レ・グラン・ザルブル
広尾/イタリアン、野菜料理、カフェ、洋食
広尾駅1番出口から徒歩数分のところだが、意外とわかりづらい場所にあった。1.2階は花屋、3.4階にカフェで階段のみ外観がツリーハウス、カフェ入り口の看板や店内何もかもお洒落!気温30度越えだったが、テラス席なら空いていると言われ行くことに。5席ほどあり、奥に扇風機、上には布が張られており、なぜか意外と暑くなかった。フォッカチャとサーモンのサンドイッチを注文。フォッカチャの中は生ハム、オリーブオイルが塗られておりピザを食べているような感じだった。意外とボリュームがあり、お腹一杯になった住所:東京都港区南麻布5-15-11フルール・ユニヴェセール3階、屋上テラスアクセス:日比谷線広尾駅1番出口1分出口右方面すぐに、三崎港(寿司店)の手前路地右折。正面の茶色い建物。ツリーハウスがシンボル。広尾駅から93m営業時間:7月1日より平日11時00分オープン16時30分ラストオーダー17時00分クローズ土曜日曜祝日11時00分オープン18時00分ラストオーダー19時00分クローズで営業しております。ディナーは4名様以上、2500円or3500円のコース料理の注文からご予約可能電話にて直接お問い合わせください。定休日:不定期
📍LesGrandsArbres<東京/広尾> 都内路地裏にあるツリーハウスカフェ🌿広尾駅から徒歩約5分のところにあるツリーハウス正体はお花屋さんが併設されているカフェ!1-2階がヨーロッパの田園風景のようなお花屋さんで3-4階がカフェになってるよ🥐☕️天気が良い日はツリーハウスが開放されていて登ることができるから写真撮るのにおすすめ!◎[odermenu ]・ チーズ煮込みハンバーグ(パン付き)1700円(税込)…………………………………………………………………………………📍LesGrandsArbres[住所]東京都港区南麻布5-15-11 フルール・ユニヴェルセール3F・屋上[時間]11:00~17:00[Instagram]@les_grands_arbres…………………………………………………………………………………
クッチーナ イタリアーナ アリア 六本木(CUCINA ITALIANA ARIA)
六本木/パスタ、洋食、イタリアン
平日のランチに4人で13時過ぎに利用。今日は割と空いてました。生ウニとイクラのクリームソースパスタ(1500円)を注文。最近食べたウニ系のパスタで1番美味しかった気がします!会計はカードは使えませんがpaypayは使えました〜
平日ランチで12時半ごろ、予約なしで行きましたが行列ができていました。牛バラのトマトソースパスタリコッタチーズ添え980円(大盛り1080円)サラダ、ブレッドたしか+140円、+200円でデザート付きなどお腹のキャパに合わせてセットを選べます。今回私はパスタのみで大盛りを注文しました!ランチだとドリンクは全てについてきます。直ぐにきました。もちもち弾力のある太麺の生パスタでおいしい!チーズはとろけているタイプで絡めるとさらに美味!!!牛バラとチーズと赤キャベツどの組み合わせで食べてもそれぞれ別の味が楽しめます、さらにタバスコをもらい味変させると大盛りでもいけました✌︎隣のサラリーマンがカルボナーラを食べていて、とっても美味しそうだったので全種類食べてみたいです。
麻布食堂(アザブショクドウ)
西麻布/洋食、オムライス
(^^)/クラシックなオムライスThe洋食屋さんのオムライスにケチャップソースは最近なかなかみないがこれが美味い😋飽きない味で定期的に食べたくなる。ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーーオムライスケチャップソースーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍麻布食堂☑︎広尾駅徒歩15分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー
【】見惚れる美しすぎるオムライス。西麻布から少し歩いたところにある、創業25年をこえる老舗洋食店。老舗洋食店ってもう響きで美味しい。洋食百名店にも選ばれている、まさに名店。オムライスはソースが選べますが、店員さんのおすすめ通りケチャップをオーダー。何このオムライス。これもう芸術品じゃん。走って国立新美術館持って行こうかと思ったわ。卵に包まれた中のライスは、重すぎず、最後まで美味しい。シンプルなのに素晴らしいオムライスでした。この場所でこのオムライスが1000円は嬉しい。ごちそうさまでした!【📍場所】広尾駅徒歩11分(712mらしい)激しめの坂を登って到着【】3.77
