すべて
記事
月島・勝どき × 寿司 × ネット予約可の人気順のスポット一覧
1 - 30件/46件
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
念願のいし川さん💓1年くらい行きたかったけどなかなか予約取れなくてやっと行けたー!!!!焼肉ならぬ焼うお🐟スタッフさんが絶妙な焼き加減で焼いてくれる❤️前半の炭水化物ありがたやー☺️大満足🙆♀️🙆♀️@chanmiki0927様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年8月30日
東京都10投稿
amam
【いし川六本木】また、来ました。大好きなお店。ひとつひとつ全てが美味しいお魚尽くしのおまかせコースです。うにといくらと大トロ丼からスタート。これだけを大丼ぶりで食べに来たい美味しさ。前菜、お造り、焼き物と続きます。何度食べても感動してしまう白子の唐揚げ、個人的に大好きなのがバーニャカウダについてくるドライトマトペースト。好きすぎて小鉢で多めにおかわりします。これをあてにお酒のすすむことすすむこと。今回初めてだったのが、ネギトロの最中。サルサソースとキャビアと共に頂くのですが、とっても美味しい!とにかく、何を食べても感動する美味しさでドリンクのサーブもスムーズ♡お魚はテーブルのロースターでお店の方が焼いてくださる♡と至れり尽くせり。何度でも通います。ご馳走様でした。
投稿日:2022年3月29日
東京都500投稿
akira042
築地の場外市場にある、魚の焼肉屋さん。今回は焼きうおではなく丼を頼みました。魚は新鮮で美味しく、蟹汁が特に美味しかったです。土日のランチタイムは並ぶので、事前に予約してから行くのをおすすめします!満足でした!
投稿日:2021年9月5日
紹介記事
【2023最新版】東京のおすすめ海鮮居酒屋19選!おしゃれなお店やコスパが良いお店もご紹介
美味しい海鮮料理と一緒にお酒が飲みたい方に、東京のおすすめ海鮮居酒屋を19選ご紹介します!コスパが良い居酒屋や、デートでも使えるおしゃれな雰囲気の居酒屋など盛りだくさん。様々なシーンに合わせたぴったりの海鮮居酒屋を厳選したので、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*おまかせコース2回目のはしもとさん。1回目めちゃくちゃ美味しい時の2回目はハードルが上がりがちで期待を超えてこないこともよくあるが、全くそんなことは無かった!風格がありながらユーモア溢れる大将の所作は今回も美しく見とれてしまう。まずはとにかくお酒が進む本当に罪なつまみ!珍味3種盛りがいい例です。それでも旬の食材の良さを活かした絶品つまみの数々。今でも美味しいの!?と思わせてくれる鰆!ぷりぷりの鮑と肝ソースのマッチにうっとりしてると烏賊と追い肝ソースを追加!嬉しい誤算!旬のとうもろこしをふんだんに使った優しい茶碗蒸しには雲丹トッピング!大好きな鰯は見た目も美しい海苔巻きに!強弱をつけた完成度の高いつまみに終始翻弄されっぱなしですでに満足!そんな中握りに突入!ぷっくり大ぶりなのが特徴のはしもとさん!大きいのにいやらしくなく上品で繊細。新子とコハダのスタート!すぎたさん直伝のスタートで同じ魚でも違う食感や味わいを楽しめる!夏の鮪も塩竈と三厩でしっかり美味しい。少し温度高めのシャリと絶妙にマッチし口の中で混ざり合うのが至福。新イカは下足も握りでいただく。握りも食感や熟成具合で強弱をつけてボリュームがあるのに全く食べ疲れしない。気持ちよく酔ってフィニッシュ!定期的に来ようと決めた2回目訪問でした!<お摘み>◆枝豆◆クエの刺身◆鰆淡路藁蒸し◆雲丹とうもろこし茶碗蒸し◆鮑肝ソース◆烏賊追い肝ソース◆鰯海苔巻き◆珍味3種盛り◆赤むつ<握り>◆新子3枚◆コハダ◆黒むつ◆赤身塩竈◆鰤◆新イカ◆新イカ下足◆中トロ三厩◆蛇腹大トロ三厩◆鯵島根浜田◆車海老◆紫雲丹青森高浦◆穴子◆玉
投稿日:2023年2月12日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
鮨はしもと📍新富町食べログsilver✨ミシュラン1つ星獲得店✨はぁ、ほっぺた落ちた、鮨はしもとさん🥺どれも本当に美味しかった♡〆鯖の海苔巻きは、沢庵と芽葱とガリが詰まってて絶妙〜なバランスで美味しすぎた。。。蛍烏賊の花山葵とシャリあえもお気に入り♡おつまみ一つ一つにも手間ひまかかってる〜!また行きたいお鮨屋さん☺️@moka_dayo様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年9月6日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
えーちー
