全国 × スイーツに関する検索結果
すべて
記事
全国の人気エリア
1 - 30件/10,000件
【ユニバニンテンドーワールドキノピオカフェ】マリオバーガー2000円ハテナブロックティラミス700円スーパースターホットゆずレモネード600円久しぶりのユニバ。新しくオープンしたニンテンドーワールドでランチです。ゲームの世界で遊んでいるような気持ちになるこのエリア。どこで写真を撮っても映えしかない。お料理もこの通りです。数字のプレートはテーブルの待ち札。かわいい。ハンバーガーはたっぷりのきのこと贅沢なハンバーグが。ティラミスはマスカルポーネが多く、甘さは控えめでぺろっと。ゆずの香りのレモネードは生クリームを混ぜクリーミーで酸味のあるホットドリンク。寒空の下歩き回った身体に染み渡りました。かわいいだけじゃないキノピオカフェ、必見です。
投稿日:2022年2月21日
久しぶりのミニオン♪空いてたのでミニオンに改造されに行く。そして、三半規管やられる…笑笑乗り物酔いパナイ‼️🤣締めくくりにダイナソーへ。久々のジェットコースターに🎢フラッフラっで笑笑今月birthdayの私達はシールをもらいご満悦❤️楽しいbirthday祝いでした♪よく待ち長く立ちそして歩いた…遊びには気力体力忍耐力が必要不可欠‼️いつまで遊べるかしら〜?🤣・スタジオ・ジャパン🤣
投稿日:2021年11月11日
10/22本日、停電のため停止していたユニバーサルスタジオジャパンのジェットコースター『ハリドリ』は15時半頃運行を再開しました。🌏
投稿日:2021年10月22日
紹介記事
絶対に見逃せない!【大阪】に来たら行くべき観光名所を紹介♪
観光地として有名な「大阪」。「大阪」にはたくさんの観光名所があり魅力的な街ですよね!今回は、訪れたら絶対に訪れてほしいマストの名所スポットをご紹介したいと思います♡これであなたも行きたくなること間違いなし☆
横浜赤レンガ倉庫2号館の港側にお店を構えているビルズ。今回、横浜赤レンガ倉庫限定の「ベリーベリーパンケーキ(1,800円)」を注文!全粒粉で作られた生地の中にベリーの果肉が練りこまれ、ピンク色の「ベリーバター」がジュワッとおいしさ倍増👍フルーツは爽やかなストロベリー🍓昨今、海外で注目を集めている「マイクログリーン」のシソ(ムラメ)&コクの抹茶ピスタチオがバランスよく味わいのあるパンケーキでした🥞3枚はボリューミーで1枚はお友達にお裾分け😊お友達は定番のリコッタパンケーキ、ふわっトロが好きな方はこちらがオススメ👍
投稿日:2021年10月31日
私より女子力ある彼氏笑加工は私がしたけど、このアングルは私にはないセンス♪昼時のお茶♪歩き疲れてティータイム☕️
投稿日:2021年2月24日
赤レンガ倉庫にあるbillsに行って参りました!こちらは土日は激混みですね!遅ればせながら世界一の朝食ということで、ランチでしたが、訪問しました!リコッタチーズのパンケーキとプッタネスカをオーダー!単価は少々高めながら、味は美味しかったです!今度は朝食に食べたいと思います!基本的には赤レンガ等みなとみらいでよ観光ユースだと思います!駅からは少し歩くので要注意です!
投稿日:2020年10月4日
紹介記事
【2020最新】東京近郊へ気晴らしに!首都圏おすすめスポット特集
東京もいいけれど、近郊へもうちょっと足を伸ばしてみたいと思われている方におすすめ!絶対行きたい定番スポットから、穴場まで。各地の見所とともに、おすすめグルメもご紹介するので、東京近郊へお出かけの際は、ぜひ参考にしてください♪
お伊勢参り③外宮〜内宮〜赤福本店参拝後に鳥居出てゆっくり歩いて整理券QR確認したら135番(私の整理券115番)までいってて、あと7分で整理券無効になるとの事で慌てて赤福本店へ💦セーフいつ食べて美味しいですね😭橋の上では明日販売される朔日餅を購入する人が何人も待ってましたね🫢以前TVでU事工事が並んでたなぁ、こりゃ大変やなって😅今回おかげ横丁はほぼスルーしました🙏食べ終わってさぁどうしよっかー、赤福2個だけでは足らんし、まだ昼前でお腹も空いてるので松坂市内へ行くか志摩方面行くか迷いました…明朝ご期待
投稿日:2022年4月30日
伊勢神宮内宮の参道にある赤福本店。お伊勢参りの帰りに行ってきました。早朝5時くらいからお店が開いてます。お店に行ったのは7時くらいでしたが行列もなく縁側で赤福餅をいただけました!参拝後にいただく赤福は最高ですね。ここでしか味わえないものがあります。赤福2つとお茶がついて280円くらいだったと思います。
投稿日:2021年4月29日
9月29日から招き猫市が、始まりました。昨日は、9時29分から福鈴貰いに行きましたょ^_^初めての経験は、まだまだ続きます😊皆様も伊勢に来られませんか^_^
投稿日:2020年9月30日
紹介記事
絶品グルメの宝庫♪伊勢神宮参拝後は食べ歩きツアーへ
「なばなの里」や「長島スパーランド」など、人気スポットの多い三重県で昔から不動の人気スポットなのが、“お伊勢さん”の愛称でも有名な伊勢神宮。
年中を通して観光客が多く、昔から外国人観光客も訪れていた海外でも人気の観光スポットです。
その大人気スポット・伊勢神宮の人気を後押しているのではないかと筆者が勝手に思っているのが、伊勢神宮内宮門前町の中央に位置する「おかげ横丁」。
今回は食べることが大好きな筆者とその友達(女2人)で食べ歩いて美味しかった「おかげ横丁」内とその周辺のお店を紹介したいと思います。
北海道札幌市西区宮の沢2条にある、白い恋人パークです。白い恋人パークは、札幌屈指の製菓会社として知られる石屋製菓の工場兼お菓子のテーマパークです😊1995年にオープンされ、札幌を代表する観光名所のひとつとして、道民の方はもちろんのこと、日本全国や海外からの観光客からも注目されています🎶館内では、「白い恋人」の工場見学やお菓子作り体験ができるワークショップなど、ワクワクするコンテンツが盛りだくさんあり、ここでしか食べられないオリジナルスイーツが味わえるカフェがあったりします✨(大阪にも「面白い恋人」というお菓子がありますよ。食べたことはありませんけど😅)子どもから大人まで多彩に楽しめる、とってもオシャレなチョコレートエンターテインメント施設だと思います✨🤗✨
