すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Catherine.y
💛ブラッスリーポール・ボキューズ銀座💛Birthdaypartyで❣️⭐️フレンチ界の巨匠『ポールボキューズ氏』のブラッスリー✨⭐️銀座店は食べログの【ビストロ百名店】✨⭐️ビストロなので気軽に入れるけど、味と眺めは素晴らしい‼️特に、帆立と鱧のベニエは逸品✨ロケーションも有楽町駅から直ぐで便利‼️⭐️『ひらまつグループ』のメンバー会員になっているので、【バースデイケーキ】を頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))嬉しーーーーい***💖💖
投稿日:2023年11月15日
紹介記事
夜の銀座で美食を堪能!おしゃれ&雰囲気抜群なレストラン8選
夜の銀座はとってもおしゃれなイメージがありますよね…?♡ネオンが灯り、街はムードたっぷりな雰囲気に包まれています♪今回はそんなおしゃれな銀座で、素敵な夜を彩ってくれる絶品料理がいただける名店を8選ご紹介します◎楽しい1日を美食で締めくくりましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
Suzucafe銀座のカフェ。プリン650円ドリンク550円プリンがめちゃくちゃ美味しい。濃いめのカラメル、硬めのプリン、上のクリームが最高なんだわ🤦♀️普段はやわらかプリンが好きだけど、このプリンを食べて硬いプリンもいけると感じた。大きさも大きすぎず小さすぎず、3時のおやつにぴったり🙆♀️銀座でのカフェ利用にめちゃくちゃおすすめです😊@kuishinbo_no_yama様、ご協力頂きありがとうございます😊
投稿日:2022年5月12日
紹介記事
[PR]特技を活かしてガイド体験してみよう♪アミダツアー
アミダツアーって知っていますか?世界各地のガイドと旅行者をマッチングする今話題のサービスです!その地域を熟知している方にガイドして貰えるので、とても楽しいと人気のアミダツアー。今回はアミダツアーを使ってガイドをして来たので、そのレポートをお送りします!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ミートガール
【Buvette】2022年9月に訪問平日の11時頃行ったのでまだ空いてました!1時間後にはほぼ満席だったので平日でもご飯時は混雑します🙄ランチでクロックムッシュを注文。キャロットラペ、スープがついて2200円くらいでした。クレームブリュレも美味しそうだった…🤤フォークが刺さったチョコレートムースが人気らしく、みんな頼んでて気になったのでデザートに追加…したのに美味しくて写真撮り忘れました笑
投稿日:2023年6月23日
東京都100投稿
Annju
東京ミッドタウンにある『Buvette(ブヴェット)』は、レストラン、カフェ、バーとして利用できるおしゃれなフレンチ食堂🇫🇷☕️店内はかなり広々としていて、まるで海外のような雰囲気が漂っています✨今回はカフェ利用で看板メニューの「タルトタタン」を注文!甘い林檎と生クリームの相性が最高でした🥺💖休日に来店しましたが長蛇の列で30分以上並びました😂デートで訪れるときは事前予約しておいた方が良さそうです🤭【基本情報】東京都千代田区有楽町1丁目1-2東京ミッドタウン日比谷1F050-5596-2353
投稿日:2023年5月30日
東京都10投稿
Nalumi_uyu
絶品スイーツを食べながらイルミネーションが楽しめるミッドタウン日比谷にある「Buvette」に行ってきました❤️🖤大人気の「チョコムース」をいただいたのですが、たっぷりとチョコ感を堪能できる濃厚なチョコムースとクリームの相性は抜群!ノンシュガーのカフェラテと飲むのがおすすめです🥺
投稿日:2020年11月30日
紹介記事
【徒歩1分から】有楽町駅周辺のカフェ15店をニーズ別にご紹介◎
JRやメトロ、更には都営線でもアクセス可能な有楽町。その利便性から訪れる機会も多いのでは?そんな有楽町では、老舗カフェからSNSで話題を呼んでいるカフェまで楽しむことができちゃう☆今回は駅から徒歩1分~10分圏内のおすすめ店をニーズ別にご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MakiMatsumura
重厚感のあるダークブラウンのインテリアと、薄暗い店内の雰囲気は本場パリのちょっとしたレストランという趣きでした。シニア世代の人とのランチに利用しましたが、ちょっとカジュアルだったなと感じました。友人や同世代の人と肩肘張らない本格的なフレンチを手頃な価格でコスパよく頂くシーンに向いていると思います。メインはシーフードにしましたが、盛り付けも気が利いていてボリューム感がありました。繊細なフレンチというよりは、日頃から楽しみたいちょっとした日のお料理にぴったりです。お味もとても美味しくて、スパークリングワインを頂きましたが、お酒と一緒に頂くとちょうど良い味付けでした。