値段が書かれていない店、こっそり値段教えます。※お好みで注文する際、仕入れによってネタが変わりますので価格はあくまでご参考程度に。秀徳は、築地を歩いているとちょこちょこ目につくと思います。ランチコースは4,500円からと、江戸前鮨を築地で頂くと思うと良心的な価格。ただ、お好みで頂こうとすると、お値段が分からない...けれど、注文する度にお値段を聞くのも乙ではないので明細書を基にご紹介。・本鮪赤身800円・鯵700円・北寄貝1,000円・いくら900円・鰤900円・金目鯛1,200円・穴子800円・巻物1,200円・酔っ払いエビ1,500円・舞茸天麩羅800円・生ビール800円・レモンサワー750円・緑茶ハイ750円シャリは赤酢を使用したもので、まろやかな酸味。サイズは小さめ、かつ、ふわっと握ってあり食べやすい。お店の場所が小道に入ったところですがお肉屋さんを目印に中に入っていくと右手にあります。【店舗情報】秀徳3号店📍東京都中央区築地4-14-1モンテベルテ
投稿日:2023年1月3日
紹介記事
【築地】新鮮牡蠣を食べるならココ!厳選9店をご紹介♪
どこよりも新鮮な魚介類が食べられる築地には牡蠣もたくさん!「海のミルク」とも呼ばれ、そのクリーミーな味はお酒にもよく合い、わざわざ食べるためにお店を探すという方も多いのでは?そこで今回は、築地でおすすめの牡蠣料理が食べられるお店9選をご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜日本一の鮨屋の親方からの鮨〜皆さん。こんにちは✨ZMAです🙏。今回はお寿司屋さんをご紹介します。たぶん今年、最後のお寿司屋さんの掲載ですね✨。築地にある「鮨処やまと」さんにお邪魔します🖐🏻。現在日本の鮨界の中でもTOPクラスにある"すぎた"から御修行された安井大和さんがopenされたお店です☺️現在、予約困難でたまたまwebを開いたら1席空いてたので予約させて頂きました。★おまかせ¥20500頂きます🙏☆刺3種タコ、アオヤギ、シャコ。良き良き♪フォルムがねw☆白子真鱈の白子。出汁で食べるのは初めてだな😗。。美味い😳。。ヘタなポン酢より美味い。☆牡蠣☆海苔佃煮、すじこ味噌漬どれも酒の肴にピッタリ☺️☆ニシン[握り]★コハダ★タイ★小タイ★赤身★はがしどれも吟味されたネタばかり。握りも優しく口に解れる食感がまた🤤。。★サンマ★ホタテ巻★煮はま奇を衒ったネタはなく江戸前の鮨。大将もお客さんとの会話も弾んで良い雰囲気♪★車海老★カマス★イワシ★ウニ★穴子ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・予約頑張ってください🤣🤣〜〜〜〜〜〜〜〜〜お茶もガリも出すタイミング、目の配り方どれもタイミング良く素晴らしいですね☀️近年、鮨屋さんの値段が3〜5になってきてますがこのお値段でこれだけのレベルを提供出来るのは中々真似できる芸等ではないかと思います☺️皆さんも一度は味わってみてください♪東京の選び抜かれたお寿司屋さん体感してみても良いんじゃないでしょうか??ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報受賞・選出歴2022百名店☎️お問い合わせ03-3543-6311予約可否完全予約制予約お電話にて毎月第一営業日の10時より翌月分までをお受けしてます。🚃交通手段東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩3分・寿司
投稿日:2022年12月11日
9
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
近所のお友だちと築地へ𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟銀座のおじさまに教えていただいたこちらのお店💁♀️こだわりたくさん、ボリュームもたくさん☺️美味しかったなああ❤️カウンターも良かったけど、2階席も良さそう✨✨#🍣@chanmiki0927様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年8月30日
東京都400投稿
active34
築地駅から徒歩7分ほどにある熟成、スモーク、ヅケなどこだわりあるお寿司が食べられるお店。それぞれネタに合わせて味付けがほどこされているので醤油皿も必要なし!合間に出てくるロワイヤルやスープ、漬物なども美味しくてお酒やワインも楽しめました。
投稿日:2023年3月10日
東京都500投稿
akira042
築地のお寿司屋さんOmakaseおすすめです!ゆっくりランチ6,600円(税込)がコスパ最強で、どの寿司も絶品です。コハダやマグロやアナゴなどどれも一流のお寿司屋さんの味がします。ここはリピート利用間違いなしです。
投稿日:2021年6月27日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
yoshie3
この、ばらちらし何と1,600円先日お仕事ついでに友人と寿司lunchここのチラシ寿司が好き(^-^)車じゃなかったらビール飲みたいお天気の良さ…残念銀座の鮨正さん!コスパ最強なのでオススメです!
