すべて
記事
月島・勝どき × 日本料理 × ネット予約可の人気順のスポット一覧
1 - 30件/41件
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
えーちー
値段が書かれていない店、こっそり値段教えます。※お好みで注文する際、仕入れによってネタが変わりますので価格はあくまでご参考程度に。秀徳は、築地を歩いているとちょこちょこ目につくと思います。ランチコースは4,500円からと、江戸前鮨を築地で頂くと思うと良心的な価格。ただ、お好みで頂こうとすると、お値段が分からない...けれど、注文する度にお値段を聞くのも乙ではないので明細書を基にご紹介。・本鮪赤身800円・鯵700円・北寄貝1,000円・いくら900円・鰤900円・金目鯛1,200円・穴子800円・巻物1,200円・酔っ払いエビ1,500円・舞茸天麩羅800円・生ビール800円・レモンサワー750円・緑茶ハイ750円シャリは赤酢を使用したもので、まろやかな酸味。サイズは小さめ、かつ、ふわっと握ってあり食べやすい。お店の場所が小道に入ったところですがお肉屋さんを目印に中に入っていくと右手にあります。【店舗情報】秀徳3号店📍東京都中央区築地4-14-1モンテベルテ
投稿日:2023年1月3日
紹介記事
【築地】新鮮牡蠣を食べるならココ!厳選9店をご紹介♪
どこよりも新鮮な魚介類が食べられる築地には牡蠣もたくさん!「海のミルク」とも呼ばれ、そのクリーミーな味はお酒にもよく合い、わざわざ食べるためにお店を探すという方も多いのでは?そこで今回は、築地でおすすめの牡蠣料理が食べられるお店9選をご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
junjun09090909
【】【】いってきました(`・ω・´)ゞ築地駅より徒歩5分🚶♀️もんじゃストリートにあり、牡蠣入レ時系列で🦀カニや🦐エビもオススメの〆のボンゴレが美味しかった♡パスタかと思いきやうどん◥█̆̈◤࿉∥濃厚な貝出汁がたまらん。2枚目の生牡蠣よりも、お通しの3枚目煮た牡蠣なの方が美味しかったな4枚目の牡蠣フライはいぶりがっこタルタルで頂くStyle🦪🍾泡ボトル入れて2人で1.5万円。多少高め設定かも💦月島もんじゃ食べ飽きたなら是非トライしてみて(σ•̀ᴗ•́)σ
投稿日:2023年2月13日
紹介記事
【保存版】月島で日本酒飲むならココでしょ!筆者のおすすめ7店
月島には日本酒を楽しめる居酒屋がたくさんあるんです♪今回はお酒大好きな筆者が、立ち飲み居酒屋から高級感ある和食店までおすすめ7店をご紹介します!月島で日本酒を飲む際はぜひ参考にしてみてくださいね♪シーンにあったお店がきっと見つかりますよ!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
yoshie3
この、ばらちらし何と1,600円先日お仕事ついでに友人と寿司lunchここのチラシ寿司が好き(^-^)車じゃなかったらビール飲みたいお天気の良さ…残念銀座の鮨正さん!コスパ最強なのでオススメです!