投稿日:2022年1月6日
白い恋人パーク。発寒駅が最寄り駅だと思い特にシャトルバス的なものが無さそうなので歩いて行く事にしましたが不慣れな雪が積もってる道を30分位だったので帰りはタクシーを拾い帰りました。帰って来て調べたら地下鉄東西線の宮の沢駅から5分程度だったのですね。この日千歳空港〜小樽迄のJR乗り放題パスを持ってたのでJRに拘って失敗しました。カフェバトラーズワーフで白い恋人ソフト(ミックス)300円を購入。白い恋人(お土産)を購入し建物から出たらイルミネーションが綺麗だったので数枚写真を撮ってから帰りました。
投稿日:2021年6月17日
白い恋人パーク💝以前も投稿してますが、アップしてなかった写真を見つけたので載せます📷ロマンチックな建物とバラ園が乙女チック😘工場見学やオリジナルの白い恋人が作れるのも楽しいです🎵建物内の天井の柄も可愛い❣️
投稿日:2021年3月30日
紹介記事
北海道といえば!定番の観光地やグルメをエリアとともに10選ご紹介
北海道といえば、高い人気を誇る日本屈指の観光地ですよね。けれども広すぎてどこに行ったらいいかよくわからない…そんなあなたに!今回は、「北海道といえばココ!」という定番観光スポットとグルメをエリアとともに10選ご紹介します◎ぜひ参考にしてみて下さい!
たねやグループが運営しているフラッグシップショップ。八幡の水郷や緑を活かした美しい風景の中、屋根一面芝に覆われたメインショップはジブリの世界のような雰囲気〜♬クラブハリエ焼き立てのバームクーヘンやフードコート、カフェなどがありスイーツのテーマパークの様です♪超人気スポットなので駐車場も入店も大行列で大混雑‼やっとのことでお土産用バームクーヘンだけ購入‼︎
投稿日:2022年5月8日
前回の投函の続きになります😚..かなり自然豊かな場所でほんとこの日もお天気よくてとても気持ちよかったです😌..まだ奥の方で増築?してたのでまた新しい施設が出来たら行ってみたいと思います☺️💕...皆様も是非滋賀に行かれたらおやつでもーって感覚で立ち寄ってみてください💁♀️
投稿日:2021年11月29日
【クラブハリエのフラッグシップ②】メインショップを抜けると畑がたくさんある庭園に出ます☺️写真映えする様な配置の石材や藁のオブジェ、何か謎かけされてるような小さな扉のオブジェなどがあり、時間を忘れてずっと見ていていたい気分になります☺️
投稿日:2020年1月18日
紹介記事
滋賀といえばここだけは絶対チェック!おすすめスポット10選
滋賀県といえば。そう聞いて真っ先に琵琶湖を思い浮かべたあなた。他にはどんなスポットがあるかご存知ですか?実は、魅力がたっぷり詰まった場所がたくさんあるんですよ!自然の絶景はもちろん、歴史スポットやアートまで充実しているんです♪
今回は、長年この地に住んでいた方が「滋賀といえばここ!」とイチオシしているスポットをご紹介しちゃいます!
行列が絶えない豆餅が人気の老舗和菓子屋
明治32年創業の老舗和菓子屋です。豆餅を求める客で絶えず行列がでいる人気店で、電話予約でスムーズに購入することも可能。メニューは大福やくずまんじゅうなど豆餅以外にもたくさんあります。
🐻くまゴリログ3.8🦍日曜日のスイーツは「出町ふたば」でテイクアウトしました🚙お昼前に行きましたが、まあまあ並んでなんとか買えました💦名代豆餅1個、田舎大福1個、赤飯ミニを買いました(全て自分用💦)写真は鴨川沿いで撮りましたが、自宅で食べましたー❗️めっちゃくまうまーでした🐻🐻
投稿日:2022年5月29日
.●京都「出町ふたば」.定休日:毎週火曜日、第4水曜日営業時間8️⃣30〜17:30駐車場:近隣にコインパーキング有電話番号:tel:0752311658最寄り駅:京阪出町柳駅徒歩10分.どうしても和菓子が食べたくなり、京都にある人気店「出町ふたば」さんへ行ってきました!朝から行列がすごくて、店員さんが列の整理をされていました😳お目当てはダントツ1番人気の豆餅!ここの豆餅良い意味で甘くないんです!包まれた餡子はさっぱりとした甘さで、お餅とお餅に混ぜられた豆から塩気をしっかり感じることができるので、甘いの苦手な方でも行けると思います!🙌✨お餅もふわもちで絶品でした🤤💕わらび餅も売られていたので一緒に買ったのですが、本わらび粉を使われているそうで、お餅がとろとろで美味しかったです😍京都へ行かれた際は是非お立ち寄りください!!---@wata_nabebeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月15日
【京都】2020.9出町柳駅より徒歩4-5分。京都に行ったら外せないお餅屋さん。いつも行列のできているお店。滞在中は食べ歩きで常にお腹いっぱいなので、最終日、新幹線に乗る前に買うパターン。当日中に食べないとかたくなっちゃうから沢山は買えないんだけど、10個くらいかいました😆この通りには他にもお目当ての鯖鮨のお店、『八瀬大岩』さんが有るのですが残念ながらこの日はお休み。並びのお肉屋さん『岡田商会』さんのコロッケやハムカツも美味しいので帰宅後自分で揚げるだけの衣付きのを少し。同じく並びの『ラパン』の生食パンも買って。ここはデパ地下か?😆って位、数歩歩いては何か買ってしまう私的にはグルメ通りでもあります😋
投稿日:2021年3月14日
紹介記事
【保存版】定番からオススメまで!買いたくなる京都のお土産10選
京都というと日本有数の観光地。その分お土産の種類も豊富ですよね!定番のものをはじめ、種類がありすぎて何を買えばいいのか分からない…。という方もこの記事を読んだら京都のお土産マスターに♪定番から筆者のオススメまで幅広くご紹介します!
