タンメン ニュータマヤ
名古屋市/餃子、中華麺(その他)、ラーメン
タンメン専門のカウンターだけのお店です。辛さと、野菜、ニンニク、油のましましが選べます。タンメンワイルドは、揚げ餃子と唐揚げがタンメンの中に入っております!こんなラーメン見たことありません笑。味は野菜シャキシャキで、ニンニクとスープ、油が絡み合うハーモニー!そして、揚げ餃子と唐揚げもまた合いやがります!がっつり行きたいときはオススメのお店です!なかなかのボリューム。山椒が効いていて多少癖のある味だけどやみつきになる。大陸タンメンお薦めです、辛さの中に旨味を感じる一杯です。普通のタンメンも美味しいです。ライス食べ放題で替え玉も出来るので満足出来るかと思います!駐車場が無いので近くのパーキングで。
「タンメンニュータマヤ」好きなラーメン店のひとつです🍜以前はあまり定着せずテナントがくるくる変わっていましたが、こちらのお店は長いこと頑張っています。岐阜タンメンが勢力伸長の中、こちらのタンメンは深みのある中華系なダシ、太麺、そして無料の野菜などトッピングモリモリで、個性ある味を創り上げています。辛さ耐性ある方には、辛い麻婆がのった大陸タンメンもおすすめです。現在は深夜まで元気に営業しています。
外部サイトで見る
四季茸 名駅笹島店
名古屋駅周辺/中華料理、中国鍋・火鍋、居酒屋
お一人さまランチに四季茸名駅笹島店へ。1人一つずつ好きなスープを選んで鍋が出るので個人がその日の気分で選べます。お肉も選べるので飽きないですね〜締めはさっぱりラーメンで。スープも飲みたくなるほど、あっさりしていて体が熱くなります🔥美容にも良いとされてるので通いたくなるランチです😙✋
鍋良かったらドーゾ‼️·名駅徒歩圏内の四季茸さんで豚肉のお鍋1000円でライス食べ放&デザート付きは神·吉野家さんの牛すき鍋膳肉増し·すき家さんのガーリックトマト牛鍋はバジルソースに付けて食べますが、このバジルソースがバリうまいです。多分まだ販売中です。·松屋さんの復刻メニュー総選挙1位のシュクメルリ鍋は‥‥日清とのコラボラーメンの蓋にQRコード対応のチーズ増し無料券でチーズ増しにしました。バグイマイチまだパッとしない模様でサクサクいかず‥‥あまり触りたくないかなって感じです。
外部サイトで見る
中国料理 千琇(チシュウ)
名古屋市南部/中華料理、四川料理、担々麺
千琇にうかがいました。こちらは最近栄にもオープンしたお店の本店的なお店だと思います。土曜日の14時ですが満席です。実はその前の週の日曜日の開店直後にも訪問していて、この時は駐車場が満車で断念。たまたまなのか、凄い人気です。程なく案内された店内は、ファミレスのようです。ランチメニューが充実しています。このあたりが人気の秘密かも。いただいたのは、特選麺セットの汁なし担々麺と特性小籠包1250円美味しくいただきました。
🍴☀️🏘💰ランチ:¥680から🌟中華料理が食べたくなったら港区にある千琇へ♪台湾ラーメンやチャーハンが495円とお手頃価格なのにとってもおいしいんです♡台湾ラーメンはスープ自体は辛さもなくあっさり!逆にひき肉には唐辛子🌶がたくさん入っていて辛うまです。※辛いものが苦手な方は注意中華飯はいろんな野菜が入っていて脂っこさくもなくぺろりと完食♪一般的な中国料理店に比べるとやや量は少ないかな?と感じましたが女性には充分な量です!炒飯は卵とネギで炒めてあり、これもシンプルだけどおいしい♡(+100円でご飯は大盛りにできます)油淋鶏はこんなにでかくて748円です!!!下にキャベツがのっています。食べきれなくても安心♡20円でお持ち帰り用のパックを購入できます。餃子は大きめでお肉がたっぷり詰まっていました。皮はやや分厚めだったので好みが分かれるかもしれません。1品1品が安いのでついつい頼みすぎてしまいがちですがどれも美味しいので食べすぎちゃうのが悩みの種🤣🤣名古屋競馬場の近くに来た際にはぜひ行ってみてください。クレジットカード、PayPay使えました♪✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎店名:中国料理千琇住所:愛知県名古屋市港区東土古町1-19予約:可能定休日:年中無休アクセス:あおなみ線名古屋競馬場前駅から徒歩約5分駐車場:あり✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
かいすい 本店
名古屋駅周辺/中華料理、ラーメン
