ウルフギャング・ステーキハウス 六本木店
六本木/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー

美食家をも唸らす"極上ステーキハウス"として人気を誇り、日本1号店の六本木店はアメリカ国外初出店舗。アメリカ農務省の格付けで最上級の品質「プライムグレード」を長期熟成。長期乾燥熟成によって柔らかい食感と旨味が増した肉を厚切りにして、900℃のオーブンで焼き上げ熱々の皿に乗せてサーブされるステーキは迫力満点🥩焼きあがりは、表面はカリっと香ばしく、中からはジュワッと肉汁がしたたります😍ステーキは、サーロインとフィレを一度に楽しめる看板メニューのプライムステーキ(2人用・3人用・4人用)のほか、サーロイン、フィレ、リブアイ🥩ステーキ以外のアペタイザーやサイドディッシュも充実。量が多いのでそんなに食べられない😅と思われますが、残った料理はお持ち帰りできるので安心してください。オーダーに迷った時はスタッフに相談すると丁寧にアドバイスしてくれます。スタッフのきめ細かいサービスは素晴らしいですよ😊🦞シーフードプラッター”ロブスター・シュリンプ・クラブミートの盛合せ(2名用)3種味わえるので色々食べたい派にはおすすめです。🥗ビバリーヒルズチョップドサラダフェッタチーズ入り細かくカットされた野菜の食感、味が一つになり👍ちょっと2人には量が多い感じです。🥓シズリングベーコンサラダに合わせると最高😍とスタッフさんおすすめ。厚切りのベーコンはこれだけでもメインになりそうなボリューム🤣🥩プライムステーキ2名用サーロイン、フィレ両方味わえる1番人気のステーキテーブルに運ばれてきた時の迫力感が😍とりわけしやすい大きさにカットしてあるのでまずは1切れづつじっくり堪能を。ステーキ用のソースもありますが、やはり塩岩塩でいただくとお肉のあまさをしっかり楽しむことができます。私はそれにわさびをつけてら食べるのが😍お願いすると持ってきてくれるので是非お試しを。アペタイザーも色々あるのですが、アスパラガスグリル、マッシュルームソテー、クリームスピナッチをチョイス。一品一品丁寧に仕上げてありどれも美味しい💖ボリュームがあるので皆んなでワイワイと楽しむのも良いかと思います😊・ステーキハウス六本木店港区六本木5-16-50六本木デュープレックスM's1F03-5572-6341

10人強でディナー会食で利用しました。お肉がどれも立派で食べ応えあり美味しかったです。ロブスターも丸々一匹調理前のものを見せてくれ、他料理を堪能している間に調理され、豪快な料理として出てきました。これもまたぷりぷりさと筋繊維の弾力で食べ応えあり美味しかったです。カプレーゼはチーズもトマトも握り拳ほどの大きさがありこれもまた食べ応えあり美味しかったです。デザートまでもどれもが美味でした。またいきたいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
マーサーブランチ 六本木
六本木/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー、ピザ、カフェ

・ブリオッシュフレンチトーストブランチメインはチキンミートボールのチリコンカンアボカドディップとトマトサルサ🍅をオーダー✨フレンチトーストはふわとろで本当に美味しい😋雰囲気もとても良いのでデートや女子会にもオススメです!ランチやディナーで雰囲気も変わるので次回はディナーで利用したいなぁと思いました!