.ー𝐛𝐢𝐥𝐥𝐬ー.初めて行ってきた〜!空いててすぐ入れたし、海が見える窓側の席に案内してもらえた(ˆᴗˆ).パンケーキがおいしいって聞いて頼んだけど、本当においしかった…🤭🤍シンプルなのにこんなにおいしくて、とりあえずまた食べたい〰︎︎(笑).@u_____aiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月28日
「bills七里ガ浜」は目の前にオーシャンビューを眺められるおしゃれなカフェとして有名です。billsが世界初出店したのがこちらの七里ガ浜店なんだとか🤭17時半に訪れたのですが、すでに長い行列ができていました。予約をしていたので待たずに入店できました。ディナーコースをオーダー。見た目も味も楽しめる料理が次々と出てきて非日常感が味わえます🫖🤍女子旅やデートにぴったりなお店だと思います。予約サイトから予約したのですが、テラス席に座りたい方はbillsの公式HPから予約すると確実に座れます。すぐに予約が埋まるのでご注意ください!
投稿日:2021年5月10日
女子が大好きなpancake♪湘南の海沿いにお店があるbills(びるず)七里ヶ浜店は、海を眺めながら、リコッタチーズのパンケーキを食べることができて、なんとも贅沢な時間が過ごせます。パンケーキで有名なbillsだけれど、コーヒーにもとてもこだわっていて相性ばっちりでした^^
投稿日:2019年10月30日
紹介記事
【鎌倉】おすすめ観光スポット36選!穴場&食べ歩きグルメもご紹介
日帰りでも楽しめる鎌倉は、観光地として大人気。鎌倉のおすすめ観光スポット「鶴岡八幡宮」やあじさいで有名な「長谷寺」のほか、海が見える絶景スポットもご紹介します!定番&穴場の神社仏閣から食べ歩きグルメまで、子供も大人も楽しめる情報が満載です。
𝑁𝑜𝑟𝑡ℎ𝑒𝑟𝑛𝑆𝑤𝑒𝑒𝑡𝑠𝑀𝑎𝑛𝑛𝑒𝑟...まぁー来るよねっ💗笑小樽のルタオ本店🏰🧀ルタオといえばのドゥーブルフロマージュヴェネチア・ランデヴーのタルトの奇跡の口どけセット食べた至福✌️🤤❤️📍小樽洋菓子舗ルタオ本店2階喫茶/北海道小樽市---@_ayklt_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月20日
南小樽駅から堺町通りへ進むと風鈴の音が聞こえてきました(¨̮)今年は大きく告知はしないで、少しだけ飾っていたようです。再生ガラスの綺麗な柄と濁音がちょっと入るような音も海風と一緒に良い感じでした◡̈⃝︎⋆︎*写真には無いけど「かま栄」のかまぼこを作る工場見学が見られるお店も近くに有ります。ビールのおつまみ、軽食、お土産に、いつも買って帰ります(¨̮)
投稿日:2020年8月30日
小樽市にある、ルタオ本店です!2階にある、カフェで、チーズケーキのセットいただきました!カフェも、おしゃれです!チーズケーキ美味しすぎます!また、行きたい!
投稿日:2020年5月16日
紹介記事
【最新版】小樽のおすすめ観光地25選!厳選グルメもご紹介
小樽は言わずと知れた北海道を代表する観光地!レトロな街並みやロマンチックな夜景が人気です。定番スポットや絶品の海鮮、女子に人気のおしゃれスイーツまで見どころが満載です。そんな小樽の観光で絶対にはずせない、おすすめ観光地をご紹介します!
浅草亀十どら焼きで有名で浅草みやげとしても有名です1個¥370-のどら焼き雷門の道路を挟んで左斜め前かなり並んで購入しました昔ながらのお菓子やお赤飯も売っていてあれもこれも欲しくなりますホットケーキのような洋風な生地が美味しいあんこは重ためで和菓子ファンには喜ばれると思いますよいつもお世話になっている方への贈答品に是非使いたい
投稿日:2022年3月21日
先日、浅草へ行った際に・・並びましたよ💦どら焼きで有名な「亀十」さん!30分位並んでget!生地はパンケーキみたいにフワフワ!あんこは丁度良い甘さ!これは美味しいわぁ!浅草は浅草寺にお参りに・・凄い人💦少しブラブラかっ歩しましたよ💦途中「酒右衛門」さんに立ち寄りジャパニーズウイスキーを見学笑年代物!ありましたよ!響、山崎、白州、竹鶴、余市、宮城峡・・いい目の保養になりました!歩き疲れてティータイムは「スタバ」!私はチャイティーラテ!何のスパイスか?何気に辛味が・・甘さと交わって美味しい!お疲れ様でした!
