すべて
記事
東京の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Danjou
何年ぶりでしょうか?久々の浅草。もう10年くらい前かな…。その時行った「神谷バー」懐かしくてまた来ました。電気ブランが飲みたくて。お酒の弱い私は、口元に近づけるだけで咳こみますが💦少し甘くて強いブランデーと色々配合されたカクテル。また何年後かに、飲みに来ます🍺
投稿日:2023年5月25日
東京都200投稿
きゃっさー
浅草といえば神谷バー!!浅草観光のついでに浅草駅近くにある老舗、神谷バーに訪れました。銀座線浅草駅からも近くアクセスは良いです。店内は老舗のカフェ、バーという感じで、ものすごく趣があるというまではいきませんが、親しみのある印象でした。メニューの注文は店内に入るときレジで食券を買うタイプで今回は、海老アボガドサラダ750円かれいの天ぷら650円ベーコン焼き750円ナポリタン700円豚の塩漬け650円と、ビールを頼みました。ビールのお値段は写真を撮り忘れて、忘れてしまいました。コスパが良い訳ではありませんが、どれも美味しかったです今回は頼みませんでしたが、次回行く機会があれば電気ブランを頼もうと思います!
投稿日:2022年6月28日
tyn1004
浅草の、日本で最初にできたといわれるバー!いろんなお酒が混ざった電気ブランのチェイサーは大ビール。酔っ払います笑
投稿日:2019年11月13日
紹介記事
浅草発祥のお酒【電気ブラン】ってどんなお酒?生み出した「神谷バー」へ潜入!
大人気の観光地、浅草。日本内外から多くの観光客が訪れるこの地には、数多くの観光・グルメスポットがあります。そんな浅草で、古くから愛され続ける「電気ブラン」というお酒をご存知ですか?今回は「電気ブラン」を編み出した老舗店「神谷バー」をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
nochi2
ランチで渋谷にある「かつ吉渋谷店(カツキチ)」にお邪魔しました。盛り合わせ定食「風」国産銘柄豚ロースかつ(100g)、国産銘柄豚ヒレかつ(80g)と一品料理から一口豚メンチかつを注文しました。ヒレかつが柔らかく最高でした!ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月23日
東京都200投稿
けんけん
渋谷でとんかつの名店「かつ吉」さんにランチしに行きました〜‼️約60年前に日本橋で生まれた老舗のとんかつ屋かつ吉の渋谷店に行って来ました😋東口から徒歩5分位、明治通り沿いの地下にある百名店に選ばれた名店です。TVにもよく出てて「冷やしかつ丼」が有名です❗️有名なので知ってはたのですが、初来店です😁本物の木にこだわって作られた落ち着いた和の雰囲気がとても素晴らしいお店です😆👍冷やしかつ丼も食べてみたかったのですが、今回は特上ロースカツ定食150g¥2800にしてみました🐖ご飯は白飯と青しそご飯が選べてどちらでもおかわり自由です❗️テーブル置いてあるソースと塩の他におろしポン酢、ねぎ塩ダレ、わさび醤油が出てきました😳このねぎ塩ダレを青しそご飯にかけて食べるとめっちゃ美味しいんですよ〜😆お漬物とお味噌汁とこのねぎ塩ダレ青しそご飯が美味しすぎてそれだけで一杯食べてしまいました😅ちなみに白