月島もんじゃ こぼれや 結(むすび)
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
月島で大人気🍻豪華でインパクト抜群なもんじゃ🦐ひとつひとつ迫力満点でこだわりのお出汁も最高💭【月島もんじゃこぼれや結】月島◉もんじゃ焼きがだいすき🔥◉もんじゃデートのお店を探してる方💓◉清潔感のあるもんじゃ焼き屋さんを探してる方◉友人/カップル🙆♀️🔸明太餅もんじゃ:1,804円(+チーズ165円)🔸こぼれやもんじゃ:2,079円🔸海鮮のふわふわ五目天:1,419円🔸山芋のお造り:594円🔸胡瓜のたたき南高梅和え:594円🔸下町あんこ餅巻き:869円🔸宇治抹茶あんこ巻:759円🔹明太餅もんじゃチーズトッピング特大な宮城県三陸沖の最高級明太子を丸々一腹のっけちゃってるんです😍こだわりのお出汁も最高で、プチプチの食感とバターと餅を組み合わせた至極の一品。🔹こぼれやもんじゃ貴店の看板商品🌟豊洲の新鮮な赤海老・穴子・牡蠣・帆立・あさり・いかげそが、こぼれんばかりに盛られています❤️オーダー必須!!🔹下町あんこ餅巻き・宇治抹茶あんこ巻薄いクレープ生地で、お餅とあんこを巻き巻きしておいしい🤤宇治抹茶あんこ巻きは、抹茶の香り高くておいしいわ🌿もんじゃもお好み焼きもお店の方が作ってくれるスタイルです💫もんじゃってお酒が進む、ほんっとおいしくて大好き🤎店内はもんじゃ焼きや鉄板焼き屋さんのモクモク煙の雰囲気ではなく、和食屋さんのようにお上品で清潔感があります🫧🏡店名:月島もんじゃこぼれや結(むすび)🏣住所:東京都中央区月島3-14-2🛺交通手段:月島駅より徒歩5分⏰営業時間:水〜金・祝前日17:00〜23:00土12:00〜15:00/17:00〜23:00日・祝日12:00〜15:00/17:00〜22:00🗓定休日:月・火曜日🌞¥1,000〜¥2,000🌛¥3,000〜¥4,000🪪支払方法:現金可/カード可/電子マネー不可/QRコード決済不可
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2868594/medium_8fd85b06-7d79-4c92-aada-01e85ffe51bf.jpeg)
もんじゃ部で美しい魚介のもんじゃ!とっても上品なお味のもんじゃイカ墨のもんじゃも食べたよみんな大好き明太餅チーズもめんたいこのぷちぷちの新鮮さがすごかったあ
星評価の詳細
月島名物もんじゃ だるま 月島本店
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
『だるま』では『しそ明太子生いかもんじゃ』を食べるべし![最寄駅]都営大江戸線月島駅7番出口→徒歩3分程度休日の21:00頃、月島にたまたまいた私は遅い時間でもやっているお店を探し、たどり着いたのが「だるま」さんだった。この並びはまさに「もんじゃストリート」!やたらと、もんじゃ屋さんが軒を連ねており、正直お店の予備知識がないと、何処に入れば正解かは分からない、、、全く予備知識の無い私は、とりあえず予約もしていなかったので、席が空いてるお店を探し歩いたという訳です。でも、数ある中でも「だるま」さんに入ったのは正解でしたね!雰囲気も良いしスタッフさんの対応もよい。もんじゃは、自分で焼く事もできるし、スタッフさんにお任せでもOK。勿論そこはプロにお任せって事で、焼いてもらいましたが、手際よく美味しく仕上がっていく様を眺めているだけで、楽しくて臨場感もあるし食欲MAXになってしまいます![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉しそ明太子生いか(もんじゃ)¥1,728-▶︎▶︎▶︎爽やかな紫蘇の香りと明太子のピリッとした辛みが生いかの柔らかさと絶妙にマッチして、口の中に広がる豊かな風味が印象的でした。生いかの食感がもちもちとしていて、もんじゃのとろみと一体感があり、紫蘇のさっぱりとした後味が全体を引き締めてくれます。