銀座 しまだ
新橋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

【銀座しまだ】東京メトロ銀座駅C3出口から歩いて5分くらいのところにある立ち飲み屋さんカウンターの立ち飲みなのでカジュアルな雰囲気ながら本格的な日本料理が味わえます。2階にテーブル席もあるとのこと。女性1人で来店してる方もいました!見た目にも美しくて美味しい料理がたくさんあるのですが、この『カラスミそば』が特に美味しかったです😋

(^^)/サックっと1人ごはんに銀座で気軽に食べれるのが良くて1人だと案外すぐに入れるのでサックっと食事してBarに行くのが定番かも季節感じる食材もあって嬉しい☺️ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーーお造りまぐろ、金目鯛、アオリイカとうもろこしのかきあげ雲丹の伊勢海老ジュレがけズワイガニのクリームコロッケ毛ガニつまみーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍銀座しまだ☑︎銀座駅徒歩7分☑︎新橋駅徒歩5分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー
星評価の詳細
舞浜(まいはま)
新橋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

理想的な定食を新橋の居酒屋百名店で居酒屋百名店新橋の美味しい名店が軒を連ねる地域夜は居酒屋昼は定食を出す人気店先日3連休にのぞいてみましたがお休みでした平日に行くと大繁盛でオープンしていました13時半で並びましたまず順番ノートに名前とオーダーするメニューを書きますメニューはノートの素材にありますよメニューには混んでる時には20分の滞在時間でと書いてあり回転の早いお店でもあります空いてると書かないでいいですよと私の後の皆さんはご案内されてましたランチは4種類この日は焼き魚はさけ、めだい煮魚は銀鱈の煮付けさばの味噌煮全て¥1,100-現金払いのみです銀鱈の煮付けはもう売り切れで付箋が貼られて消されていましたどちらかというと焼き魚が大好きなので焼き魚!さけはうちでも食べられるからめだいにすることになくなったものこそ欲しくなるわさわさする人間の心銀鱈の煮付け気になりましたけどカウンターにご案内していただきました座る時にご飯を少なめでとお願いしました女性のお客様用の小さなお茶碗でと目の前には冷たい麦茶に麦茶のボトル麦茶って沸かすの大変なんですよね美味しい麦茶をありがとうございます少しして定食がお盆にのってやってきましたご飯、茶碗蒸し、たくわん、わかめの味噌汁しらすおろし、さしみぶつ小鉢、焼き魚ご飯は硬めの炊き具合で魚に良くあう茶碗蒸しも具沢山刻みたくわんもうまし味噌汁もボリュームありしらすおろしさしみぶつは刺身盛り合わせにしてもそれなりの品になるでしょうねどれを食べても美味しい定食夜は居酒屋さんメニューなんですねやはり酒好きとしては一杯くっと呑んでぱっと出るそんな使い方をしたいです。

外観だけですか、昨日オープンしたトイストーリーホテルを見学してきました!入口で、撮影している人が多かったです♪特別にディズニーが好きではない人もワクワクする場所ですね。久し振りにリゾートラインに乗りましたが、皆さん楽しそうでした。まさに、夢の国ですね✨✨いつか、泊まってみたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
末げん(すえげん)
新橋/懐石・会席料理、鳥料理、親子丼

ひき肉親子丼! 新橋にある老舗料理店で、行列もできる人気店です。ランチは平日だけのような気がします。 お店は入り口で靴脱ぐスタイルです。 ひき肉を使った親子丼のかま定食を注文しました。甘めの味付けでおいしい! ひき肉にトロトロ玉子と出汁を吸ったご飯で、ほぼ飲み物です。 箸で食べ進めるのはなかなかテクニックいります。 たぶん店員さんに言ったらスプーン出してくれそうな気もします。 一体感のある味の中で、三つ葉のアクセントも良い感じでした。 次回はたつた定食狙います。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

老舗鶏料理の特別な親子丼を!新橋駅すぐの大通りにたたずむ老舗の鶏割烹の「末げん」では、お昼には特製の親子丼がリーズナブルに食べられます。この親子丼、なんと鶏ひき肉が卵でトロトロになっている逸品。実は私は、鶏肉の皮や脂身がブヨブヨしたのが苦手なのですが、末げんの親子丼にはその心配がありません。良い鶏肉と上質な卵が、やや濃いめの甘辛い醤油とダシとからまり、極上の親子丼です。優しいお味の吸い物と漬物を挟みつつ、いっきにかっこんでしまいました!かの文豪の三島由紀夫も通い、最期の晩餐にも選んだ老舗の親子丼、ぜひ食べにきてください!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
活魚料理ととや(かつぎょりょうり・ととや)
新橋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理

新橋「活魚料理ととや」さわらの西京焼(茶碗蒸し、小鉢、漬物、味噌汁付)1100円。新橋でお昼探しになり、気になっていたこちらに。SL広場の逆側で建物の入口わかりにくいですが、エレベーターでビルの4階に上がります。お店は雰囲気の良いお寿司屋さんみたいにコの字カウンターがメインで複数客にはテーブルも。ランチは前会計です。ご飯は特盛までお味噌は6分か8分か選べます。ご飯大盛の味噌汁8分にしました。鯖か鮭も悩みましたが残り少しと言われたのでさわらの西京焼きに。ゴロっとした切り身が2ブロックと、茶碗蒸しと、白菜とキノコのとろみ煮、鰹節の甘辛煮、お新香、味噌汁が付くので豪華です。さわらは身がしっかりしていて上品な甘辛い味噌の風味も良くご飯にすごく合う。大盛のご飯もボリューム満点でしたが、おかずがたくさんあるので問題なく完食出来ました。