飯も青しそご飯も漬物、味噌汁、キャベツもおかわり自由です😳そしてメインのとんかつはジューシーで凄く旨味のあるロース肉で何もつけなくても美味しいとんかつですよこれは😳👍お塩、おろしポン酢、わさび醤油、ちょっと残したねぎ塩ダレ、ソース、辛口ソースの順番で色々味わいながら頂きました〜😋色々味わえてお得な感じがしますよ😁個人的にはここのソースがとっても美味しい❗️さすがとんかつの名店のソースだなぁと思いました👍めちゃくちゃ美味しいとんかつに大満足でした〜😆写真6枚目の呼び鈴が昭和レトロな感じで印象に残りましたよ〜👍営業時間月〜金11:00〜15:00(L.O)17:00〜21:00(L.O)土曜11:00〜21:00(L.O)日、祝11:00〜20:30(L.O)荒天時、12/31〜1/2はお休みになります。(12/30はランチタイムのみ)
投稿日:2022年9月23日
東京都100投稿
Jinei
とんかつ屋として老舗で超有名店かつ吉本日は深夜に仕事がありお仕事前の食事でパワーをつける意味でもかつ吉さんに1人で行く事にしました。地下にあるお店ですが門構えが老舗感を感じる階段を降りるとちょっとした待合の中庭的なスペースがあり分厚い扉を開けると和の老舗の内装が広がる1人という事でカウンターに案内され極上ロースかつを注文サラダと小鉢が最初に先ずはビールでチョビチョビ15分後にかつとご飯と赤出汁が登場先ずはお味噌汁からおーーーー、お出汁が最高に美味いさてメインのとんかつ先ずは岩塩でうまーーーい、脂がジューシー甘みを感じる衣もサクサク、肉厚で柔らかでしっかりとした旨味濃厚辛口ソースも美味しくご飯が進みます最後はお替りで紫蘇ご飯を注文とても美味しく大満足です。
投稿日:2019年11月24日
紹介記事
渋谷でおすすめのランチ26選!おしゃれで美味しいお店や安いお店も紹介
渋谷で外せないおすすめのランチを料理ジャンルごとに紹介します!おしゃれなカフェや、ひとりでゆっくり過ごせるお店などをピックアップ。お肉や和食を堪能できるお店のほか、学生にうれしい1,000円以下で食べられる安いお店、女子会ランチにおすすめのお店や、ショッピングの合間に立ち寄れる渋谷ヒカリエの人気店などをまとめました!予約可否についても解説しているので、本記事を参考に大人なランチを楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
chiiii
表参道にあるAtoZカフェは昨日ぬくもりを感じられるとってもおしゃれなカフェ。この日は暑い日で、色鮮やかなクリームソーダを注文しました。片方のクリームソーダのさくらんぼを転がり落としてしまい、写真に写っていませんが、本来はさくらんぼが載っています。笑
投稿日:2023年7月27日
東京都100投稿
kiina
【AtoZcafe】訪問日時2021/8/26最寄り表参道・バジルクリームチキン・鮭のちゃんちゃん焼き各1300円青山のおしゃれカフェで平日ランチです♪ここのカフェは木目調の家具でアンティークカジュアルな雰囲気で落ち着きます〜☺️私が頼んだのは鮭のちゃんちゃん焼き。私はお魚が好きなので迷わずこちらを注文💁♀️シャケがふわふわで皮目がカリッと焼かれて味噌にコクと香ばしさがあって美味しかったです☺️一緒についてくるおばんざいも見た目が綺麗で味が優しかったです!