投稿日:2022年1月20日
【亀十どら焼き白・黒】価格360円賞味期限:製造日より3日間スイーツ東京百名店2020食べログ3.79浅草雷門で約90年の歴史を誇る江戸の味。あえて焼きムラをつけた皮は、長年経験を積んだ職人にしかできない亀十の特徴ともいえる伝統の技。一つ一つ職人さんが手作業で焼き上げ、生地は小麦粉と砂糖、水というシンプルな材料で作られおりパンケーキのようにフワフワ。中にたっぷり詰められた餡は二種類。粒あんは北海道十勝産の小豆をふっくらと炊き上げて、素材本来の風味を生かしてあります。白あんは手亡豆を使ったまろやかな口当たり。どちらの餡もしっとり上品な甘さで、フワフワモチモチの皮とよく合います。ショップ情報【店舗】亀十【住所】東京都台東区雷門2-18-11【営業時間】10:00~20:30【定休日】不定休【電話】03-3841-2210#tokyo_of_insta
投稿日:2021年6月1日
紹介記事
【浅草】お土産にも最適♡どら焼き人気店おすすめ4選をご紹介
常に賑わっている観光スポット浅草。浅草寺に食べ歩きグルメ、甘味処と魅力いっぱいですよね!今回はみんな大好きなおやつ「どら焼き」のオススメ4店舗をご紹介!どら焼きは食べやすく日持ちもするので、お土産や差し入れにもぴったり♡是非参考にしてみてくださいね。
行列ができる西荻窪のケーキ屋
2001年創業のケーキ屋。ケーキだけでなく焼き菓子も販売されています。人気なのはモンブラン。行列ができることもあるほど人気を博しています。
*都内No.1の呼び声も高い『アテスウェイ』のモンブランを久しぶりに😍💕最後に来たのはいつだっけ…10年前…?というレベル…11:00オープンなのだけれど10:20に到着して17番目。無事購入できました❤️✔️モンブラン✔️ショコラマンダリン✔️ピスターシュフリュイルージュ✔️ショコラアレジェモンブランはもちろん美味しかったんだけどショコラアレジェも好みだった〜❤️---@_parfums.de.coty_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月10日
吉祥寺と荻窪の間らへんにあるアテスウェイ🍰東京イチ美味しいと言われるほど有名なケーキ屋さんらしい!たしかに。すごく混んでた◎ショーケースの中にあるケーキはどれも美味しそうでみてるだけでヨダレが出てきそうだった、、、(???)
投稿日:2019年12月3日
東京1,2位を争う人気店「アテスウェイ」西荻窪から15分歩いて来ちゃいました!吉祥寺と西荻窪の丁度中間にあるんですね。店内はお客さんでいっぱい。さすが人気店...。今回はシュークリームとチョコケーキをいただきました!とっても美味しかった今度は人気メニューのモンブランを頂きたい!!
投稿日:2019年12月1日
紹介記事
吉祥寺の人気ケーキ屋5選を紹介!絶品ケーキをカフェやテイクアウト
吉祥寺でケーキをお探しの方必見です◎今回は住みたい街として人気で、おしゃれなカフェや最新スイーツが食べられる吉祥寺の人気ケーキ屋を7選ご紹介♪王道から個性溢れるものまで幅広くご紹介するので、スイーツ好きの方や誕生日ケーキをお探しの方はご覧下さい!
日暮里の谷中銀座商店街の近くにある、手回しかき氷で有名な“ひみつ堂”さん。通年かき氷営業をされていて、夏場になると毎日長蛇の列が出来る超人気店です♪趣のある赤い引き戸の入り口から入ると、元気にスタッフの方が笑顔で挨拶してくれます。縦長な店内には手前にカウンター、奥にテーブルが数席あり、お一人様は勿論少人数のグループにも対応して頂ける造りになっています✨『プリンアラモード』(期間限定メニューでした)だくだくと惜しみなくかけられた自家製カスタードクリーム🥺甘さ控えめなので背徳感も何となく控えめに感じます笑✨ひむつ堂さんでは、旬なフレッシュフルーツを使った、シンプルに美味しい!と感じるメニューが多く、今回オーダーしたプリンアラモードにも、キウイ・イチゴ・バナナ、脇役として缶詰フルーツ等がカスタードソース全体に沈められていて、器から滴り落ちる様が何とも魅力的でした♡(*´꒳`*)♡🏠お店情報:ひみつ堂(@himitsudo132)※土日や夏場は本当に混むので、オープン直後や夕方頃の時間帯がおススメです👍
投稿日:2022年5月23日
日暮里にある🍧に行ってきました。11時くらいに着いて待ち時間は20分くらい。限定のとがかかったというフレーバーを選びました🍁どちらも果肉たっぷりで美味しかったです!栗系は売り切れだったのでリベンジしたい❤️🔥
投稿日:2021年11月3日
大好きな、ひみつ堂のかき氷🍧自粛中は我慢してましたが…夏休み明けにメロン🍈千穐楽にぶどう🍇皮まで丸ごと使用しているぶどうシロップは生クリームと合わせて食べるとウマウマです❤️現在は、冬の部スタートしてますね。また行きたいなぁ‼️
投稿日:2020年11月8日
紹介記事
【2022】東京のふわふわかき氷17選!人気店から穴場までご紹介
東京にはふわふわのかき氷を食べられるお店がたくさんあります!フルーツ系のかき氷やエスプーマ掛けなど幅広くご紹介。「ひみつ堂」や「雪菓」など東京の人気店から穴場までおすすめ店を17選ご紹介するので、夏のおでかけの参考にしてみてください!
