すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・PaulBassett新宿西新宿駅から徒歩4分。新宿野村ビル地下1階に二年連続食べログ百名店に選ばれたカフェがあります。バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットよるエスプレッソカフェPaulBassett。店内は吹き抜けもあり明るく開放感があり広々しています。先ずはレジにて注文。呼び鈴を受け取り好きな席に座ります。※お隣のサルバトーレと席が分かれているので少し分かりにくい場合があります。今回注文したのは・アイスラテ・数量限定エッグスラットロサンゼルス発祥のメニューでもあるモーニングで人気のエッグスラット。熱々マッシュポテトはベーコンやハニーマスタードで濃厚でコクのある味。それにトロトロの半熟卵が入ったグラスをスプーンでかき混ぜます。フワフワトロトロのクリーミーなエッグスラットを、カリッと焼き上げた薄切りのバゲットに乗せていただきます。サラダも付いたこのセット。軽めかと思いきや意外と重めで、なかなかのボリュームです。基本的には、おしぼり、水、バッシングなどセルフサービスです♪〜PaulBassettポール・バセット〜1978年オーストラリア生まれ2003年度「ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)」において、世界最年少、オーストラリア人としては初の世界チャンピオンとなる。シドニーを拠点として、コーヒー豆を焙煎する工場では自ら管理し、エスプレッソに関する情熱や知識を発信している。(HPより)住所東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビルB1F東京メトロ「西新宿駅」から地下移動可
投稿日:2023年7月13日
東京都10投稿
満腹次郎0843
新宿オフィスビル地下1階にある大人気カフェ♪【百名店】[最寄駅]JR新宿駅西口→徒歩8分程度※新宿野村ビルB1F決してお世辞にもアクセスはそんなに良くない、オフィスビルの地下一階に位置するも、店舗に到着するとまさかのここだけ世界線が違った!休日19時頃のオフィス街なのにも関わらず、ほぼ満席なんです。カフェの隣りには同じY’sTableさんが運営をするPIZZASALVATORECUOMO&BAR新宿さんが入っている。見渡すと隣りのピザ屋さんも大盛況。お店の入り口はそれぞれ違えど、店内にそれぞれの店舗の仕切りや壁はなく繋がっているんです。これって、凄くオペレーション的にも効率的な造りだなぁ〜と感心。見ているとサルバトーレさんのスタッフさんがカフェを手伝っていたりと。。。ピザを楽しんだ後にお茶をお隣でって事も出来そうなので、お客さんにとっては嬉しいですよね。[本日のオーダー]◆バナナタルト¥730-→シナモンの効いたバナナペーストを練りこんだアーモンドタルト。ヘーゼルナッツ入りのクッキーをトッピング◆ミルクレープ¥730-→カスタードと生クリームのダブルクリームの贅沢クレープ◆カフェラテR¥600-今日はたまたま近くに寄った際に、世界一のバリスタが監修するコンセプトカフェがあるとの情報で初訪問したが、とても大満足でした☆大抵カフェに来ると、カフェラテを頼みがちな私ですが流石の世界一監修だけあって、ミルクのコクを上手く引き出し、その甘味を最大限感じられる絶妙な温度帯での提供でうまかったー。きっと、豆の管理や焙煎もしっかりとなされているんだろうなと素人目にもわかります。頂いたケーキも大変美味しゅうございました!種類豊富なジェラートも気になりましたが、それはまたの機会に!西新宿辺りでオシャレなカフェをお探しであれば是非行ってみて!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
投稿日:2023年10月11日
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