投稿日:2023年6月26日
東京都100投稿
サブ&クル
表参道駅から徒歩3〜4分ほどの大通りから少し入ったところにあるビルの5階にあるカフェ。GWはとにかく人が多くていろんなお店に列が出来ていましたが、一歩入ったところにあるこのカフェは広いこともありすぐに入店出来ました。ランチはフリードリンクで紙コップを渡され、それで何杯でもおかわり出来ます。ステキな定食セットでちょこっとしたお惣菜がたくさんのっているのも嬉しいです。野菜多めのセットなので女性に人気なのかも。氷活の合間なのでデザートは諦めたので、今度はデザートをいただきに来たいですね💕
投稿日:2023年5月7日
紹介記事
【2023】表参道のおしゃれカフェ13選!インスタ映えな人気店やテラス席ありのお店も紹介
表参道にはおしゃれなカフェがたくさん!テラス席のある人気店や、かわいいスイーツが食べられる隠れ家など、青山通りや表参道近辺のおすすめカフェを13スポット紹介します。ひとりで利用しやすいお店から夜まで営業しているインスタ映えのお店まで厳選しているので、ランチやショッピングがてらに立ち寄ってみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ひよこ
パフェやケーキなどの和洋の抹茶スイーツが楽しめるお店です😊セットで注文すると、お茶もしくは、お抹茶が選べるのですが、お茶は、本当に種類が豊富です😄私が、今回注文した、抹茶のモンブランは、抹茶が濃厚で、中に入っている生地がサクサクで、美味しかったです😋15時ぐらいに伺ったのですが、15分ほど待ちで、お店に案内していただきました!店内は、落ち着いたおしゃれな雰囲気です☺️カウンター席では、店員さんが抹茶モンブランを作るところを見れます✨抹茶好きには、必見なお店です!デートや、ランチ、お茶にぴったりなお店です😉
投稿日:2022年5月22日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
試合終わったら行きたかった神楽坂茶寮お茶尽くしの生搾りモンブランに抹茶づくしのパフェ。お茶割り好きだけど、知覧茶割りなんてはじめて飲んだ。全部美味しかった🤤@emi_fujino様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年5月16日
東京都100投稿
yk0220
抹茶スイーツが大好きなのでここも大好き💚定番の抹茶フォンデュとスモアを注文!しっかり焼かれたマシュマロの下には抹茶アイス、、本当に美味しかったです💚
投稿日:2020年4月18日
紹介記事
神楽坂で神社を巡ろう!大人の街での散歩にピッタリな5社とカフェ
神楽坂といえば、石畳の路地裏があるおしゃれなお店が多い大人な街。実は江戸時代から発展してきた歴史あるエリアなんです!今回はモダンな神社から縁結びのご利益があると言われている所まで、神楽坂で行きたい神社をご紹介します♪ぶらり散歩にピッタリですよ☆
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fufufu
場所:東京新宿とっっっても久しぶりの更新になりました。😂ゴールデンウィーク明けから怒涛の仕事....!と思ってたらもう5月も後半で時間の過ぎ方が早いです😳ゴールデンウィーク中に京都のおばんざい屋さんに行きました!連休中はコース料理しかなかったですが、お魚もお肉もおかずも全部体に優しくて、染み渡りました🥹❤️ここはテーブル席が半個室になってるので、話やすく、デートにもおすすめ!何度行ってもまた行きたくなる......!🥺また行こう。
投稿日:2023年5月23日
紹介記事
【新宿】今夜は居酒屋の個室でゆっくり食事を♪厳選したおすすめ9選
いつも人でにぎわっている新宿で、居酒屋の個室でゆっくり食事を楽しんでみてはいかがですか?そこで今回は、デートや接待にも使えるおしゃれな新宿のお店や、コスパよく絶品料理やお酒が落ち着いた雰囲気で楽しめる個室ありの居酒屋を9選ご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
鮪のカマ@渋谷🐟価格:約6,000円/人(総計)渋谷にある【漁十八番】へ🎣《料理》鮪のカマ十八番盛り明太だし巻き玉子山芋のフリット一番良かったのは鮪のカマ‼️メニューには値段は店員に聞くよう書いてありますが、今回は2,500円でした🙆♂️身が締まっていてほくほく!簡単に取れるのと美味しすぎて困りますね😂お酒が進みすぎました笑十八番盛りは約10種類もの海鮮があり、いろいろと楽しめます♪結構食べて飲みましたね😳海鮮好きの方は是非行ってみてください💨@mekegakuen様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年10月18日