《マーサーブランチ》@六本木★☆☆カード可、予約可、全席禁煙サーモンのタルタルアボカドとポーチドエッグ添えディルソース自家製ソーセージとカポナータポーチドエッグ添え特注ブリオッシュで作るフレンチトースト添え一人当たり約2000円体調:二日酔いフレンチトーストブランチで有名なマーサーブランチの六本木店です。六本木駅からすぐ近くなのに、ガヤガヤしてなくてとても良い雰囲気です。天気が良いと窓が開け放たれるため、店内でもテラス席気分が味わえます。ご時世的にも安心かな。逆にテラス席は入り口のところにあって人通りが多いので落ち着かないかも。プライベートテラスの方はかなり良さそうだけど、競争率高そう。雰囲気もさることながら、お料理もちゃんと美味しいのがポイント高いです。特に自慢のフレンチトーストが美味しかったです!甘過ぎないのでメインとも合うので、一緒に食べてもとっても美味しい。表参道のマーサーブランチ行った時は二日酔い過ぎてミリも味わからなかったから嬉しい。ブランチメニューだけで11種類もあり、他も気になりました!ディナーも美味しそうだったし、銀座の店舗も気になります。雰囲気込みのお値段ではあるので、そういうの興味無い人には向かないお店ですが、休日のランチや、QOL高めたい日におすすめです!予約しなくても入れますが並ぶので、予約しておくとスムーズです。ディナーもおしゃれですが、あまり期待値を超えてこなかった印象だったので、ランチがおすすめです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉うしごろ 西麻布本店
西麻布/牛タン、ステーキ、焼肉、ホルモン

記事が気になった方は「焼肉うしごろ」で検索🔍💻👀✨この前も銀座店でお食事させていただきました🙏ご馳走様でした☺️今回ご紹介するのはこちら💡肉通は知ってある国産和牛100%の霜降り生ハムをご自宅で味わえる事を💡🐃"焼肉うしごろ"🐃西麻布本店さん⏰16:00〜23:30⏰☎️03-3406-4129☎️🏠東京都港区西麻布2丁目24ー14バルビゾン731F🏠🐮現在、和牛ジャーナルさんが運営する、和牛サロンに所属🐮下記から参加可能です⬇️https://community.camp-fire.jp/nikukai/新年が明けて、1月のギフトとして"焼肉うしごろ"の和牛の生ハムが送られて来ました😲✨毎回、驚かされますが和牛サロンでは毎月の参加料よりも豪華なギフトがリターンになるんです🎁肉は霜降りサシも良い和牛🐃しっかりモチモチ感を残した弾力のある一品だ。大好きなお酒と合わせたなら最高のひと時を過ごせるだろう🍸実際に"焼肉うしごろ"さんの店に行きたくなる味だね。゚(゚´ω`゚)゚。【商品紹介】焼肉うしごろUSHIGORO国産黒毛和牛の中でも最高級とされるA5ランクのみ使用 素材を厳選し、繊細さにこだわった上品で深みがある味わいの逸品料理 心のこもった細やかなサービスとゆったりと落ち着いたシックな空間 圧倒的な“肉力”で食後の感動をお約束いたします。東京の肉好きはココをオススメします🐃hello!iintroduceaJapanesestyleBBQrestaurant"Ushigoro"atNishiazabu.Ieata"freshslicesbeefham".Highly,recomendit.

◆店名焼肉うしごろ◆料理名極み赤身コース◆味の感想シャトーブリアンは口の中でとろけました✨ザブトンのすき焼きは卵黄にからめてご飯とともに😋赤身肉なのであっさりと肉本来の味を堪能てきました❗️◆お店の感想お肉は焼いてもらえるので、1番の美味しいタイミングを逃さずに堪能できます◆価格帯夜15000~20000円◆アクセス六本木駅から10分
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
西麻布けんしろう
西麻布/ステーキ、焼肉、牛料理、ホルモン