一口ごとに異なる食材の風味が重なり合い、飽きることなく楽しめる一品でうまし!卓上にある「青海苔」を沢山かければ、また海苔の風味がのって更に美味しく食べれますよ^^これオススメ!◉豚キムチ(もんじゃ)¥1,430-▶︎▶︎▶︎もんじゃの定番と言えば豚キムなのでは?豚肉のジューシーさとキムチの辛みが絶妙に絡み合い、濃厚でしっかりとした味わいが楽しめる。キムチの発酵した旨みが豚肉と調和し、もんじゃのとろける食感と相まって満足感の高いもんじゃでした。〈ドリンク〉◉ノンアルコールビール¥627-ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
@月島だるま他の投稿はコチラ→@travelgourmet11定期的に月島でもんじゃが食べたくなります🤤今回はだるまに訪問!ミックスもんじゃにベビースタートッピングで😋ビールに合う🍺イカ焼きはオーダー必須ですね!〆は焼きそば☺️あんこ巻きが大好きです!ご馳走様でした🙇♂️+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+🏠東京都中央区月島3-17-9🚃月島駅徒歩3分💴¥3000〜🙅♂️なし👤友人・デート+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+いつも最後までご覧頂きありがとうございます🥺いいね&保存&コメント頂けますとめちゃくちゃ喜びます🙇♂️🙇♂️@travelgourmet11様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
うし富味
築地/割烹・小料理、焼肉、牛料理、かに
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・うし富味@ushi.tomi2022年6月、肉料理の名店「kumasan麻布」が黒毛和牛に日本料理を組み合わせた肉割烹のお店を新富町にオープン。既にメディア(食べログマガジン、ELLE、LEON、pen、FIGARO、Yahooニュース等)で話題のお店です。この日は彼からのホワイトデーのお返しディナーデートで23000円のコースを予約してくれました。先ずはハイボールと能勢ジンジャーエールで乾杯。・先付近江牛サーロイン雲丹味付けされたトウガラシのサーロインに雲丹、山葵、穂先をのせてタルタルに。バゲットには、たたいた紋甲烏賊と蕗味噌が塗られネットリした紋甲烏賊が雲丹の甘みと肉タルタルと抜群に合いますよ。シャンパンニコラフィアットにシフトフレッシュな口当たりが八寸に合います。・八寸のれそれ菜の花酢味噌百合根饅頭煮鮑和牛生ハムチーズ筍土佐煮春の訪れを感じる華やかで美しい八寸は、食材の組み合わせが新しくどれを食べても繊細で美味しいです。特に新鮮なのれそれ、煮鮑(下には蕎麦の実)が絶品でした。日本酒にシフト沢山のお猪口から選ぶとテンション上がりますね。日本酒は楯乃川へ。・椀物鱶鰭と和牛テール香味野菜で炊き上げた鱶鰭(ふかひれ)を更に和牛テールスープと鶏モモ肉の出汁と合わせ煮込みスープに仕立てた超贅沢な椀。・御凌シャトーブリアンヒレカツ手巻き(生胡椒、木の芽、山椒醤油)サシがきれいに入ったシャトーブリアンのヒレカツを手巻きで楽しむ逸品。ヒレカツには甘めの山椒醤油がかかり、赤酢のシャリと合わせて頂きます。シャリのほのかな酸味と相性抜群。香りの良いパリパリの海苔が全体をまとめています。続く。店舗うし富味@ushi.tomi住所東京都中央区新富1-15-13AXAS銀座アジールコート1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
