CAFE AALIYA(カフェ アリヤ)
新宿三丁目/カフェ、フレンチトースト
新宿にあるCAFEAALIYAさんは老舗のカフェで行列ができる人気店なんです。伺った時も並んでいて10分くらい待ってから入店することができました。この後すぐにディナーを食べる予定だったのでドリンクだけオーダーしました。せっかくなので変わったものをオーダーしたいと思って選んだのは、ピーチクリーム(双子座)です。12星座になっていて12種類の紅茶があるんです。双子座はピーチクリームになっていましたね。ほんのり桃の香りがしてクリームのマイルド甘味もあるドリンクでしたよ。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀銅板で焼き上げる『カフェアリヤ』の究極のフレンチトースト🙌🏻︎💕̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆CAFEAALIYA𓊇♡東京♥新宿♡📋mypick・フレンチトースト♡妹へ会いに東京へ⸜(・ᴗ・)⸝会う前に腹ごしらえをしようとずっと気になっていたお店へ❤︎お目当てはこんがり焼けたパンにバターの香りメープルシロップをたっぷりかけて…。想像するだけで幸せな気持ちにさせてくれる食べ物フレンチトースト໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১♡新宿三丁目駅から徒歩1分『cafeAALIYA』は新宿でなんと30年以上続く老舗カフェ🌱𓂃𓈒𓏸創業当初から看板メニューのフレンチトースト目当てに行列が絶えない人気店(*.ˬ.)"この日は開店30分前から並んで行ったよ-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-平日にもかかわらず私以外にもお客さんはいてただ、海外の人ばっかりでした(՞.ˬ.՞)"ひっそりとでも確かにその存在感を持ってたたずむお店꒰ঌ(⃔*`꒳´*)⃕໒꒱↝入口はシンプルでちょっぴり隠れ家のような雰囲気も感じられます\(˙▿˙)/♡階段を降りて地下1階へ(ܸ⩌⩊⩌ܸ)♡さっそくオーダーしたのはもちろんお店の顔とも言えるフレンチトースト(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)かなりの厚みがあるフレンチトースト⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹まずはなにもつけずにひと口.ᐟ.ᐟアパレイユがしみこんでふわふわでとろっとしていてでも中にはしっかりとパンの食感も残っていて…。ふわふわのフレンチトーストは口の中でとろけまるでプリンを食べているよう(੭˙ᗜ˙)੭選び抜かれたパンの素材そのものの味コシのあるしっかりとした食感が伝わってきますദി᷇ᵕ᷆)♡♡フレンチトーストのお供におすすめはサイフォンで淹れる1杯のコーヒー(。•̀ᴗ-)و̑̑✧直火式焙煎したコーヒー豆を提供ごとにグラインダーで挽きサイフォンでコポコポと音を立てコーヒーがゆっくり抽出されていく(˶'ᵕ'˶)♡フレンチトーストを1切れそしてコーヒーをひと口(✋˘˘👌)
外部サイトで見る
ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京
西新宿/バイキング、スイーツ(その他)、ラウンジ、カフェ
苺!!苺!!苺!!東京/西新宿エリアにある憧れスポット『ヒルトン東京マーブルラウンジ』@hiltontokyoストロベリーレオパードファッションウィークスタート!!2024年12月27日(金)~2025年4月中旬予定(1月1日~3日除く)苺スイーツビュッフェに行ってきました。東京ガールズコレクションとの初コラボで、レオパード×苺スイーツで派手かわ~~~。まるでパリコレのランウェイのような華やかさ。没入感溢れる空間、デコレーション、ファッション性とあそび心あふれるスイーツの数々。お洒落なファッション雑誌をめくる様にひろがる苺の世界。ヒルトン様のスイーツビュッフェは本当に素敵で圧巻。