ずっと通い続けている「かいすい」にうかがいました。祝日の18時半7組待ちでした。こちらのお店、町中華というより、中華ファミリーレストランです。座席は空いていても厨房の状況で、客を入れていますので、30分程待ちました。いただいたのは、角肉王府麺(今では名物の玉子スープ麺です)酢豚純レバー(こちらも今や名物です)鶏唐揚ハーフ美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
地元では有名なお店。いつ行っても混みあっているイメージですが、席数が多く回転は悪くありません。玉子とじラーメン(王府めん)が好きで毎回食べるのですが、ランチは半炒飯つきのセットあり。嫁は日替わりランチで回鍋肉セット850円。どちらもボリュームたっぷりで、味は文句なしに旨い。卵とじのラーメンがとっても美味しくてやみつき!周りのお客さんは坦々麺を食べている方が多いように感じました。そして、最近杏仁豆腐にハマっていて、注文してみたのですが、(約300円)私的には割と牛乳感たっぷりのものでした。牛乳が得意ではないので、微妙、、でしたが、牛乳好きな方はすごく好きそうです!食感はいい感じ!味が濃厚でした。安くてうまいの典型店会社のメンバーで大勢でもよし、家族でも良し、毎回満足です。純レバーのネギ多めは毎回注文してしまいます。ピーク時間は待ち確定ですが待っても価値ある良いお店です。
外部サイトで見る
味仙 大名古屋ビルヂング店(ミセン)
名古屋駅周辺/台湾料理、ラーメン
✳︎ポコグルメ番外編✳︎名古屋にも行ってきたのさ!今回出没したお店はこちら↓【味仙】創業1962年の元祖台湾ラーメンのお店にお邪魔したのさ!思ってたより辛味があって辛いの苦手な人は卵を入れて食べてみると良いのさ!他にもつまみがあって、青菜炒め、麻婆豆腐、手羽先などなどちょい飲み出来るメニューのバリエーションが豊富にあったのさ!名古屋だけでも店舗が割とあるみたいだから、お近くに行った際には探してみてほしいのさ!名古屋は名物が多くてボクもご主人もお酒が進んで、凄く堪能出来たのさ🍻次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
ちょい飲みハシゴ‼️この日はスポーツクラブの仲良しさんと久しぶりに逢ったので飲んで来ました。午後3時って事で一軒目は24h営業の磯丸水産〜名古屋駅前の味仙話に夢中であまり写真撮っておらずごめんなさい。味仙は名古屋駅周辺に3軒有りますが観光でこられたんなら名古屋駅構内じゃない名古屋駅店を激推しします!!
外部サイトで見る
香蘭園(こうらんえん)
伏見/中華料理、餃子、居酒屋
ここの所、中華というか、餃子と酢豚で一杯やりたい気分だったので、伏見で用事を済ませた後、香蘭園にうかがいました。いただいたのは、生ビール餃子酢豚餃子は、小振りです。何個でも入りそうでした。酢豚は、具だくさんタイプで、巨大なお肉が、ゴロゴロ。お肉は、とても一口では食べ切れません。自分史上、酢豚では、一番大きなお肉です。締めのラーメンまでたどり着けず、ハラパンとなりました。
地下鉄伏見駅から歩いて3分ほどの場所にある中華のお店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席チョットにテーブル3卓の席数、20時30分ころに入りましたが8割程度の客入りと多くのお客さんで賑わっていました。メニューは看板メニューでもある焼餃子、水餃子、スープ餃子などの各種餃子をはじめ、いろんな種類のラーメンに焼きそばといった麺類に炒飯、天津飯、中華飯などのご飯もの、八宝菜に麻婆豆腐、唐揚げ、酢豚などの一品料理と定番の中華料理がひと通りそろっているって感じですね。この日は2軒目使いのため料理は軽めに焼き餃子とネギ頭の2点を注文、焼き餃子は一口サイズの可愛らしいサイズの餃子、皮は薄皮でパリッと感はそれほど強くないですがシャキッとした野菜の食感が心地よいジューシーな餡で美味しい。一方のネギ頭はピリ辛に味付けされたたっぷりのネギに厚みのある焼豚が入ったネギラーメンの上の具だけような料理でしたね。ピリ辛のシャキッとしたネギに柔らかさと肉感をあわせ持つチャーシューも美味しいですね、お酒のツマミにもピッタリでした。しっかり食事で利用するのも良さそうですが、こんな風にちょい飲み利用もイイですね、便利に使えるお店だと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る