すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
めーぐーぐ〜るめ
赤&緑の色鮮やかな美しいフォルム❤️冬でもおいしいと思える絶品かき氷🍧たっっぷりのエスプーマと共に🫧【ParlorVinefru】銀座《行ってみてネpoint》◆冬でもかき氷🍧食べたい方🤤◆お友達/お一人様🙆♀️▷▷order▷▷🔸苺とピスタチオエスプーマのかき氷1,870円🔹生ピスタチオのエスプーマたっぷりに自家製ビネガーを隠し味に入れた苺ソースと苺コンフィチュールを合わせた逸品❤️お値段をも納得させるほどの完成尽くされた価値のあるかき氷でした。寒いのにたまらなくてパクパク完食!!頭痛くならないかき氷🥳店内はかわいらしい雰囲気で今年かき氷食べ損ねた〜🙄って方も是非!
投稿日:2022年12月24日
東京都400投稿
さくらいまさゆき
今回は銀座にある行列ができるかき氷の名店であるParlorVinefru銀座さんに行ってきました。平日の午後だったんですが10人以上並んでいてビックリしましたね。でもお客さんの回転が早いから待ったのは30分くらいで済んだと思います。◆外皮ごと絞ったカラマンダリンのかき氷¥1500カラマンダリンはマンダリンと温州みかんをかけ合わせた品種のことみたいですね。カラマンダリンの外皮ごと絞ったソースがたっぷりかかっているんですよ。黄色と白の2トーンになっていて、白はヨーグルトクリーム、黄色がカラマンダリンのソースになっています。かき氷の中にも柑橘やヨーグルトグレープフルーツソースが入っているので食べ応えがあるんですよね。カラマンダリンとヨーグルトの酸味と苦味が効いた刺激があるかき氷です。
投稿日:2022年12月3日
東京都100投稿
milom_911
☆☆銀座で最も勢いのあるかき氷が人気なお店🍧🍧求肥ときな粉の和風かき氷1,540円銀座一丁目駅から歩いて6分ほどにあるparlorVinefruさん@parlor_vinefruさんは開店前から並び列が出来ている人気なお店‼️‼️インスタで検索するとパーラービネフルさんが出てくるので行ってきましたー‼️‼️‼️個人的に信玄餅が好きすぎるので、求肥とときな粉の和風かき氷を見た瞬間これだ!!って思って注文したけど、、、、、、間違いなかった💯💯💯💯💯💯💯中には小豆や黒豆、黒胡麻クッキー、黒蜜が入っていて、かき氷の上にはとろっとろの求肥が😍抹茶ソースと黒蜜が別で付いてきて、黒蜜で楽しみながら、抹茶味も楽しめる最高なかき氷✨✨一つのかき氷でこんなに和を感じられるかき氷初めてでリピートしたくなる😍きなこはめっちゃ飛んじゃうので食べるときには要注意‼️‼️待っているときにオーダーを聞かれるので、席に案内されたらすぐにかき氷が届くのでオペレーションが素晴らしい‼️お店の方もアナウンスしてるけど、ほぼ店内は半分テラス席なので店内の換気がいい分、温度が高めになっているので熱中症対策は要注意⚠️かき氷食べてる時はちょうどいい温度になるから嬉しい😆お昼過ぎはかき氷目当てのお客様が多くなるから、待ち時間は覚悟したほうがいいかも‼️平日の11時ちょい過ぎに並んで、食べれたのは11時35分くらいだったよー😌早い時間に並んで食べて、お昼をどこかで食べるっていうプランもありかな😊テイクアウトはすぐに用意できるみたいなので、並びたくないけど、すぐに食べたい人にはオススメ‼️ごちそうさまでした🐻🐻🚞銀座一丁目駅徒歩6分🪑12席🗺東京都中央区銀座1-20-10トマトハウス3F⌚️月曜〜金曜日11:00〜19:00土日祝日11:00〜18:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年8月8日
紹介記事
【2022】銀座でおすすめの絶品かき氷5選!話題のエスプーマや人気店を紹介
大人のおしゃれな街として人気の銀座周辺にある、ふわふわ食感が楽しい絶品かき氷を食べられるお店を5店舗ご紹介。話題のエスプーマが使用された通年で楽しめる人気店「Parlor Vinefru 銀座」や、GINZA SIX内にあるかき氷屋など必見です!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kode♪
ふらっと立ち寄ったお店♪BGMがディズニーでディズニーに行きたくなったお店です♪お芋が濃厚でお芋好きにはおすすめのお店です♪
投稿日:2022年10月13日
東京都100投稿
MJ