日本第1号店◡̈*.。言わずと知れたハワイのパンケーキ店です!・エッグホットサンド&ドリンク●アールグレイティー/Hot生クリームもりもりのパンケーキが有名ですが、モーニング利用でホットサンドをいただきました!たまごサラダとポーチドエッグがサンドされた美味しいホットサンド(*^^*)とっても美味しかったです!混み合う人気店ですが、平日の朝はゆっくりできます♡
投稿日:2022年3月24日
ハワイでしかエッグスンシングス食べたことがないが、同期と原宿店に食べに行った。僕は宇治抹茶のパンケーキ、同期は10月限定のサツマイモのパンケーキ。二人でシェアして食べた結果、結果、サツマイモのパンケーキが優勝しました🏅個人的にはハワイ現地で食べた方が良いかな。
投稿日:2021年10月21日
久しぶりのエッグスンシングス❣️🍳パンケーキはやっぱりここが好き🥞💕いちごのパンケーキと、ベーコンとほうれん草のオムレツをオーダー📝2人でシェアするのにぴったりの量です😋👍
投稿日:2020年3月30日
紹介記事
インスタ映えするカフェ6選♪都内で行くならココがおすすめ
皆さん、インスタ映えするカフェへ行ってみたくないですか!?カフェに行くならやっぱりインスタ映えしそうなところがいいですよね♡都内にはそんな皆さんの要望に応えてくれるお店がたくさん♪今回は筆者おすすめの6店舗をご紹介します。
パリの雰囲気が味わえるパン屋
人気はバゲットサンド。種類が豊富で、モーニングとランチは焼きたてを食べることができます。また、エシレバターのクレープも人気です。店内は落ち着いており、お洒落でパリを感じさせるお店です。
エシレバターのクレープ✨✨ずーっと食べたかったやつやっと食べれました🥺💓エシレバター、砂糖の組み合わせでオーダー✨香りの強いバターはすごくまろやかで濃厚でした🧈砂糖のジャリジャリもたまらん☺️💓シンプルなのにこの満足感はVIRONならではだなと感心した👏フルーツとか生クリームが乗ってるやつより好きだわ😄食べログ3.79Google4.2さすがです👏🚃渋谷駅📍東京都渋谷区宇田川町33-8塚田ビル1F🍽️VIRON---@cha_7188さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年8月24日
バケットが有名なパン屋さん、VIRON渋谷店に行ってきました。そして、必ずリピートするバケットショコラとジャンポンフロマージュ。バケットにビターの板チョコとバターがサンドしてあるだけなのですがとにかく美味しいのです。ハーフサイズでも610円とお値段はお高めなのですが…おすすめです。
投稿日:2021年8月5日
🏡VIRON渋谷店🍽sucrebeurte(エシレバター&シュガークレープ)💴734円(税込).生地がモッチモチでシンプルながらもエシレバターを存分に感じられるクレープ!生地が分厚いので食べ応え抜群です。並んでいたほとんどの方が「scurebeurte」を注文していました!渋谷に来たら一度は食べていただきたいスイーツです◎.
投稿日:2021年6月26日
紹介記事
渋谷でモーニング!おしゃれなカフェやビュッフェなど人気店11選◎
渋谷でモーニングはいかがですか?多くの人が利用する渋谷には、早朝から利用できるカフェやレストランが充実しているんです!今回は、おすすめのモーニングが満喫できるお店を11選ご紹介♪ビュッフェスタイルや健康に気遣ったメニュー等盛りだくさんですよ♡
"不思議の国のアリス"の物語から着想を得たランチ&スイーツビュッフェミントグリーンと白を基調とした“お茶会風”デコレーションを中心にバラやハート、トランプといったアリスのモチーフを散りばめた20種類もの華やかなsweetsのラインナップでアリスの物語を彷彿させる遊び心いっぱいのデコレーションが目白押し!中でもチョコミントを使った直径約1メートルのチョコレートファウンテン"メガ・ミント"は圧巻またセイボリーもローストビーフをはじめ10種類。drinkもドイツの高級紅茶ブランド・ロンネフェルト社の紅茶8種類を含む約15種類と充実しているので人気是非予約してからお伺いしてみてね♪
投稿日:2022年6月9日
.〈ヒルトン東京〉@hiltontokyo✼••┈┈┈┈••✼👑✼••┈┈┈┈••✼King&Queenクリスマススイーツ&ランチビュッフェ.ケーキの名前は"TheKING"どこかで見覚えのあるライオンのオブジェと相まって、漆黒担ティアラにはたまらないディスプレイに✨✨アールグレイを効かせたダークチョコレートのムース実物のケーキはもう少し茶色のぽい感じこれ以外にも写真映えするディスプレイがたくさんあってティアラにも、ティアラじゃない方にもぜひぜひおすすめしたい✨まだ11月だけどクリスマス気分をたっぷり味わえるのも、楽しかった💓......------------------------------------スイーツ好きと繋がりたい🧁✨甘いものが好きな方、気軽にフォローやいいねをよろしくお願いします🦢🤍------------------------------------.......🖤❤️💛💜💙.深紅担tiara👑❤️.....—-@sweetsand_luluさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月6日
ヒルトン東京マーブルラウンジのストロベリースィーツビュッフェです。ディナービュッフェに行ったので、スィーツ以外のお料理も、肉料理、海鮮、かになど沢山ありました。どれも美味しくて大満足です。
投稿日:2020年1月24日
紹介記事
新宿のおすすめカフェでケーキを食べよう!甘党必見の特選9選!
新宿のカフェで、美味しいケーキを堪能しよう!今回は、筆者おすすめのケーキを食べることができるカフェ9選をご紹介しちゃいます。落ち着いた場所で甘くて美味しいスイーツを食べて、日々の疲れを吹き飛ばしましょう!