新宿にあるPaulBasset新宿でランチをしてきました。西新宿駅が最寄駅で、新宿駅からも10分以内で歩いて行くことができます。新宿野村ビルの地下1階にお店はあるのですぐにわかると思いますよ。店内はテラス席と店内と席が設けてあります。一部席が隣りのイタリアンレストランのもので使用できないので注意してください。サーモン&ハーブクリームパニーニです。大きなパニーニ生地で挟んでいる具材は、レタス、トマト、サーモンが入っています。ハーブクリームを使っているようですが濃いめで好き嫌いが分かれるかなと思います。ランチメニュー11:00〜14:00まで提供されています。
投稿日:2023年3月3日
紹介記事
【決定版】新宿のカフェおすすめ18選!おしゃれな人気店から穴場まで
これを読めば新宿のカフェ事情が丸わかり!かわいいスイーツが食べられるお店、おしゃれな雰囲気を楽しめるお店、Wi-Fiや電源があるお店や人気店も穴場もおさえられますよ◎今回は、新宿駅の出口別におすすめのカフェを17選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
新宿にあるSALONBAKE&TEAさんに行ってきました。。6/30から登場した季節のパフェは夏にピッタリの2種類のパフェになります。桃づくしパフェは華やかなピンク色ですね。パフェの構成は桃ソルベ、ソース、コンポートなどが入っています。貴婦人の帽子を意味する伝統菓子のシャルロットボワールをイメージして作られてるみたいですよ。マンゴーの麦わら帽子パフェはたっぷりマンゴーと紅茶のジュレ、クリーム、サブレが入っています。さらにチョコレートで作られた可愛い麦わら帽子が乗っているのが可愛いですよね。どちらも夏らしく爽やかな風味で最後まで美味しくいただくことができます。ちなみに今回の夏パフェは帽子がテーマみたいですよ。
投稿日:2023年11月3日
東京都10投稿
なべ
NEWoMan新宿の3階にあります。季節限定のパフェが可愛くて美味しかったです👒全体的にお高めですが、スイーツの芸術作品のようなビジュアルは目で見ても楽しめますし、お味も上品で美味しいので満足度も高いです。ちょっと贅沢をしたいときや、自分へのご褒美などにぴったりかなと!
投稿日:2023年11月22日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
定期的に楽しみで訪問している【SALONBAKE&TEANEWoMan新宿店】さん。お紅茶もBETJEMAN&BARTONのネーミングがおしゃれでフルーティーな香りのものとなり、パワーアップ!秋の味覚を採り入れたパフェは2種類あるよ♡・ParfaitdeMont-blancChocolatRuby~ルビーチョコレートのモンブランパフェ〜ルビーチョコレートにカシスと無花果を合わせた秋色のショコラモンブランパフェ♡ほんのり香るジンジャーブレッド、くるみの食感も楽しい♪・ParfaitdeMont-blancThéVertTorréfié〜マロンとほうじ茶のモンブランパフェ〜旬の栗と柿、にほうじ茶が香る松ぼっくりをイメージして仕上げたパフェ♡甘酸っぱいアプリコットソースにサクサクのメレンゲやピーカンナッツの食感が楽しい♪パフェ単品¥2500ドリンクセット¥3100いずれも11/9までの販売予定だそう。お出掛け予定の行き先を決めていない方にも、新宿のNEWoMANで秋を感じるパフェ活、おすすめ(*´艸`)ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月22日
紹介記事
【決定版】新宿のカフェおすすめ18選!おしゃれな人気店から穴場まで
これを読めば新宿のカフェ事情が丸わかり!かわいいスイーツが食べられるお店、おしゃれな雰囲気を楽しめるお店、Wi-Fiや電源があるお店や人気店も穴場もおさえられますよ◎今回は、新宿駅の出口別におすすめのカフェを17選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