外部サイトで見る
麻布笄軒 広尾本店(アザブコウガイケン)
西麻布/ハンバーグ、洋食、オイスターバー、オムライス
♡----西麻布グルメ----♡大人のファミレス的なレストラン大人気笄軒経、噂の裏メニューを食べに行ってきたょん(’-’*)♪裏メニュー⁉️⁉️⁉️もはや、裏ではないけどね🤣▫️オムリターラコ1600円+大盛りこれ、ずっと狙ってて、、、夜も昼も変わらないメニューと聞いていたから、急遽決まった4名でのバースデーにこちらを予約してうかがいました❗バースデープレートは1000円で作って下さいました😆💓▫️かぼちゃスープ▫️コーンスープ▫️じゃがいものスープ▫️ビシソワーズ各600円▫️シーフードサラダ💴2000円▫️キノコのガーリックソテー▫️欲張りプレート💴2200円▫️サーロインステーキ💴2500円▫️ポークジンジャー💴1850円▫️クリームソーダ💴700円どれも、特化した衝撃的な味わいではないけど全部美味しくて、外れなし‼️なんてゆーか、、、、いい意味で、ファミレス⁉️上質なファミレス⁉️😂😂😂て感じ。場所柄おしゃれだけど、普段使い、使い勝手の良さそうな洋食レストランだね。目黒、池袋、九段下にも店舗あるけどそれぞれ、オリジナルメニューありそぅだね。ごちそうさまでした🙏普段から使いたい、、、笑✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼麻布笄軒広尾本店営業時間☀️11:30~14:30🌃17:00~22:00❌火曜日定休📍東京都港区西麻布4丁目6−5✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
📍笄軒西麻布エリアの西麻布で楽しむ洋食の店です。どこか懐かしく、けれども新しい贅沢な洋食屋さん≪笄軒≫おすすめはとろとろ玉子のオムハヤシ◎ミシュランガイド東京2017ビブグルマンに輝いた当店自慢の「とろとろ玉子のオムハヤシ」1,400円(税抜)はふわふわ柔らかい卵にくるまれたあつあつのハヤシライスが絶品です。トロっと、とろける卵の美味しさは、是非一度は味わっていただきたい至高の逸品です。「笄軒」にはもともと、ナポリタンにオムレツをのせた「オムリターノ」というメニューがあるのですが、裏メニューの「オムリターラコ」はタラコスパゲッティにオムレツをのせたものになります。気になる方はぜひ^^✔️笄軒TEL:03-3486-0118営業時間:火~金11:30~15:00,17:30~22:00土,日11:00~21:00定休日:毎週月曜日住所:東京都港区西麻布4-6-51Fアクセス:広尾駅から徒歩約4分
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
アマンド 六本木店
六本木/洋食、ケーキ
六本木のシンボル♦️1946年創業の喫茶付き老舗洋菓子屋さん🍰〝六本木で待ち合わせ〟といえばアマンド💓【アマンド】六本木《行ってみてネpoint》◆絶品な可愛らしいケーキがすきな方🍰◆老舗店ながらキュートな店内💓◆お友達/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸いちごクリームのショートケーキ:600円🔸六本木リングシュー:510円🔸クラッシックブレンドHOT:600円🔹いちごの甘酸っぱさ🍓スポンジとスポンジの間のたっぷりのいちごクリームの厚さ!!!ラズベリーにブルーベリーにシャインマスカット🫐ベリー尽くしのピンクのケーキ!!🔹六本木リングシューサクサクのシュー生地バニラビーンズ香る濃厚カスタードと軽めの生クリームの贅沢ダブルクリーム❤️これ軽くて美味しくておかわりしたかった🤤天和はピンクと白を基調とし、とってもカワイイ💓外観もピンク色のお店なので、まず迷うことはないでしょう🫣
レトロな魅力が沢山詰まったときめき純喫茶セット🚪今回1番見たかったのはアデリアレトロのグラスを使ったクリームソーダです🍹🍒レトロ可愛いお花柄が、春らしいさくら&ピーチのフレーバーにピッタリでした☺️🌸/フォトジェニック
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
つかんと七洋軒P.O.
