30)⚫︎17:00-23:00(L.O.料理22:00ドリンク22:30)【土・日・祝日】⚫︎11:30-15:00⚫︎17:00-23:00(L.O.料理22:00ドリンク22:30)**************************************************
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Burger POLICE
都立大学/ハンバーガー、ビストロ、バル・バール
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
以前、催事での訪問だったので、いつかお店に行きたい!と思っていた【BurgerPOLICE】さん。ついに訪問のタイミングが来た!!お店は通り沿い、緩やかな駅からの坂を頑張って歩いた先にある。店内はテーブル席のほか、カウンター席もあるからおひとりさまも入りやすい。夜はおしゃれなビストロのようになっていて、前菜も冷菜や温菜があったり、バーガーも色々な種類があって、選ぶのがもう楽しい!!友人と色々考えてチョイス。・タラのフリット・キャベツのソテーバーガーは、友人が・THEバーガー私が食べログページに「おすすめ」でのっていた・富士山サーモンバーガードリンクは友人が山ねこレモンサワー、私はアメリカのクラフトビールBLADORANGEIPAで。タラのフリットはポーション多いし、キャベツのソテーにもアンチョビとしらすがたっぷり。この、前菜が本格的なビストロメニューになっていて、お酒はすすむし美味しいの!!量もちゃんとあるからやはり複数できてシェアするのが楽しいね★バーガーにはザワークラフトとフライドポテトがお皿に。フライドポテトはコンソメ味でコレもビールに合うんだなぁ(*´д`*)メインのバーガーは、私のオーダーした富士山サーモンバーガーは和牛×富士山サーモン、上にはキラキラといくらが飾られ、フォトジェニックなだけでなく、魚×肉のマリアージュはタルタルソースのバランスもいい。クラフトビールは他にもいくつかあったから、ビール好きにもいいね♡この、【BurgerPOLICE】に行く!!という目的が都立大学駅からの坂を登る理由になる★ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3770828/medium_94d7976e-774d-4336-9737-4737abde0623.jpeg)
平日13時ごろ4名で訪問しました。人気のお店ですが、待つことなく入れました!ランチセットは2800¥で好きなハンバーガー(鮪バーガーのみ注文不可)とフレンチフライかサラダ、スープ、デザート、食後の紅茶かコーヒーまでつきます!ハンバーガー1つ2600円のものもあるのでとってもお得◎ランチセットは人数の縛りがないので、ランチセット2つと他の単品メニューを注文しました。アボカドモッツァレラチーズバーガーを選びました(^^)お肉がジュワ〜っとジューシーでアボカドが細く切ってあってめっちゃ美味しい...!!!これは感動...!1/4しか食べなかったのですが、また食べに行きたいです♡⚠︎半分に切ってもらうと食べやすかったです◎ザ・バーガーは私は少し味が濃く感じ、1人では絶対食べきれなそうでした。男性は好きな人多そう。ボロネーゼが入ってます!ちょっと和風っぽく感じました☺︎ウフマヨもトリュフの風味がよくて昼間からワイン飲みたくなりました...!高級ハンバーガーなので少しお高いのですが、、、(笑)食べたもの本当に全部美味しくて、最高のランチでした!夜と少しメニュー変わるようです。ディナーも気になる...!・ウフマヨ1つ/¥650・キャベツのローストしらすとアンチョビ¥1280・Ladieslunch¥2800×2・パティシエが作ったプリン¥600名/¥3000〜┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramではオシャレなビストロホテル、旅行、美容情報などを紹介しています♡↪︎@mogomogotaberu┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
肉友(ニクトモ)
神田/フレンチ、ビストロ、牛料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----日本橋ランチ----♡日本橋での仕事、、、久々♥️絶対食べたかったから営業事前確認済み❗▫ローストビーフ丼💴2000円(税込)サラダ・スープ(両方お代わり可付)※ご飯は大盛りも無料で可能🤣※肉増し+500円可能到着は11:50くらいかな。前に2組の並び、やはり人気。サラダ・スープ、薬味が先に。サラダは春菊や色んな葉っぱが混ぜ混ぜされてて、さっぱりドレッシングで和えられてる。スープは優しいコンソメに、玉ねぎなどのみじん切りが入ってます。どちらも、お代わり可能(*ˊᗜˋ*)♡お待ちかね、ローストビーフ丼キタ━━━(◍°꒳°◍)━━━!!相変わらずなその肉の階段♥️艶やかな黄身が鎮座😆🎵🎵少し特製ダレを注ぎ、玉子と絡めて肉を喰らうŧ‹"ŧ‹"(o'u'o)ŧ‹"ŧ‹"♡厚みあるけど、肉は柔らか~😆米を中から掘り起こし、食べるŧ‹”ʓ(‘ч’)ŧ‹”ʓタレ、ワサビ、粒マスタードを使い、味変しながら、食べ進め、こんな量ある肉だけど全く飽きないよ😋大好きな大満足ランチ✨平日は1000円のワンプレートランチもあるよ。何年も前からこちらのランチには通ってるけど、値上げしないで、頑張って下さってるのが本当にありがたいでしかない😭ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼肉友⌚ランチ月〜土11:30~13:30(土曜、祝日はローストビーフ丼のみ)🙅🏻❌日曜のみ定休📍東京都中央区日本橋本石町3丁目2−5マレ本石ビル2F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22/medium_387494a0-b59f-42aa-a91e-4617c69f3a50.jpeg)
日本橋肉友さん。銀座線三越前が最寄りだと思います。ランチはローストビーフ丼(2000円)とプレートランチ(1000円)の2種で、この日はデミグラスソースのハンバーグプレートをお願いしました。肉尽くしビストロを掲げるだけあってハンバーグがめちゃめちゃおいしかったです。肉の挽き方としては割と細かめでしっとり系の生地なのに、しっかりお肉の味がして余計なものが入っていない感じがしました。プラス300円で食べれるデザートの「半自立型プリン」は、一見固い系ですがとろりとなめらかで柔らかプリン好きにはたまりませんでした。満足度の高いランチです。
星評価の詳細