akira042
富ヶ谷にある「ナタデクリスチアノ」に行ってきました。タルトの人気店です。常に列ができていますが、テイクアウト専門店なので比較的素早く購入できます。一番人気の定番タルトを購入して食べ歩きしました。美味しかったです。
投稿日:2023年11月13日
東京都100投稿
shiyo
富ヶ谷にあるエッグタルトのお店『ナタ・デ・クリスチアノ』定番の「パステル・デ・ナタ」は、パリパリ生地の中に、とろりとなめらかなクリームが入っていて、とってもおいしいです。手土産にもおすすめ!アクセス▶︎代々木公園駅1番出口または代々木八幡駅南口から徒歩約3分営業時間▶︎10:00-19:30※2023年8月時点
投稿日:2023年8月16日
東京都100投稿
Maru
東京渋谷『ナタ・デ・クリスチアノ』代々木公園付近にあるポルトガルの洋菓子店です。いつも並んでいて気になっていたのですが、たまたま空いてたので行ってきました!名物玉子タルトと、土日限定のサンドイッチをいただきました😋めちゃウマでした、お土産や差し入れにも喜ばれそうです!〒151-0063東京都渋谷区富ケ谷1丁目14−16スタンフォードコート
投稿日:2023年7月8日
紹介記事
手土産にもぴったり!絶品ポルトガル菓子、代々木にあり♪
ポルトガル菓子といえば、卵黄をふんだんに使ったスイーツが多いですよね♪今回は、手土産にしても喜ばれる絶品ポルトガル菓子をご紹介致します◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩新宿三丁目Breathcafeブレスカフェ念願の1人でワンホールの夢が叶う!東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線新宿三丁目駅から徒歩3分。JR新宿駅東口から徒歩10分。店内はテーブル7席、横並びソファ1席。こじんまりしているが、観葉植物が多くゆったりできる。席数が少ないがひとつひとつの席の幅が広くゆったりできる。お一人様抹茶シフォン(1540円)抹茶を染み込ませたシフォンにあずきと生クリームをのせた和風のおひとりさまシフォンケーキ。キャンドルのような形のシフォンケーキの上に抹茶パウダーがかかったクリームがたっぷり。卵の味しっかりめのふわふわ食感。ナイフで切ると抹茶ソースが溶け出す。付け合わせの抹茶ソースはかなり抹茶の苦味を感じられる。シフォンケーキの中の抹茶ソースと同じ味わい。自家製濃厚抹茶ガトーショコラ(850円)抹茶好きのスタッフが考えた抹茶のほろ苦さが引き立つ甘さ控えめのガトーショコラ。普通のガトーショコラに比べたら甘さ控えめだが、抹茶の存在は弱く、チョコの甘さがメイン。抹茶好きな私には物足りないため、シフォンケーキの付け合わせの抹茶ソースをつけたらほろ苦さと甘さが絶妙なバランス。思ったより小さかったが、ずっしりめだったため満足感はあった。注意スイーツは全て14時からの提供。ワンドリンク制詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!breathcafe📍住所:東京都新宿区新宿3-9-4増蔵ビル3階☎️電話:03-6380-6680⏰営業時間:月〜金12:00〜22:00土〜日祝11:00〜22:00💤定休日年末年始🚞アクセス東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅(C6)徒歩1分
投稿日:2022年8月8日
東京都100投稿
milom_911