東京都100投稿
Jinei
今日は渋谷で呑み会ですとにかく美味い刺身が食べたくていつも満席で入れないこちらのお店を予約してようやく念願の入店。と言う事でこちらの漁十八番刺身盛り合わせをチョイスとにかくこれでもかとばかりに刺身をガッツリ盛り合わせる鮮度が良いとはそこまで言えないが一般的には美味しいお刺身今年の夏に沖縄に行ったので鮮度の良い海ぶどうを食べていただけに海ぶどうはちょっと残念でした。溢れ寿司も見た目は良いがやはり良い物を食べすぎなのか鮮度と質はちょっとかなぁーでもインスタ映えには良いのかも人気のコスパの良い居酒屋さんでした。ご馳走さまでした。
投稿日:2019年11月8日
紹介記事
渋谷の海鮮居酒屋特集♪安い!おいしい!おすすめ店7選
アクセスが良く何かと使い勝手のいい渋谷。海鮮系の居酒屋をお探しですか?新鮮な魚介類を使った料理は幅広い世代から人気ですよね!でも、「お値段が気になる…」という方も多いのでは?今回はおいしい海鮮料理を安く食べられる居酒屋7選を厳選しました♡
ユーザーのレビュー
ななこ18
スマホのニュースを見て<マスクメロン🍈食べ放題>とあったので今日ランチで行ってきました。生メロンはディナー限定との事で、がっかりでしたが、わりと健康食でメロンのロールケーキは香りもよく味もメロンでした。ほかに、うどん、カレー、氷もあり。女性多めでグループ席が半個室的なので80分の時間制限はあっても落ち着いておしゃべりしてる人たちがほとんどでした。
投稿日:2019年6月18日
東京都10投稿
苺くま
1枚目の写真だけだといったいここは何かの博物館かなと思っちゃいますよねここは上野にある美味しいお野菜をたくさん使ったビッフェのお店「大地の贈り物」さんの入口です私たちはとても可愛らしいおひつの形をした半個室でランチを楽しんできましたこちらのお店は大地の贈り物という名前のとおり新鮮な有機野菜や旬のお野菜がたーくさん食べられるということで有名なお店ですが安心してください!茶色い食べ物もしっかりあります特にこのお店の唐揚げは密かな人気メニューのようでたしかに彼氏は唐揚げをメインにブッフェを攻めてましたねお店に着くまではヘルシーなイメージなので女性のお客さんが多めかなと思いましたがお野菜だけでなくお寿司やお刺身揚げ物におばあちゃんの手料理を思い出すようなほっこりした煮物そしてデザートもしっかりあるのでデートで行くのも良いし御家族でお腹いっぱい食べるのも良し男性おひとり様で食事されてもしっかり満足出来るお店かなと思いますこちらのお店はすごく人気があるようようで特に週末に予定を入れたい場合はかなり早めに予約を入れるのが間違いなさそうです特に半個室の席は大人気のようなので早めが間違いなさそうこうやって書いてたら私もまた行きたくなってしまいました笑
投稿日:2019年11月14日
紹介記事
上野のおすすめランチ25選!老舗の名店からおしゃれなカフェまで紹介
上野でおいしいランチが食べられる人気店をピックアップして紹介!安い価格で済ませたい方向けのリーズナブルなお店から、ランチデートや女子会にぴったりなおしゃれカフェ、子連れやひとり利用でもゆっくりできる場所までまとめました。和食の名店や老舗の洋食レストラン、食べ放題ありのお店などさまざまなジャンルの飲食店を掲載しています!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nori_oreno
大人気の天丼屋。平日は行列ができるようですが、日曜のお昼は並ばずに入ることができました。注文したのは穴子の天丼、味噌汁もつけてもらいました。全てが美味しかったです。卓上には漬け物もあって自由に取れました。これも美味しかったです。飲み物の黒豆茶も美味しいです。店員さんも気持ちのいい接客で気持ちよく食事をできました。
投稿日:2023年6月4日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/先日、友人のインスタで天丼見てたら食べたくなって!ちょうど散歩中に天丼屋がサクサクで久しぶりに食べる天ばら丼は美味しかった。おっきな穴子があるのも嬉しかった。📍【GoogleMap】https://goo.gl/maps/VZb13ZCmmzQUu2Hq5
投稿日:2021年11月21日
東京都500投稿
うー
赤坂で天丼ならこのお店、思い出の投稿です!日本橋にある超有名店の姉妹店で、気になって伺いました。お店に入るとごま油のいい香り、15分ほど待つと出来上がります。半熟玉子の天ぷらや、海老、野菜も乗ってとにかく夢中で食べます◎思い返すと行きたくなるお店です!