スイーツだけでなく「白身魚のベイク苺サルサソース」など苺をアクセントに用いたお食事も7種類ご用意。遅めのランチとしても十分楽しめる。苺はどのメニューも映えますね。フレッシュな生の苺も甘くて美味しかったです。お皿いっぱいの苺を堪能して、苺スイーツに苺メニューに。あああ、苺づくしってこんなに幸せだったっけ。大大大満足でした。感動的苺スイーツビュッフェ!!【スイーツ】■ストロベリータルトalaピンク・レオパード■ストロベリーガールズコレクション■ストロベリー・スーパーモデル■ロンドン・コレクション■ゼブラ・オートクチュール■ホワイトチーター春夏コレクション■ストロベリーレオパードプレタポルテ■ZEBRADA苺バッグ■ダブルマンダリン■コレクションイブの勝負バイツ■マーブルラウンジコレクション2025■ストロベリーミニバッグ■パリデビューのモデルの卵■MOWMOWsショートケーキ■フィナーレのストロベリーシャンパン■メンズライクなゼブラティラミス■ストロベリーゼブラマドレーヌ■メイクアップアーティストのお気に入り■モデルのブレックファースト■バックステージトリート■フレッシュ苺など【セイボリー軽食全7種】■あさりのペペロンチーノ■パテ・ド・カンパーニュストロベリーソース■白身魚のベイク苺サルサソース■シーザーサラダ■本日のスープ■シェフのおすすめ2種など【飲み物】※お好きな飲み物をお好きなだけコーヒー/カプチーノ/カフェラテ/アイスコーヒー/アイスティー他
『ヒルトン東京』のロビーラウンジ『マーブルラウンジ』でクリスマスビュッフェを楽しんできました!※写真は2022年のものです!去年は魔法学校?がテーマで、怪しげな名前のスイーツがたくさんありました!どれもおいしかったのでまた行きたい…✨2023年は、「King&Queenのクリスマス」がテーマで、女王陛下気分でスイーツビュッフェを楽しめるそう。気になる〜!華やかな見た目のデザートがたくさんで、目でもたっぷり楽しめます!✨
Paul Bassett 新宿(ポールバセット)
西新宿/カフェ、ケーキ、パンケーキ、パン
・PaulBassett新宿西新宿駅から徒歩4分。新宿野村ビル地下1階に二年連続食べログ百名店に選ばれたカフェがあります。バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットよるエスプレッソカフェPaulBassett。店内は吹き抜けもあり明るく開放感があり広々しています。先ずはレジにて注文。呼び鈴を受け取り好きな席に座ります。※お隣のサルバトーレと席が分かれているので少し分かりにくい場合があります。今回注文したのは・アイスラテ・数量限定エッグスラットロサンゼルス発祥のメニューでもあるモーニングで人気のエッグスラット。熱々マッシュポテトはベーコンやハニーマスタードで濃厚でコクのある味。それにトロトロの半熟卵が入ったグラスをスプーンでかき混ぜます。フワフワトロトロのクリーミーなエッグスラットを、カリッと焼き上げた薄切りのバゲットに乗せていただきます。サラダも付いたこのセット。軽めかと思いきや意外と重めで、なかなかのボリュームです。基本的には、おしぼり、水、バッシングなどセルフサービスです♪〜PaulBassettポール・バセット〜1978年オーストラリア生まれ2003年度「ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)」において、世界最年少、オーストラリア人としては初の世界チャンピオンとなる。シドニーを拠点として、コーヒー豆を焙煎する工場では自ら管理し、エスプレッソに関する情熱や知識を発信している。(HPより)住所東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビルB1F東京メトロ「西新宿駅」から地下移動可