☆☆おひとりさまシフォンケーキで有名お店おひとりさまシフォンドリンク付き1,780円新宿三丁目駅から徒歩1分ほどにある、ブレスカフェさんはおひとりさまが楽しめるシフォンケーキで有名なお店‼️‼️直径10センチ以上はあるシフォンケーキ!!一人でこの大きさ?って思うけど、食べ始めたらシフォンケーキがふわふわで一人でもペロリ😋食べ切れるかな?って思った自分が恥ずかしい🥺たっぷり生クリームもしつこくなくて、いちごの甘酸っぱさをお互いに引き立てていて美味しい◎◎◎店内も落ち着いていて、店員の方の応対もすごくいいので新宿で買い物の合間の休憩にもおすすめ😍😍ドリンクはプラス200円とかでつけられるので絶対につけることをおすすめ◎ごちそうさまでした🐻🚞新宿三丁目駅徒歩1分🪑40席くらい🗺東京都新宿区新宿3-9-4増蔵ビル3F⌚️月曜〜金曜12:00〜20:00土日祝日11:00〜20:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年2月12日
東京都10投稿
keikadayo94
サプライズしていただいた!ご飯だけ行くつもりが、なんとお祝いしていただきました!やっぱりサプライズっていですね^_^わたしも友達の誕生日にサプライズをしようと思います❤︎
投稿日:2019年10月5日
紹介記事
【決定版】新宿のカフェおすすめ18選!おしゃれな人気店から穴場まで
これを読めば新宿のカフェ事情が丸わかり!かわいいスイーツが食べられるお店、おしゃれな雰囲気を楽しめるお店、Wi-Fiや電源があるお店や人気店も穴場もおさえられますよ◎今回は、新宿駅の出口別におすすめのカフェを17選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【BIEN-ETRE】@代々木上原芸術的な、完璧すぎるパフェインスタ見て、10月は無花果だと知って急いで行ったよ(◠‿◠)無花果、黒胡麻、ゴルゴンゾーラ絶妙なバランスが声でるくらい感動この前テレビで見た、パフェで旅するってこういうことだと思う無花果好きすぎてやばい、どタイプすぎる少し大人な味が魅力的・今月の季節のパフェ¥2,500無花果/黒胡麻/ゴルゴンゾーラ@tabetaina_gram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年11月28日
東京都300投稿
ZMA066
〜🍑暑い夏を避けて優雅な桃パフェ堪能🍑〜皆さん。おはようございます🌞。ZMAです🙏。今回は甘〜〜い桃のパフェ🍑ご紹介します☆代々木上原にある「ビヤンネートル」さんにお邪魔します🖐🏻。代々木上原でも人気のカフェでパフェと菓子が特に有名だそうです☆店内は3Fの急な階段を登って到着💦💦(一歩踏み外したら時代劇並みに落ちそう🤣)★Seasonalpalfait2023¥2550頂きます🙏。しばらく待っていると桃🍑を敷き詰めた豪華絢爛なパフェの姿が(♥ω♥*)(♥ω♥*)✨✨。白桃の生果実をはじめ、ヨーグルトジェラート、グリーンマテとシナモンのグラニテ等凝っていますね♪では講釈はこのぐらいにして、、アンムッ❣️。。。(。ⓥдⓥ)ノ(。ⓥдⓥ)‼️It'sbeautifulday💖💖💖シンプルに桃のパフェなんですがひとつひとつのパーツ達が個性あふれる味わいで主張してくれるのでどこを突いても楽しいパフェです♪ジマさんはグリーンマテとヌガティーヌが好み☆ご馳走さまでした🙏。〜ZMAポイント〜・予約はwebで。tablecheckかインスタアカウントのLINEから✨・お会計は事前決済のみ❣️〜〜〜〜〜〜〜〜〜個性溢れるパフェで優雅な空間と雰囲気に包まれて素敵なパフェを召し上がってみてください♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。店舗基本情報🎗受賞・選出歴2023百名店☎️お問い合わせ03-3467-1161予約可否予約可🚃交通手段代々木上原駅より徒歩4分⏰営業時間11:00~20:30※営業日時変更の場合はSNSで日曜営業定休日不定休#〆パフェ
投稿日:2023年8月20日
東京都10投稿
halunch