投稿日:2020年4月29日
紹介記事
赤坂のおすすめランチ店11選!美味しい人気店をご紹介します!
赤坂で美味しいランチ店が食べられるお店を探していませんか?今回はそんなあなたにおすすめな美味しいお店を11選ご紹介!コスパ重視で和食やイタリアン、中華など幅広くご紹介するので「赤坂で美味しいランチが食べたい…!」という方は是非見ていってくださいね
13
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ポコたん【ご主人と開拓するぬいグルメ】
✴︎ポコグルメ第94弾✴︎(2023年第20弾)今回出没したお店はこちら↓【NaCamoguro】@nacamoguro中目黒にある予約で毎回いっぱいのお店にやっと行けたぺこ!この日は、人気NO.1のなかもぐろの変わらない定番鴨すきコース¥6,000を注文したのさ!!7品でお腹がはち切れそうになる位、満足なコースだったのさ🦆ワインも豊富にあってペアリングを楽しむのも○ビールはMASTER’SDREAMでご主人はご満悦だったぺこ🍻入口からおしゃれなお店は、階段を上がって🦆さんの置物がお出迎えしてくれたぺこ!店内はカウンター、テーブル、完全個室とあってこの日は完全個室を選んだぺこ!接待とデートでも連れてきてもらった人はきっと気に入ってくれるお店だと思うぺこ🧸営業時間【Lunch】12:00-15:00/LO14:00(土日祝のみ)【Dinner】17:00-23:00/LO22:00日曜営業定休日年末年始次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
投稿日:2023年3月23日
東京都10投稿
shin.studio
先日、友人の誕生日祝いに中目黒にあるかも料理専門店NaCamoguroに行ってきました!お店は中目黒駅から徒歩1分程歩いたところにあるビルの2階にあり、いざ入ってみると大人の雰囲気漂うお洒落空間が広がっておりました!気になる料理はどれも鴨特有の臭みが無く、まさに絶品です!特にイチオシのメニューはNaCamoguro定番の鴨すき!この時期にぴったりのすき焼きで鴨を頂くのですが、本当に美味しいのでぜひ一度ご賞味あれ!
投稿日:2021年12月26日
yuki
■店名:鴨とワインNakamoguro■料理名:鴨すきコース+α■料理の感想:鴨を堪能できます。いただいたもの↓◎鴨コンソメスープと鴨レバームースの最中◎鴨の生ハム、カラスミ大根、鴨ベーコンキッシュ◎雲丹キャビアユッケ◎鴨肉たたきネギまみれ◎鴨串焼きムネ、モモ、つくね◎鴨むね肉の炙りユッケ◎チーズブリードモー、グリュイエール◎梨とりんごのレモングラスジュレ◎鴨すき◎シメトリュフ卵かけごはん、ラーメン、蕎麦◎抹茶アイス、紅茶ワイン◎スペインカヴァ◎フランスシラー◎オーストリアリースリング■お店の感想:場所はわかりづらいです。小さい看板があります。中はカウンターメインでおしゃれな空間です。私たちは3人でテーブル席でした。■価格帯:13000円/人くらい■中目黒駅すぐインスタやってます@yukimasuy
投稿日:2020年3月14日
紹介記事
中目黒おすすめデートスポット12選!おしゃれにキメて大人なデート
中目黒でおしゃれなデートがしたいけれど、どこに行けばいいのか分からないと悩んでいる方へ。今回は、そんな方のために、中目黒のデートでここはおさえておきたいスポットを一気にご紹介!おしゃれなランチ、カフェ、ディナーから穴場スポットまで盛り沢山ですよ♪
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
やさい家めい表参道ヒルズ店に休日ランチに行ってきました!コロナ対策もバッチリでパーテーションとアルコール消毒がしっかりされております!ランチは時短営業の影響はないようですが、夜は表参道ヒルズの営業時間に準ずるようでした!夏の自然薯コースを頼みまして、値段が2千円と少しお高めですが、コスパは良いかなと思いました!お店の雰囲気もよく、家族、カップルと様々なシチュエーションで使えます!おすすめです!
