陳麻婆豆腐 ラシック店(チンマアボウドウフ)
栄/四川料理、担々麺

暑気払いに、ラシックにある、陳麻婆豆腐に行きました。注文したのはAランチ。麻婆豆腐・ライス・中国茶(プーアール・ジャスミン・ウーロン・アイスウーロンから選択)・たまごスープ・ザーサイ・杏仁豆腐でした。麻婆豆腐は、山椒がタップリで、全身の毛穴が開き汗ダクになりますが、癖になる味というのか、ドンドン食べ進められる感じで美味しいです。ザーサイ・スープ・ライスは、麻婆豆腐の合間に、杏仁豆腐は、最後の締めで、絶対必要です。中国茶は、小さめのジョッキに、葉とお湯が入っている感じでイマイチでした。

【愛知県名古屋市中区】名古屋三越ラシック8階『陳麻婆豆腐』で中華ランチ🍴麻婆豆腐と担々麺が両方食べれる素敵なセットで決まり😆💕・
星評価の詳細
らーめんまるはち
犬山・瀬戸・愛知郡/餃子、ラーメン、台湾まぜそば

初めての訪問です。155号線を走っていたら、ちょうど昼食時間になりラーメンののぼりが目に入ったので寄って見ることにしました。券売機で食券を買うタイプです。種類は五種類ほどあったような気がします。後ろにお客さんが居たのでゆっくりと選ぶのができませんでしたが、みそらーめんにチャーシューを追加して¥900で安いと思いました。問題は味ですね。実際にラーメンが来て驚きでした。チャーシューで麺が見えません。モモ肉のチャーシューで脂っこくなく食べやすいチャーシューです。スープの味もなかなかな物です。食べやすく美味しかったです。外出自粛中にて数年前画像

愛知県にある「らーめんまるはち」さんです^^大きいチャーシューがインパクトすごいです🥺チャーシューは外はカリっと、中わとろっとしていてとても美味しいです☺️💓お腹いっぱい食べたい方におすすめのお店です^^
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピカイチ
名古屋市東部/中華料理、ラーメン

名古屋の今池駅から徒歩約2分。中日ドラゴンズの聖地、名古屋ではかなり有名な中華料理屋ピカイチさんへ♪毎日席がいっぱいのとの事で予約をし、いざ入店!お店のおススメ料理は絶対頼んだ方が良いレビューが多かったので、さっそくおススメを注文。玉子炒飯は絶対頼んだ方が良い。旨し♪個人的にはイカのくち(イカトンビ」)と野菜の炒めも旨し♪ギョーザ、油淋鶏、青菜と白身魚の炒めなど注文。地元中華の味。良いですねー。それぞれのメニューがハーフ注文できるから、少人数でも良き!今回は少人数のため、次回は多人数で、ごぼうと細切り肉の炒め、小籠包、青菜の炒め、とりのカラアゲ(旨たれかけ)、〆にピカイチラーメン、五目あんかけ焼きそば、デザートにゴマ団子なども食べに来ますね♪メニューマーク中w

すっかりアップするのを忘れてました💦ジブリパークの帰りに少し寄り道して名古屋在中の娘オススメのお店に行きました🙌予約しないと入れない程の人気のお店ですが、予約席のお客様が来るまでの1時間ならって言われ一気に注文して🍻飲む食べる〜お店からすればめっちゃいい客やん!笑短時間で空き席で売上アップ⤴️私達も食事が出来たしwin-win
外部サイトで見る
星評価の詳細
一番星 名駅店(いちばんぼし)
名古屋駅周辺/餃子、ラーメン

柳橋中央市場付近にある一番星名駅店にうかがいました。平日の13時。店内は落ち着いた感じです。券売機で購入後、受付に券を渡すと、席に案内されるシステム。いただいたのは、ラーメン750円。平日ランチサービスとして、ライス・大盛り・味玉子の内ひとつを選べます。味玉子にしました。麺が硬めのあっさりとした、豚骨ラーメンです。今どきお値段750円は、嬉しいですね。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。It'squitedelicious.Thankyouforthemeal.

【一番星名駅店】名古屋の名駅近くにある熊本ラーメンのお店。柳橋市場の近くにあります。会食のあとに締めで訪問。ラーメン700円は飲みの後にちょうど良い味の濃さ、量でした。12時くらいまで空いてるみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華そば 親孝行
名古屋市南部/担々麺、ラーメン、汁なし担々麺

移転後初めて、親孝行に、行きました。駐車場も整備され、店内も広々としています。移転前と、全く違う雰囲気ですね。ラーメンのメニューも豊富で、何を頼もうか迷いますが、券売機では無いので、じっくり迷えます。オーダーは、濃厚さばつけ麺汁なし担々麺ねぎ飯開店前に並んだご褒美として、チャーシューか、味玉がサービスになりました。つけ麺は、スープが土鍋で提供されます。麺が、少しスープとマッチしていないと感じました。これは、メニューが多いのでやむなしかもしれません。麺を食べ終わったら、ねぎ飯をスープにインして、腹パンです。担々麺は、程よい刺激とたっぷりの、挽き肉で美味しいです。