代々木上原にあるパティスリー🍓月替わりで限定パフェを提供しています。こちらは2022年7月のもの。プラムやみるくジェラートのスッキリとした甘さの中に梅酒がアクセントとして加わってめちゃめちゃ美味しい🥺暑い夏にぴったりな爽やかパフェでした🌥イートインは完全予約制。パフェ予約は争奪戦なので開始と同時がおすすめ。店内もおしゃれで可愛いです🫶🏻今年もまた行きます🎖️🎖️🎖️
投稿日:2023年5月27日
紹介記事
[PR]東京の名店が大阪に集結!待望のオヤツイベント第2回目が開幕
昨年、関西スイーツファンの食欲と写欲を十二分に満たしたビッグイベント「#TOKYOおやつショー」が今年も阪急うめだ本店9F催場にて始まりました!昨年も出店されていたお店や、なんと関西初上陸というお店まで計25店舗が大集結!今回はその中から、6店ピックアップして、現場よりその魅力をお伝え致します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・HARBS新宿ルミネエスト店@harbs19811976年にオープンしたカウンターだけの小さな喫茶店「メルローズ」が原点HARBS。
そして1981年愛知県名古屋市栄にHARBSの第一号店がオープン。
8号(直径24cm)の大きさにこだわったケーキが大人気に。全国各地、2014年にはHARBSNYCを出店。ランチタイムにオーダーしたのは☆lunchServiceパスタ一品・トマトとモッツァレラチーズみずみずしく甘みの強いミディトマトとモッツァレラチーズがたっぷり入ったトマトソースとバジルの爽やかな香りのパスタ。・レモンとパルミジャーノチーズバターとチーズのソースにレモン果汁をたっぷりと加えたレモンの酸味が広がる夏らしいパスタ。・ペスカトーレ海老・いか・ムール貝などの魚介がたっぷり入ったトマトクリームソースベースのパスタは魚介の旨みが凝縮された風味豊かなパスタ。この三種の中ではペスカトーレが一番さっぱりしていました。サラダミニサラダも、いつもドレッシングが美味しく満足度が高いですよ。本日のハーフサイズケーキ・グレープフルーツムースグレープフルーツの果実と果汁をそのまま楽しめるケーキ・レモンヨーグルトケーキレモン果汁をたっぷり加えた爽やかなムース。ヨーグルトババロアと二層に。ドリンク・アイスコーヒー・アイスティー(レモン・オレンジ)皮を剥いたフルーツ入りの爽やかアイスティー。自社工場で毎日手作りされる、厳選素材を使った添加物の使用を極力抑えたケーキが多彩に楽しめるのがHARBSの醍醐味。ところがHARBSの魅力はケーキだけではなく、サラダのドレッシングやパスタも抜群に美味しく季節ごとの、こだわりのレシピにも注目して欲しい。ご馳走さまでした。HARBS@harbs1981新宿ルミネエスト@lumine_est🍰#🍝#🥗#🍰
投稿日:2023年8月2日
東京都10投稿
mayu mayu
今日はお家で大好きなHARBSのケーキを食べました。今回はフルーツたっぷりのミルクレープとストロベリーピュールがふんだんに使われているフワッフワのストロベリームースです。ワンカット750円とちょっとお高めですが甘さ控えめでペロリと食べられてしまう美味しさです。
投稿日:2021年1月12日
ファンタスティック
先日、コンフィデンスマンJPを観に行きました。めちゃくちゃ面白かった!館内は10人くらいしかいなく密の無い状況で見ることもできたのでとても良かったです😁その後は、車屋別館に行きランチで鉄板焼きを頂きました😁ランチはディナーに比べると割安で普段はランチではやらない、フランベのライブサービスもしてもらえました😉最後にデザートでハーブスに行き期間限定ケーキを食べましたよ!コロナの影響もあったのか種類が少なかったのが残念です😢ここは好きで良く行くのですが、ショーケースにはいつもいっぱいあったのにこの日は少なくとても残念でした(;_;)この日はとても充実した1日を過ごせました😊
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
【新宿×スイーツ】甘党に告ぐ♡スイーツ好きの筆者が11店を厳選!
