すべて
記事
埼玉の人気エリア
1 - 30件/2,841件

🍜今日は旦那くんが休暇を取ったので、念願の四つ葉へ🚗💨以前、東武百貨店の物産展で食べた蛤そばが美味しくて😊今日やっと来れた幸せと喜び食券買って並ぶシステム🍀美しいビジュアルレアチャーと三つ葉がバラみたい🌹😃醤油の香りが立っているけど、鶏清湯を際立たせる上品な味加減😆小麦の香り良き細麺と合う「たまごちゃん」の儀式🥚七三くんの出来上がり👱♂️黄身がトロトロ〜😍やさしいお味😋(〆さば・まぐろ)🍣お寿司屋さんの握りまで食べられる凄いお店😳生物苦手な旦那くんもニコニコするくらい新鮮で美味しい😆🥚🔰🍀🍣
投稿日:2022年3月28日

こんにちは😃雨上がりの平日、諸事情で会社を休みラーメン屋さん探しコロナ禍で二軒臨時休業三軒目で中華そば四つ葉さん🍀が営業中を発見ナビに場所セット20分で到着、駐車場一台分空き有り。食券購入、本日のにぎりかんぱち、まぐろ🍣特製つけそば、平日限定発券妻は、特製蛤そば、めんたいごはん外の待合室で5分程度で席に案内され店内は、コロナ感染対策もされていました。10分後着どん、会話を控えひたすらつけそばをすすりあっという間に完食魚粉の効いたスープできざみ玉ねぎがアクセントになり美味しく頂きました。😁
投稿日:2021年8月19日

「中華そば四つ葉」さんへ埼玉県比企郡川島町にあります!チョー人気店です!海の日に行きましたが、10:30で既に7人待ち💦先に券売機で食券を購入!私はセオリー通り1番左上の人気No.1「特製四つ葉そば」をポチッと連れはNo.2「特製蛤そば」をラーメンデータベースでも98ポイント以上埼玉屈指の美味いラーメン屋さん!元々はお寿司屋さんでご子息がラーメン屋さんを始めたらしい⁉︎なのでサイドメニューに本日のにぎり(二貫)などもあります。しかも仕入れ状況でネタの種類も変わり美味しいと評判ですよ!肝心のラーメンは比内地鶏を使用したスープ!中細麺はチト緩めの感じでツルっと喉越しがいい!特製そばはレアチャーシューも沢山!その下に鶏チャーシューが隠れていました笑ホント美味しくいただきました!行列が絶えませんが、回転がいいみたいです!食べる価値はあると思います!ラーメン好きな方は是非、一杯いかがですか?
投稿日:2021年8月12日

:『らーめんカッパハウス』味玉シーフードらーめん。麺は、中太の丸麺でちゃんぽん麺のよう。毎朝手打ちしているそう。具は、海老、イカ、アサリの身、ネギ、もやし、キャベツ、味玉。味玉が激うま。スープは豚骨っぽいが、若干、煮干系の感じもする気が…白濁の濃厚スープだが意外とあっさりいただける。仕上げにかけられたブラックペッパーが、味をしめてくれている。めちゃくちゃ美味かった!ごちそうさまでした!@yuki_kobayashi0527さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月10日

トマトラーメンをいただく際は、チーズご飯も頼むのがオススメ!トマトラーメンを食べ終える頃に出てくるチーズご飯は、締めにピッタリな量で炙りチーズの風味が堪らないですよ◎
投稿日:2019年10月24日

紹介記事
所沢のおすすめラーメン屋8選!深夜まで営業しているお店も紹介
所沢周辺には個性豊かな美味しいラーメン屋さんが数多く存在しているんです♪本日は、地元民の筆者が直伝する人気ラーメン屋さんを8店ご紹介します☆所沢周辺には深夜まで営業している店もあるので、西武ドームで野球観戦した後に1杯すすって帰ることもできますよ◎