久々の外食やっぱりラーメン食べたくなります。特製鶏白湯ラーメンを頂きました。卵がかけてるのがきになりましたが、スープも麺もその他の具材もとても美味しかったです。コロナに気をつけながら外食を少しづつしていきたいですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ホワイト餃子 植田餃子店(ホワイトギョウザ)
御器所・いりなか・八事/餃子

無性に餃子が食べたくなりホワイト餃子に行ってきました。私は好きな餃子です。ただ餃子も好みがあるので、一度食べに行ってみるのもいいかもしれません。暑い皮の揚げたような餃子で、餡にもしっかりと味がついています。餃子好きには邪道かもしれないが外はカリカリのプリっと丸い独特の餃子頼んでから焼くためそこそこ待ちます。時間余裕ある時にオススメです。ホワイト餃子は名古屋で1店舗となってしまった「ホワイト餃子」結構前に大人の事情でホワイト餃子から脱退して別名で単独運営をすることになって、植田店のみとなっています。千葉県野田市に本店を置くホワイト餃子は千葉の隠れたご当地B級グルメとも言われています。普通の焼餃子、蒸し餃子、拌餃子(ぱんぎょうざ)。定食は餃子定食。単品はキムチ、ザーサイ、メンマ、サラダ、棒棒鶏サラダ。シンプルな構成です。ボリュームたっぷりの餃子の専門店です。定食はスープと餃子が10個付いてきますが、ごはんの量も多めなので、おなか一杯になります。蒸し餃子と水餃子も美味しいですよ。テイクアウトで焼き餃子と冷凍餃子がありました。

行列ができていることが多いけど、回転は速いのでちょっと待てば大丈夫、の予定が30分以上待たされた。美味しいけどそこまで待つほどではないかな🙂
外部サイトで見る
星評価の詳細
みそ吟 栄プリンセス通り店
栄/餃子、ラーメン

名古屋の栄駅から徒歩約8分。「元祖さっぽろラーメン横丁」に本店がある味噌ラーメン専門店、みそ吟栄プリンセス通り店さんへ♪素材から製法までこだわい抜いた、札幌の味が名古屋で味わえるお店。店内はカジュアルな雰囲気。さっそくおすすめの「味噌ラーメン<極>」と「味噌バターコーン」をチョイス。極は1番人気で、トッピング全部乗せ!たっぷりの野菜、チャーシュー、メンマ、コーン、味玉、バターなど大満足のボリューム。一口食べ、旨し♪間違いないですね。バターの溶けた味噌スープ、間違いない!にんにくは自身で量を選べます。「ちょいマシで!」結果、マシやマシマシでも良かったかもw「味噌バターコーン」は食べても食べてもコーン。コーンの甘みがしっかり出ており、味噌とバターとの相性抜群。最強タッグですねwランチセットは、チャーマヨ丼セットとTKGセットをチョイス。予想してたより量が多くビックリ。とても食べ応えあって満足。残ったスープと一緒に食べるのも旨し♪とてもお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。

みそ吟プリンセス通り店に行きました。ランチ利用です。その名の通りプリンセスガーデンホテルの北にあります。ビルの二階です。その上はカレー屋さん。ラーメン激戦区に比較的新しくできたお店です。オーダーは、味噌ラーメン、チャーマヨセット味噌ラーメンは、もう少し濃いめでこくのあるのが、好みです。やはりコーンとバターのトッピングは、必須かもしれません。
外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子ニュー伏見
伏見/中華料理、餃子、居酒屋

伏見にある「餃子ニュー伏見」、久しぶりに平日の夜に再訪です、18時30分ころに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。この日いただいたのは看板メニューの餃子をはじめ、海老餃子に水餃子、それに自家製チャーシューによだれ鶏などなどいろんな料理をいただきました。餃子はオーダーを受けてから皮を伸ばして包んでくれるというのがコチラのお店のこだわりであり特徴、そうして焼き上げられた餃子は皮はパリッパリで中にはしっかり肉汁が詰まっていてすごくジューシー、相変わらず美味しいです。それに海老餃子は海老がまるっと入って尻尾がちょこんと飛び出しているビジュアルがイイですね、味の方もぷりっとした食感と甘みが感じられる海老の存在感がしっかりで美味しかったです、ごちそうさまでした。

床屋の予約までちょっとだけ時間があったので、餃子ニュー伏見にて、ちょい飲みです。金曜日の午後6時前、驚く事に満席です。お一人様につき、ちょっとだけの条件でカウンターに着席。生ビール(多分黒ラベル)2杯1056円中国ソーセージ528円野菜餃子小429円肉餃子小429円お通し(ザーサイ)275円合計税込み2717円中国ソーセージは、美味しいけどボリュームがありません。餃子は、羽根付きでもちもちしていて美味しいです。羽根付き焼き小籠包のイメージです。こちら人気店のようですので、予約は必須です。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細