以前、Instagramでは紹介したことのある【WAGYUUSHITOMIGINZA】さんに再訪。食べログでは初レビュー!季節を楽しむ食材と様々な牛料理が楽しめるお店で、「おまかせコース」のみでの夜は19時一斉スタート。この日は私たち以外は海外からのお客様で、満席!!この日のお品書きは、・黒毛和牛ユッケ・丸茄子・黒毛和牛フィレカツ巻き***しゃぶしゃぶ***・黒毛和牛タン・黒毛和牛ハラミたたき***炭火焼***・黒毛和牛タン・黒毛和牛サガリ***強肴*** ・鮎***小鍋***・黒毛和牛サーロイン***〆*** ・舞茸***甘味***・梨・マスカット⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆まず、その日に使うお肉を見せてくださるんだけど、この塊が圧巻!!黒毛和牛のユッケの部位はしんたま。ウズラの卵とキャビア、柚の花と紫蘇の花穂で香り付け。プチトーストの上にのせても♡京都の丸茄子は揚げて、テールスープに。手前はカイワレ。上品なテールスープ、美味しい♡フィレカツ巻赤酢のシャリ、生胡椒と木の芽のせ。こちら、以前訪問した際も好きだったお品だからあって嬉しかった。、アレルギー対応いただいて、黄ニラと黒毛和牛タンのしゃぶしゃぶ。黒毛和牛のタンは柔らかく、お出汁がめちゃくちゃ美味しい!!ハラミのたたきは燻製の香り付け、予めお醤油はぬってあって、山葵で調整する。牛タンはイチジクの上に。イチジクの甘さと牛タンのジューシーさのマリアージュが凄い☆サガリのタレ焼き、パパイヤ添え。やっぱりサガリはタレ、好きー!!子持ち鮎と茄子。子持ちあゆはたまごが沢山。この茄子の煮たのがめちゃくちゃ美味しかった!!すき焼き仕立てのサーロインは熱いお鍋に1人ひと皿!ご飯はアレルギー対応いただいたり、ご配慮に感謝です。きのこのおいしい季節だというのに、本体は松茸しか食べられなくて申し訳ない...デザートは和梨とシャインマスカット。甘くて美味しかった♡季節で内容も変わるし、いつ来ても楽しめるお店。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
イタリア食堂のら
築地/イタリアン、ビストロ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《イタリア食堂のら》@築地★★☆カウンター席とテーブル席、予約可、カード可(AMEXのみ)おまかせコースグラススパークリング、ボトル赤ワインetc1人当たり約12,000円体調:あまりお腹が空いていないアットホームなイタリアンです。あまり広くないお店なので、予約はした方が良いと思います。メニューは全て黒板です。アラカルトで注文もできますが、私は毎回おまかせコースにしています。苦手な食材や、食べたい食材のリクエストもできます。毎回とっても美味しくて幸せです。お肉やパスタもいつも美味しい。パスタは自家製の生麺です。のらのおまかせコースは肉の前にパスタなのですが、「まだ食べられますか?」の問いにyesと答えると、肉後にもパスタが出てきます。お腹ぱんぱんでも、気になって頼んでしまうことが多いです。少なめでも頼めます。気楽にイタリアンを楽しんで欲しいというお店側のコンセプトなので、日によっては少し騒がしいのがネックかな。あと、ワインはあまり豊富じゃ無いです。お腹いっぱい食べて、がっつり飲んでこのお値段なので、全然良いと思います。私は好きで、ちょくちょく行きたくなるお店です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3526239/medium_6c54eb95-5ad7-4d7f-b266-3f1ab1e5d81e.jpeg)
【イタリア食堂のら】築地本願寺の少し奥の通りにあるイタリアン。こじんまりとしたかわいいお店です店です。ランチメニューは4種類。私は牡蠣とほうれん草とトマトのオイルベースパスタをいただきました。塩味効いてておいしかったです!サラダとフォカッチャもついてきて990円。(大盛りも無料とのこと)テイクアウトもしてるようです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細