投稿日:2021年8月16日
紹介記事
銀座で寿司ランチならここでしょ!コスパ良くておいしい寿司8選☆
銀座といえばお寿司が食べたくなりませんか♡「高級店ばかりで高いんでしょ?」と思い込んでいる方に朗報!ランチならリーズナブルな価格で、大満足の質と量をいただけちゃうんです。今回は銀座の寿司屋に通い詰める筆者が、ランチにおすすめのお店をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
お昼から銀座でお鮨(*´艸`)夜の高級店も、ランチなら手が届くっ!お店は明るく清潔感のある白木のカウンターは横並び8席。まずはグラスのシャンパンで乾杯♡ランチだけど素敵なお店だし1杯だけ。、カニの茶碗蒸しひらめ~ねっとりならひらめかんぱち~淡白な身は醤油で春小鯛~すだちでさっぱり、鯛の甘みが口に広がる鮪~赤身の醤油漬中トロ~脂がのった中トロは口の中でとけていくアオリイカ~身がねっとりのアオリイカはすだち&塩でさっぱりと車海老~蒸した車海老は身がほぐれるほどにやわらかい鯵~脂がのった鯵は葱醤油とよく合う。赤貝~身が大きーい!!鰹~生姜醤油で馬糞雲丹~軍艦にたっぷりの馬糞雲丹はとろける味わい!海苔もパリパリで美味しい穴子~ホクホクの穴子はタレで巻物~鉄火巻、牛蒡のお新香を添えて最後はデザートのようなたまごやき綺麗な握りはネタとシャリとのバランスや酢飯の加減も良いし、テンポ良い提供なのでランチの限られた時間でも楽しむことが出来る♡美味しかった♡ご馳走様でした。
投稿日:2023年4月28日
東京都10投稿
志保
ゴールデンウィーク。銀座でおひとり様ランチ。大好きなお寿司、静かで良いお店と教えてもらい伺いました。ランチは¥7500or¥10000の2種。初めてゆえ、無難な方を。茶碗蒸し蟹あんかけ真鯛昆布締めほどよく締まった身、舌がキュッと一瞬なるほどのシャリの酸味が心地よいスタート。美味しい…!思わず唸りそうになりました。カンパチほんのりピンクが可愛い&そして美味。カスゴ鯛(小鯛)美しい切れ目、そして柚子の香り細やかな仕事が感じられます。静かな檜のカウンター、贅沢なゴールデンウィーク。赤身醤油漬けでうーん、少し舌に絡みつく様な…こんなセクシーな赤身、珍しい!!あまり赤身は好きじゃ無かったけど、これは…。素晴らしい。ピノグリージョのスッキリした白ワインが、すすみます。中トロシャリを小さめにしてもらったから、包み込むようなビジュアルw.少し歯応えもある部分、トロけそうな、いやトロけている部分もあり、この画像を見るだけで思い出が蘇る、そんなトロ。好き。小肌元々小肌は好きだけど、このくらいのサイズになって脂も乗ってるとシンコの良さとはまた違ってなお良し。真鯵この美しさ!!まるでアート。何枚も写真撮ってしまったワw.しつこくない脂とニンニクを思い出すネギのソース、最高!!煮ハマ甘いツメが全体に…ムラなく纏っているって、こんなに違うのね。元々煮ハマ好きだけど、また違った味わい。カツオ戻りも好きだけど、うっ!これは…!身が柔らかく、ねっとり。個体差があるのかもしれないけど、これもまた美味しい。穴子柚子の香りも良き。口の中で解けるようお椀海苔の香りが良き。ホッとします。かんぴょう山葵ももらい、てっぽうに。3/1サイズだと良いなー、女子にこのサイズは苦しいワw.牛蒡のお新香卵焼きう!カステラ?トロけるというか、ほどけます!これはもうスイーツ。
投稿日:2023年5月2日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!新富町から5分🚶♀️東銀座や宝町なら8分くらいの🍶🏮古民家を改装した雰囲気あるお店✨お食事もバッチリ美味しい(*´ч`*)お刺身は分厚く鮮度良し🐟鴨肉は柔らかく🦆サザエのなめろうはコリコリ感がタマラン🐚寒くなってきたこの時期にピッタリな出汁が最高🍢鮎の唐揚げはそのままでもディップしても🍶ススム最後は山葵ご飯🍚〆大満足💯店員さんもホスピタリティ高くとても親切✨人気店なので日曜日に行ったけど予約はした方が良いかな。お値段は2人で飲んで食べて1.2万円くらいデート、仲間としっぽりと古民家でお食事楽しみたい時に(⸝˘ω˘)⸝🍶