西麻布/とんかつ、洋食
📍つかんと七洋軒P.O./西麻布ミシュランシェフが追求した『東京料理』とは…!ーーーinformationーーー【最寄り駅】六本木駅徒歩10分【営業時間】11:30〜23:00【予算】¥7,700コース【住所】東京都港区西麻布1-8-11【電話】050-5600-2468ーーーcommentーーー東京の食材・調味料にこだわり、今まで食べたことのあるメニューを全く新しい感覚で楽しめる洋食ビストロ。虎ノ門『つかんと』とコラボしたトンカツがおいしい!低音調理してあってしっとり、外は薄くサクサク。ミシュラン三ツ星シェフ監修のハンバーグ、ナポリタンも味わい深くてずっと食べていたい…ナチュラルワインも種類が多く激レアなものも🍷ミシュランレストランのプロデューサーと住所非公開の予約困難店が生み出した東京ビストロ🗼ぜひ一度味わってみてほしい。。ーーーmenuーーー・真鯛と平目のライムバジルセビーチェ・東京野菜のサラダKombuchaヴィネグレットソース・つかんとのとんかつすき焼きソース・白身フライ海老フライ発酵ラー油・鳴門金時焼き芋のポタージュ・七洋軒ハンバーグ・ザ・スパゲッティナポリタン・クラシックモンブランーーーappendixーーー東京を中心"お洒落×カジュアル"なお店をご紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗>他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume>ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️.
〜ここは大人様ランチの味わえる楽園天国‼️童心に戻って思いっきり食べちゃおう〜‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は大人の皆様が一度は子供に戻って食べたいお店をご紹介します♪六本木にある「つかんと七洋軒P.O.」さんにお邪魔します🖐🏼。虎ノ門にあった人気店「つかんと」のリニューアルopenで今回は六本木で洋食屋さんで提供されます❗️場所は六本木のど真ん中‼️お値段もバカ高いのかなぁ〜〜💦💦と思いきや、、♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪リーズナブルなんですよ😏👍❗️店内はopenキッチンで作りながらの光景を見ながらの喫食♪♪アラカルトで頂きましょう🙏。★サーモンのカルパッチョ(ハーフ)¥660茗荷と土佐酢のジュレをあしらったカルパッチョ。作っている風景見ましたが、、(O_O)。。丁寧なお仕事ですね。。味もgood❣️これはフラッと来たけど、、当たりかな(͡°͜ʖ͡°)❓★とんかつ(ロース)¥1210"つかんと"時代からのトンカツ。脂身の柔らかさと歯切れの良い衣感が心地よい🌟。塩とオリーブオイルで十分な味わい❗️★東京野菜サラダ¥990野菜も食べないと身体に悪いですからね〜❗️見たまんまの葉っぱサラダ🥗シンプル✨★ザスパゲッティナポリタン(ハーフ)¥880王道且つシンプルイズベストなナポリタン🍝具材は大きく主張してきて麺もぶっといですね🤩‼️ちなみにこちらはハーフサイズ。通常は300gクラスある超大盛りのナポリタンです😂💦これにはタバスコと粉チーズが欠かせませんね☆(。ⓥдⓥ)💡。秋・タバスコ・Great‼️(はじまったよ😑💧どっかで聞いたセリフ。)やっぱりストレートど直球なナポリタンは格別に美味い‼️麺とソースのharmony♪♪スンバスィ〜☆★オムライス¥1650ふわふわの包みオムライスにトマトソースを合わせた料理。表面はしっかり❗️中はトロトロ✨。トマトソースがケチャップと違ってアッサリと食べられますね😆👍ご馳走さまでした🙏。
ネット予約可能な外部サイトで見る
六本木洋食 おはし
奥多摩/ハンバーグ、洋食、オムライス
オムライスと蟹クリームコロッケ(1390円)を注文。この店は洋食と和食があるが、洋食の方が多少リーズナブルな気がする。量がそんなに多くないので、少し割高かもなあ
六本木にある洋食と和食屋さん。店内に入るとまず洋食ブースと和食ブースに分かれた店内になっており、食べたい方のメニューによって案内される場所が変わる。和食ブースは木材調の内装で、洋食ブースは洋食って感じの内装になってます。(語彙力のなさ)洋食ブースで食べたのですが、オムライスやハンバーグなどいろいろあり、デザートも和洋とありました。写真は1,200円くらいしたオムライスです。とてもおいしい。ホテルのオムライスでした。とろとろのたまごでした。ちなみにスマホでオーダーできます!ユビレジを導入しているそうです。