山形蕎麦と備長炭炙り酒家 YEBISU亭 仙台店(エビステイ)
仙台駅東口周辺/居酒屋

料理の提供に時間がかかり過ぎているが味は良い。値段を忘れた…
『豚つけ蕎麦』を山形蕎麦と備長炭炙り酒屋YEBISU亭仙台店で頂きました👍ここ数年で急増している、ピリ辛つけだれに豚肉とお蕎麦を投入しながら食べる目からウロコの蕎麦です😋生卵入りのラー油の効いた甘辛い中華風なタレ。十割田舎蕎麦の中太麺の上には、砂糖醤油で甘く下味がついた米沢豚がたっぷり乗っています。この豚美味しい👍きんぴら牛蒡と大量の長ネギが味に広がりをもたしてくれていますが、量多い‼︎🤣普通盛りでしたが、少し残してしまいました😅御免なさい💦メニューの写真よりも実物の方が量が多い!嬉しいお店です♪こちらは蕎麦を中華麺に変えられますが、しっかりコシのある山形蕎麦をおすすめします😋ランチでしっかりパワー補給して、今日もお仕事頑張りました💮
外部サイトで見る
星評価の詳細
本町焼肉DATENARI
仙台駅西口・一番町/焼肉、ホルモン、居酒屋、牛タン

【✖️】先日ランチで行った焼肉屋さん🐮外観が高級感あって入るの少し躊躇しますが🌬️予約して行ってみたら大満足💯🍖焼肉ランチ🍖仙台牛ランチ🍖国産牛カルビランチ🍖ビビンバ・焼肉ランチ⬅️私はこれ🐃🍖沖縄県産皮付豚オギョプサルランチ🍖DATENARIユッケ丼🍖牛ハラミランチ個室があってプライベート感があるし、何より内装が綺麗です😍お肉とビビンバ美味しすぎました…🤤💘ご褒美ランチにどうぞ🍽️📸2024.1.12撮影🥩

「本町焼肉DATENARI」に行ってきました!仙台で焼肉が食べたいと思い、立ち寄ったお店です!仙台駅からは徒歩で10-15分ほどの位置でした!焼肉も冷麺も非常に美味しかったです!仙台牛タンメインというよりは全てがとっても美味しい焼肉屋さんといった感じでした!
星評価の詳細
いづも
仙台駅西口・一番町/うなぎ、居酒屋
日曜日の午前中に美容院で色を綺麗に整えて頂き、食べログの失効直前のポイントを使う為に、事前予約していた『いづも』さんでランチ。うなぎの串焼きが頂けるので、ずっと気になっていました。白焼きの串と、日本酒は和歌山県の紀土の純米酒。キドじゃなく、キッドなんですね。スッキリ辛口な感じで脂のある鰻さんに合うと思いました。脂のりのり、皮はパリパリの鰻の白焼きは、香ばしさと脂の甘さで何本でも食べたい美味さ。ワサビがピッタリ👍かものセリ鍋が一人前からokでしたので、今年最後かと思いながら頂きました😋やっぱりセリの根っこはシャキシャキし香り良く美味いです♪さて、蒲焼きでご飯にしよう悩みましたが、タレのかかったご飯に錦糸卵。その上に白焼きを乗せた勝手ご飯に致しました。韓国のりを追加しましたが、無くて良かった。なぜなら、白焼きとご飯がめっちゃ美味い!そしてタレご飯に山椒をかけたら、柑橘系のような青さを感じる山椒の香りと痺れ辛い美味さで鰻要らずの美味さ!ペッパーミルで挽きたて山椒って感動ものです👌今年、くじ引きイマイチなのにお箸を包んでいるのが、お味くじ。面白いですの

以前から気になっていた、パルコ2内にある「いづも」でランチ🍴うなぎがメインで、色々な部位の串焼きやバター蒲焼き、ハニーブルーチーズなどの珍しい味があったりと、気になるメニューが盛り沢山❣️うなぎ以外もおつまみ系は充実しており、お酒の種類も豊富。コロナ禍が落ち着いたら、またゆっくり呑みに来たいお店です。この日は「うっとり重」(うなぎと鶏肉の蒲焼きに卵が乗ったお重)1080円と、お重が来るまでの間、おつまみで牛タンメンチ539円、大葉ジンソーダをいただきました。うなぎがリーズナブルにいただけるのは嬉しい⤴️ご飯の炊き具合も絶妙で、食が進みます😋勝手ごはんと言う、ご飯にちょっとずつ好きな具材をチョイスして丼にして貰える面白いメニューもあり、気になりました。大葉ジンソーダもさっぱりして美味しかったです❗️うなぎは焼くのにちょっと時間がかかるので、ゆっくり出来る時におすすめのお店です☝️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ADO(アド)
仙台駅西口・一番町/釜飯、居酒屋、創作料理