京都瑠璃光院に行って来ました♪コロナ禍で入寺制限の中予約して入ってきました!紅葉🍁は終わりかけだけど綺麗でした^_^
投稿日:2022年2月27日
紅葉で有名な瑠璃光院雨だったけど美しい☔️口コミを見ても絶賛が多いけれど、ここはたしかに良かった!大原はこういうゆっくり過ごしてのんびり自分を振り返る時間と場所をくれるからありがたい。秋も綺麗だろうから行ってみたいなー🍁
投稿日:2021年8月7日
【瑠璃光院の青もみじその3】先日、瑠璃光院のテーブルもみじや敷地内の青もみじをアップして、沢山の反響を頂きましたので、もう1枚アップします。こちらは同じ瑠璃光院で撮影した「床もみじ」です。綺麗に床に艶が出ていて、鏡のような感じでした。
投稿日:2021年6月28日
紹介記事
【2022】京都の人気観光地50選!王道の名所から穴場まで紹介
古き良き日本の風情を感じられる京都は、世代を超えて人気を集める観光地です。今回は王道の世界遺産をはじめ、桜や紅葉の美しい観光名所を厳選しました。これを読めば初めての京都旅行もばっちり!おすすめスポットをエリア別にご紹介します。
・-鹿児島の旅-・鹿児島と言えば・・・白熊(かき氷)!っと言う事で鹿児島市千日町にある【天文館むじゃき】(白熊菓1F)へ・12月にかき氷・・・ちょっと考えましたがせっかく鹿児島まで来たのだから食べて来ました!1枚目は1F限定のWhitebear。めちゃくちゃ可愛くて食べるのが勿体ない気もしましたがヨーグルト味でさっぱり!凄く大きいのでシェアして食べないと食べきれません。笑ノーマル(レギュラーサイズ)の白熊も練乳たっぷりで美味しかったです。レギュラーサイズも結構なボリュームでした。・・
投稿日:2020年12月15日
鹿児島天文館にあるしろくまカフェ。ほうじ茶としろくまのセット。寒いけど美味しい。練乳の甘さが懐かしい。
投稿日:2020年1月12日
昨日頂いた鹿児島名物しろくま(^^)めちゃくちゃ量が多いし、お腹すいてなかったけど、絶対食べなきゃダメと鹿児島出身の方の強いおススメありトライ!2人で一つの注文もありで助かったけど練乳もしっかり行き渡ってて美味しかった(^^)地元名物は外せないですね
投稿日:2019年6月23日
紹介記事
鹿児島名物グルメ10選!おすすめランチやB級グルメをご紹介
鹿児島には魅力的な名物グルメがたくさん♡黒豚料理、さつま揚げ、かるかん饅頭などお食事やお土産にもおすすめな食べ物が目白押しです。今回は、地元民にも人気な鹿児島グルメを10選ご紹介♪現地でしか味わえない絶品料理ばかりなので必見ですよ!
濃厚なチーズケーキです。娘がお土産でくれました。チーズケーキとシュークリーム。先にシュークリームを。濃厚なカスタード美味しいです。それからチーズケーキ。先に甘いの食べたから、味がちょっとわかりません。次の日チーズケーキだけ食べたら、こちらもまた濃厚なレアチーズ、とっても美味いです。食べる順番注意です。
投稿日:2020年8月20日
『SHIROTAE赤坂見附』甘味特集🍮最後に紹介するのは赤坂にある老舗。店内はモダンで落ち着いた雰囲気。入るとすぐに目に止まるのは、ショーケースに入ったスイーツ達。どれもサイズが小さいから、スイーツ好きのわたしは友達と合わせて4つ注文。イチゴのタルト、レモンチーズケーキ、シュークリーム、ガナッシュどれも美味しすぎて一番を決めれないレベルのおいしさ。ほんとに外れないので、ぜひ行ってみてください!混んでるけど😂
投稿日:2020年3月12日
外まで並んで買ってきたしろたえのチーズケーキ💕すごーく美味しい〜☺️小さめだからあっという間に食べ終わっちゃった😰笑また買いに行きたいなぁ〜
投稿日:2019年5月10日
紹介記事
【保存版】赤坂でチーズケーキを食べるならココ!おすすめのお店5選
普段の食事のデザートとしてはもちろん、年に数回の特別な日にも食べられるケーキ。せっかく食べるなら、美味しいケーキが食べたいですよね♡赤坂には、美味しいチーズケーキが食べられると評判のお店がたくさん。今回は、5つのお店を厳選してご紹介します!あなたも赤坂へ行って、美味しいチーズケーキを堪能してみてはいかがですか?
♡伊藤久右衛門@itohkyuemon春限定さくら抹茶パフェ🌸さくらゼリーやクラッシュゼリーとさくらアイスや白玉に茶団子、抹茶アイスなどが入っていて最後まで美味しかったです♡♡—-@chika2745さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月30日
1日遅れの誕生日🎂誕生日当日到着での注文が💦💦出来ず、翌日に😨まっ、それでも食べてみたかったし、誕生日🎂自分へのご褒美♡ωω解凍に冷蔵庫で12時間なので、カッチカチで9個に分けて、6個分は、冷凍し3個分だけ、解凍し、明日食べる予定です(*^^*)抹茶栗きんとん🍵💓は、安定に美味しい😍抹茶が主張し過ぎず、でも、ちゃんと抹茶🤩👍毎年リピってます😁
投稿日:2021年10月21日
今日は宇治てぃらみすのほうじ茶をペロリンチョ(失笑)古っ💦💦😋😋う~ん美味しいでござる(笑)拙者は満足です💦😅
投稿日:2021年9月15日
紹介記事
【エリア別】京都で食べ歩きをするならココ!おすすめスポット20選
京都で食べ歩きをしたい方必見!京都には「伏見稲荷神社」「錦市場」「祇園・清水寺」「嵐山」「宇治」など人気食べ歩きエリアがたくさんあります。今回は今話題の人気スイーツやインスタ映え間違いなしのスポット20選をご紹介!京都観光の参考にしてみてください。
モーニングやランチにもおすすめの人気のパン屋
休日やランチタイム等には混雑していることが多い人気のパン屋。カフェとしてモーニングやランチタイムのご利用も可能です。モーニングやランチにおすすめの「パニーニ」¥600(税込)はコスパが良くて、日替わりで4種類販売しています。
ソーセージみたいな指でごめんなさい。モーニングのトーストセット¥980(税抜)量もお値段もちょうど良い!って感じとにかくパンが美味しい…。ムー(食パン)人気すぎてすぐ売り切れてた…まずね、ちぎって口の中に放り込んだときのサクッジュワー感が罪なの。思わずウマって言ってたもん。からの、モチフワ感…罪……バターしみしみで是非
投稿日:2019年11月16日
パンと珈琲とか癒しの果てという感じですね。最強だインテリアも素敵で癒されました。ティラミスドリンク?的なのにも挑戦したい!
投稿日:2019年10月13日
紹介記事
休日のブランチにおすすめ♪表参道のおしゃれなお店5選!