投稿日:2021年8月10日
紹介記事
【表参道ランチ】子連れOK!ママ会にもおすすめなお店10選♡
ママのみなさん!どこでランチをするかお店選びに困ってませんか?今回は表参道で子連れでもランチできるお店を10選ご紹介します。普段使いからママ会でぴったりなお店など、さまざまななジャンルからピックアップ◎子連れOKの所で楽しい時間を過ごしましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
maaai
『隠れ房』の座席は、円形の半個室型の席があるのか魅力!居酒屋ですがランチもやっていて、ビュッフェスタイルで提供しています。野菜たっぷりの和食で、揚げたてをオーダーできる天ぷらもおすすめ。1,500円(税込)なので気軽に利用できます!
投稿日:2023年8月13日
東京都10投稿
あゆまるグルメ
個室の席がある居酒屋さんを探していたところ、とても雰囲気が良さそうだったので、こちらのお店に予約していきました!ドーム型になってる半個室の席や、ゆったりできるソファ席、扉付きの個室と色々なタイプの席がありますが、どの席も広さがあって、雰囲気良いです◎お店自体も照明が暗めなので、デートや女子会に良さそうです。その代わり料理の単価が少し高めの設定ですね。お刺身の盛り合わせは2切れずつ(2人前)で値段もまあまあします。店員さんがオススメしてくれた、松坂牛のコロッケはめっちゃ美味しい!熱々のサクサクの衣に牛たっぷりのコロッケは美味すぎました!!あとだし巻き玉子食べたかったので頼んだら、想像と違うものが出てきた。すんごい出汁に使っとる卵焼き。これが本当の出汁巻玉子なのか・・・?オリジナルなのか・・・?真相は不明ですが、優しいお味でした☆メインのお肉は品切れ多数で、残っていた溶岩焼きの牛のやつ(?)を注文。石に乗っている牛肉達。店員さんが仕上げにと何かの液体を牛肉達へたら〜っと掛けて、煙がほわわ~んと立ち出来上がりっ!!中がレア気味で美味しい。でもちょっとお高いですね。〆は金目鯛の土鍋!いくらもたっぷり入ってて美味しい。いくら大好き(*^ω^*)デザートに食べた抹茶のロールケーキはボリュームがあって、抹茶クリームもたっぷり入っていてぺろっと食べれます。抹茶のロールケーキ凄い美味しい。全然苦くなくて、甘さもかなり控えめなので、ちょうどいいです◎内装はとても好きなのですが、価格がお高めなのでデートだったり、ちょっとした記念とかで行きたいかなぁと言う感じでした!
投稿日:2023年1月28日
紹介記事
新宿ディナーのおすすめ20選!おしゃれ個室ありやリーズナブルなお店も紹介
新宿でディナーにおすすめのお店をシーン別に厳選!安い価格で済ませたい方向けのリーズナブルなディナーから、カジュアルデートや女子会で利用したいおしゃれなお店まで紹介します。個室や夜景の見えるお店もまとめたので、誕生日や記念日などのお祝いごとにもぴったりです!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
イベントの帰り、まだお昼は食べていなかったのですがもうランチ過ぎてるしな〜なんか食べにミッドタウン寄るか〜なんて思いながらテクテク。いく途中にある右手の路地にあるこちら、チラッとみると待ちひとり。時間を瞬時に確認、間に合うかも!?と、即後ろにつく。前にいらした方の案内時に注文を聞かれ、「名物ササミで?」とお伝えし、待つこと計10分ほどでご案内いただく。私の後には2人ほど。私は入り口すぐのテーブル席にご案内いただきました。その後、暖簾を下げてらしたのでランチの受付終了!名物ササミ¥1200ササミカツ2本とお野菜、この日は茄子でした。赤だし、キャベツ、ご飯付き。キャベツやご飯はおかわりできるようですが、普通のでお腹いっぱい!ササミはふわふわでやわやわ、ササミってパサつきがちなのにすごすぎる...これは美味しい♡店内は海外のお客様も多く、賑わいの戻りを感じることができました。タイミング合えばまた是非寄りたいです。ご馳走さまでした。