投稿日:2023年6月25日
紹介記事
有楽町駅周辺のワインバルをご紹介!1度は行きたい人気店15選
有楽町周辺には大人におすすめしたいおしゃれなワインバルがたくさん!有楽町周辺にはたくさん飲み屋さんがあるので、どこが良いか探すのってなかなか大変。そんなときのために、今回は筆者おすすめのワインバルを15店一気にご紹介します♡是非立ち寄って下さい!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
izu&tokyo
東京ミッドタウン日比谷シリーズ⑤東京ミッドタウン日比谷内にある、人気ビストロ。ブイヤベースなど、魚介料理がウリで、提携しているワイナリー、カーブトッチの各種ワインとのマリアージュは最高です!カウンター席にテーブルもあります!
投稿日:2023年7月31日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
Bistro🍷🦐久々の友とアラカルトで軽め(?)の夜ごはん。新潟のワイナリーと代官山Ataのコラボ店らしい😳ここのブイヤベースはサラッとしてて食べやすくワインとの相性も良かった🍷❤︎個人的にはもう少し濃厚で魚介の旨味を感じられるスープの方が好みかも。でも美味しかった🐟❤️@___yukilog__様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年7月31日
公式情報
紹介記事
[PR]あなたの知らない!?『東京ミッドタウン日比谷』で過ごすくつろぎ時間のススメ
『東京ミッドタウン日比谷』はショップ、レストラン、映画館などの施設がそろう複合商業ビル。1日中楽しめるので、おひとり様やカップルにもおすすめのスポットです。本記事では、日比谷で働く女性社員「日比谷女子」が"くつろぎ時間"をテーマにその魅力をご紹介。おすすめのファッション&インテリアショップをはじめ、絶品グルメを堪能できるレストランやちょい飲みにぴったりのハッピーアワーが楽しめるお店、音楽イベント情報などをお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【京橋】人間国宝?若き天才女性シェフの手掛ける正統派ビストロ京橋駅3番出口直結、柳通りと鍛冶橋通り交差点に建つ「LESROSIERSBISTROTDEL’OIE(レロジェビストロドロア)」まるでパリの街角をそのまま切り取ったような外観が素敵なビストロです。フランス史上で女性初のフランス国家最優秀職人(M.O.F)を受賞した、最も注目されている女性スターシェフ、アンドレ・ロジェ氏が「レロジェエギュスキロール」に続き手掛けたという1軒です。休日という事でスペシャリテでもあるガチョウのフォアグラが組み込まれた「MenuB/3,500円税込」をお願いしてみました。前菜からデザートまで全4皿というブランチにもぴったりなランチコース。90分1500円のフリーフローも気になりましたが、先ずはブリュット・オリジン(g/1350円)からスタート。フルーティーでありながら爽やかな余韻が心地の良いシャンパーニュです。前菜の盛合わせはスパニッシュオムレツ・タコのマリネ・スモークサーモン・鶏ハム・プロシュート・紫キャベツのマリネ・オレンジピールを添えた紅茶鴨のスモーク。添えられた粒マスタードのマリネが何だろう?と思ったらなんと大根でした!ソースはセリ科のフヌイユのピュレ。フォアグラのソテーには無花果のソースとコンポートが添えられ旨味が増長、香ばしさが堪らない!粒感の小気味良いライ麦のパンと共に。メインは本日のお魚と特選牛ハラミのグリル(ローストビーフ+300円)から選べたのでお魚料理をチョイスしました。お魚はまるでポークステーキと見紛うカジキの年輪ステーキ!うっかりギャートルズの憧れて止まなかった”マンモスの鼻のステーキ”を思い出しました。添えられたソースも素晴らしく、甘いのだけれどスパイスの効いた人参のピュレ、そして濃厚だけれど搾り立てのオリーブのようなフレッシュな果実感のあるタプナードソース。粗めに砕いたホールのブラックペッパーがピリッと味を引き締めます。デザートにはガトーショコラと+200円でドリンクをカフェラテに。すっきりとしたミルクアイスが美味しかったです。普段使いもいいけれど、ゆっくりと時間の取れる週末はテラスでこんなブランチも良いですね。---@hachimoguさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年10月20日
紹介記事
[PR]『東京スクエアガーデン』の春のお出かけに最適!花とアートと一緒においしい食事を楽しもう!