築地の勝どき寄りに位置するデザートを探すと行き当たる芋専門店。今回は2品を注文。焼き芋ブリュレ¥770贅沢[芋]パフェ¥1100焼き芋ブリュレはバニラアイスが乗っていて、表面はカリっと、中はしっとりとしていて、皮まで甘味がしっかりとしていて美味。パフェは大きなさつま芋チップスが2枚刺さっていて、見た目のインパクもあり映える。トッピングされている大学芋は甘味がしっかり、その他にもトッピング^_^豊富で食べ応えもあり。
投稿日:2022年2月20日
東京都10投稿
mayu mayu
高級芋菓子しみずに行ってきました。お店の中で食べる時間がなかったので今回はテイクアウトです。カラフルなカップパフェと安納芋のプリンを購入しました。お芋のカップパフェは見た目がとても可愛いいなと思い即決でした。上には芋のチップス、大学いも、餡子、芋のペーストなどがのっています。下には生クリーム、お芋のムースとなっています。安納芋のプリンは二層になっています。二つともお値段は高めに感じました。
投稿日:2022年1月4日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
banana
【たいやき神田達磨築地店】羽付きたいやきがメインのようですが、私はかりんとう饅頭がどうしても気になってこちらを購入。いつもお店の前は通っていたので存在は当然知っていたけどはじめてお店に入ってみました。イートインとお持ち帰り、どちらもOKとのことでしたが、私はお持ち帰りで。皮はサクサク、中のあんこはしっとりしていて甘くておいしーい😍くせになってしまいそうだけど、他の和菓子もいろいろ気になるので時間をかけていろいろ試してみようと思います。
投稿日:2021年11月7日
東京都200投稿
Yoshikazu Ozawa
ランチの帰れり道に見つけました。「たいやき神田達磨築地店」のたい焼き❗️見た目はびっくり⁉️あんこは少し甘さ控えめで、かわはちょっと重たいですネ❗️見た目で勝負のたい焼きですね‼️◆◆◆店舗情報◆◆◆店舗名:たいやき神田達磨築地店住所:東京都中央区築地2丁目12-9電話:03-6264-2406購入:羽付たい焼き(つぶあん)1匹200円
投稿日:2021年9月29日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になった方は「月島ユニヴェルソ」で検索🔍💻👀月島でもんじゃはもう古い!ショコラでしょ🎶✨本日はご紹介するのはこちら✨💁♀️💁♂️4度目のリピート訪問♡リッチなクレープ♡ショコラトリーが作る"宇宙"をイメージした【魅惑のチョコレートクレープ】🍫🌐【月島編】🍨"YUNIVERSO"🍨(ユニヴェルソ)さんhttps://yuniverso.comYuniverso☎️03-5542-0797☎️⏰12:00〜21:00⏰🏠東京都中央区月島1丁目10-4🏠🚶♂️月島駅より徒歩3分🚶♂️❤️🔥"月島といえばチョコレート"でしょ❗️と言われる様に威風堂々OPENされたお店❤️🔥宇宙をイメージされた本格チョコと、もちもちクレープのお店。店内はチョコの香りと内装も可愛い😍小宇宙をイメージされています。クレープ作成中は店内を撮影。どれも綺麗に梱包された商品ばかり。他の商品も気になっちゃうなー⬇️私が注文したのは⬇️🌏【ピスタチオ&ホワイトショコラ】🌏ピスタチオの香ばしい香りと濃厚なコク。本格ショコラの味が市販では絶対に出せない素材本来の甘さを引き出している🍨クレープ生地はもっちり❗️素材は厳選されていてショコラが軽くてとってもヘルシー🎶晴れた日にピスタチオ&ホワイトショコラを持って月島、門前仲町辺りをぶらぶらできたらイイよね〜🌅🌈【店舗情報】♡月島で大人気の大人のショコラトリーが作るチョコクレープ♡チョコレート屋だから作れる贅沢チョコクレープです。生地、生クリームとこだわりを持った特製自家製となり、全ての生クリームにチョコレートを使用。他では味わえないリッチな濃厚な生クリーム。数種類のトッピングとチョコレートの生クリームを組み合わせた贅沢ショコラのクレープです。是非、ご賞味ください‼︎月島へお越しの際は是非"YUNIVERSO"へお越し下さい🍦
投稿日:2022年6月5日
東京都5投稿
yukotajima888
月島で大人気、大人のショコラトリーが作るチョコクレープ食べてきました!✅生地、生クリームと特製自家製✅全ての生クリームにチョコレート使用✅チョコ専門店の贅沢チョコクレープお店の名前のYUNIVERSOは、チョコレートが生まれたスペインの言葉で、宇宙を意味し、工場で1つ1つ丁寧に作られたチョコレートがたくさん!ひとつのボンボンをつくるの丸3日かかるそう!そんな専門店のチョコクレープ、めちゃくちゃ美味しかったです♡
投稿日:2021年12月1日
ネット予約可能な外部サイトで見る