投稿日:2022年12月28日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📌六本木『イマカツ六本木本店』▶︎▶︎@s._.ryusei._.56✏︎-----------------------------六本木に連泊で、夜ご飯難民だった時に訪問🐷膳!美味しい!ご馳走様でした。✏︎-----------------------------⭐️(食べログ):3.63👛(予算):¥2,000〜¥2,999(¥1,600)🚃(アクセス):六本木駅7番出口より徒歩2分✏︎-----------------------------@s._.ryusei._.56様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月27日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
イマカツ六本木本店ランチにおじゃましましたかなり前に神保町にあった時にささみカツが美味しい並ぶ店で有名だったのですがなぜか閉店偶然側を通り見つけてびっくり!また食べたいと思い列になってたので並びました平日のまさにランチタイム12時半くらいでした店前にメニューがあり見てみるとやはりあった名物ささみカツ膳¥1,200-あの味がまた食べられるとは嬉しい前の投稿を見たら同じだ!ささみカツに茄子を揚げたもの10分くらい待って席が空いてご案内をしていただきましたカウンター席です座敷の席がひとつありまして奥は4名テーブルがいくつかある様子レジの方をみるとミシュラン獲得のプレート2015年がありますとんかつ食べログ百名店のステッカーもありましたそうですよね〜美味しいですものすくにキャベツサラダと漬物がきました待ってる間にオーダーをとってくれるのですぐに出てくるんですご案内する方も何から何までお気遣いがありありがたいサービスでしたごはんは白米と雑穀米が選べて雑穀米を少なめでお願いしました雑穀米大好きなんですよねおかわり自由なんですよキャベツも!ささみカツは2切れを2つにカット丸みがある部位は肉厚でふっくら中がほんのりピンク絶妙な火の通りがいいですね細い部位はさっぱりとしながらも柔らかで揚げ具合は家庭では真似できない技塩とソースがあったけど結局塩しか使わなかったですキャベツには胡麻ドレッシングがありましたこないだラジオを聴いていたら石ちゃんがドレッシングを飲む為に野菜を食べると言ってましたがその気持ちがわかるドレッシングでしたミシュラン、百名店の味が¥1,200-からとんかつを食べたことがないので次は必ずとんかつも食べたいと思いましたイマカツ六本木本店東京都港区六本木4-12-5フェニキアルクソス1F
投稿日:2022年9月9日
紹介記事
東京で一度は行きたいお店14選!ディナーやランチの推しを紹介
本記事では居酒屋やランチ、ぜいたくな一人飯にぴったりなお店など、東京で一度は行きたい人気なお店を14選紹介します。東京都内には安いお店から高級なお店が数多とある中で、一度は行きたいと思えるすてきなお店があります。自分へのご褒美や記念日に使えるお店なので、ぜひチェックしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都750投稿
Andy
【お茶漬けバーZUZU】久々にZUZUへ。こちらは歌舞伎町にあるお茶漬けバーです。店内は和テイストのお店で、ちょっと歌舞伎町にあるとは思えない雰囲気。コース料理の締めは、もちろんお茶漬け。数種類のお茶漬けから好きなものが選べます。
投稿日:2023年4月6日
東京都500投稿
うー
オシャレな新宿歌舞伎町エリアのお茶漬けバーへ行ってきました!飲み放題付きのコースで予約して訪問、店内はなかなか混んでいて、お客さんで溢れていましたねぇ〜メインのお茶漬けは最初に決めておくシステム、10種ほどあるので悩んでしまいます。その後はお通し含めておいしい料理が次々に登場、お魚も野菜も美味しいですね〜もちろん最後のお茶漬けは締めにピッタリで、楽しい会を締め括ってくれましたよ◎基本的に靴を脱ぐシステムなので注意です!