バリスタ世界チャンピオンポール・バセットによる新しいコンセプトのエスプレッソカフェ☕️の新宿店新宿高層ビル群の一つ新宿野村ビル1階にあり、場所柄オフィスワーカーが多いですが、ランチ時でも比較的ゆったり店内はソロカフェにも、友人やデートにも使える居心地のよい空間🌱今回は移動中、あまりの暑さに水分補給でふらっと立ち寄りアイスコーヒーのみの注文でしたが、スタッフの方々の笑顔で丁寧な接客にホッとするひと時でした世界中から厳選されたコーヒー豆を店内で自家ロースト🙌新鮮な豆だけを使用した世界レベルのエスプレッソコーヒー☕️と言われるだけのことがある美味しさでした!ランチメニューやスイーツも美味しそう🎵常連になりたくなるカフェです☕️
タカノフルーツパーラー 新宿本店
新宿駅/カフェ、パフェ、フルーツパーラー
いちごパフェにしたのですが、なかなかまだ甘いイチゴではなかったです😅栃木のイチゴだったのですが、ちょっと残念🤣諦めずに次回に期待します笑笑
平日のお昼に訪問しました。1時間待ちました。店内は清潔感があって広いです。♦フルーツサンドイッチ1300円♦チョコレートパフェ1200円フルーツサンドイッチとチョコレートパフェを一気に注文しました。チョコレートパフェは安定の美味しさです✨その後にフルーツサンドイッチを頂きました。パンが柔らかく沢山のフルーツが入ってパンにバターがぬられるのか?生クリームも甘さ控えめでとても美味しかったです✨フルーツサンドイッチをもう一度食べたいと思います😋。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都新宿区新宿3丁目26-115階☏0353685147営業時間11時〜20時
外部サイトで見る
ハリッツ 上原店(haritts)
代々木上原/コーヒー専門店、洋菓子(その他)、ドーナツ、カフェ
ふあふあな百名店ドーナツのお店🍩珈琲を飲みにお邪魔しました。古い家屋をリフォームした様な雰囲気あるドーナツ屋さんで、お店の奥に少ないですがイートインスペースがあります。・カシスオレンジを注文!カシス味は初めて食べます♪生地はふわふわで、ほんのり柑橘系の爽やかさのあるドーナツ🍩でした。台湾ドリンクというのもあり美味しそうでした♪
ふわふわでやさしい味のおしゃれなドーナッツとコーヒー、カフェラテのお店です!ドリンクもドーナッツも種類がたくさんあります♪アールグレイドーナッツ¥210ココア¥370営業時間:火~木曜9:30~18:00金曜8:00~18:00土曜・祝日11:00~18:00定休日:日曜・月曜代々木上原駅から徒歩2分🐾
外部サイトで見る
サロン ベイクアンドティー(SALON BAKE & TEA)
新宿駅/カフェ、ケーキ、パフェ
新宿にあるSALONBAKE&TEAさんに行ってきました。ニューマン新宿の3階にあるカフェになりますよ。落ち着いた雰囲気のカフェでスイーツも美味しいので好きなんですよね。真っ白なパフェは林檎と柚子とショコラを合わせた林檎と柚子のホワイトクリスマス。ホワイトクリスマスをイメージしたパフェはさながら雪景色ですね。林檎や林檎アイスや柚子入りソースも入ってて豊かな香りが特徴ですよ。真っ赤なパフェは苺とローズとショコラを合わせた苺とローズのレッドクリスマス。苺とローズのアイス、苺ジュレ、苺、苺とローズとソースが使われています。バラの華やかな香りにショコラとピスタチオが足されて濃厚な風味に仕上がっていますね。
新宿NEWoManの3階にあるカフェ『SALONBAKE&TEA』。かわいくておしゃれな店内で、パフェやスイーツを楽しめるお店です。写真はフルーツモンブラン。いちごのクリームとひんやひしたいちごアイスが美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ナタ・デ・クリスチアノ(Nata de Cristiano's)
代々木八幡/パン、ケーキ、スイーツ(その他)
富ヶ谷というか代々木公園というか代々木上原というかという馬車住所だと渋谷区富ヶ谷奥渋と言われてる場所にあるお店とても小さいお店で、一組づつしか店内に入れませんそんなお店ですが最高に美味しいエッグタルトが買えます!今回はノーマルエッグタルトと玉ねぎのオニオンパイを頼みました!そりゃ美味いですよねバターたっぷりのパイ家でホットコーヒーと合わせていただきました!チキンのパイも欲しかったのだが、売り切れておりましたので次回はそちらも買いたいと思います!ご馳走様でした!