「東京スクエアガーデン」は京橋駅直結の商業施設です。施設内にはレストランやショップ、サービス施設などが揃います。春を迎え、「東京スクエアガーデン」では季節感満載のイベントを開催!食事とイベントを楽しみに、「東京スクエアガーデン」へお出かけしませんか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ビストロjeujeu銀座コリドー店@bistro_jeujeu_ginza食べログ3.48コリドー街にある使い勝手の良いビストロ。フランスの街角を思わせる開放的な店内です。注文したのは・骨付き仔羊の鉄板焼き・魚介たっぷり地中海サラダ・ピッツァマルゲリータ・季節のアヒージョ・とうもろこしのムース・鮑とエリンギのバターアヒージョ・焼き枝豆全体的にボリュームは少なめなので、ディナーというよりはバル感覚が強めなお店です。ワインにピッタリなメニューは豊富でしたよ♪住所東京都中央区銀座7-2コリドー街108電話050-5890-4736その他予約可車椅子段差があります。(スロープなし)ベビーカークレジットカードカード可電子マネー可全席禁煙駐車場無し英語メニュー有り
投稿日:2021年11月30日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
お久しぶりの銀座SIX。最後に来店したのはいつだろう?🙄ってくらい覚えていない。オザミに来るのもかなりお久しぶり。定番プリフィクス(選べる)コース(6,050円)をオーダーして友人とシェア🤤シャンパン、白、赤ワインの飲み放題(4,900円くらいだったかな?)を付けても1人1万ちょいのお会計💰とってもリーズナブル✨大満足でした🤤店名:ビストロオザミ住所:東京都中央区銀座6-10-1GINZASIX6F交通手段:・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分・東京メトロ浅草線・日比谷線「東銀座駅」A1出口徒歩3分・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口徒歩8分・東京メトロ日比谷線・千代田線、都営地下鉄三田線「日比谷駅」A2出口徒歩9分銀座駅から216m営業時間:11時~20時30分LO(ランチは15時LO,ディナーは17時より)クローズなしで営業。定休日:無休@yu120_gourmet様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年9月19日
東京都100投稿
Aya♡
📍銀座シックス内6階💰プレフィックスコース土日祝日限定2,800円・1.クリームチーズとサーモンのパテ2.(写真にありませんが)かぼちゃのひと口スープ3.鴨肉のローストオレンジソース4.塩キャラメルのアイスと木苺のタルト5.コーヒー・銀座シックス内に、これだけのボリューム、味、接客、雰囲気でこのお値段でいただけるフレンチがあると初めて知りました😻とってもお得!!・ビストロなので、店内はカジュアルフレンチの親しみやすい雰囲気。でもワインセラーには豊富な種類のワインがびっしり!食事とのペアリングが楽しめます。・小さな声でのおしゃべりでも、いい意味で店員の方がしっかりと聞いてくださっていて、ちょっとした疑問はすぐに解消してくださいました。(この時、ワインの可愛いラベルについて、私が「可愛い」と言っていたらそのラベル解説をしてくださいました)そんな配慮が素敵で、すっかり仲良くなってしまいました。・食事は、内容の一部を選べるプレフィックスに。選ぶものによってはプラスオンが必要となりますが、それをしなくてもこれだけのクオリティのお食事がいただけます✨・どれも美味しくて、このお値段ならお得すぎてまたすぐに来ようと決めました!銀座シックスという立地も最高で、両親も連れてこようと思いました。・
投稿日:2021年2月27日
紹介記事
銀座のお洒落なビストロ5選!美味しい料理やお酒を楽しめる◎
銀座には美味しい料理やお酒が楽しめる、お洒落なビストロがたくさんあるのはご存じですか?今回は銀座周辺で筆者おすすめのお店を5店ご紹介♪デートや女子会にピッタリなお店ばかりなので、ビストロをお探しの方はこの記事を参考にしてくださいね◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