新橋駅近、通い続ける価値のある、間違いない魚ランチ❗️早い時間からの営業もありがたい。和食気分な時の大好きなお店♥️こちらは何年も通い続けている新橋駅前ビル隣の雑居ビル4階にあります。11時から開店(てか、それより早く開いてたりする笑)入口のレジで先に注文とお支払いを済ませ座席に案内されます。かなり長いカウンターが厨房取り囲む席とテーブル席が何個か、レジ横から奥には個室のような座敷のお部屋があります。今回注文したのはこちらの人気メニューである▫️ぶり大根1150円もう何度も食べてます。毎回、銀だら西京焼きと迷う、安定のメニューです。ただ前と変わったのは、ちょっぴり、値上がりしたこととご飯とお味噌汁のおかわりがなくなり、最初からご飯の大盛り、特盛り、お味噌汁8分目(大盛り)、6分目(普通)という選択が出来るになったこと。案内された座席にはすでにセットの茶碗蒸し、小鉢、鰹節のご飯のお供と香の物がセッティングされてます。茶碗蒸し、ポイント高いんだよなぁ、ここ。だから通っちゃう。ご飯、お味噌汁、メインのぶり大根をお母さんが運んでくれます。ぶり大根は染み染みな、真っ黒な色の大根が数切れとぶりのアラがごろっと、入ってます。味はかなり甘めなタレ。好き嫌いがあるかも。ご飯大盛りはちょっと多かったかな。前はお代わりできたから、顔みられて最初かなり、少なく盛られてたから、お代わりしてたけど笑次回は普通盛りにしよっと。お味噌汁、相変わらず美味しかった♥️お父さんも元気で何より❗ごちそうさまでした。他に海鮮丼や焼き魚、煮魚などの各種メニューがありお好みですが、どれも美味しいです♥️
外部サイトで見る
星評価の詳細
GINZA SORA(銀座そら)
新橋/割烹・小料理、バー、居酒屋、牛料理

銀座「GINZASORA」肉寿司コース12000円。銀座数寄屋橋の交差点から外堀通り沿いの1階にあるこちら。キラキラの壁面で暖簾に小さく店名が書かれているのでおしゃれ過ぎて緊張しました。カウンターに通していただいたので、お料理の説明も詳しくしていただきました。先附オマール海老の冷製スープ旨みしかないスープ。先附前菜盛合せ上ミノの梅水晶和え。前菜和牛ユッケ2種トリュフ醤油、卵と和えたタレユッケ。脂のノリが強い和牛と馴染みのある味のタレユッケがそれぞれ違って美味しい。温物温野菜サラダ目玉焼きと色々野菜をニンニクのきいたソースをつけて。寿司肉寿司8貫〜生肉寿司、炙り肉寿司、手巻き〜トモサンカク、カメノコ牛タン、シャトー、サーロイン、イチボウニクトロたくユッケウニいくら巻き8貫が分かれて出てきました。海苔の代わりに肉で巻かれた寿司にウニがたっぷりのったウニクとか最高でした。手巻きもとにかく贅沢でこれぞ肉寿司の極み。吸物赤だし甘味ミルクくず餅これもとても新食感で美味しかった。落ち着いた店内で特別な食事を楽しめました。

〜銀座の夜を彩る肉景色〜皆さん。こんにちは。ZMAです。今回は、銀座で肉料理をご紹介します。銀座にある「GINZASORA」さんにお邪魔します。フレンチ・イノベーティブで料理を提供してくださるお店で、店舗デザインを手掛けている会社が、デザインから設計、施行、運営をされているお店です。昼はパフェを提供してくださる事でイメージがあったのですが、夜に肉料理を展開されてるのは初耳(`・∀・´)。。店内はラグジュアリーな空間とオブジェクトの配置場所に目を見張るものばかりな世界観。銀座という立地や喧騒感を忘れてゆっくり楽しむには十分な配慮。★特コース¥13000〜頂きます🙏。おぉ〜(゚д゚)。箸をチョイスさせてくれるのか。。これからの料理に期待感が♪♪☆マスターズドリームサントリー最高級ビールで先ずは。★スープ黒毛和牛から取ったスープ。白湯スープ状で味は塩のみ。旨味十分❗️★前菜白子ポン酢。今の季節まさに旬ですね♪★前菜②生肉のユッケ。生肉許可を取得しいち早く提供したかったメニューだそうです。やっぱり生肉にはユッケはつきもの。肉の旨さがダイレクトに伝わり卵はあくまでもサイドディレクションの役割を感じますね☆★肉刺し★煮込み塩おでんと呼んだ方が良いのかもしれませんね(^ω^)。柔らかで塩味もちょうど良い。すいませーん❗️ご飯くださーい笑笑★温前菜温野菜の盛り合わせ。口直しかな??朝出て来たら最高なプレート。★揚げもの海老のカダイフ巻き。ギリシャや南欧の地域での料理。サクサク感がGood!★茶碗蒸し★主菜★土鍋ご飯一緒に運ばれたご飯は牛まぶしのご飯。定食と呼ぶには豪華すぎる食事ですね☆★デザートご馳走さまでした。¥13000前後でこれだけの品々とラグジュアリーな空間を味わえるのは記念日やデート利用される方にはいいと思いました。皆さんも良しなに。ほんじゃあ、まったねぇ〜。。
星評価の詳細