スイーツ好きの皆さん!東京には数々の人気店が軒を連ねていますが、中でも新宿はスイーツ店の宝庫であることをご存知ですか?今回は甘党の筆者が新宿のおすすめ11店を厳選してご紹介♡デートや女子会で楽しめるお店から、手土産におすすめのお店まで紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----新大久保カフェ----♡初めての新大久保散策、、、駅近便利な場所。K好きにも、一般人(笑)にも映えるドリンクメニューとスイーツで和めるセルフスタイルのカフェ駅からすぐの2階にあるけどなかなかな人気っぷり。入りやすい場所にあるしメニューが入口にあるのでお値段なども表記され、分かりやすい。座席確保のうえ、レジにて注文。呼び出しブザースタイルな、セルフカフェ。そこまで高くないのに、映えメニューが沢山❗うひょ~😆◆ストロベリーピンス💴1150円◆イチゴスムージー💴730円◆アインシュベンナー💴700円ストロベリーピンスはイチゴアイスクリームと、チーズケーキ、いちごが取り囲み、中には粉雪より細かい、さらさらなかき氷が。練乳とともにおさめられてました。イチゴアイスクリームがめちゃくちゃ甘かったけど、フレッシュ苺の酸味がカバー全体の甘さもよく、やはり苺の酸味が効いていーバランスでした。ドリンクはいちごスムージーをいただきましたが、映えるドリンクです。めっちゃ可愛い❤️味は、若干甘め、ボリュームあり。かなりお腹にたまりました🤣腹パンピンスだけでも、オーダー可能みたい。韓国アイドル?の写真やBTS?マグカップがたくさん並んでいて、ファンにはたまらないカフェかと、、あと、ドリンクはそのマグカップで、ラテアート?で何パターンかある文字を入れてくれるサービスもされている様子でした。朝9:30(土日祝は9:00)から開店し夜遅くまで営業してる。使い勝手もよいからか、人気がある様子。店内は明るくて快適❤️他のデザートメニューもなかなか良さそうなので、また新大久保ツアーに行ったら😂入ってもいいかな~って思えるようなカフェでした。定休日がないのも安心♪❗é
投稿日:2023年8月11日
東京都100投稿
ʏᴜ
新大久保で一番心地いいカフェを紹介します!席数は多く、2F(レジ)、3Fに位置するこのカフェは他のカフェと違ってアイドルの曲以外の韓流ドラマのOSTなど穏やかな曲も多く流れます!新大久保ならこのカフェって感じで週3行くようなカフェでかき氷メニュー全て食べることに成功したのですが、個人的に一番はミスカルとブルーベリー味が一番おいしいです!かき氷のメニューにアイスコーヒーが相性抜群で、甘いかき氷とコーヒーの苦味がちょうど良いです!かき氷メニューはふわふわのミルク氷で、最後まで頭が痛くなることなく美味しく食べれますよ!メニューの種類が多くて、値段も新大久保の中では安く量もボリュームあるので満足します!○○ラテのホットを頼むと可愛く絵を描いてくれます!マグカップを好きな韓国アイドルや、韓流ドラマの俳優さんなど選べて、デザインはKPOPグループの名前だったり、ロゴデザインや好きなグループなどいなかったら、韓国語の文字をデザインしてくれます!壁には色々な韓流アイドルや俳優さんが幅広く飾られていて、2階のあるスペースは俳優のイ・ミンホさんが大きく飾られていますよ!それにそれに!新大久保によく行くオタクさんはわかることなのですが、新大久保のカフェではほとんどがアイドル、俳優さんのHAPPYBIRTHDAY(韓国語でセンイル)のイベントが行われるんです!そのお誕生日のイベントが行われる期間は何時でも人が多く、オタクに嬉しい決まったドリンクを頼むとアイドルや俳優が描かれたデザインのカップホルダーや場所によってはミニシールなどをもらえることがあります!グッズに限らず、壁に風船などを用いてお誕生日を祝うようなことが行われます!このカフェでは韓流俳優の誕生日も祝ってくれるので、若い年層の方以外に年配の方も多くいる印象です!このカフェの3Fではテラス席があります!この時期(現在1月)は寒いですが、ホットを頼みながらテラスに行くカップルさんなどを見かけます!大体14:30-17:00がこのカフェはよく混む時間帯な気がします!混雑している時間帯は2時間制で、他は5時間以上滞在したことがあります!電池もあるのでパソコン持ち込み問題ないです!新大久保行った際は行ってみてください!