メニューの変わった【西麻布けんしろう】さんに再訪。お名刺はやっぱり和牛雲丹ユッケドッグ。丸山海苔店のおおはしりを使用、この海苔は炙ると香りが違う♡のせる雲丹は馬糞ウニ。低温で蒸した茶碗蒸しなめらかプリンのようにぷるぷるとろとろ♡シマチョウいりで焼肉屋ならではの茶碗蒸し!万葉牛サーロイン割下をイメージしたつけダレ、どちらかというと揉みダレ。甜菜糖をつけ、温玉でいただく。タンとハラミは壽さんのもの。薬を使わずに真水で洗浄することによって和牛本来の甘い香りを引き出されている。タン元~お皿にレモンを敷いてあるのでそのまま!ハラミには泡醤油をのせて食べる。箸休めは菜の花のカラシ酢味噌あえ。1度冷凍保存して乾燥、カンナで削った牛節。料理に使うので薄く旨味を強くしているが、集めに削るとジャーキーのようになる。ブリオッシュのカツサンドは宮崎牛のヒレを使用。繊維にそって縦で食べるのがおすすめなんだそう。このバターたっぷりのブリオッシュがいいんだよね♡ヒレは岩手と北海道から赤みが強い方が岩手産。黒醤油ベースのつけダレで。細かくサシが入った北海道産のヒレ。柚子醤油ベースのつけダレで。冷麺西麻布けんしろうで8周年の際に登場してから、作り直しを重ねて再登場。人気の水キムチの味わいを元に作った「水冷麺」はお米、コチュジャン、白髪ネギ、青ネギのシンプルな味わい。前に来た時よりも美味しくなってた!!土鍋ご飯はローストビーフ、山菜、卵黄。あえて混ぜずにコントラストも目で楽しめる。抹茶もなかにほうじ茶アイス、ストロベリーとラズベリーのジャム、併せて温かいほうじ茶を添えて。前回来た時よりメニュー、今回の方が好きだった!ご馳走様でした。

ーーーーーーーーーー⭐値段:5(1お手頃→5高級)⭐味:4(1いまいち→5最高)⭐サービス:5(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:5(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:5(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.61ACCESS-----------------------------東京都港区西麻布4-2-2Barbizon921F六本木駅、広尾駅よりそれぞれ徒歩10分ほど--------------------------------------西麻布で最上級に厳撰を重ねた「厳撰和牛」を食すことの出来る希少な高級焼肉コースのお店1部屋につき1人のスタッフがつき、お肉を焼いて下さったりしますグループ店には「ちかみつ」「うしみつ」「うしみつ一門」「江戸焼肉」が幅広く展開されています完全予約制、完全個室(2名部屋4部屋、4名部屋4部屋、8名部屋1部屋)です百名店2022に選出されておりパフォーマンスの高さを兼ね備えた、こちらのお店はデートや接待にはもってこいですORDER------------------------------◆焼肉百名店2022選出記念コース(15,000円込)◆黒烏龍茶(800円)-------------------------------------【料理について】◇刺身・厳選和牛の雲丹ユッケドッグお米がない分、雲丹と直前で炙る海苔、ユッケのそれぞれの美味しさが口の中で暴れます◇汁物・和牛コンソメスープ◇厳選塩焼物3種・厳選タン〜檸檬〜・厳選黒毛和牛赤身〜泡醤油〜・厳選黒毛和牛赤身〜季節のソース〜◇小鉢・上ミノの松前漬け臭みがない上ミノが、松前漬けと絶妙にマッチ‼◇肉料理・和牛シャトーブリアンのブリオッシュカツサンドデミグラス感の強いソースにバター香るブリオッシュ、唇で切れそうなほど柔らかいカツサンドです◇タレ焼物・厳選和牛ヒレ1種黒ダレ・厳選和牛赤身1種白ダレ◇〆もの・厳撰和牛と蟹土鍋食べる直前で蟹みそを入れ、混ぜて盛りつけてくださいました◇デザート・けんしろう最中ほうじ茶アイスが挟まれています
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
みやび 六本木店
六本木/焼肉、ステーキ、ホルモン

六本木にあるみやび六本木店でディナー。今回はカウンター席で食事をしてきましたよ。スタッフさんもスマートな対応なので終始リラックスして過ごすことができて良かったです。みやびセットはナカニク、ランボソ、カタバラ、サンカクバラ、リブシン、クリ、ソトバラ、コモモ、サーロインの希少部位9種類盛り合わせ。脂が乗った刺しが強いソトバラやサンカクバラなどは塩とわさびでシンプルにいただくのが美味しいなと思いました。個人的には赤身肉のランボソが身が引き締まっていて食感も味わえて好みの味でしたね。たっぷり玉子が入っている玉子スープは濃厚な風味でクセになる味わいですね。常連のお客さんの人気No.1スープというのも納得がいきます。シメにいただいた冷麺も美味しかったですね。みやびオリジナル冷麺は細麺でお腹いっぱいでもスルスル食べられてしまいます。キムチ味噌がピリ辛で美味しかったですよ。