表参道といえば、綺麗な街並みで有名な東京屈指の観光スポットです!そんな素敵なところで忙しい平日の朝と違い、休日の朝はゆっくり起きておしゃれなブランチを食べることができたら最高ですよね♪今回はおしゃれな街、表参道の美味しいブランチがいただけるお店5選をご紹介します☆
パリ発祥のかわいらしいスイーツ店
パリ創業の格式高い、マカロン発祥のお店です。色鮮やかなマカロンや見た目にこだわったかわいらしいケーキは、イートインやテイクアウトでも楽しめます。スイーツや内観、パッケージに至るまでフォトジェニックで、若い女性を中心に人気のお店です。
【ラデュレ/りす_銀座】💸イチゴ尽くしアフタヌーンティー¥5720.銀座の大きい交差点を眺めながら優雅すぎる初アフターヌーンティー🫖成人式後で振袖着ていたらプレートのサービスをしてくれて嬉しかった...いい思い出になりました🥲✨食べてみたかったフレーズ・ラデュレも食べられて大満足紅茶も種類豊富な中から選べる〜!.@__harapeko_risu__様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月19日
銀座でフレーズラデュレ。三越2階のラデュレサロン・ド・テでかわいいいちごちゃんをいただきました。お昼少し前だったのですんなり入れましたがその後すぐに満席に。以前夕方マカロンを買ったときも混んでいたのでずっと混んでるんだろうな。ため息しか出ないような美しい空間で夢のようなかわいいケーキ。次はアフタヌーンティーで伺いたいです。帰りに髪を切ってリフレッシュ。春は忙しいので楽しく乗り越えよう。..
投稿日:2022年3月10日
ケーキと紅茶と頼んでこんな感じに💗すごい高級感✨贅沢なカフェタイムだったな笑そんな頻繁には行けないけどたまになら自分のご褒美としてみんなもどうですか?😍
投稿日:2020年7月29日
紹介記事
銀座のおしゃれなカフェを堪能!今年こそ行きたいおすすめ12選♡
銀座のカフェはおしゃれなお店が勢揃い!そこで今回はスイーツにもランチにもディナーにも行きたくなる銀座のおしゃれなカフェを12選ご紹介します。デートや仕事終わりにゆっくりくつろげること間違いなしなので是非足を運んでみて下さいね♪
今から連投します!!!動物可愛すぎてどの子も先頭にしたくて…😅まずはルリコンさん。やっぱり可愛いなぁ(*´ω`*)
投稿日:2021年11月15日
お友達が、和歌山アドベンチャーワールドへ行ってきたとお土産届けてくれました😊パンダ🐼観て〜イルカ🐬ショー観て〜楽しかったようです。先週だったらしく、そら台風の影響なかったね〜と苦笑い😅皆さんGoToトラベルしっかり利用されていますね〜いいな〜!いいな〜!南紀海鮮せんべい食べて気分だけでも行った気になりたいと思います😊感謝
投稿日:2020年10月10日
紹介記事
【和歌山×インスタ映え】デートにおすすめな和歌山の観光スポット♡
和歌山県に対して、どんなイメージをお持ちでしょうか?名産品は思いつくけど、観光スポットはピンとこない。ましてやインスタ映えする観光スポットなんてないのでは…。そんな疑問をお持ちの方は必見!今回は、和歌山出身の方直伝の、インスタ映えするおすすめデートコースをご紹介しちゃいます♡
【bills東急プラザ表参道原宿】billsの原宿店。東急プラザの中にあります。複数名でいろいろ食べましたが、パンケーキはやはり安定の味!ルッコラの辛いパスタもとても美味しかったです。店内もおしゃれで充実した休日過ごせました。明治神宮前駅から徒歩1分です。
投稿日:2022年4月29日
.bills📍原宿ずっと食べてみたかったbills初めて行ったけどパンケーキ本当にフワッフワ!!!!甘すぎなくて丁度いい!!メープルシロップと、バナナと一緒に食べたらより美味しかった〜🍌2枚目のチーズサンドウィッチもめっちゃ美味しくてチーズがすごい伸びた🧀もうリピ確定です🥰..—-@mgmg_yunachanさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月29日
〜𝖡𝗂𝗅𝗌〜いちごが甘くて美味しかった🍓チョコレートソルベは、すっっごく濃厚🍫店内がすごくお洒落でゆっくりできるカフェ。🏷
投稿日:2021年7月1日
紹介記事
東京都内で本当においしいパンケーキを厳選!行列覚悟のおすすめ7店
東京都内にはパンケーキ屋さんがたくさんあって、どこへ行けばいいのかわからない!といった方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方のために、東京都内で絶品パンケーキが味わえる、おすすめ店を7店厳選しました♪
パンケーキ食べたいので朝から行ってきました❣️お台場デックスにあるbillsハワイで食べた時すごい高いと思いましたが、日本は、チップが無いのでありがたいですね!コーヒー☕️もクリーミーでとても美味しいてす。最近は、モバイルオーダーなので少々苦手💦注文が少ないのでスタッフに行った方が早いと思いますね。年齢とともに、、この世のシステムからいていかれないように必死でございます🤣笑お出かけは楽しいので色々刺激受けながら楽しみたいと思います♪
投稿日:2021年11月28日
やっぱここのパンケーキ🥞1番好き❗️クリームとか要らないし、甘さ控えめで良い✨メニューがQRコードで読み取りだからコロナ禍だと安心😁会計もテーブル会計😌落ち着く空間で良かった🥰
投稿日:2021年7月31日
たまにいきたくなるよねbillsオープンサンドウィッチという言葉からはイメージが湧かなかったのが2枚目です雰囲気が好きです
投稿日:2019年6月22日
紹介記事
【価格帯別】お台場デートを締めくくるディナー!おすすめ10選
お台場といえば、デートスポットとしてカップルに人気ですよね!みなさんは、デートの締めくくりのディナーにどこを利用しますか?今回は、価格帯別に、お台場の夜景が綺麗な贅沢なレストランから、学生におすすめの安価なディナーまで厳選してご紹介します。
わざわざ行く価値がある素晴らしいケーキ達最近多い柔らかいムース系のケーキばかりのお店と違い全てのケーキがしっかり個性を出し存在感を感じ、これこそがケーキなんだとさえ思わせてくれます。繊細で複雑な構成、味、風味、食感と見事に調和がとれています。感心とワクワクから買ったケーキ5個その日に全て完食してしまいました。また定期的に訪れたいと思います。個人的には自分史上最高ケーキでした。超オススメです!
