【銀座】ひとりでも気軽に立ち寄れる?リーズナブルランチ厳選10選
ytim09
M_co
2023/11/10
aumo【銀座の中華といえば予約困難店以上のレベル嘉禅🥹シェフの腕がピッカピカ光るおまかせコースを堪能】 ⭐️ フカヒレ×トリュフの最高コンビと 最高のエンターテイメントが脳裏から離れません🥲❤️🔥 特大ふかひれの姿煮込みという名前だけでも期待値高いけど、 想像をはるかに超える贅沢さに感無量! まずは大きいお皿に巨大なフカヒレ…!!🦈 ピッカピカに光ってて、ツヤツヤ〜! 視覚的コラーゲンだけで、肌プルプルになりそう😂 餡をかけるだけじゃないのが⭐️3.72の嘉禅! なんとここに… // トリュフを振りかけちゃうんです🫰🏻 \\ ちょ、豪華すぎん? トリュフの香りがブワッと広がって、 フカヒレのプリプリ、コリコリした食感が本当にスゴいの💓 しかも、かざり程度のフカヒレじゃなく、 ステーキみたいなボリュームだからとにかく大満足🙆♀️ ⭐️北京ダックならぬ廣東式ダック?! 焼きたての廣東式ダックを、2種類の食べ方で堪能🫶🏻 北京ダックとかって、よく皮だけを巻いて食べるイメージあるけど ここではお肉も楽しめちゃうんです、!!🔥 目の前に登場するダックさんは豪快すぎて 思わず言葉を失うほど。。 最初はお肉の部分から! 二層になってて、外はサクッと中はジュワア……🥹 そして皮は春巻きテイストに仕上げてくれた! パリパリで中までギッシリ詰め込まれてた…😌☀️ コレ食べたら他のダック系食べれないです ⭐️ 食べる国宝マンガリッツァ豚のロースト もう名前からパンチが効いてます! 食べる国宝ってハードル高めのネーミングだけど、 その名称通りのおいしさで、程よい脂身でめちゃウマ! シンプルな味付けだからこそ、 お肉の甘み、旨みが口いっぱいに広がります😮💨 ⭐️ 最初のひと口目からもちろんおいしいんです 海鮮のタルタル仕立ては、香港熟成黒酢ソースで味付け! タルタルなのにさっぱりで、ワインとの相性抜群🍷 ノドグロともち米のミニ御飯は2品目で登場 香港香味の醤油で味付けされてて、 炊き込みご飯みたいにそれぞれ混ぜて旨みが増す🥹 なんてものじゃなくて、 それぞれの良さが生かされてて相乗効果MAX!🌪 ⭐️〆は春野菜と赤鶏薩摩のスープ麺 龍髭麺という、そうめん以上に細いちぢれ麺ははじめまして! ご飯の後でも、風邪でもコレなら啜れちゃいます!
yoko_tokyoiventlife
2023/05/31
aumo中華百名店銀座嘉禅で特大ふかひれ入り海鮮コース 一品毎に美しくも美味しいお料理とペアリングの お酒をいただきました カウンターや個室などがある店内 銀座の一等地にあり店内インテリアも素敵で ラグジュアリーな空間です まずはローランペリエキュベ 華やかな香り!エレガントなシャンパンからスタート 美味酔蟹海胆 渡り蟹と雲丹の紹興酒漬け 北海道根室産の雲丹 紹興酒の香りと深みと相成ります こちらの中華は香り高さも かなり魅力的だと思いました 蜜汁西斑芽猪肉 イベリコ豚の香港風チャーシュー 黒砂糖で煮込んだ大豆添え イベリコ豚の芳醇さに旨味が凝縮 黒砂糖の甘い香りも良き 香芒生汁龍蝦 伊勢海老のマンゴーマヨネーズソース ミックスリーフ添え 立派な伊勢海老はうっとりな美味しさ マンゴーのフレッシュでオリエンタルな香りの マヨネーズが引き立てる! 鮮やかなオレンジ色になった皮はパリパリ 美味しくて丸ごといただけてしまいました ALBARINO アルバリーニョ 2022 安心院(あじむ) 白ワイン 新潟市南区新飯田産アルパリーニョ使用 海鮮のお料理に合うようにとご用意していただきました 目覚める様なドライさが素敵です 紅焼鮮鮑魚 活鮑のオイスター姿煮込み 火力の強い中華ならではのなせる技 絶妙な火の入り方が素晴らしく鮑の美味しさが MAXまで引き出された逸品に CALERA ピノ・ノワール セントラル・コースト 果実感が豊かな赤ワインのセレクトが嬉しい 脆皮廣東焼鴨兩食 嘉褝名物 焼きたて廣東式ダックと北京ダックロール ソースは干し梅と八丁味噌 じっくり仕上げたであろうダックの美味しさ ソースも2種それぞれの味わいで楽しめます 貴腐ワイン カルム・ド・リューセック2019 白 歴史ある洗練された貴腐ワインが優雅に お料理とマリアージュされます 紅焼大鮑翅 秘製黒松露汁 シェフのスペシャリティ 特大フカヒレの煮込み 特製 トリュフソース 人生で食べた中で一番大きなフカヒレで感動です 幸せな気持ちでいっぱいになりました 陳醋汁白灼和牛茄子 和牛の湯引き 湯香港熟成黒酢のソース 和牛をこんなにさっぱりと美味しくいただけるなんて 湯引きする和のテイストも含んだ中華で 外国人のお客様も多いのも頷けますね
yoko_tokyoiventlife
2022/06/12