投稿日:2022年10月14日
東京都10投稿
shin.studio
久しぶりのZUZUに行ってきました!新宿のとあるビルにある隠れ家を極めたお店で、中に入るとゆったりとくつろげる和風の空間が広がっています!2軒目にもぴったりな雰囲気のお店なのですが、お通しからビーフシチューや牛すじ煮込みが出るなど料理も絶品メニューばかり🙆♂️アレンジの効いた和食達は味も見た目も抜群ですよー!
投稿日:2021年8月31日
紹介記事
【新宿】お茶づけをテイクアウト!?お家で楽しむ「お茶づけバー ZUZU」を徹底解剖!
女子に人気の「お茶づけバー ZUZU」がテイクアウト/デリバリーできるって知っていましたか?新宿のお店に行ってテイクアウトすることも、UBER EATSでデリバリーすることも可能◎おうちで女子力高めのハイクオリティなお茶づけが食べたい人は、今すぐ記事をチェック♪
ユーザーのレビュー
東京都750投稿
Andy
【とんかつ目黒こがね】とんかつで有名な目黒エリア。この日は少し早めにランチ行けるタイミングだったので、目黒のこがねに初訪問。到着するとすでに満席!11時15分くらいの訪問。その後10分くらい待って入店、ロースカツ定食を注文。ライスキャベツ豚汁はおかわりできます。肉厚でうまい!塩で食べるとんかつです。目黒駅から徒歩3分のアクセスです。
投稿日:2023年6月7日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🏠とんかつ目黒こがね/とんかつ・定食◆食べログ★★★☆☆3.63※2022.10.10時点◆個人評価★★★★☆4.0✂︎------------------information-----------------------🏆百名店2022,2021📝予約:不可⏳待ち時間:15分(日曜18:30時点)📍住所東京都品川区上大崎3-3-4ヤマヒロビル1F🚃アクセスJR線目黒駅より徒歩3分東急目黒線目黒駅より徒歩3分南北線目黒駅より徒歩3分⏰営業時間ランチ11:00~14:30(L.O.14:00)ディナー17:30~21:30(L.O.21:00)😪休業日:年中無休💳支払い🙆♂️カード可、電子マネー可🪑席数:13席(カウンターのみ)✂︎----------------------------------------------------📖メニュー『林SPF特上ロースカツ定食』¥1900円✂︎---------------------memo-------------------------こちら目黒にあるブランド銘柄豚を使ったとんかつが自慢のとんかつ屋✨ご飯もキャベツもおかわり自由!上質なとんかつが食べたいと言う方にとてもおすすめです☝️日曜の18時ごろに行くと待ちは1名のみで、15分ほどで入店することができました!ここに来たらぜひ食べてほしいのが林SPFのロースとんかつです!林SPFは千葉県の銘柄豚で、ビタミンB1やカルニチンが豊富で安心安全の美味しい健康豚なんだとか😳今回は思い切って特上のロースカツを注文しました。提供されたとんかつは一切れ一切れが分厚くてたまらない、、食べ方は岩塩とソースを交互で。最初の印象は脂が甘くて軽い!そして肉は歯切れが良く、噛めば噛むほど旨味が出てきます🤤定食はごはんにキャベツ、豚汁、お新香がついてきます。ごはんの炊き加減は最高でもちろんおかわりしちゃいました😋豚汁も程よく具が入っており美味しかったです。食べ応え抜群で美味しいとんかつ定食、百名店も2年連続獲得されてます!@tabelogucchiさんご協力ありがとうございます♪
投稿日:2022年10月21日
紹介記事
目黒駅周辺ランチで午後も頑張れる!和食からイタリアンまで16選♪
目黒駅周辺には高層マンションやおしゃれな店が立ち並んでいます。そんな目黒駅周辺でスペシャルなランチはいかがですか?♡今回は定番の和食からがっつり焼肉、おしゃれなお店まで、さまざまなランチにぴったりな良店をご紹介していきます♪