本日は仕事の帰りが遅くなり帰り道の寄り道ということでいつも行きたくても行けない行列の麺屋時茂さんにて行列に並ぶことにしました。待つこと30分店内にようやくはいれました注文は店内に入ってから順番にあんないされますカウンター席のみ席に着くなり、つけ麺の食べ方の説明固形燃料でつけ麺のスープを温めて熱々で食べるようです。スープは大量の丸鶏と大量の手羽で作られているようですさて、麺が到着!更にレモンと、フライドオニオンがトッピングで提供。麺をスープに潜らせ食べる美味い!絶品濃厚な鶏白湯すーぶがフルーティーな甘味さえも感じる最後まで熱々でクリーミーなつけ麺でした。ご馳走でした。
投稿日:2020年11月3日

📍草加地元で人気のラーメン屋さんらしい!鶏白湯!外で結構並びました。でもおいしかった!駅前だからアクセスも🙆♀️
投稿日:2019年12月4日

濃厚の方の煮干しラーメンを選択。極限までエキスを抽出したスープは灰色をしており、ニンニクも効いていて文字通り濃厚。中太麺はスープがよく絡んで煮干しラーメンを食べてる感がすごい。個人的に味玉とネギ(玉ねぎor長ネギ)のトッピングがマッチすると思っているので、好みでどうぞ。白米もあればなおよし。22時すぎても食べられるのでついつい深夜に食べてしまう。外出自粛中にて昨年度
投稿日:2020年4月12日

最近は大宮のラーメン屋さんを開拓するのにハマってます。昨日は大宮駅西口、アルシェの近くにあるラーメン屋さん「煮干丸」に行ってきました👴🏻煮干というと結構あっさりをイメージしていたのですが、煮干の旨味がもったり濃厚でした!!麺もしっかり固めなのでお腹に結構溜まる…うむ( ̄^ ̄)これまでの煮干ラーメンはなんだったんだろう。。。!と思うほど、新感覚でした!
投稿日:2020年2月16日

とりのスープがすごく澄んでいて自家製麺との相性もぴったりで、とても美味しゅうございました。田園風景も久しぶりだったので◎でした!スタッフが私語をせず、来訪者を互いに知らせながら素早く提供する姿勢も最近なかなか見られないなとも思い、素晴らしいと思えるお店でした。また、食べに来ます!
投稿日:2020年9月24日

田園地帯にあるようなラーメン屋さんです。この辺りでは有名なお店です。無化調ラーメンを提供されています。私はここの煮干しラーメンが大好きですが、川越醤油を使った醤油ラーメンも、鳥の旨味が強くて美味しいです!!塩ラーメンは優しい味でコレも美味しいです。煮干しラーメンは、煮干しの旨味がよく出ており、煮干し好きな方にはたまらないと思います。麺は、埼玉産の小麦を使った角張ったストレート麺で、よくスープが絡んで、シコシコモチモチとしており、最後まで歯ごたえが楽しめます!!特製ラーメンになると、チャーシューがプラス1枚枚、味玉、鳥チャーシューが入って、豪華になります。鳥チャーシューはプリプリしており、旨味たっぷりです。駐車場も結構有りますので、お車でも問題ないです。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月26日

埼玉県さいたま市の大宮駅東口の蕾本家を訪れました😊アルコール消毒をしてから入店しました。濃厚煮干つけ麺を食しました。麺は中太麺でコシが強くモチモチとした食感です。つけ汁は大変に濃厚でとろみがあり、煮干の味わいと香ばしさが効いていて塩梅が良いです。チャーシューも脂身がつきトロトロとして旨味がたっぷりで美味です。麺に檸檬をしぼるとまた味わいが変わります。旨かったです😋【蕾本家】埼玉県さいたま市大宮区宮町1-44瀧澤ビル1F
投稿日:2022年1月10日

大宮の蕾東口のお店に行ってみましたつけ麺はめちゃくちゃ美味しい行列のお店逆口のお店は何度かお世話になっているがこちらの店舗は初めてと言う事で最近マイブームのまぜそばがメニューにあったので注文する、コロナの影響もあり店内は空席が目立つ、コロナ対策でテイクアウトも販売しているようですカウンターに案内され待つ事10分着丼みためは油そば風台湾まぜそばとは少しかけ離れた形まずは麺からなるほどつけ麺にすれば良かったと反省味が麺とうまく調和しない感じです次は王道のつけ麺にしますご馳走さまでした。
投稿日:2020年6月13日