投稿日:2022年10月13日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
ふぐ倶楽部miyawaki美味しいお店を教えていただきました🙆♀️フグが気軽に食べれる貴重なお店。コースもリーズナブルですが、1階にカウンター席があり、アラカルトでフグ料理をちょこちょこ食べながらお酒を飲めます。てっさ、てっちりはもちろん、フグの真子のピザ、真子の粕漬けやてっさの春巻き等、創作メニューが絶品。日本酒にめちゃくちゃあいます🤤もちろんヒレ酒もあります🍶銀座に良いお店みつけたー😍焼きフグが絶品だとのことなので近いうちにコースで食べに行ってみよー!@fugu_club_nagaya677@mogumegu_shacho_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月28日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・うし富味前投稿前の続きです🌿・温物厚切サーロインしゃぶしゃぶ目の前で調理をしていただけるので、実に目を楽しませてくれます。肉の繊細な甘みが際立ちます。行者ニンニクと、かんずりで作った紅葉おろしが良いアクセントに。・焼肴近江牛トウガラシ備長炭で軽く炙ってから細かく切れ目を入れ、醤油をベースに野菜の出汁をふんだんに使った自家製ダレで頂く。トウガラシを何も付けずに、そのまま食べても脂が甘く美味しかったけど、自家製ダレと山葵を付けた方が更に肉の旨味を感じましたよ。日本酒をnichinichiにシフト有田焼きの卵に似た可愛いお猪口で。・焼物島根牛タン超超厚切りの島根牛タンをマイヤーレモンの上にドンっと乗せた斬新でダイナミックな逸品は、サックリと歯切れがよくタンの魅力を存分に発揮。バシャー!とレモンを搾り頬張ると、それはもう最高です。ブラックペッパーが良いアクセントに。・強肴テール旨煮テールを6時間煮込み、更に出汁でテールを煮込み合計9時間煮込みトロトロホロホロの柔らかさ。赤味噌の出汁がほんのり甘くコクがありました。春野菜のホワイトアスパラガス、うるいが添えられ最後にかけたブラックペッパーが良いアクセントに。・御飯大将が目の前で炊き立てのご飯の蓋を開けると、フワァ〜っと浅利の良い香りが。覗き込んでみると中には、中央に愛知県産の浅利、それを囲むように鮮やかな緑色の葉玉葱がたっぷりと入っています。貝出汁で炊き上げた土鍋ご飯は上品で優しい味。残したご飯は、おむすびにしてお土産にしてくれました^_^・甘味せとか苺大福フレッシュな柑橘の王様[せとか]と、なんと苺の上に餡、餅が乗った可愛らしい一口サイズの苺大福。甘味までも斬新な発想に完敗しました。8席だからこそ出せるクオリティの高い料理、完璧なホスピタリティとソムリエ。
そして備長炭で焼き上げる上質肉の香りは食欲をそそります。目の前で調理するライブ感は会話も弾み、2人の距離をも縮めてくれるカウンター席はデートに最適。程良い緊張感と温もりを感じられる空間は、ゆっくりと食事や会話を楽しむ癒しの時間を引き立ててくれます。
様々な肉割烹のお店が増えてきていますが、食通の方には是非行ってみていただきたいお店です。ご馳走さまでした!
投稿日:2023年4月19日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
築地ふじむらカキフライ定食築地でカキフライと言えば?のお店ですが刺身も美味しくて何を食べても満足度の高いお店です。めっちゃレベル高いです。何を注文するか悩みますがやはり冬季限定のカキフライは外せません。時期によって多少サイズや味に変化がありますがとにかく大きくてジューシーです!ソースやタルタルもありますが身の味が濃いくて海の香りが強いのでレモンと醤油少々で食べるのが好きです。そして卓上から追加出来る壺漬けと呼ばれるお漬物も美味しくてファンが多い逸品です。ふじむらさんのカキフライは冬の風物詩ですね。やっぱり旨かった!@ichi.mako様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年5月23日