スモールワールズTOKYOアバターを作ってもらって遊んできました〜ランチで食べたホットドッグの上で踊るアバターオトナの遠足行ってみると楽しいですよスモールワールズTOKYO東京都江東区有明1-3-33有明物流センター
投稿日:2022年9月1日
紹介記事
東銀座のおすすめディナー9選!ご褒美にも記念日デートにも♡
東銀座にはちょっぴり贅沢な時間が過ごせるグルメスポットがたくさんあることを知っていますか?特別なデートや女子会、自分だけのご褒美ディナーにもおすすめなお店が軒を連ねているんです◎今回は東銀座で素敵なディナーを過ごすのにぴったりなお店を9選ご紹介♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*週末ランチコース:3,800円名店が多い銀座の三原小路にあるNYスタイルビストロ。気になっていたトリュフオムライスを求めて訪問。オープン15分前で先頭ゲット!週末ランチはコース料理のみ。コースでもオムライスが選べるのが嬉しい!限定5食のオムライスはふわふわというよりぷりぷりで見るからに美味しそう…卵はバターをしっかり感じ濃厚だが主役のトリュフライスを引き立てる控えめな印象。食べる前からトリュフの香りムンムンの贅沢トリュフライスは粒立ちは良いがしっとりしていて美味しい!食感のアクセントにじゃがいもが入っていてこれがめちゃくちゃいい仕事してる!食後のデザートもテリーヌとアイスの組み合わせがGood!平日ランチは2,000円でオムライス単品を注文できるので気になる方は是非!<コース内容>◆前菜盛り合わせお肉のテリーヌイタリアの生ハム、ピクルス◆メイントリュフオムライス◆デザートチョコレートのテリーヌと生キャラメルのアイス◆ドリンクアイスコーヒー
投稿日:2023年7月20日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----銀座ランチ----♡有数名店がひしめく路地裏レストラン。他の店舗に比べ、外観もカフェ風なオシャレなお店❤️贅沢トリュフオムライスが有名だけど普段ランチには贅沢過ぎるお値段😖今回私がオーダーしたのは、普段ランチにもってこいのこちら↓◆今週のフレンチごはん💴1100円~豚かたロース肉と白菜のグリル~サラダ奥にあり、ライスの上にグリルされた白菜。それが見えないくらいな豚のグリル❤️薄いけど大きい‼️緑色のソースがかかっている。むちゃくちゃい~香りぃ❤️お肉はちょっと固めだったけど、ごはんと、緑色のソースが合う~⤴️めちゃくちゃ美味しい。プラス100円で、大とあるが、大は、ご飯の大盛り❗て、意味で、大にはせず、、、これだけなんだけどコンソメスープとかあれば完璧って感じなんだけどな(笑)贅沢はいいませんが、、、あと一歩🙄や、味は大満足だし、このお値段でこれだけ、丁寧なビストロ飯をいただける、完全なるコスパランチです❤️パスタ、オムライスには別皿にてサラダがついてました。お代わりのお水はセルフです。ランチは現金のみの支払い。あ、珈琲を料理とオーダー時に一緒にオーダーすると一杯150円で提供してくれる毎週通っても、いーかも❤️なハッピーオシャレランチです❗✼•グラマシーテーブルランチ月~土曜11:30~14:30(L.O.14:00)📍東京都中央区銀座5-9-5✼•
投稿日:2023年7月6日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
amam
【アトムミラノ銀座】銀座東急プラザ10階、見晴らしの良い窓際の席でハンバーガーをいただきます!時計ブランドがプロデュースしたようで、席には素敵な時計が。ビールの泡に絵が書いてあったり食材にこだわったハンバーガーで豪華なランチになりました。
投稿日:2023年11月22日
東京都100投稿
きゃみさや
銀座東急プラザ10Fにあるレストラン。蕎麦粉のガレットや、ハンバーガーをはじめ、ワインやシャンパン、ビールを楽しみながらカジュアルなビストロ料理を味わえます。ガレットはボリュームもあり、おいしかったです!生ハムのガレッド1848円税込
投稿日:2023年11月8日
東京都100投稿
non
銀座の東急プラザの10階にある、アトムミラカフェでハンバーガーをたべてきました!ガラス越しから銀座の街並みを店内から見ることができます。ふわふわのパンにジューシーなお肉のパテが美味しかったです。ここはガレットもおすすめらしいので今度はガレットを食べてみたいです!