久々にランチに訪れたたら、ランチメニューに限定メニューが増えておりました。期間限定、カツオのレアカツレツ1100円!とても美味しいただきました。定番の焼き鯖も美味しそう😋期間限定メニューは数に限りがあるらしく、最後の1食でした。ラッキー^_^です👍
ランチで釜飯を食べにADOさんにやっと参りました!青葉城址に行った帰り、ランチ時間が少し遅くなり空いているかもと電話した所OK♪3年くらい気になっていたお店なのでワクワク☺️時間がかかると思い込み、はらこ釜飯を作って頂いているうちに墨廼江(すみのえ)の秋限定純米麗辛口と、アテに焼きサバを頂きました。はい、軽く昼酒です😅墨廼江、スッキリ辛口で食事の邪魔にならない。美味しいので酒屋さんで買いたいわ☺️と、お店の方が釜飯のセットの唐揚げと湯葉刺しを先に出してくださって、飲みながら色々つまみたい‥のでは?😊ニコって。まあ、定食だったのねー😂ちゃんとメニュー見ずにオーダーしたもので、焼きサバ無くても良かったわ頼みすぎ😅でもサバは脳によいからね、食べ切りましたよ🎶唐揚げの味付け絶品!ジューシーでボリューミー!次は鶏の唐揚げ定食も良いわと、日本酒ちびり。ちなみに白飯も釜炊きですよ。締めに、はらこ釜飯食べたらやっぱり美味しい👏和だしで炊いたご飯と鮭が炊き上がったら、イクラのせるタイプで美味しいです😋宮城県は『はらこ飯』が名物で、お家でも作りますが、鮭の煮汁で炊くのでコクと旨みがまた違います。どちらも美味しい秋の味覚😉ADOさんの向かいに野中神社があり、二階に上り手を合わせました👏☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
うどん酒場 七右衛門 エスパル仙台店
仙台駅東口周辺/うどん、居酒屋
お酒はぬるめの燗がいい〜🎶肴は‥♩‥炙ったイカを出してくれるお店ってあまり無いような😅エイヒレやタタミイワシを炙って食べるお店は盛岡であったけど。この日、晩酌セットで小鉢、おでん、焼き鳥、お酒。これで1,380円♪(税抜(゚o゚;;)仙台駅エスパル地下の(ミスドに近い方)七右衛門さんは、仕事帰りや出張の前乗りでホテルに入る前に一杯なんて使い方もできる気軽なお店です。お猪口じゃなくてお茶碗😁八代亜紀さんの歌が似合いますよね🎶

9月のみちのくひとり旅の最終日3日目、帰りのバスの時間まで仙台駅での飲み歩き、牛タンの有名店「利正」の和食処「松島」さんで美味しい牛たんをいただいたあと、ホントは牛たんのお店をハシゴするつもりだったのですが、この日は週末ということもあって目ぼしい牛たん屋さんはどこも大行列、もう少し落ち着く時間まで仙台駅併設の商業施設「エスパル」の地下1階に入っているうどんのお店「七右衛門」さんで一杯ひっかけていくことに。店内はカウンター10席ほどとテーブル5卓チョットの席数、週末の19時30分ころで5割ほどの客入りでした。メニューにはいろんな種類のうどんもありましたがワタクシのお目当ては表の看板に書いてあった串焼き2本に小鉢、うどん出汁のおでんにドリンクが付いて税抜き1380円の晩酌セット、そちらを注文です。セットの串焼きはぼんじりとつくねの2本、ジュワッと脂が滲み出てくるぼんじり、ふっくらした食感にコリコリっとした軟骨が良いアクセントになっているつくねとどちらも悪くないですね。一方のうどん出汁おでんは玉子に大根、ちくわの3種類、いつもは真っ黒な味噌おでんに慣れ親しんでいるので澄んだ色の上品そうなお出汁はどうかなって思いましたがコレが実にイイ出汁が出ていますね、それぞれのタネにもしっかり味が染みていて美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細