六本木駅と麻布十番駅の丁度真ん中くらいの位置にお店を構える「みやび」さん。みやびでは、(株)サイトウミート斉藤克巳氏によって横浜市場より菅野牧場A5等級みやび牛を仕入れ、独自の調理技術により、美味しさを最大限引き立たせた牛肉の中でも最高ランクA-5の黒毛和牛を中心に提供している。店内は洗練された和の美意識を感じさせる空間が広がっています。上品な木目調のインテリアや、落ち着いた照明が特徴で、全体的に静かで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。カウンター席からは料理のライブ感を楽しむことができ、個室も完備しているため、プライベートな食事や接待にも適しています。都会の喧騒を忘れ、ゆっくりと食事を楽しめる隠れ家的な雰囲気です。排煙もしっかりとしていて、空気は至ってクリーンなのも良き。こだわりのお肉は、スタッフさんが焼き方を丁寧に教えてくれる辺りは流石のホスピタリティ⭐︎本日は事前にコースにて予約していたが、アラカルトもこれでもか!って位に種類が豊富なので、様々なシーンで焼肉を存分に楽しむには持ってこいのオススメのお店ですよ![本日のオーダー]※価格は全て税込表記みやびベーシックコース全5品¥6,000-◉グリーンサラダ〜チョレギ風味〜◉豆もやしのナムル~一ロナムルゴマ風味〜◉自家製キムチ盛り合わせ~白菜ほか季節の野菜キムチ▶︎▶︎▶︎本格的なキムチの中でも、珍しいオクラと茗荷のキムチは特に絶品!ご飯と共に食べるべし!◉A5黒毛和牛希少部位9種類盛り合わせ▶︎▶︎▶︎(盛り合わせ内容)サンカクバラ、トウガラシ、コモモ、リブカブリ、ササミ、ランボソ、カタロース、イチボ、トモサンカク部位ごとの旨みや食感がそれぞれ違って、飽きずに楽しめる。特に脂ののった部位はとろけるようなジューシーさで、赤身は肉の深い味わいをしっかり感じさせる。焼き加減でまた違う風味が楽しめて、肉の魅力を存分に味わえる満足度の高い焼肉体験だった!今日一は「ササミ」に決定!恐らく初めて食べる部位だったが、一番柔らかくて舌でトロけましたぁ^^◉玉子スープ◉冷麺〈ドリンク〉◉ハイボール¥880-ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
Restaurant THE MOON
六本木/ステーキ、フレンチ、バー

@東京・六本木RestaurantTHEMOONこちらは六本木ヒルズ森ビル52Fから六本木の夜景を見渡せる『RestaurantTHEMOON』です。こちらで「“Gorgeous!”ChristmasAfterMOONTea-2023-」をいただきました。6stageのスタンドにはブッシュドノエルやクリスマスパフェなどのクリスマススイーツ8種と人気のオリジナルキッシュやポークパストラミなどを使用したプレミアムなセイボリー4種のクリスマスアフター”ムーン”ティーが食べられました。時期によってテーマの変わるアフタヌーンティーなので、クリスマスを感じたい方におすすめです。【訪れた場所の詳細】RestaurantTHEMOON住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52Fアクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」の1C出口徒歩5分程都営大江戸線「六本木駅」3出口徒歩10分営業時間:Lunch,Cafe:11:00~17:00(LO15:00)Dinner月~木・日祝:18:00~22:00(LO20:00)Dinner金・土:18:00~23:00(LO21:00)定休日:年中無休