投稿日:2021年8月16日
紹介記事
銀座で寿司ランチならここでしょ!コスパ良くておいしい寿司8選☆
銀座といえばお寿司が食べたくなりませんか♡「高級店ばかりで高いんでしょ?」と思い込んでいる方に朗報!ランチならリーズナブルな価格で、大満足の質と量をいただけちゃうんです。今回は銀座の寿司屋に通い詰める筆者が、ランチにおすすめのお店をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
お昼から銀座でお鮨(*´艸`)夜の高級店も、ランチなら手が届くっ!お店は明るく清潔感のある白木のカウンターは横並び8席。まずはグラスのシャンパンで乾杯♡ランチだけど素敵なお店だし1杯だけ。、カニの茶碗蒸しひらめ~ねっとりならひらめかんぱち~淡白な身は醤油で春小鯛~すだちでさっぱり、鯛の甘みが口に広がる鮪~赤身の醤油漬中トロ~脂がのった中トロは口の中でとけていくアオリイカ~身がねっとりのアオリイカはすだち&塩でさっぱりと車海老~蒸した車海老は身がほぐれるほどにやわらかい鯵~脂がのった鯵は葱醤油とよく合う。赤貝~身が大きーい!!鰹~生姜醤油で馬糞雲丹~軍艦にたっぷりの馬糞雲丹はとろける味わい!海苔もパリパリで美味しい穴子~ホクホクの穴子はタレで巻物~鉄火巻、牛蒡のお新香を添えて最後はデザートのようなたまごやき綺麗な握りはネタとシャリとのバランスや酢飯の加減も良いし、テンポ良い提供なのでランチの限られた時間でも楽しむことが出来る♡美味しかった♡ご馳走様でした。
投稿日:2023年4月28日
東京都10投稿
志保
ゴールデンウィーク。銀座でおひとり様ランチ。大好きなお寿司、静かで良いお店と教えてもらい伺いました。ランチは¥7500or¥10000の2種。初めてゆえ、無難な方を。茶碗蒸し蟹あんかけ真鯛昆布締めほどよく締まった身、舌がキュッと一瞬なるほどのシャリの酸味が心地よいスタート。美味しい…!思わず唸りそうになりました。カンパチほんのりピンクが可愛い&そして美味。カスゴ鯛(小鯛)美しい切れ目、そして柚子の香り細やかな仕事が感じられます。静かな檜のカウンター、贅沢なゴールデンウィーク。赤身醤油漬けでうーん、少し舌に絡みつく様な…こんなセクシーな赤身、珍しい!!あまり赤身は好きじゃ無かったけど、これは…。素晴らしい。ピノグリージョのスッキリした白ワインが、すすみます。中トロシャリを小さめにしてもらったから、包み込むようなビジュアルw.少し歯応えもある部分、トロけそうな、いやトロけている部分もあり、この画像を見るだけで思い出が蘇る、そんなトロ。好き。小肌元々小肌は好きだけど、このくらいのサイズになって脂も乗ってるとシンコの良さとはまた違ってなお良し。真鯵この美しさ!!まるでアート。何枚も写真撮ってしまったワw.しつこくない脂とニンニクを思い出すネギのソース、最高!!煮ハマ甘いツメが全体に…ムラなく纏っているって、こんなに違うのね。元々煮ハマ好きだけど、また違った味わい。カツオ戻りも好きだけど、うっ!これは…!身が柔らかく、ねっとり。個体差があるのかもしれないけど、これもまた美味しい。穴子柚子の香りも良き。口の中で解けるようお椀海苔の香りが良き。ホッとします。かんぴょう山葵ももらい、てっぽうに。3/1サイズだと良いなー、女子にこのサイズは苦しいワw.牛蒡のお新香卵焼きう!カステラ?トロけるというか、ほどけます!これはもうスイーツ。
投稿日:2023年5月2日
15
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*ランチ10貫コース:5,000円+税築地本願寺からほど近い裏路地の地下にある江戸前鮨のお店。@sushi_lunch_blogさんの投稿を見てフォルムと豪快なネタの使い方が気になっていて訪問!店内は広々としており白を基調とした明るい雰囲気!寿し出身江戸前ネタの美味を引き出す伝統技能を大事にしつつ自分のオリジナリティもプラスし昇華させた握り!見た目通りとても美味しい握りだった!シャリは赤酢ではなく米酢のふんわり優しい酸味!固すぎず口の中でいい感じに解ける。ネタに合わせて温度を変えていて温かいシャリも何貫かあった!ネタは思っていた通りの迫力!コハダは3枚重ねだったり、赤身はドデカい!だけどネタに合わせて丁寧に包丁で切れ目を入れる等繊細な要素もしっかり含まれている!ヒラメの旨味をしっかり感じる昆布締めや熟成させた濃厚鰤等ひと手間のお仕事もステキです!そして5,000円なのにウニイクラ丼や穴子2種等大満足の構成!お酒はスッキリ飲みやすい新潟が多い印象!接客もとても良くカウンター鮨に慣れていない人でも入りやすいお鮨屋さんです!<おまかせ10貫>◆平目昆布締め◆鰤◆白子◆鯵◆赤身◆中トロ◆コハダ◆イクラウニ小丼◆穴子2種◆鉄火巻◆赤貝(追加)◆玉
投稿日:2023年3月5日
22
24