aumoゴチになりますにも登場した中華 銀座嘉禅 豪華食材が出てくる出てくる まるで番組に参加したみたい😍 ソムリエがコースに合わせて選ぶワインもセンス抜群 海外レストランでも経験があり お客様も世界のグルメを知り尽くしているのでしょうね そんなお客様の予約でいっぱいでした 銀座嘉禅名物焼きたて広東ダックを二種の食べ方で 本マグロ中トロの広東風刺身サラダ アミューズ 金華ハムのスープから ノドグロの蒸し物 香港フィッシュソース BOUCHARD PERE & FILS ピノノワール赤 フランスブルゴーニュ シャンパン、金華ハム、本鮪、ノドグロ 竜宮城ですか的食材が至極の共演です 銀座嘉禅 東京都中央区銀座6-3-11 西銀座ビル #銀座嘉禅 #銀座中華 #銀座接待 #銀座グルメ #高級中華 #トリドリベース
yoko_tokyoiventlife
2022/06/12
aumoフカヒレです 特大フカヒレの陶板煮込み 気仙沼の立派なフカヒレが カウンター内にも置いてあり 気になっていたんです 広東の漁師町風 スパイシーガーリック炒め 冷やしタンタンメン 宮崎マンゴーのマンゴープリン 紹興酒のアイスクリーム 桃と林檎のウーロン茶 銀座嘉禅 東京都中央区銀座6-3-11 西銀座ビル PR @ginza_kazen #銀座嘉禅 #銀座中華 #銀座接待 #銀座グルメ #高級中華 #トリドリベース
yoko_tokyoiventlife
2022/06/12
aumoゴチになりますにも登場した中華 銀座嘉禅 豪華食材が出てくる出てくる まるで番組に参加したみたい😍 ソムリエがコースに合わせて選ぶワインもセンス抜群 海外レストランでも経験があり お客様も世界のグルメを知り尽くしているのでしょうね 予約でいっぱいでした はじめのスープは金華ハム キャビアも最高級 帆立の湯引き ~キャビアと雲丹を添えて~ CAVIA CALUGA QUEEN 銀座嘉禅 東京都中央区銀座6-3-11 西銀座ビル
新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
銀座嘉禅(ギンザカゼン)
中華料理 、広東料理 、イノベーティブ・フュージョン
東京都中央区銀座6-3-11 西銀座ビル 2F
有
もっと見る
帝国ホテル
東京 > 銀座・有楽町
15,125円〜
2名1室1泊合計
ホテルモントレ銀座
東京 > 銀座・有楽町
ホテルモントレ銀座
東京 > 銀座・有楽町
8,830円〜
2名1室1泊合計
ホテル グレイスリー銀座
東京 > 銀座・有楽町
10,080円〜
2名1室1泊合計
アロフト東京銀座
東京 > 銀座・有楽町
ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京
東京 > 銀座・有楽町
14,611円〜
2名1室1泊合計
三井ガーデンホテル銀座五丁目
東京 > 銀座・有楽町
4,071円〜
2名1室1泊合計
ホテルサンルート銀座
東京 > 銀座・有楽町
7,761円〜
2名1室1泊合計
東急ステイ銀座
東京 > 銀座・有楽町
9,394円〜
2名1室1泊合計
ハイアットセントリック銀座東京
東京 > 銀座・有楽町
51,865円〜
2名1室1泊合計
もっと見る
もっと見る
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
ランチ
ディナー
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
モーニング
昼飲み
食べ歩き
テラス
食べ放題
個室
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
飲み放題
雨の日
リーズナブル
映え
高級
記念日
テイクアウト
デリバリー
クリスマス
子連れ
飲み会
接待
家族
ひとり
夏
秋
冬
高級ランチ
ランチデート
子連れランチ
穴場ランチ
ランチ女子会
ひとりランチ
個室ランチ
個室ディナー
ディナーデート
友達
夫婦
外国人
大人数
春
ハロウィン
桜
梅
ひまわり
蓮(ハス)
バラ
絶景
紫陽花(あじさい)
つつじ
チューリップ
菜の花
ネモフィラ
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
深夜
日曜営業あり
カップルシートがある
座敷がある
カウンター席がある
ソファー席がある
掘りごたつがある
日本酒がある
ワインがある
焼酎がある
カクテルがある
ベジタリアンメニューがある
野菜料理にこだわる
喫煙可
禁煙
貸切可
ペット可
一軒家
ドリンク持ち込み可
【銀座嘉禅 銀座】 ちょっと背伸びして美味しい中華を食べにきました。 女子2人でしたが、カウンターのお席に通してくださりお料理の話を聞きながら楽しくコースをいただきました。 どれもスペシャルな一皿ばかりですが、こちらの北京ダックは格別。 パリパリの皮には程よい食べ応えがあり甘いタレをたっぷりとつけていただくのは至高。 大きなフカヒレにはトリュフを削って頂きます。 お酒は紹興酒のソーダ割り『ドラゴンハイボール』と共に。 デザートも美味しいのが女子にはたまらないところ。 ほとんど毎日お料理は変わるそうですから、また特別な日に来たいなと思います。大好きなお店がひとつ増えました♡