投稿日:2023年10月8日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
ホワイトデーは銀座で夜景の見える素敵なフレンチ。ドリンクもワインペアリングで♡スタートはシャンパン。アミューズ・グジェール(チーズ風味のシュー)・ジャンボン・ド・バイヨンヌ18ヶ月熟成のフランス産生ハムイタリアの手動スライサーで摩擦熱を入れずフレッシュなコンディションのまま薄く仕上げられていて、舌の上でとろけるよう。グジェールのチーズの濃厚さとあわせて素敵なスタート。ワインはドイツ産カルクメルゲルグラウアーブルグンダー(ピノグリ)白ワイン用のぶどうだけではなくpinkぶどう。色素があるので製法はオレンジ、原料はロゼワイン要素あり。オレンジだけど白ワイン。・オマール海老、カリフラワー、キャビアのカクテルビーツのピューレ、カリフラワーのクリーム、オマール海老のみ、ソース、コンソメジュレキャビアのせ。幸せすぎておかわりしたかった♡全体のお味を混ぜて食べると口の中でワインがマリアージュする。スペインのワイン。重たくならないよう樽熟成のシャルドネをはずしてリオハの白ワイン。お魚料理は・愛媛県産真鯛のポワレ~レモングラスが香る白ワインソース、旬のアスパラに黄色人参のソース鯛の皮目がパリッパリで美味しい!身はふわっ&ジューシー。人参のソースが甘くて甘くて♡まるでカボチャのよう♡MARKUSMOLITOR2021Hausklosterbergロゼお魚とお肉の真ん中に挟むワインはすっきり飲みやすく、お口直しのよう。お次のお肉に合わせる赤ワインはトスカーナカベルネ・ソーヴィニヨンのメルローお肉料理・フランス産乳飲み仔羊もも肉のロティゴルゴンゾーラソース、山菜のソテーの根セロリのピューレブルーチーズのソースが仔羊によくあう。デセール・あまおう、バニラアイス、アーモンドのヴァシュランキルシュを染み込ませたスポンジ、アーモンドのチップ、スティック状のメレンゲが一体化された味わい。小菓子・チーズケーキ、赤ワインのキャラメル、抹茶のギモーヴピックにさされた小ポーションは口の中ではシュワシュワ消えていく。合わせた紅茶はフルーツカクテル。香りがすごく良くて、デセールとも相性◎お店の方のサービスも素晴らしく、素敵なお店!まだまだ穴場かもしれないので混み合う前に是非!!ご馳走様でした。
投稿日:2023年3月14日
東京都400投稿
active34
!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!銀座6丁目のビル6階に佇む昨年リニューアルオープンしたBisutro&WineBar。店内に足を踏み入れるとカウンター席の前にあるクリアケースに並べらえたお肉やパテに目を奪われラデュレ・ジャパン全店の総料理長を務めていた鈴木シェフのオーセンティクなフレンチが楽しめます。メニューはアラカルトとコース両方あってアラカルトチョイス、シェアしました。画像①メインジューシーな鴨のグリル(๑・̑◡・̑๑)画像③旨みが詰まったパテアンクルート(^o^)画像⑤スープ少なめムール貝や甲殻類など具材の存在感抜群海の幸のスープドポアソン)^o^(画像⑦甘酸っぱく濃厚なオレンジソース添えクレープ画像④&⑥新世界のワインも充実!ワイン主体or料理主体どちらでもOK、雰囲気、接客、コスパもよく全てハイレベル♪
投稿日:2023年8月5日