美味しいミニパイたちがずらり🥧・セボラ(玉ねぎ)玉ねぎが甘くてジューシーで甘みもあり美味しい!たまねぎなのにパイと合わさってべちゃっとなっていないのがすごい✨・パステルデナタ最初噛んだ時のサクサク感すごい!カスタードクリームの美味しい甘さがあり思わず美味しいっ!と声に出すほど✨お土産にもいいなぁと思いました。
外部サイトで見る
ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店(noix de beurre)
新宿三丁目/ケーキ、チョコレート
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀東京で1番おいしい超人気フィナンシェ̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆noixdebeurre𓊇♡東京♥新宿♡📋mypick・焼きたてフィナンシェ♡cafeaaliyaで1人モーニングをした後はオープン前の新宿伊勢丹へ(ง•̀_•́)งお目当ては「noixdebeurre」(՞•̀֊•́՞)ฅ❤️🔥こちらは東京にある「日本橋三越」や「新宿伊勢丹」などに店舗を構える人気洋菓子店(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)“おいしさを生み出す原点であり続けたい”というコンセプトのもとひとつひとつ丁寧に作られた焼き菓子やケーキを販売しています(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)なかでも「フィナンシェ」は毎日10~15回も焼き立てを販売するこだわりの逸品꒰⸝⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝⸝꒱この日は開店前から並んで一直線でデパ地下に向かったにもかかわらず行列(;_;)でも、無事ゲットできました*⸜(•ᴗ•)⸝*♡さっそく開封してみると……すぐにバターの風味をまとった芳ばしい香りを感じました(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅⌑o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)わァこの瞬間にもう至極の味わいを想像できてしまいますσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡使われている素材はスペイン産マルコナ種アーモンドプードルや、国産発酵バター風味豊かなきび糖など厳選されたものばかり🌸◦°素材本来の風味や味わいを楽しめるよう工夫に工夫を重ねて作られたフィナンシェなんだって︎︎𓂃⟡.·芳ばしい香りに誘われるように食べてみると想像以上の味わいに驚き……まずカリっとした食感を感じたあとにバターがジュワー(∩•̫•)⊃=͟͟͞͞❤︎❤︎❤︎そしてアーモンドプードルの風味が広がります⸜♡⸝なんといっても焦がしバターの風味がたまりません⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡♡コク深くてとてもリッチな味わいですが甘さはしつこくなくあと味は意外とさっぱり(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”今まで体験したことのないような食感と風味は間違いなく“至極の味わい”と呼ぶにふさわしいと思いました♪
絶対に外さない手土産と言ったらココ!ノワ・ドュ・ブールのフィナンシェ🙌外はカリ中はじゅわ〜😍風味豊かな味わいのフィナンシェは連日買い求める人たちの列が絶えません。都内では銀座2店と、新宿伊勢丹の3店舗のみ。並んでる間に欲しい商品や個数を記入します。フィナンシェは焼きたてフィナンシェがオススメですが、日持ちが3日間なので贈り物にはお日持ちタイプもあるのも嬉しいポイントです😊またフィナンシェ以外にもマドレーヌやカヌレ、美しい生ケーキたちも魅力的♡この日は丁度季節限定のレモンパイの焼き上がり時間に訪れたので、そちらも購入🍋爽やかなレモンカスタードと芳醇なバター香るサクサクパイ🥧も絶品😋包装も可愛いのでお手土産に悩んだ時にはオススメです🎵平日の13時で15分くらい並びました。時間の余裕があるときに、オススメします🙌