THESUN&THEMOON(Restaurant)ランチコ-スを食べてきました!一つ一つのお料理が綺麗で美味しかったです。特にバラの形をしたマンゴーのデザートが最高でした。六本木ヒルズタワーの52階からの景色がとっても綺麗でした!東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー52F営業時間Lunch,Cafe:11:00~17:00(LO15:00)Dinner月~木・日祝:18:00~22:00(LO20:00)Dinner金・土:18:00~23:00(LO21:00)
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
USHIGORO S. NISHIAZABU(ウシゴロ エス)
西麻布/ステーキ、焼肉

個室5部屋のみ、部屋ごとに専属の焼き師がつくフルアテンドのラグジュアリー焼肉が楽しめる【USHIGOROS.NISHIAZABU】さん♡大事なお話の顔合わせがあって、の訪問。いただいてきたのはKコース(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩)スタートは、・トリュフとスッポンの牛コンソメ田村牧場の牛からとったコンソメにサマートリュフをふんだんに。・厳選赤身と桜海老、木の芽の手巻き静岡県産桜えびとウチモモ、赤酢でしめたシャリ、海苔はコントビを使用。・キャビアと和牛の燻製タルタルデニッシュの上の和牛の薫製タルタルは塩で味付け、キャビア、香草ディル添え・厳選部位とアオリイカの薄造り、生雲丹添え赤身肉(サーロイン)とスライスしたアオリイカ、雲丹に花帆・旬野菜6種新じゃがのネギ味噌、京菜と組み湯葉、万願寺とうがらし、ビーツのトリュフと塩昆布和え、オカワカメ、干し柿にエシレバター、くるみのせどれも違った味わいと食感なのが嬉しい。・究極の黒タン(佐賀牛)熊本産のメイヤーレモンを。・特選ハラミこちらも塩ダレ。・サラダ・シャトーブリアンカツサンドトリュフ添え(田村牧場のシャトーブリアン)・厳選赤身の焼きしゃぶイチボ。上品なおろしとサシの入ったイチボがよく合う。・ザブトンのすき焼き肩ロースのトリュフ添えは徳島県あわそだちと共に。たまごも濃厚で幸せな美味しさ!・ロ直し(水キムチ)白瓜。お出汁の氷でさっぱり。漬物が苦手な私でもパクパクいけちゃう。・筍と厳選部位の土鍋ご飯木の芽をふんだんに使い、鹿児島産の筍とヒレ肉を。デザートは・レアチーズアイスのブルーベリーソースがけと温かいお茶。ドリンクもこの日は私が年に何回もない!?ノンアルコールにした日だけれど、プレミアムなジュースや冷茶の用意もあって、お肉とともに楽しめた♡お話をしていたのもあり、時間いっぱいいっぱいになってしまい、もしかしたら抜けがあるかもしれません:(;´꒳`;)来月からは食材が初夏になり、土鍋ご飯は鰻になるよう!また行ってみたいなぁ、ご馳走様でした。

個室にて一切自分では焼かない、贅沢焼肉。もうそれだけで、満足するでしょ。空間も全体的にシックな大人感で纏められているので、落ち着く。特にオススメはヒレ肉のサンドウィッチ。これ、ほーんとにとろけます。お肉ってとろけるんだって言うのが、体現できますよWご馳走様でした!ぷは~。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
麻布笄軒 広尾本店(アザブコウガイケン)
西麻布/ハンバーグ、洋食、オイスターバー、オムライス