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#28】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第28弾ということで、1/17(月)~1/23(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ビタースイーツ・ビュッフェルミネエスト新宿店ディナービュッフェディナー土日祝大人2389円ディナー土日祝小学生1334円ディナー土日祝3歳以上676円以前とビュッフェスタイルが変わり自分で選んで料理を取るのはサラダ1種類揚げ物、カレールー等6〜7種以外はグリル、ピザ、パスタ、スイーツなど品数、卓番を紙に記入してボックスに入れに行きテーブルで店員さんが持ってきてくれるのを待ちます。注文式は出来立てを食べられるので、選ぶビュッフェスタイルとは違い味が良いです。パスタはアルデンテ。ピザは耳までモッチリとして美味しかったです。スイーツも同じく専用の用紙に番号を記入して注文します。抹茶のティラミス、クッキー、ムース、プリンなどがあります。フレンチトースト&クレープは注文するとその場で作ってくれます。生地、アイスの種類も選べ苦手な物は抜いてくれますよ♪ドリンクは定番ジュースからお茶類まであり、ホットも充実してました。内装が映えるので写真を沢山撮ってる女の子達も多かったですよ♡ご馳走さまでした♪予約は必須ですが予約するとハーゲンダッツのパフェがプレゼント♡住所東京都新宿区新宿3丁目38-1ルミネエスト新宿店8F電話03-5367-1899#🍕#🍝
投稿日:2021年10月1日
紹介記事
新宿のケーキバイキング【6選】!女子会やデートで素敵な時間を♡
新宿のホテルなどで、少しお高めのケーキバイキングはいかがですか?大切な人を喜ばせられるようなお店を、新宿でお探しの方は必見です♪ぜひ、デートや女子会などの特別な日を、素敵なケーキバイキングでお過ごしください♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
億渋エリアを散歩しながら代々木八幡の駅方面へ。カフェ活な友人と一緒だったので、途中に出てきた【テオブロマ】さんが街もなさそうだったので立ち寄ることに。店内は横に広い物販スペースがあり、焼き菓子やいろんな国の板チョコレート、焼き菓子その他がいっぱい。ショーケースの中には生ケーキが陳列されていました。私のオーダーは、・カカオティー・ショコラプディングカカオティーは初めて飲みましたが、チョコレートの香りがしつつ、お味はどちらかといえば紅茶というか中国茶に少し寄っている感じ。結構、あっさり。ショコラプディングはクリームやナッツ、キャラメルソースものっており、かなり甘そうな見た目の割に、中のチョコレートプリンがとても濃厚で舌触りも良く、それでいて後味はべったり、ではなく上品な香りが残る感じ。そう、おかわりできちゃいそうな軽さ。カレーやサンドイッチのランチも人気のようだったのでまた通りかかる機会があったら寄ってみたい。ご馳走さまでした。
投稿日:2023年11月17日
東京都500投稿
akira042
ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ本店。代々木公園から渋谷に向かう道の途中でふらっと。ケーキセットでカカオティーとザッハトルテをお願いしました。チョコレート専門店だけあってザッハトルテは言うことなしの美味しさでした。何個でも食べたい。
投稿日:2021年6月27日
紹介記事
【代々木八幡×チョコレート】専門店やカフェやケーキのお店も紹介!
「奥渋」とも呼ばれる代々木八幡駅周辺は、おしゃれなカフェやお店がいっぱい。そんな代々木八幡のチョコレート専門店2店をとことん詳しくご紹介します!注目の「Bean to Bar」とは?チョコレート好きでも、そうでなくても惹かれる魅力をまとめました!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
こちらはおしゃれなカフェ、「カフェ&ミールムジ新宿」です。新宿駅から徒歩約5分のアクセスの良さも魅力。無印良品が提供するカフェだけあり、落ち着きのある気持ちの良いカフェ空間が演出されています。季節の食材をふんだんに使った料理が食べられるので新宿に行った際にはオススメです!