外部サイトで見る
追分だんご本舗 新宿本店(おいわけだんごほんぽ)
新宿三丁目/和菓子、甘味処、かき氷
新宿にある追分だんご本舗新宿本店に伺いました。昭和22年創業の甘味処になります。お団子のテイクアウトはもちろんイートインスペースもあるので店内でいただくこともできますよ。個包装されたお団子は1本ずつ購入することができます。お団子は種類がたくさんあって良いですね。スタンダードなものから変わり種まであっていろいろ食べたくなります。生姜とみたらしのお団子を1本ずつ購入してみました。お団子はお餅が柔らかくてもちもちで美味しいですね。甘くてとろんとしたみたらしソースと醤油と生姜の辛味が効いたさっぱりとした生姜も美味しかったですね。
*だんご2本盛り:650円大人のみたらし(追加11円)栗(追加220円)新宿通りに面している人気の甘味店。手前はテイクアウト用の売店で奥がイートインできる喫茶店になります。喫茶店は新宿の大通りに面しているとは思えない落ち着いた空間。人気の豆大福や田舎しるこは売り切れだったのでお店の名前にもなっているだんごの2本盛りを注文!定番のみたらしやあんこはもちろん、季節のたんごや生姜や七味を使った変わり種など種類が豊富で悩む!悩んだ末に大人のみたらしと季節限定の栗を注文!だんごは小ぶりでかなり柔らかめだがしっかり弾力も感じ出来たて感を十二分に感じることができる!大人のみたらしは山椒と生七味入りで甘塩っぱさと一緒に口にひろがる七味と山椒の風味が絶妙!まさに大人のみたらし!うんまい!栗は栗あんと栗が丸々1個分!甘さ控えめで栗をしっかり味わえる季節のだんご!みたらしはみたらしが主役級の存在感!一方で栗はだんごを引き立てる上品な甘さ!2本でもペロリと完食できる軽さです!むしろ4本食べたいくらい!欲を言うともう少し安いといいのかなーと!だんご2本で1,000円近くなのでなかなか!人気店だが平日であれば比較的待たずに入れます!また違う味を食べてみたいなー!
外部サイトで見る
ジュウニブンベーカリー 新宿店(12/10)
新宿駅/パン、洋菓子(その他)
久しぶりの訪問になりました、【ジュウニブンベーカリー】さん。風船パンが可愛いお店です(*´艸`)久しぶり行ったら大行列、16時半頃行って16人待ち。並んでいるとスタッフさんがショーケース越しにオーダーを聞いてくれるので、そのまま並んでゆっくり前に進むだけ。前の方も後ろの方も色々迷ってらっしゃった。私、迷うことなく風船パン4つ。用途は明日の朝、レンジアップしてスープと共に食べるんだ♪だったので、家族分ね。大食漢の子供たちも朝はあまり食べないのでこれ1個で大丈夫。風船パン、満足度高いのです♡久しぶりに買ったら、パッケージ?包み紙?が変わってた!!このパッケージもまたオシャレで可愛い♡風船パンはしっとりもっちもちで本当に好き!!見た目が可愛いからプレゼントにしてもいいよねっ★可愛い紙袋も販売されていて、猫ちゃん柄のオリジナルエコバッグ(布)なんかもある。エコバッグ推奨店だからレジの際にスタッフさんにお渡しすると入れてくれるよ!ご馳走様でした。
はじめての訪問。可愛いお店で、店員さんが取ってくれるスタイルです。皆さんが購入しているショコラフランスとカップケーキ型のクロワッサン、風船パンを購入。ショコラフランスはサクサクのチョコレートがとっても美味しかったです。風船パンは可愛い包みに入っており、もっちもちでしっとりしていて、とっても美味しかったです。カップケーキ型のクロワッサンも新鮮な感じでしたが、しっかりクロワッサンで美味しかったです。
外部サイトで見る
ブレスカフェ(【旧店名】サロカフェ)
新宿三丁目/ダイニングバー、カフェ、ケーキ