♡----西麻布グルメ----♡大人のファミレス的なレストラン大人気笄軒経、噂の裏メニューを食べに行ってきたょん(’-’*)♪裏メニュー⁉️⁉️⁉️もはや、裏ではないけどね🤣▫️オムリターラコ1600円+大盛りこれ、ずっと狙ってて、、、夜も昼も変わらないメニューと聞いていたから、急遽決まった4名でのバースデーにこちらを予約してうかがいました❗バースデープレートは1000円で作って下さいました😆💓▫️かぼちゃスープ▫️コーンスープ▫️じゃがいものスープ▫️ビシソワーズ各600円▫️シーフードサラダ💴2000円▫️キノコのガーリックソテー▫️欲張りプレート💴2200円▫️サーロインステーキ💴2500円▫️ポークジンジャー💴1850円▫️クリームソーダ💴700円どれも、特化した衝撃的な味わいではないけど全部美味しくて、外れなし‼️なんてゆーか、、、、いい意味で、ファミレス⁉️上質なファミレス⁉️😂😂😂て感じ。場所柄おしゃれだけど、普段使い、使い勝手の良さそうな洋食レストランだね。目黒、池袋、九段下にも店舗あるけどそれぞれ、オリジナルメニューありそぅだね。ごちそうさまでした🙏普段から使いたい、、、笑✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼麻布笄軒広尾本店営業時間☀️11:30~14:30🌃17:00~22:00❌火曜日定休📍東京都港区西麻布4丁目6−5✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

📍笄軒西麻布エリアの西麻布で楽しむ洋食の店です。どこか懐かしく、けれども新しい贅沢な洋食屋さん≪笄軒≫おすすめはとろとろ玉子のオムハヤシ◎ミシュランガイド東京2017ビブグルマンに輝いた当店自慢の「とろとろ玉子のオムハヤシ」1,400円(税抜)はふわふわ柔らかい卵にくるまれたあつあつのハヤシライスが絶品です。トロっと、とろける卵の美味しさは、是非一度は味わっていただきたい至高の逸品です。「笄軒」にはもともと、ナポリタンにオムレツをのせた「オムリターノ」というメニューがあるのですが、裏メニューの「オムリターラコ」はタラコスパゲッティにオムレツをのせたものになります。気になる方はぜひ^^✔️笄軒TEL:03-3486-0118営業時間:火~金11:30~15:00,17:30~22:00土,日11:00~21:00定休日:毎週月曜日住所:東京都港区西麻布4-6-51Fアクセス:広尾駅から徒歩約4分
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Empire Steak House Roppongi(エンパイア ステーキ ハウス)
六本木/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー

ホテルの1階にあるステーキのお店で会食で訪れました。前菜から始まり、牡蠣などの魚介やスープをいただき、最後はワインと一緒に美味しいステーキを頂きました。店員さんのホスピタリティーも素晴らしく最高な時間を過ごせました。

僕は今日死ぬのか…!?『EmpireSteakHouseRoppongi』さんで至極の体験をさせてもらいました〜!コースでいただきましたが、どの料理も本当に美味しい!ロブスター、サラダ、スープなど美味しすぎて、本命のステーキが来るまでにお腹いっぱいになりかけました。しかし、届いたステーキの美味しさにお腹のことを忘れて楽しんでしまいました笑。少食の私ですが、1人300gのステーキをペロリといけちゃうくらい美味しかったです…!デザートのケーキとコーヒーもびっくりするくらい美味しい。この口コミで「美味しい」しか書いてませんが、ワインもめちゃめちゃ美味しかったです。またこのお店に来れるように頑張りたいです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン 東京ミッドタウン(RIO BREWING & CO BISTRO AND GARDEN)
六本木/ステーキ、ビアガーデン、ビアバー、イタリアン、居酒屋、カフェ

ランチにて使用六本木ミッドタウンの1階にあるレストラン外観も内観もオシャレ!✨雲丹のクリームパスタ、1300円(ドリンクは3種類くらいがセルフ)を注文かなりチーズの香りやトロミにこだわって、麺もよく絡むように弾力の高いものを使っていました。立地的にお値段はややしますが内容は結構良い気がします。外の席も天気が良い日は開放感があってとても良さそう。

黒毛和牛のグリルやパスタなど、欧州料理を中心に人気のビールと愉しめる。国内外のクラフトビールの他、多種類のワインも充実している。暖かくなればテラス席もオススメ!◼️住所東京都港区赤坂9-7-2東京ミッドタウンプラザ1F◼️電話番号050-5593-6155◼️営業時間<ランチ>11:00~14:00<カフェ>14:00~17:00<ディナー>17:00~23:00(22:00LO)◼️定休日施設に準ずる
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細