投稿日:2023年11月24日
東京都100投稿
kabutan
新宿三丁目のピカデリー地下1階にある「Cafe&MealMUJI」でランチを食べてきました!無印良品のカフェで、ご飯ものからスイーツまで幅広いメニューがあります。種類豊富なデリの中から好きなものを選べる、ワンプレートタイプです。おかずの種類は(1)メイン+デリ3種(2)メイン+デリ4種(3)デリのみ3種(4)デリのみ4種です!今回はデリ4種1,000円をチョイス。野菜中心に選びましたが、ご飯もお味噌汁もついていて、ボリュームたっぷりです!鳥の唐揚げや豆腐ハンバーグなどもあるので、しっかり食べたい時にもおすすめですよ◎
投稿日:2021年9月1日
東京都100投稿
Have a good day :)
MUJIカフェ🍙健康的なごはん、週1で食べたくなるぅうおかずの種類が多過ぎて選びきれなかったです🥺🥢
投稿日:2019年11月27日
紹介記事
【決定版】新宿のカフェおすすめ18選!おしゃれな人気店から穴場まで
これを読めば新宿のカフェ事情が丸わかり!かわいいスイーツが食べられるお店、おしゃれな雰囲気を楽しめるお店、Wi-Fiや電源があるお店や人気店も穴場もおさえられますよ◎今回は、新宿駅の出口別におすすめのカフェを17選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ゆみウサ
幡ヶ谷にある人気カフェ◡̈*.。・レモンのケーキ・カフェラテ/Hot朝から賑わう人気店!!平日の朝でも次から次へとお客さまが・・・!テイクアウトも多かったですやっと行けましたー!!可愛いお店♡店内に入ると棚には可愛い、クッキーが並んでいます(*^^*)カウンターにはたくさんの種類のケーキや焼き菓子が・・・(灬º艸º灬)悩みますね~!!美味しそうなレモンケーキをいただきました!さっぱりしていて程よい酸味♡ラテは素敵なラテアート♡♡ホッコリする素敵なカフェテラス席もあるので、天気いい日はオススメです!
投稿日:2022年4月27日
mimi_cafe_
/𓃠♡♡・❇︎にゃんころうショートブレッド❇︎クリームティセット❇︎カフェラテ・さくさくほろほろのオリジナルスコーンはバターがふんわり香ってとっても美味しい♡・シンプルに食べた後はクロテッドクリームとラズベリーとオレンジソースとたっぷりつけて♩・ラズベリーの甘酸っぱさとオレンジピールのほろ苦さがたまらなく美味しかった♡♡・かわいいにゃんころうを添えてほっこりカフェタイムでした(*´`*)・オンラインショップもありますので詳しくは公式HPでご確認下さい・𓃠♡♡_テイクアウト_デリバリー
投稿日:2020年5月1日
のりぴょ
/初台にある週3Openの大人気ベイク専門店。昨日7/11限定で北海道展が開催。いつものメニューが北海道色に♪水曜日限定パンケーキも北海道バージョンです!!!♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡北海道物産展7/11限定!!!濃い焼き目のミニパンケーキがお皿の真ん中に4枚積み上げられております。お皿のスペースはジャムやバターを自分でトッピングする為にスペースがたっぷりとられているんです♪北海道産小麦を使った特別仕様🥞とっても力強く、優しい味わいの生地🥞🐤❤️ジャムいつもの10種類+ハスカップでこっちも特別!バターが美味しくガバっとおかわり❤️むしゃもぐっ🥞🐤❤️ジャムもなんだか丁寧に作られていて、その素材感が生きている感じがしました!でもね、パンケーキの生地そのものが美味しいからバターでむしゃもぐがぴょは1番気に入りました🐤♪♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡水曜日限定の通常パンケーキも食べたいぞ🥞🐤❤️♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🥞
投稿日:2018年7月13日
紹介記事
【穴場あり】初代駅周辺で外さないカフェ!朝から夜まで使える7選♡
初台駅周辺にはカフェがたくさんあります!中には隠れた穴場スポットも…♡初台でランチするのにぴったりのスポットから、電源があるスポットなど、朝から夜まで使える様々なカフェを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。