🚩新宿三丁目Breathcafeブレスカフェ念願の1人でワンホールの夢が叶う!東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線新宿三丁目駅から徒歩3分。JR新宿駅東口から徒歩10分。店内はテーブル7席、横並びソファ1席。こじんまりしているが、観葉植物が多くゆったりできる。席数が少ないがひとつひとつの席の幅が広くゆったりできる。お一人様抹茶シフォン(1540円)抹茶を染み込ませたシフォンにあずきと生クリームをのせた和風のおひとりさまシフォンケーキ。キャンドルのような形のシフォンケーキの上に抹茶パウダーがかかったクリームがたっぷり。卵の味しっかりめのふわふわ食感。ナイフで切ると抹茶ソースが溶け出す。付け合わせの抹茶ソースはかなり抹茶の苦味を感じられる。シフォンケーキの中の抹茶ソースと同じ味わい。自家製濃厚抹茶ガトーショコラ(850円)抹茶好きのスタッフが考えた抹茶のほろ苦さが引き立つ甘さ控えめのガトーショコラ。普通のガトーショコラに比べたら甘さ控えめだが、抹茶の存在は弱く、チョコの甘さがメイン。抹茶好きな私には物足りないため、シフォンケーキの付け合わせの抹茶ソースをつけたらほろ苦さと甘さが絶妙なバランス。思ったより小さかったが、ずっしりめだったため満足感はあった。注意スイーツは全て14時からの提供。ワンドリンク制詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!breathcafe📍住所:東京都新宿区新宿3-9-4増蔵ビル3階☎️電話:03-6380-6680⏰営業時間:月〜金12:00〜22:00土〜日祝11:00〜22:00💤定休日年末年始🚞アクセス東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅(C6)徒歩1分
☆☆おひとりさまシフォンケーキで有名お店おひとりさまシフォンドリンク付き1,780円新宿三丁目駅から徒歩1分ほどにある、ブレスカフェさんはおひとりさまが楽しめるシフォンケーキで有名なお店‼️‼️直径10センチ以上はあるシフォンケーキ!!一人でこの大きさ?って思うけど、食べ始めたらシフォンケーキがふわふわで一人でもペロリ😋食べ切れるかな?って思った自分が恥ずかしい🥺たっぷり生クリームもしつこくなくて、いちごの甘酸っぱさをお互いに引き立てていて美味しい◎◎◎店内も落ち着いていて、店員の方の応対もすごくいいので新宿で買い物の合間の休憩にもおすすめ😍😍ドリンクはプラス200円とかでつけられるので絶対につけることをおすすめ◎ごちそうさまでした🐻🚞新宿三丁目駅徒歩1分🪑40席くらい🗺東京都新宿区新宿3-9-4増蔵ビル3F⌚️月曜〜金曜12:00〜20:00土日祝日11:00〜20:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
オリジナルパンケーキハウス 新宿店
新宿駅/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ
「オリジナルパンケーキハウス新宿店」食べログ3.271953年に創業しアメリカ全土140店舗!今ではアメリカの誰もが知っているオリジナルパンケーキハウス。バターやソースなども毎日お店で手作りしているそうで、添加物をほとんど使っていないそうなので安心ですね♪今回注文したのは(ドリンクセット無しが残念かなー)・CoconutPancakesココナッツパンケーキ¥940(税別)1センチの厚さほどのパンケーキ4枚とローストしたココナッツとトッピングにも更にココナッツを使用してます。温めてあるトロピカルシロップをかけてオリジナルバターを塗り頂きます。シロップは、かなり甘いですがシロップをかけずにココナッツだけの甘さでもパンケーキに良く合い美味しかったです。カリカリ、サクサク、フワフワと食感も楽しく良い・CaffèLatteカフェラテ(Ice)¥480(税別)メディアにも何度も紹介されているせいか客足は絶えない様子。予約不可なので、ピークタイムは外した方が良さそうです。店内も広くカジュアルで明るい雰囲気です。店員さんも親切で居心地も良かったです♪男性お一人の方もいらしたので、甘党やスイーツ男子も気兼ねなく行けると思いますよ♡é