投稿日:2022年4月4日
自由が丘駅で人気のケーキ店、パティスリー・パリセヴェイユに行ってきました!大人気で評価も高く、テレビでも取り上げられる人気店、夕方に列に並びました。予約もできるようなので、うまく次回は使いたいところです。この日はチョコ系を2種買いました。ケーキは名前をメモし損ねましたが、オレンジが乗った可愛いケーキ、一口食べて甘さと味わいに感激!そしてフォンダンショコラはすこしレンジで温めて、とろりとチョコレートこぼれる見た目ももちろん、味も最高に良くてすぐにまた行きたくなりました〜!
投稿日:2021年6月25日
📍ParisS'éveille(自由が丘)☕フィグオランジュ+カフェクレーム¥1,320(税込)友達におすすめされて行った自由が丘の美味しいケーキ屋さん「パリセヴェイユ」。私はオレンジとイチジクの乗ったチョコケーキを注文しました◎甘すぎないチョコレートと、中に入ったオレンジピールの組み合わせが本当に美味しかった…!平日15時にはほとんどの席が埋まっていたので早めに行くといいですよ◎
投稿日:2020年2月18日
紹介記事
自由が丘でおすすめのケーキ店8選!有名店から新店舗までご紹介♪
自由が丘のケーキは種類豊富で、様々なテイストやフレーバーの人気店があることをご存じでしょうか?誕生日・クリスマスなどの記念日にはもちろん、普段の何気ない贅沢にもなってくれるスイーツの王道"ケーキ"。今回は、自由が丘周辺の人気店を8選紹介します☆
で有名なエスコヤマ。兵庫県三田市にある、スイーツタウン❤予約なしでももちろん買えますがすごい行列は覚悟!そんな行列なんてヤダ!って人は次善に電話で予約しておくと◎。並ばずに、スーッと買えますよ。秘密の扉みたいなところから入るので、ちょっとリッチな気分に(。>∀<。)小山ロールは絶対買い!で他にも目移りしちゃうので、間違いなく買いすぎるパターン。誰がこんなに食べるねん?っていうぐらい。でも、買っちゃう~。こちらの敷地内にあるパン屋さんも大人気。時間限定のクリームパンがめちゃウマ。サクサクの耳付きクリームパンで両手サイズ。食べ応え満点で、焼きたては格別❤車の中で食べながら帰るのがお決まり~。小山タウン共通のポイントカードもあって、すぐたまっちゃいます。敷地内のオブジェもいちいち可愛い(*´︶`*)✿自然に笑顔になります(๑´ㅂ`๑)〒669-1324兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1詳しいアクセス方法https://www.es-koyama.com/access.html営業時間10:00~18:00
投稿日:2020年10月19日
三田にある有名洋菓子店小山ロールで有名やね!たまたま、三田にランチ食べに行くってことになり、あまりの高速が空いてたので、ランチの前に寄りました🍰🧁どれもこれも美味しそうで、衝動買い!これでは、いつまで経っても、ダイエット出来ませんなぁ笑
投稿日:2020年3月13日
紹介記事
【兵庫】まるで小さな街。フォトジェニックな「es koyama」の世界
常設店は他になし。フォトジェニックな建物、小さなカフェ、観光スポットとしてもオススメの「es koyama(エス コヤマ)」をご紹介します。
【カフェアクイーユ】パンケーキが有名な恵比寿の『アクイーユ』🥞店名はフランス語で『おもてなし』の意味🇫🇷お洒落で恵比寿の人気のお店!○バニラ&ホイップ&バナナパンケーキ(レギュラーサイズ2枚)パンケーキはずっしり重厚感ありモチモチ食感で食べ応えがある!上にはバナナ一本+アイス4個🍌🍨それに盛り盛りのホイップクリーム!キャラメルとの相性最高!とても美味しかった!————————————————————📍東京都渋谷区恵比寿西2-10-10エレガンテヴィータ1F🚃恵比寿駅(西口)から徒歩4分💰1000〜2000円🕛【予約席について】・ランチ11:00~16:00の間のご来店・ディナー16:00~のご来店※繁忙日はご希望にお答えできない場合もございます。詳しくは店舗までご連絡ください。【営業時間】全日11:00~21:00日曜営業💤年末年始@manpuku__gurume様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月19日
今日は「ミモザの日」✨イタリアでは男性が女性に向けて日頃の感謝を込めてミモザをプレゼントするんだそうです☺️💐八朔でミモザを表現した「ミモザパンケーキ」🍊エルダーフラワーのチーズムースやゆずアイスが入ったサッパリとした味の「春を感じる」スイーツです✨/フォトジェニック
投稿日:2022年3月8日
今年も行ってきました!バレンタイン限定パンケーキ!毎年恒例、バレンタインの時期は可愛いパンケーキが魅力のアクイーユこの時期なので予約しないで行ったら30分弱待ちました。店内の雰囲気は柔らかく、長居したくなる空間です♫1人で食べるにはボリューミーすぎるので、1人の場合はハーフサイズがおすすめ!来年も楽しみです♡
投稿日:2022年3月3日
紹介記事
【恵比寿】大人のディナーにおすすめ!デートに使えるお店8選♡
恵比寿でディナーデートにも利用したいお店を厳選!大人の街「恵比寿」でディナーをするならやっぱりおしゃれなお店がいい♡でもコスパやお料理の内容も重視したい!そんな方に、今回はデートにぴったりな高級からカジュアルな雰囲気があるお店までご紹介します♪
29
これがまさに"美味しいたい焼き"
1909年創業という歴史あるたい焼き屋。美味しいたい焼きとはまさにこのお店のたい焼きのこと。人気店ということもあって混雑時には店頭での予約制をとっている。たい焼きのほかに焼きそばやかき氷、あんみつなどのメニューもある。