新宿オリジナルパンケーキハウスアクセス:新宿駅東口直結のLUMINE7階にある。雰囲気:座席数が多く、テーブル席や半個室のような席もある。平日14時すぎ3割ほどの人。7月1日から8月31日まで販売してる期間限定商品紅いものダッチベイビー(1628円)紅いもソースのパンケーキ(1430円)焼き上がりまでに20〜30かかかるとのこと。紅いものダッチベイビー甘さ控えめなジャーマン生地のパンケーキの上には、紅いもクリームがぎっしり!生地がしょっぱいため飽きずに食べ進められるが、紅芋より生地のパンチが強い。紅いもは濃厚でおいしく、紅いもチップスやスライスしたナッツがいいアクセント!紅いもパンケーキパンケーキにたっぷりの紅いもソースがかかり、見た目のインパクトがすごい!ふわふわなパンケーキはスプーンですくって食べた方がいいレベル!ふわふわパンケーキとトロトロのソースが合わさり、口の中でとろけていく。無くなる前に水を入れてくれたり、食後に新しい手拭きをくれるなどサービスがいい!新宿以外にも吉祥寺、北千住、有明ガーデン、なんばパークス、博多、熊本、大分でも販売。※博多店・熊本店・大分店は紅いものダッチベイビーのみ販売。
外部サイトで見る
アインソフ ジャーニー 新宿店(AINSOPH.JOURNEY)
新宿三丁目/自然食、野菜料理、パンケーキ
食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録グルテンフリーのビーガンのお店✨健康志向の方におすすめ!¥2,000〜新宿なので賑わっている!実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。
新宿三丁目アインソフジャーニー🥗無農薬野菜たっぷりのサラダ&デリランチを頂きました🥰こちらのお店は、オーガニックやグルテンフリー、ヴィーガン等、身体にいいメニューがたくさん😆✨モリモリ食べても全く罪悪感なし🤤✨ライスはもちろん玄米!バゲットを選ぶこともできます🙌サラダだけの食事ってちょっと物足りなかったりするけど、これは満足感でいっぱいでした!!身体にいい物で満たされる満腹感はむしろ心地良かったです☺️💕早く自由に外食できる時が来ることを願って🥺🙏✨✨身体にいい物を食べて、免疫力を高めよう!
外部サイトで見る
ビヤンネートル(BIEN-ETRE)
代々木上原/カフェ、ケーキ、かき氷
【百名店】こぢんまりとした癒しカフェ。[最寄駅]代々木上原駅→徒歩5分程度場所は数々のカフェやレストランが軒を連ねる、オシャレタウン代々木上原。その一角にお店を構え、百名店にも選ばれている人気のカフェです。店内はそこまで広くはないが、2010年にオープンしたとは思えない位の清潔な空間が保たれていて居心地よし。テーブルも小さいけれども、ちょこっと休憩するにはこの位のサイズ感でも問題なし。休日の15:00頃来店でしたが、イートインスペースにいたのは一組のみで、すんなり座れてラッキー。ズラリと並んだ色とりどりの美味しそうなスイーツ達を眺めつつ、早速食べていく![本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️アルモニ¥600-▷▷▷原材料:カシスムース、ジャスミンクリーム、フィユティーヌショコラ3層に分かれた見た目も美しいケーキ。カシスの風味と程よい甘さと酸味が際立つ、サッパリ美味しい絶品スイーツ。〈ドリンク〉▪️堀口珈琲のブレンドコーヒー¥550-コーヒーがカップでの提供ではなく、紙コップだったのが唯一の残念ポイントではあったが味が美味しかったのでOK!お土産スイーツとしても、喜ばれそうです^^後で気づけば、「ビヤンネートル」さんはパフェが有名らしく、、、そのパフェが食べられるのは、2号店のみ。次はパフェ目当てでいきます!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
【BIEN-ETRE】@代々木上原芸術的な、完璧すぎるパフェインスタ見て、10月は無花果だと知って急いで行ったよ(◠‿◠)無花果、黒胡麻、ゴルゴンゾーラ絶妙なバランスが声でるくらい感動この前テレビで見た、パフェで旅するってこういうことだと思う無花果好きすぎてやばい、どタイプすぎる少し大人な味が魅力的・今月の季節のパフェ¥2,500無花果/黒胡麻/ゴルゴンゾーラ@tabetaina_gram様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る